X



トップページ教育・先生
1002コメント325KB

★私学採用試験の実態を報告しあうスレ part26

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0804実習生さん
垢版 |
2019/09/18(水) 20:11:13.17ID:MD0mhY4R
三田国際って戸板の残党と進学路線派で内部対立してないのかね。
広尾学園で大ナタふるった人が改革して、確かに偏差値は上がったけど実際はどうなんだろうか。
0805実習生さん
垢版 |
2019/09/18(水) 22:55:51.21ID:ijr6o2PB
私は
常勤1年
常勤3年

専任が決まりました。

正直、専門科目もそこまで得意ではありません。
何故専任になれたのかわかりません。
今は日々努力してます。
0807実習生さん
垢版 |
2019/09/18(水) 23:26:50.61ID:K0IEnNZg
>>803
そこはやばいw
関西私学でも激務薄給で有名で、生徒も分かってて「先生お給料安いのに大変やな」と気遣ってくれたというエピソードを聞いたw

ちなみに、卒業生が大学入学後勉強しなくなることでも有名
0808実習生さん
垢版 |
2019/09/19(木) 00:25:14.68ID:bn7Ogfmf
やっと専任決まった。関西と関東も色々受けたけど質問ある?
0809実習生さん
垢版 |
2019/09/19(木) 00:48:12.98ID:B1kNQJd9
>>808
年齢と経歴を
0810実習生さん
垢版 |
2019/09/19(木) 01:12:33.12ID:n/pOk5Qf
>>804
戸板時代に受けて落ちたけど、学年2クラスくらいの閑古鳥だったよ。
0811実習生さん
垢版 |
2019/09/19(木) 02:48:09.97ID:ycRqsTVK
兵庫のけい○いは、かんが○と同じ給与体系なんだろうか?
0813実習生さん
垢版 |
2019/09/19(木) 05:35:50.78ID:Y+rfVKu8
私大附属で働いている方(特にほとんどエスカレーターで大学にあがるタイプ)に伺いたいです。
成績で学部決まるとはいえ、生徒勉強しなくなりそうですが、進学指導で不満に思ったりすることはないですか?
研究?の話がちょくちょく出ますが、学会に所属して発表してほしいということですか。
学校での実践について研究してほしいということ?テーマは全くお任せなのか学校のテーマがあるのか。
国立附属は何となくわかるんですが、私立附属はあまりイメージなくて。
0814実習生さん
垢版 |
2019/09/19(木) 06:54:19.79ID:6gLdIRat
24で採用されたのか
わいも頑張る
0815実習生さん
垢版 |
2019/09/19(木) 07:40:34.92ID:R6M52Wrs
模擬授業しんどい
落ちたらどうしよう
0816803
垢版 |
2019/09/19(木) 07:47:18.45ID:Q0TlmmU4
>>807
なるほど・・・。募集教科やけに多いなとか思ってましたが、そういう学校なんですね。
0817実習生さん
垢版 |
2019/09/19(木) 08:59:25.91ID:lax0azdg
教え子が池袋の殺人事件で捕まってショックだわ
0818実習生さん
垢版 |
2019/09/19(木) 09:11:29.46ID:IaMtS7z/
同僚がワイセツ行為で捕まってショックだわ。
0819実習生さん
垢版 |
2019/09/19(木) 14:58:42.97ID:djCaYzMX
ブレインアカデミーの合同説明会 東京会場 東京都の私学は????
0820実習生さん
垢版 |
2019/09/19(木) 18:36:53.27ID:3lVy0mpQ
私学適正の名簿あるから来ないのでは?
0821実習生さん
垢版 |
2019/09/19(木) 20:07:15.41ID:bJiP3nc7
専任決まった…諦めてたから嬉しい
修士 26歳 非常勤2年
0822実習生さん
垢版 |
2019/09/19(木) 20:15:09.58ID:R+YBANv4
>>821
おめでとう!頑張れよ
0823実習生さん
垢版 |
2019/09/19(木) 21:17:21.22ID:bXB1JI4T
>>821
おめでとう!こちらも非常勤講師から専任決まった!お互い頑張ろう!
0824実習生さん
垢版 |
2019/09/19(木) 21:37:28.40ID:Nr49fuox
みんなおめでとう!
ここからスタートだ!
0825実習生さん
垢版 |
2019/09/19(木) 21:55:24.96ID:zL8PTgZY
地獄へのスタート 
0826実習生さん
垢版 |
2019/09/20(金) 06:46:35.20ID:GoTMysN7
悪名高き狭山ヶ丘高校の近所在住大東文化大の学生が風俗嬢を殺した事件よりも、大宮の小4を殺した父親が勤めてた私学が何処かが気になるわ
0828実習生さん
垢版 |
2019/09/20(金) 10:16:13.19ID:2ZdvdDcU
城北中高卒だってね
0829実習生さん
垢版 |
2019/09/20(金) 11:52:32.53ID:b2/GnRIA
西大和そんなにやばいのか、、受けようか悩んでるんだよな、、、
0831実習生さん
垢版 |
2019/09/20(金) 14:05:22.29ID:hH/vpcPH
>>813
勉強しなくなるのは確かだが、しっかりやってる生徒は自分で色々と勉強してる。
大学入学で勉強しなくなるのが高校入学にずれてるイメージかな?(そこまで大きく崩れる学生は少ないけど)

