トップページ教育・先生
688コメント732KB

教員仕事多すぎね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実習生さん
垢版 |
2019/06/29(土) 08:00:47.52ID:fGJNC1ZK
・教員としての業務(授業)
・親としての業務(しつけ、善悪の教育)
・警察としての業務(いじめやトラブルの事実確認、罰則)
・経営者としての業務(学級内システムの構築・管理)
・プランナーとしての業務(修学旅行、キャンプ、運動会など)
・医療業務(体調不良者への対応、緊急時対応、アレルギー対応)
・事務(会計、採点、掲示物作り、広報、宿題の点検、印刷、製本)
・コールセンターとしての業務
・カウンセラーとしての業務
・工事関係の仕事(学校の補修、床の張り替え、草刈り)
0561実習生さん
垢版 |
2020/12/03(木) 20:06:43.56ID:EBayhYvF
校舎が立て替えられたら、学校の引っ越しに落成式の準備も。
あと、その学校で働いてたことのある先生たちが集まる会の準備とかも。
0562実習生さん
垢版 |
2020/12/15(火) 23:56:42.93ID:UPi8qTAW
教員はサービス業
顧客・クレーマー(保護者)対応、業務改善、サビ残三昧
超ブラック
0563実習生さん
垢版 |
2020/12/16(水) 18:31:03.79ID:8CnZ4a9p
自分たちで増やしてるんだよ。
「これもやっとこうか?」
「あれもあるといいんじゃない?」
なりたくてなってる人が多いから、やりたがる。
それと、市場から評価されず、競争も起きないから、何が必要で不必要か判断できない。
管理職としても、無賃残業してくれて助かるから指導しない。
唯一まともなことを言ってくれる保護者の意見にも耳を傾けず、敵視する。
壁の中の先生。自尊心だけが巨人化してる。
0564実習生さん
垢版 |
2020/12/16(水) 19:07:09.80ID:xSdLMQ0q
結局は 井の中の蛙 なわけな
昔から、先生と言われるほどの馬鹿でなし ということわざまであるわけだしな
0565実習生さん
垢版 |
2020/12/17(木) 23:05:35.19ID:UDNJmzDW
マイナンバーに児童生徒の勉強の進み具合とか入れるとかただの仕事を増やすだけの事やんなや。ほんと、役所の考えることって、馬鹿なんだなー。
0567実習生さん
垢版 |
2020/12/18(金) 07:11:57.41ID:MrvDbLYO
ここまで世間とのギャップ案を出せる所は、凄いと思う。誰も異議を唱えずに、じゃこれで、やっちゃぇー。ってなる所が普通じゃない。
0568実習生さん
垢版 |
2020/12/19(土) 08:31:54.30ID:epXVoHbV
マイナカードの存在感を高めたい総務省かデジタル省あたりの議員か役人が考えてるんであって、現場の先生が考えてるわけではない。
各学校にカードリーダが配置されたり、システムが導入されたりするんだろうか。NECが儲かってしまう。
0569実習生さん
垢版 |
2020/12/19(土) 10:49:08.65ID:NsT/7ERp
というか、他の国では普通に紐付けてるからな
教員の能力評価も一人一人個別で公表していて、保護者が検索できる様になってるし
0570実習生さん
垢版 |
2020/12/19(土) 16:24:02.76ID:epXVoHbV
>>569
興味があります。それぞれ、どこの国ですか?
少し調べたところ、アメリカの大学のものは見つかったが、それ以上は見つからず。
0571実習生さん
垢版 |
2020/12/19(土) 16:30:14.69ID:UT7csFQU
>>565
あれは中共の真似して何から何まで国民を監視しようとする、
とんでもない企みの一環ですわ。
俺らの仕事を増やすだけにとどまらんことなんで、
全力で反対せなあかんことですわ。
0572実習生さん
垢版 |
2020/12/19(土) 16:43:42.99ID:NsT/7ERp
>>570
アメリカもそうだし、欧州諸国や韓国もそうだよ
0573実習生さん
垢版 |
2020/12/19(土) 22:58:06.03ID:XEElR1eI
日本以外の他国は結構厳しいんだよね。
この国は、まだまだ教員への労務管理が緩くやりたい放題
挙げくに、社会的地位がそれほど高くないとされる国よりも厚遇受けていながら、まだ文句を言う始末
だからこそ、ここいらで教員にも己の立場の自覚を求める必要があるわな
0574実習生さん
垢版 |
2020/12/19(土) 22:58:32.47ID:XEElR1eI
日本以外の他国は結構厳しいんだよね。
この国は、まだまだ教員への労務管理が緩くやりたい放題
挙げくに、社会的地位がそれほど高くないとされる国よりも厚遇受けていながら、まだ文句を言う始末
だからこそ、ここいらで教員にも己の立場の自覚を求めるひ
0575実習生さん
垢版 |
2020/12/20(日) 00:06:12.59ID:ABXw0ExV
また屑があほの一つ覚えほざきながら出てきたw
しかも変なミスのおまけつきw
「己の立場の自覚を求める」とか、塵溜めの底から抜かしてて笑えるw
0576実習生さん
垢版 |
2020/12/20(日) 19:34:10.35ID:8nMg3LKC
教員って、クリエイティブなことすると、叩かれるよね。
0577実習生さん
垢版 |
2020/12/20(日) 20:57:40.78ID:gqJhEIBJ
年功序列が強いから、腰が重く、筋肉が凝り固まった老人が支配してるからね。
意欲のある若者も、初任のうちは分からないことだらけで老人に頼るしかない。そのうち、自分も老化する。
そして事勿れ主義者が自然と管理職になる。
構造的問題。
0579実習生さん
垢版 |
2020/12/25(金) 22:54:55.41ID:ArsSJEKE
だれか>>407の質問に答えてくれないかな?