研究は普通に自分の専門を続けている人が多いかな。もちろん教育系の人もいる。
0832実習生さん
垢版 |
2019/09/20(金) 14:09:01.12ID:OdQyA1nw
西大和、交通費も出してくれるし、新卒の初任給の金額見る限りそんなに悪くないと思ったんだが
0833実習生さん
垢版 |
2019/09/20(金) 17:36:04.82ID:VS0uj8Mu
>>832
分かる、それで悩んでた
0834実習生さん
垢版 |
2019/09/20(金) 18:23:17.73ID:8vggqbRy
今週末に模擬授業やるんだが、その場でお題知らされるとか無理だわ
なにか気を付けることありますかね
0835実習生さん
垢版 |
2019/09/20(金) 18:27:49.51ID:Egnp3kL6
そもそもなぜ公立の採用試験は対策書で溢れ返っているのに、私学の情報書は皆無なのか
新卒の人は情報がなさすぎてかわいそう
0836実習生さん
垢版 |
2019/09/20(金) 18:30:22.05ID:SU284zpG
そもそも私学はコンスタントに採用があるわけではないからなあ
さらに同じ学校でも採用担当によって傾向は変わるだろうし
0838実習生さん
垢版 |
2019/09/20(金) 19:38:22.37ID:Po9sgHfb
>>835
私学はタイミングが全てだから
と、昔指導教官に言われたなぁ
コンスタントに採用があるわけではないし、運にも左右される
正直2ちゃんねるが一番参考になる
そして日本私学教育研究所さん、本当にありがとうございます
あなたのおかげで生きてます
0839実習生さん
垢版 |
2019/09/20(金) 19:59:16.25ID:9zVz5/W4
>>832
そこそこ出来る若手が、数年後の転職目指してとりあえず西大和で専任やるってケースが多いと聞いたがどうなんだろう
0840実習生さん
垢版 |
2019/09/20(金) 20:51:40.94ID:ZMT3G3OU
中高一貫校で、中高の労働量全然違うのに、何の手当てもないのマジでやる気失せるなぁ
0841実習生さん
垢版 |
2019/09/20(金) 20:52:59.15ID:SnoQJOLl
専任になったことがないならえり好みせず専任になったほうがいい
合わないならまた転職すればいい
それなりに経験あって専任になったことがないと本人に問題があると思われて仕方ない
0842実習生さん
垢版 |
2019/09/20(金) 21:02:19.64ID:9zVz5/W4
>>840
いま中高一貫の中1担任。
中高どっちのほうがしんどい?
0843実習生さん
垢版 |
2019/09/20(金) 21:15:36.45ID:/Sg1/Yyl
>>842
どう考えても中学。高校の方がキツイところとかなさそう
0844実習生さん
垢版 |
2019/09/20(金) 21:36:43.97ID:YUh8YD4k
中学から高校に移ってきて中学の時はあんなにこんなに忙しかったと自慢するだけでなく
必要以上に過保護に学級運営しちゃう人がいるのが一貫校高校現場あるある
0845実習生さん
垢版 |
2019/09/20(金) 23:01:22.34ID:QA2SBDkv
>>843
部活が熱心過ぎる学校は高校の方がきつそうなイメージ。
0846実習生さん
垢版 |
2019/09/20(金) 23:13:20.06ID:DQIAcTUI
この時期の筆記試験は上着を着て行っていますか?
半袖ネクタイはダメですかね。
0848実習生さん
垢版 |
2019/09/21(土) 07:10:33.57ID:lSZX1U35
>>841
これが正しい。
俺もとりあえず専任になってから転職した。
専任経験があると採用の際にも具体的な話ができる。
常勤・非常勤じゃ経験できない部分もあるし。
0849実習生さん
垢版 |
2019/09/21(土) 11:00:46.67ID:qvzXIlwD
常勤だったけど、クラス担任も部活の顧問もあった。
専任との違いははっきり言って給与の差だけだった。
0850実習生さん
垢版 |
2019/09/21(土) 12:42:42.22ID:hT0NRRgw
>>828
逮捕された旦那はホワイトな広島城北高校
離婚した前の夫は悪名高き埼玉県内の私立高校(当時は男子高)を出て悪名高き国士舘大学体育学部卒で剣道が得意な埼玉県内の私立一貫校の専任で東武東上線の田舎の方に一戸建てがあるそう
0851実習生さん
垢版 |
2019/09/21(土) 13:30:53.24ID:/pIV2KhW
通信制高校は年中、ほぼ全教科募集してる
0853実習生さん
垢版 |
2019/09/21(土) 19:32:58.01ID:r5asAyTj
面接官が気だるそうに模擬授業をきいていたのが印象的だった
時間を割いてくださった先生方に申し訳なさが半端ない
0854実習生さん
垢版 |
2019/09/21(土) 19:47:33.76ID:MGgnDlfx
先生と付く職は変わった人が多いし、女教師って年上より年下を好むのは事実だな
0855実習生さん
垢版 |
2019/09/21(土) 20:30:09.49ID:wbD4hQG/
>>854
職場の女教師、確かに同僚年下旦那もろてる。
0856実習生さん
垢版 |
2019/09/21(土) 21:01:49.14ID:nFv6tECu
>>849
担任と部活顧問にとどまらないのが専任の仕事
上にもいけない転職もできない無能な専任は常勤と同じ仕事しかしてないけど
0857実習生さん
垢版 |
2019/09/21(土) 21:46:35.05ID:rXLRkWkC
専任から専任に転職決まったけど、面接とか模擬授業は学校との相性ってかんじよね
0858実習生さん
垢版 |
2019/09/21(土) 22:01:28.56ID:kqJUweRm
学園祭シーズン、移籍してみたい学校に潜入調査うるベストシーズンですね
0859実習生さん
垢版 |
2019/09/21(土) 22:40:20.88ID:tpqTLmVg
>>849
新卒の専任と常勤はそんなに差がないかもだが、それ以降は結構違うよ。
授業・部活・クラス担任以外のところの仕事で差が出る。
学校によるのかもしれんが
0860実習生さん
垢版 |
2019/09/21(土) 23:46:29.35ID:jXed1C2s
通信制高校の非常勤講師って普通の私学や県立の非常勤に比べ
きつい?それとも楽?どちらですか
0861実習生さん
垢版 |
2019/09/22(日) 07:21:10.70ID:nCG7Vo2N
今日筆記試験、頑張ってくるわ。
0863実習生さん
垢版 |
2019/09/22(日) 10:58:16.34ID:xDpTNuhQ
模擬授業前日から緊張で吐きそうだったけど、やっと内定取れた〜〜〜
ほんとに嬉しい
0864実習生さん
垢版 |
2019/09/22(日) 11:45:06.66ID:IhOwZezc
今週末に本命の学校の模擬授業、、今から緊張して吐きそう、、
一次試験受けた時周りに新卒っぽい人あんまりいなかったから余計に不安
0865実習生さん
垢版 |
2019/09/22(日) 12:16:05.00ID:q01pXJ7c
>>860
条件が格安過ぎて厳しいという話は聞こえてくる。
0866実習生さん
垢版 |
2019/09/22(日) 13:02:21.93ID:dqBWVorE
>>860
通信はお客さん相手の仕事。
そういう点では塾に近い。
塾と違うのはやる気なし、学力なしがほとんどという点。
0867実習生さん
垢版 |
2019/09/22(日) 14:47:34.37ID:2I4yOheu
ババアって自分の悩みなのに、相談の相手してやっていますよ
っていう話の持ち込み方にしてくるんだけどうざすぎる。