真面目に分からんわ。

とにかく、ガキの面倒で時間がとられるのかどうなのか。
0580実習生さん
垢版 |
2020/12/25(金) 23:57:05.77ID:8D8UrJJu
単純に、スペックが低過ぎる教員が多いんだよ
学歴も大卒公務員最底辺クラスだから、教科書を教えるのがやっとの奴も珍しくないし…
千葉大(教育学部除く)が、学力最上位層として扱われるくらい
0581実習生さん
垢版 |
2020/12/26(土) 00:40:25.09ID:u/4ig36S
>>580
でも、教えるのって一回筋道ができたら、
あとはそれの繰り返しだろ?
まあ、徐々にバージョンをあげていくということもあるとは思うけど。

特に小学校の勉強で何を教えるんだ?って気もするわ。
0582実習生さん
垢版 |
2020/12/26(土) 04:21:57.50ID:5+HvWYN2
>>579
君の立場や経歴なんかを書くと、
それを踏まえて納得のいくよう書いてくれる先生がいるかもしれない
学生なのか、保護者なのか、
0583実習生さん
垢版 |
2020/12/26(土) 11:05:08.42ID:GRydjn3p
>>579
まず読めば?

本来教員の業務じゃない仕事と書いてあるだろう
ガキの面倒にとどまっていればそんな楽はないが、上司も事務職員もいない、予算もないのであらゆる雑務を含む
0584実習生さん
垢版 |
2020/12/26(土) 11:07:56.42ID:GRydjn3p
>>580
低すぎると言っても大卒の中では上位数割には入る仕事の早い教員がほとんどであって
それで低いと言うのなら給与を新人で500万、平均で1000万以上与えないと上位数%レベルの人材は寄っても来ない

比較的仕事の早い凡人レベルなのはその通りだが、スーパーマンは1%もいないわけで
凡人でも成立する学校を作ることを目指さなきゃどうしようもねえよ
カネも出さずに人材が欲しいってない物ねだりだ
0585実習生さん
垢版 |
2020/12/26(土) 12:08:59.87ID:b/hq+Kv/
>凡人でも成立する学校を作ることを目指さなきゃどうしようもねえよ

そのためにも、教員人件費に投資するより、ITC環境整備に金かけて、リモート授業の環境を整えないとね
そうなれば、授業をする教員はほとんど要らなくなる。
リモート教室での生徒の管理業務は、免許を持たない人材で可能にるわな。
0586実習生さん
垢版 |
2020/12/26(土) 12:12:10.17ID:GRydjn3p
>>585
バカ自営のくせに珍しく俺と同じこと言ってるじゃねえか

だな菅は無能だ
日本の学校は最低だ
IT素人の教師に予算支援もゼロの手弁当でリモート整備させてるって、
そりゃ過労にもなるわ離職率も上がるに決まってるわ
0587実習生さん
垢版 |
2020/12/26(土) 13:11:47.47ID:u/4ig36S
>>582
俺の経歴とかあまり関係ないとは思うが・・。

中位国立理系卒 大学院卒
国家公務員
業務はネットワークの管理がメインだが他雑多なこともある
研究業務も多少ある
ただし、ノンキャリ国家
仕事は忙しい。当然、毎日が勉強。
学生時代は情報系が専門ではない。

2000年代の就職氷河期 独身
0588実習生さん
垢版 |
2020/12/26(土) 13:22:38.94ID:u/4ig36S
何で興味を持ったかとと同じ職場の同僚が
「小学校の先生の知り合いがいるけど、マジでかわいそう
なんか教材作りで毎日深夜まで時間がかかるらしい」
なんて言っていたのがきっかけ。

でも、小学校の勉強でそんな教材なんているのか?と思う。

だけど、それを作らないといけないような空気というか雰囲気があるのなら
それは、業務の構造的な問題ではなく、その組織にいる人間性の問題では
ないかと思ったからだ。
0589実習生さん
垢版 |
2020/12/26(土) 13:30:16.19ID:oHyq7hyL
定時で帰りにくい雰囲気。勤務時間終了1時間過ぎてもまだ先生は学校にいると思っている保護者が多いかと。
0590実習生さん
垢版 |
2020/12/26(土) 18:03:43.62ID:GRydjn3p
>>588
組織の人間性の問題というのはその通りだよ
学校組織いうのは上に行くほど腐っているから末端の個人の力量に頼るシステムが出来上がっている
校長教頭がろくに管理しない(文書を求めるばかり)んで何も知らないし、教育委員会もろくに管理しない(文書を求めるばかり)んで,、管理が問題になるほど年間500から1000のアンケートやレポートを課して末端教師を苦しめている
政治家(議員)なんてもう何も知らん奴が予算を握っている
偉いほど責任を問われず末端教師の力量の責任ばかりが追及される 構造が腐っている