他のババアは自分の体調悪いのに、いつも「大丈夫ですか?」って
感じで言ってくる。逆に、ホントにこっちが風邪気味で体調悪い時に病院
何処にあるか尋ねたら、どこ悪いんですか?って根掘り葉掘り聞いて最後に
病院何処にあるか知りません。って感じだった。

上から目線のババアしかいないけどそんなもんなのか?
掃除のオバちゃんも上から目線だった。

とにかく自分中心。

それら以降こちらから話をすることは無くなったわ。
愚痴だ〜。許せ〜。
0868実習生さん
垢版 |
2019/09/22(日) 14:52:52.54ID:2I4yOheu
通信が楽なんて思わないほうがいいと思うな。
0869実習生さん
垢版 |
2019/09/22(日) 14:52:53.50ID:+0BRBmjE
>>863
おめでとう!頑張ってね!
0870実習生さん
垢版 |
2019/09/22(日) 14:56:18.07ID:+0BRBmjE
>>864
リラックスリラックス
一人ひとり、みんな違う生徒のことを、思いやった授業を展開してください
0872実習生さん
垢版 |
2019/09/22(日) 23:27:18.18ID:giSuZfjM
今日の横○○学院の筆記試験はダメだった。他の学校に期待する。
0873実習生さん
垢版 |
2019/09/22(日) 23:39:39.04ID:bdDSdM7I
>>867
災難だったな
上から目線は性別関係なく年寄りに多い
男は頑固になって、女は遠慮がなくなる。気にしないほうがいい
0875実習生さん
垢版 |
2019/09/23(月) 14:23:13.05ID:Eh4bWllC
872です。地理ではないです。

このスレを使っている人はどれくらいいるのかな?
このすれを使っている人で昨日の横須○学院の試験を受験した人は教えてください。
0876実習生さん
垢版 |
2019/09/23(月) 15:47:06.82ID:fbWKf+M0
>>875
なんでそんなこと教えなアカンねん
キミ自己中って言われるでしょ
0877実習生さん
垢版 |
2019/09/23(月) 20:40:04.11ID:mTm2OYRo
1ヶ月前に書類落ちした学校が再募集してるのですが、もう一度履歴書をだすのは印象が良くないですか?
0878実習生さん
垢版 |
2019/09/23(月) 22:59:30.04ID:9a3e6TFj
>>877

悪くないとは思うけど、「何度も出してるんだから優遇してくれる」とかはないはず。書類上は他の人の方が必要とされていたわけだし、その人が再度出す可能性だってあるからね。
0879実習生さん
垢版 |
2019/09/23(月) 23:10:11.78ID:9a3e6TFj
学校の先生と話す機会があったんだけど、
教育実習生は新卒で取らない
って言ってた。このスレ見てるひとがどのくらいの層かわからないけど、実習終わりたてで「学校戻れればなぁ」って思ってると落とされることもあるようだ。人が足りないと言われてるけどあえて取らないということもありうるってことだな。

このくらいの情報だったらもうすこし書くけど需要ある?
0881実習生さん
垢版 |
2019/09/23(月) 23:15:58.43ID:xZB5Bqu6
>>879
全く新卒ではないが、どういう発想なのかは知りたい。
0882実習生さん
垢版 |
2019/09/23(月) 23:27:02.79ID:9a3e6TFj
>>880
言葉足らずで申し訳ない。
全部の学校ではないはずですが、そういう学校もあるくらいに受け止めてくれればと思います。

>>881
法人本部と教員との会議で教員サイドはは良いというが、法人本部がNG出すような事例もあるようだ。
どのタイミングでそういう会議があるのかはわからないけど、教員側サイドは歓迎してるけどうまく採れないこともあるようですね。
0883実習生さん
垢版 |
2019/09/24(火) 09:32:13.89ID:znMccbrI
落ちたところは2回目以降通ったことないなー多分事務の方で今までの情報管理してるんだろうなって思う。
0884実習生さん
垢版 |
2019/09/24(火) 10:01:30.19ID:CwuAIukc
俺もいくつかの学校で2回出してみたが書類審査で不合格だったよ。
0885実習生さん
垢版 |
2019/09/24(火) 14:42:30.28ID:2cgdzXL+
新卒という要素が採用されにくいのではなく、新卒で教員目指す人は無能な人が多く、結果として採用されにくいだけね
本当の意味で新卒が採用されにくいのは、即戦力を求めている進学校とかだけ
0886実習生さん
垢版 |
2019/09/24(火) 16:19:42.68ID:9iPjKIX3
某私学の仲のいい教員いわく、「うちと合わないと一度判断したものが覆ることはまずないよ」と。
ただしうちの学校には二度目の応募で採用された人がいる。(採用権限のある管理職がちょうど変わったタイミングだった)