教材云々というのは便宜的にそう言われているだけで
おそらくそれで想像しているだろう国語や算数の教えるための予習というのは全体の2割か1割かそれにも満たないかもしれない

小学校なのに、というのは小学校程度の内容なんだから1教科の1学年の内容は1日2日で習得、または思い出すことくらい教師ならできて当たり前なのだが
小学校だから国語・算数・(生活)理科・社会・英語・体育・図工・音楽・書写・学活・道徳・学活・総合的学習の時間・運動会などのイベント(+練習)という分野の違う多種の授業を作らなければいけない
しかも6学年あるので、1年受け持った学年をまた再び受け持つのは5年後10年後ということもある 10年間隔で指導要領が変わるのでそれに把握し対応しないといけない
俺が見る限り比較的早期に総合的学習の時間のノウハウを共有したのが小学校のように見えたが、それも内容は「教師の自由」でしかも「教師の力量を問う」末端丸投げ授業なので教師が時代に合わせてアップデートするものだ
運動会のプログラムも時代錯誤だの時代遅れだの言われる中結果的に前例踏襲が多くなっているが、限られた時間で新しいプログラムを生み出すということは難しい(別にアドバイザーでも雇った方が早い)
0591実習生さん
垢版 |
2020/12/26(土) 18:14:06.63ID:GRydjn3p
ドリルは数分の1でその何倍ものプリントを課し反復練習をさせるのが小学校の常識
小学校だから毎日宿題を出すのが当たり前なので、きちんと考えてるといくら時間があっても足りない
また毎日15分ほどの朝自習の課題もドリルではすぐ終わってしまうので大半がプリントを利用している
未熟な小学生だから購入が必要な教材だったら事前に連絡事項を連絡帳に記入させ保護者に伝えなきゃいけないがだいぶ前から計画を立てていないと情報伝達に失敗する
ドリルなど業者教材の活用は漸近で済むものではなく集金が必要なので、教材内容を確認して価格と相談して業者選定して集金して未納者へは催促をする

名簿やプリントの印刷や集金なんてものは事務職員にやらせれば容易に分業できるのだけれど分業ができていない
業務の多様さは塾講師と塾経営とソーシャルワーカーを並行しているようなもんだ
用務員なんてのも楽チンで年収600万とかのバカみたいな批判や、地方の財政の苦しさで全非正規化、日当たり数時間の時短化したので一部は教師の仕事に移行
苦しいことは何でも末端教師に押し付ければいい教師なんだから優秀なんだから給料もらってるんだから、という世間の風潮も政治家や教委を後押しして腐った前線押しつけ構造を補強している
0592実習生さん
垢版 |
2020/12/26(土) 18:46:17.81ID:u/4ig36S
>>590-591
なるほど。
それなりに分かってきたこともある。

こうなると授業は教え方の上手い先生の動画を
ピックアップしてそれを全国に配信とかしたほうが
抜本的な改革になるよな。
もしくは塾に外注してもいいよね。

学校現場の教師は、授業から解放されて
それ以外の仕事をするとなれば、ようやくバランスが取れるか?

このコロナが改革のチャンスなんだがな。
学校行事に関してもね。
0593実習生さん
垢版 |
2020/12/26(土) 19:00:09.35ID:u/4ig36S
激辛カレーの事件ってあったよな。
いやそれは関係ないだろ?っていうかもしれないけど
あの事件を聞いたときに思い出したのが、>>588の話なんだよな。

だから質問をしたんだ。

現場の人は、あの事件と仕事が多いのは関係ないというかもしれないけど
俺は根っこは通じていると思うんだよな。

>>590-591の話の中で、全部が必要ってことはないだろ?
削減できるものもあるよね?
でも、その不必要だといえる雰囲気ではないんだよな?組織自体が。
0594実習生さん
垢版 |
2020/12/26(土) 21:41:45.11ID:xy9T+g3F
>>584
真面目な話、下位数割の間違いだと思う。
学歴等客観的な指標を見てもそうだし、実際の働きぶりを見ても本当に酷い。
仕事が遅くて質が低い教員が本当に多い。

しかも、そういう教員に限って大した分掌も無いのに、言い訳ばかりしてるんだよね。
0595実習生さん
垢版 |
2020/12/26(土) 21:49:24.22ID:GRydjn3p
>>594
見てない奴は何とでも言える
子供の目から見ても半分も見えない
授業中や給食時間に事務作業をしないと小学校の学級担任は簡単に業務と謝罪などの始末がが積み重なって行き詰る
持ち帰りも当たり前

ただ若者は教師への就職を避けているから
お前よりはずっと実態はわかっている賢い若者が多いのだろうな
0596実習生さん
垢版 |
2020/12/26(土) 23:58:07.59ID:xy9T+g3F
>>595
賢い若者が多いから、結局教員になってるのは無能が多いんでしょ…?
同じ答えじゃない?
0597実習生さん
垢版 |
2020/12/27(日) 09:39:55.03ID:DEu+PY+3
>結局教員になってるのは無能が多いんでしょ…?

だから、今や少なくとも義務教育教員の給与・身分保障等の「厚遇はもはや不要」
今さら既存教員への待遇切り下げが出来ないのなら、もはや「民間業者を通しての委託運営」も視野に入れて考えるべき。
民間なら、世間相場での人集めは得意だ。
今の公務員雇っての「総人件費」よりも、業者の取り分含めてもお釣りがくるのは確実だ。
市町村(大規模市は複数)ごとに、公立学校運営の「受託業者」を入札(企画・提案型)で、運営業者を決めて、教員雇用を含めて任せれば良いんだよ。
人材派遣業者などが、喜んで手をあげるのは確実だ。

教委が講師集めが十分できないところから、すぐにでもやるべきだな。」
0598実習生さん
垢版 |
2020/12/27(日) 11:11:09.44ID:jvU3ntYs
何時もの「教員採用試験不合格者」の工作活動ですww
0599実習生さん
垢版 |
2020/12/27(日) 11:15:34.80ID:Ah95Jnn+
>>598
何かレスがあれば、スルーできずに、マウント取ろうとするがごとくにレス返すような人物こそが工作員でしょうww

恥ずかしい書き込みは止めた方が身のためですよ

すでに、5ch教育板では、
「組合の活動家たちによって、都合のいい世論形成のための工作活動が行われている」
「それを批判する論者には、あらん限りに誹謗中傷・レッテル貼り・ネガティブイメージの刷り込みのためには、嘘・デタラメのコピペレスを貼り付けて」
「印象操作で貶めて、黙らせようと画策している」
ということは、周知の事実ですからね

恥ずかしいのは「どちらの側か」ということでしょう
0600実習生さん
垢版 |
2020/12/27(日) 11:41:08.54ID:5fWgG3PE
>>599
「自営君」という「教員採用試験不合格者」こそ底辺工作員ww

いちいち言わせるなww
0601実習生さん
垢版 |
2020/12/27(日) 11:52:28.79ID:Ah95Jnn+
>>600

何かレスがあれば、スルーできずに、マウント取ろうとするがごとくにレス返すような人物こそが工作員でしょうww

恥ずかしい書き込みは止めた方が身のためですよ

すでに、5ch教育板では、
「組合の活動家たちによって、都合のいい世論形成のための工作活動が行われている」
「それを批判する論者には、あらん限りに誹謗中傷・レッテル貼り・ネガティブイメージの刷り込みのためには、嘘・デタラメのコピペレスを貼り付けて」
「印象操作で貶めて、黙らせようと画策している」
ということは、周知の事実ですからね

恥ずかしいのは「どちらの側か」ということでしょう
0602実習生さん
垢版 |
2020/12/27(日) 12:05:40.71ID:ooch/+GT
底辺工作員の妄想書き散らしと、底辺コピペ連続貼り付けが非常に恥ずかしいですw
見た人皆が皆そう思っています。
0603実習生さん
垢版 |
2020/12/27(日) 12:20:41.61ID:5J+d6AGO
>>602

自分たちに都合のいい「つまみ食い」的に、「スレ上げのための、コピペ貼り逃げ」行為は止めましょう

議論が分かれるテーマで、「偏った一方の考え方だけ」を、協調・喧伝するような行為は止めましょう
0604実習生さん
垢版 |
2020/12/27(日) 12:54:40.76ID:nxKk1ayX
スレの上げ下げとか 糖 質 し か こ だ わ っ て な い 異常者がバカの自己証明w
お前の間抜けなこのレスも十年後物笑いのネタだといい加減理解できない低知能ww
もっとやれw
0605実習生さん
垢版 |
2020/12/27(日) 13:10:28.22ID:5J+d6AGO
「恥ずかしい誹謗中傷だけのレス」は
「レスしている側が恥ずかしい」のではありませんかね。

あなたのみならず、あなたの所属する「組合組織」にも、迷惑がかかっていることを、よくよく自覚しましょうww
0606実習生さん
垢版 |
2020/12/27(日) 13:17:09.94ID:nxKk1ayX
恥ずかしい??
世間的にまともな職も収入もないほど恥ずかしくありませんけど、何か?w

>所属する組合組織
お前の妄想前回の異常性炸裂でいいぞ、ログ残るからな、もっとやれww
0607実習生さん
垢版 |
2020/12/27(日) 13:32:59.04ID:2gOKD+V6
現場の教師としてはオンライン授業ってのはどう思っているの?