まあ、出さなきゃ可能性はゼロだけど、出したら万が一には可能性あるかも。
0887実習生さん
垢版 |
2019/09/24(火) 16:48:03.70ID:O2r4T7HA
>>885
即戦力を求めているのはどちらかというと自称。
0888実習生さん
垢版 |
2019/09/24(火) 20:27:16.78ID:uW1DolRb
>>885
低給料のブラック底辺校だけど、非正規でもほぼ経験者しか採用しないな
逆に進学校は新卒でもぼちぼち採用されてるイメージ
0889実習生さん
垢版 |
2019/09/24(火) 21:02:29.91ID:oMekud3u
>>877同一年度は厳しいんじゃない?

ただし、非常勤なら、一度落ちた学校に数年後に出したら採用されたことは数回経験している
0890実習生さん
垢版 |
2019/09/24(火) 21:52:25.72ID:utwMd10q
最後は「人それぞれ」の言葉に凝縮されるが、私学は公立希望者の腰掛けにされる場合もあるしな
0891実習生さん
垢版 |
2019/09/26(木) 19:54:57.89ID:sqfkyMll
頌栄女子ってどうですか?
0892実習生さん
垢版 |
2019/09/26(木) 20:49:20.04ID:IMVlh/VR
>>891
20代の男性は専任になれないと聞いたことがある。
男性なら既婚者が条件の学校。女性なら落ち着いた女性。
女子校なので、ガチガチの研究者も煙たがれる。
0893実習生さん
垢版 |
2019/09/26(木) 21:50:45.61ID:9NjdEH4Z
なかなかの進学校ですわな。
0894実習生さん
垢版 |
2019/09/27(金) 03:16:19.06ID:IGw11v2V
桐朋女子ってどんな感じ?
0895実習生さん
垢版 |
2019/09/27(金) 05:33:47.63ID:3+IRtlKN
>>892-3
ありがとうございます。こちらはミッション系(プロテスタント)とのことですが、
待遇について何か情報ありますか?
0896実習生さん
垢版 |
2019/09/27(金) 06:13:31.57ID:SmbC6wyG
待遇はいいし、部活きつくないし、いいと思うよ。筆記は難関国公立の過去問だったよ。
0897実習生さん
垢版 |
2019/09/27(金) 06:46:44.80ID:vteAUoWe
>>895
ミッション系なので信者優先です。
待遇を求めていますが、キリスト教は奉仕の心こそ重要です。
0898実習生さん
垢版 |
2019/09/27(金) 17:08:44.64ID:jfJxEaEC
ブレインアカデミーの合同説明会に、いつもいる開智がいない。どした?
0899実習生さん
垢版 |
2019/09/27(金) 19:56:51.30ID:3+IRtlKN
>>896
ありがとうございます。英語ですがなかなかのハイパースペック(帰国系?)が求められそうですね。

>>897
プロテスタントはそこまででもないと聞いたことがありますが、あまり変わらないものでしょうか?
0901実習生さん
垢版 |
2019/09/28(土) 04:34:15.02ID:BkLQaWOh
>>894
伝統校 でも生徒数減ってる
0902実習生さん
垢版 |
2019/09/28(土) 06:50:04.38ID:o+i7tdjm
>>899
英語科ならもっと給料の高いところを選べるだろうに。
わざわざ規則のうるさい伝統ミッションスクールに行きたがる理由が分からん。
「男が女子校教師を希望するってロリコンなの?」と言われるし。
0903実習生さん
垢版 |
2019/09/28(土) 09:41:19.12ID:aw+iLhf2
12年前の1スレ目を見ていたが、
御三家と公立両方受かったらどっちに行くかなんてレスがあってびっくりした。
絶対御三家だと思うんだが。そんなに公立の地位って高かったんだろうか。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況