各教科全国でうまい授業のベスト100ぐらい用意して、子供たちに選ばせる。
100という数字は特に根拠はないけど、1人の力量に頼るのはよくないから
まあ、100とした。
それに100通りの教え方があると、理解の助けにもなると思った。
まあ、ほとんど同じかもしれないけどね。
録画だから繰り返し見ることもできるしね。

選定とか、制度作りとか問題はいろいろあるけど、とりあえずそういうのは
後にして、動画配信ってのはどう思う?
0608実習生さん
垢版 |
2020/12/27(日) 13:36:23.51ID:2gOKD+V6
学校って社会性を身に着けるという、大義名分がある。
これが全てでこれ以上でもこれ以下でもない。

だけど、子供たちはよくトラブルで最悪、自殺まで発展するよね?
そうかと思えば、大人同士でも激辛カレーみたいなこともあるし。

俺たちが子供のころの近未来予想図で、学校は体育や学校行事以外は
在宅で授業という予想もあった。
本来なら、それをする技術力は既にあるはずだ。
いっそ、これなら、人間の距離感も保てるのではないかと思うが、どうかな?
0609実習生さん
垢版 |
2020/12/27(日) 13:36:39.01ID:lVWjQehu
>>606

「ネガティブイメージ刷り込みのための嘘・デタラメ」「スレ上げのための、コピペ貼り逃げ」行為は止めましょう

議論が分かれるテーマで、「偏った一方の考え方だけ」を、協調・喧伝するような行為は止めましょう
0610実習生さん
垢版 |
2020/12/27(日) 13:39:30.54ID:2gOKD+V6
社会性をみにつけることや、人間との距離感というのは
実際にやってみないと分からないところもあるというだろう。

それはその通りだが、既に現場では手に負えないだろ?

人間同士のトラブルにはどういうものがあるかということを
過去の事件を例に、詳細に子供に教えることによって
それがたとえ残酷な事件でも、きちんと誤魔化さずに教えることによって
距離感の取り方を学ぶということはできないもんかね?
0611実習生さん
垢版 |
2020/12/27(日) 13:49:18.97ID:nxKk1ayX
>>609
どこが「嘘デタラメ」なのか言ってみろよ?w
何が事実と違うんだ??

お前の人生がネガティブそのものなだけなのごまかすなよww
0612実習生さん
垢版 |
2020/12/27(日) 14:16:27.80ID:ooch/+GT
>>603
俺はコピペ貼り逃げなんぞしとらんが?
自分のしていることを他人に被せて騒ぐのは、病気の奴の常套手段だが、
お前はドンピシャど真ん中やなw
0613実習生さん
垢版 |
2020/12/27(日) 22:39:27.71ID:74kvm6KG
>>611
>>612
わざわざ「ID変えての成りすまし」ですかwww

「ネガティブイメージ刷り込みのための嘘・デタラメ」「スレ上げのための、コピペ貼り逃げ」行為は止めましょう

議論が分かれるテーマで、「偏った一方の考え方だけ」を、協調・喧伝するような行為は止めましょう
0614実習生さん
垢版 |
2020/12/27(日) 23:15:37.32ID:ooch/+GT
>>613
バレバレの下手糞成り済ましは、お前の得意技だと他スレでも書いたんだが?w
お前の病的な言動はここ読んだ誰もが分かることで、
嘘でも出鱈目でもないのが分からんのか?
0615実習生さん
垢版 |
2020/12/28(月) 01:09:07.84ID:jeQEhlst
>>614
「ネガティブイメージ刷り込みのための嘘・デタラメ」「スレ上げのための、コピペ貼り逃げ」行為は止めましょう、「組合の」工作活動員殿ww

議論が分かれるテーマで、「偏った一方の考え方だけ」を、協調・喧伝するような行為は止めましょう
0616実習生さん
垢版 |
2020/12/28(月) 09:06:31.17ID:QQ+JB0wm
こういう事をされると、部活だと言って出かけるのが難しくなるから本当に勘弁して欲しい、、

2020年12月25日(金)20時08分

大阪府教委 旅費不正受給の教諭を停職処分 部活動指導を虚偽申請

 大阪府教委は25日、手当などを不正受給したとして、府立高校の男性教諭(34)を停職6カ月の懲戒処分とした。府教委によると、男性教諭はサッカー部の顧問を務め、平成27年5月〜令和元年8月に実際は行っていない休日の部活動の指導を行ったなどとして、手当や付き添い旅費を計218回申請。
0617実習生さん
垢版 |
2020/12/28(月) 17:59:05.52ID:s3x5+9pb
>>590
いいこと言うね!
0618実習生さん
垢版 |
2020/12/28(月) 18:15:03.86ID:s3x5+9pb
>>607
賛成。
今の授業スタイルは、明治期のインフラを基に整備されたもの。紙の教科書を使い、黒板にチョークで書く、それを教室に通う子供が学習する。
今はネットワークも端末も充実している。
例えるなら、明治期は鉄道しかなかったが、今は飛行機がある。
東京から鹿児島まで、鉄道で移動する人がいたら、物好きと言われる。なぜ、飛行機を使わない?
進展しない理由は、2つ。
1.国際競争がないこと。日本の中で相対的に上位になれば、成功が保証される社会。競争方法はなんだっていい。だから、効率悪い教育が行われる。
2.公私競争がないこと。小中学校は、人口ベース99%が公立校。競争相手がいないから、無駄なことをやってても問題ないし、倒産もしない。
日本オワテル
0619実習生さん
垢版 |
2021/01/22(金) 21:15:52.45ID:qeAUPb92
昔はお弁当持ちで土曜も授業だったんだよな。公立小中学校。
文房具屋の経営を任されてるような購買部担当とか。
音楽の研究発表指定校ときは、ジブリの背景画を休日土日二日間返上で描かされた。
0620実習生さん
垢版 |
2021/01/24(日) 11:54:30.22ID:NhhlQvvH
夏は市の小学校校長会主催の水泳大会もあったな。
0621実習生さん
垢版 |
2021/01/25(月) 07:49:11.90ID:tvGWvfIR
>>609
>>613
普通13年荒らしや100スレ潰しなんてさすがに「本当の話なのか?」と思うだろうが
自らそれが真実であることを証明していく教採不合格50代独身13年荒らしおじさん
0622実習生さん
垢版 |
2021/01/25(月) 16:30:34.20ID:5qHRYkbs
>>621

「嘘・デタラメ・誹謗中傷を書き込んで」
「自分たちにとって、都合の悪いレスを返す」者に対して
「人格攻撃・レッテル貼りの印象操作で貶める」という手法は、

ブサヨの常套手段ですねww
図らずも「本性が現れました」ねww
0623実習生さん
垢版 |
2021/01/25(月) 17:51:33.03ID:tvGWvfIR
>>622
普通13年荒らしや100スレ潰しなんてさすがに「本当の話なのか?」と思うだろうが
自らそれが真実であることを証明していく教採不合格50代独身13年荒らしおじさん
0624実習生さん
垢版 |
2021/01/25(月) 19:38:05.00ID:Ta/XYlou
>>623

「嘘・デタラメ・誹謗中傷を書き込んで」
「自分たちにとって、都合の悪いレスを返す」者に対して
「人格攻撃・レッテル貼りの印象操作で貶める」という手法は、

ブサヨの常套手段ですねww
図らずも「本性が現れました」ねww
0625実習生さん
垢版 |
2021/01/25(月) 22:44:03.95ID:CCwpkIuJ
年間15日間ぐらいの給食が無い日の申請をさ、去年のまんまのを出しちゃった
おばあさん先生。給食が来ないって大騒ぎよ。今年の年間行事計画表を見て
拾い出さなきゃダメでしょ。でもって給食の担当がわたしに成っちゃった。
0626実習生さん
垢版 |
2021/01/26(火) 15:27:42.56ID:T8sKaQy7
>>624
普通13年荒らしや100スレ潰しなんてさすがに「本当の話なのか?」と思うだろうが
自らそれが真実であることを証明していく教採不合格50代独身13年荒らしおじさん
0627実習生さん
垢版 |
2021/01/26(火) 15:50:00.31ID:rzXUQOSb
>>626

↑誹謗コピペレスを貼り付けて、スレ上げ荒らしをする工作活動員です。
みなさん、ご注意ください。

「嘘・デタラメ・誹謗中傷を書き込んで」
「自分たちにとって、都合の悪いレスを返す」者に対して
「人格攻撃・レッテル貼りの印象操作で貶める」という手法は、

ブサヨの常套手段ですねww
図らずも「本性が現れました」ねww
0628実習生さん
垢版 |
2021/01/26(火) 23:37:31.81ID:T8sKaQy7
>>627
普通13年荒らしや100スレ潰しなんてさすがに「本当の話なのか?」と思うだろうが
自らそれが真実であることを証明していく教採不合格50代独身13年荒らしおじさん
0629実習生さん
垢版 |
2021/01/27(水) 09:09:57.42ID:MecOtK9m
>>628

「嘘・デタラメ・誹謗中傷を書き込んで」
「自分たちにとって、都合の悪いレスを返す」者に対して
「人格攻撃・レッテル貼りの印象操作で貶める」という手法は、

ブサヨの常套手段ですねww
図らずも「本性が現れました」ねww
0630実習生さん
垢版 |
2021/01/27(水) 16:45:33.60ID:ZUk08wQT
前任校の運動会や学習発表会に5000円包んで持ってこいとか言ってた教頭が居た。
馬鹿なことしてたな。くそ忙しいのに。
0631実習生さん
垢版 |
2021/01/28(木) 19:50:24.92ID:lv8U9SHp
初任者に小中学生の地域リーダー育成?事業を手伝わせるとか…どんだけ搾取なの?
0632実習生さん
垢版 |
2021/01/29(金) 05:34:40.86ID:9UPRZLXW
>>629
普通13年荒らしや100スレ潰しなんてさすがに「本当の話なのか?」と思うだろうが
自らそれが真実であることを証明していく教採不合格50代独身13年荒らしおじさん
0633実習生さん
垢版 |
2021/01/29(金) 08:13:22.94ID:1f72NACn
>>632

お年寄り は 朝が早いですねww
さすがは「団塊世代の組合員OBの工作活動員」ww

「嘘・デタラメ・誹謗中傷を書き込んで」
「自分たちにとって、都合の悪いレスを返す」者に対して
「人格攻撃・レッテル貼りの印象操作で貶める」という手法は、

ブサヨの常套手段ですねww
図らずも「本性が現れました」ねww

あなたは「後輩のために善意でしている」気なのかもしれませんが、組合も迷惑に思っているかもしれませんよ

もう、先も短いのですから、孤独をいやすためかもしれませんが、卑しいネットで世論を操作しよう、という卑しい考え方はあきらめて、自分の「終活」でもされたらいかがですかねww
0634実習生さん
垢版 |
2021/01/29(金) 23:12:37.35ID:B8Eah67+
用務員が何にもしないくせに威張ってないか?
0635実習生さん
垢版 |
2021/01/29(金) 23:29:54.60ID:B8Eah67+
職員室のポットのお湯の補充って教諭の仕事?
0636実習生さん
垢版 |
2021/01/30(土) 00:05:37.86ID:I1SKwy5p
国語や算数の月例テストやって合格するまで再テストとか、自転車運転免許証発行のために学科と実技試験とかそれも合格するまで再テストって…。
0637実習生さん
垢版 |
2021/01/30(土) 11:22:54.55ID:s/xLvVi8
町のロードレースに参加する児童の応援とか…。
0638実習生さん
垢版 |
2021/01/30(土) 19:51:06.27ID:z7qVwVxw
>>633.
普通13年荒らしや100スレ潰しなんてさすがに「本当の話なのか?」と思うだろうが
自らそれが真実であることを証明していく教採不合格50代独身13年荒らしおじさん
0639実習生さん
垢版 |
2021/01/30(土) 21:38:11.74ID:ME8/52LT
このスレおもろいな
0640実習生さん
垢版 |
2021/01/31(日) 15:27:06.29ID:Hif4a3e4
>>633
キミのとんでも陰謀論みると、キミは巷で話題の「Qアノン」そのものだなw
0641実習生さん
垢版 |
2021/02/01(月) 18:36:46.83ID:jXJJU4MG
>>638

ご自分のこと ですかww

「もはやニュースとも呼べないような」
「どこかの偏った情報のコピペを貼り逃げして」の
「スレ上げ、維持行為」は止めましょう

「嘘・デタラメ・誹謗中傷を書き込んで」
「自分たちにとって、都合の悪いレスを返す」者に対して
「人格攻撃・レッテル貼りの印象操作で貶める」という手法は、

ブサヨの常套手段ですねww
図らずも「本性が現れました」ねww
0642実習生さん
垢版 |
2021/02/01(月) 19:44:54.84ID:3QKjfiaD
>>641
自営君は社会的に「下っ端」(正規職童貞w)なんだから、偉そうに口を出す資格はない。

そういう「出来ないの」が口出しすると、社会がゆがむ(自営君の書き込みよりw)

自宅の便所掃除でもしとれ
0643実習生さん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:49:13.04ID:IN2sMrju
>>642
「嘘・デタラメ・誹謗中傷を書き込んで」
「自分たちにとって、都合の悪いレスを返す」者に対して
「人格攻撃・レッテル貼りの印象操作で貶める」という手法は、

ブサヨの常套手段ですねww
図らずも「本性が現れました」ねww
0644実習生さん
垢版 |
2021/02/02(火) 11:40:19.03ID:fKgMuuR8
ぼろぼろの校舎で隙間空きまくりだったから、引き戸のところに隙間テープ貼りまくったわ。

コロナの今なら換気要らずで、いいのやろうけど。
0645実習生さん
垢版 |
2021/02/04(木) 18:51:44.00ID:A/6IpwFq
>>643
苛め容認自営
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
神戸市立東須磨小学校同僚いじめ
388 名前:実習生さん[sage] 投稿日:2019/10/12(土) 09:19:25.14 ID:OORpOD8S
ある意味、身分保障がありすぎる、ことから引き起こされた悲劇だね。
上司の評価が悪ければ、クビのできるような雇用制度だったなら、このような悲劇は起こっていない。
教員全体の生産性を下げるようなノロマは、苛めなくても組織から排除できているからね。

常勤・非常勤講師 Part134 ※現役講師限定
616 名前:実習生さん[sage] 投稿日:2019/10/12(土) 09:23:55.45 ID:OORpOD8S
>>614
そのとおりだね。
苛められた教員にも、何かあるからいじめられたわけな。
仕事が遅いとか自分勝手だとかな(あくまで想像だけどな)
でも、全体の足を引っ張るような人物は、組織から排除されても仕方がないな。
これは、講師とか非正規の任期付なら、とっくの昔に排除されていたはず。
よって、苛めみたいな悲劇も起こっていない。
今回の事件を、公務員の終身雇用を見直すきっかけにすべきだな。
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1569528360/616
http://hissi.org/read.php/edu/20191012/T09ScE9EOFM.html
0646実習生さん
垢版 |
2021/02/04(木) 20:04:35.90ID:+u2wNnlc
>>641 >>643
普通13年荒らしや100スレ潰しなんてさすがに「本当の話なのか?」と思うだろうが
自らそれが真実であることを証明していく教採不合格50代独身13年荒らしおじさん
0647実習生さん
垢版 |
2021/02/05(金) 11:56:36.04ID:mYkyelfQ
>>465=466

↑ マウントを取ろうと、誹謗コピペレスを貼り付ける工作員
教育板の「ダニ」はどちらの側でしょうかねww
毎度毎度、「先に仕掛けてくる」のは、どちらの側でしょうかね

毎度の組合系の工作活動員の
「嘘・デタラメのレッテル貼り・ネガティブ印象操作」
「スレ上げ・コピペレス荒らし」
行為ですかww

自分たちのやっていることが、恥ずかしいとは思いませんかねww
常にスレッドを監視していて、自分たちに都合が悪いスレがあれば、瞬速で誹謗レスを返すようなことでは、

「尋常ではないな」
「この人たちはいったい何者なんだ」
「やはり、自分たちに都合が悪いレスが出れば、潰そうと組織的に工作しているんだな」

と思われているのですよww

自分たちの「醜い行為」を批判されれば、嘘・デタラメのコピペレスで、「ネガティブイメージの刷り込み」の印象操作で貶めよう、という行為ですかww

「嘘・デタラメのはずかしい誹謗コピペレスでレッテル貼り、姑息なネガティブイメージの刷り込み手法」は止めたら?

こんなデタラメな誹謗レスで「スレ維持・上げ」とは、 書いている側が恥ずかしいのでは?
こんなレスばかりなら、世論を動かすこともできず、組合組織の評判も悪化するだけですよ
0648実習生さん
垢版 |
2021/02/05(金) 21:07:40.61ID:rD5ThsL/
これがダニww
0649実習生さん
垢版 |
2021/02/05(金) 21:44:29.33ID:QaPA4qsE
保健室の先生とか気楽でいいよね。
用務員の爺がすごく偉そうだった、正規教員が気を使わなくちゃいけないありさま。でもってその用務員の時給が、当時の最低賃金よりも400円も高い時給1000円とか。
0650実習生さん
垢版 |
2021/02/06(土) 10:23:35.95ID:oDd0qbFp
>>647
普通12年荒らしや100スレ潰しなんてさすがに「本当の話なのか?」と思うだろうが
自らそれが真実であることを証明していく教採不合格50代独身12年荒らしおじさん
0651実習生さん
垢版 |
2021/02/06(土) 11:26:51.75ID:H5P9+Fqc
自営とそれに粘着する奴の二人でやってきたんだから、実質半分の50なんじゃないの?
0652実習生さん
垢版 |
2021/02/06(土) 11:35:42.22ID:oDd0qbFp
>>651
自営の応援をするのなら事実を語ることだな
0653実習生さん
垢版 |
2021/02/06(土) 11:46:50.28ID:H5P9+Fqc
>>652
応援?
君達荒らしの応援なんてする気は全くないよ。
そもそも、何の事実を語って欲しいんだかw
0654実習生さん
垢版 |
2021/02/06(土) 12:12:44.73ID:oDd0qbFp
>>653
この馬鹿自分は荒らしではないと思い込んでいるらしい
0655実習生さん
垢版 |
2021/02/06(土) 12:16:32.34ID:H5P9+Fqc
>>654
そりゃそうだよ。
少なくとも、君達みたいに50スレ?も潰した事はないからね。
0656実習生さん
垢版 |
2021/02/06(土) 12:23:33.73ID:oDd0qbFp
>>655
この馬鹿自分は荒らしではないと思い込んでいるらしい
0657実習生さん
垢版 |
2021/02/06(土) 12:49:16.78ID:z6oLJ60+
>>650~655


わざわざ「ID変えて」の工作活動ですかww

↑ 「勝手な決めつけ」で、自分たちに反対意見を表明する者に「嘘・デタラメの誹謗レス」でのネガティブイメージの刷り込み・レッテル貼り・印象操作は止めましょう。

このような「卑しいレス」で「スレ上げ」しかできないから、組合員の工作活動と言われているのと違いますかねww

恥ずかしいレスは、新名個人のみならず、組合組織全体の不名誉につながることを、いい加減分かりましょうww
0658実習生さん
垢版 |
2021/02/06(土) 13:22:07.08ID:oDd0qbFp
>>657
普通12年荒らしや100スレ潰しなんてさすがに「本当の話なのか?」と思うだろうが
自らそれが真実であることを証明していく教採不合格50代独身12年荒らしおじさん
0659実習生さん
垢版 |
2021/02/06(土) 13:29:59.15ID:z6oLJ60+
>>658

↑ マウントを取ろうと、誹謗コピペレスを貼り付ける工作員
教育板の「ダニ」はどちらの側でしょうかねww
毎度毎度、「先に仕掛けてくる」のは、どちらの側でしょうかね

毎度の組合系の工作活動員の
「嘘・デタラメのレッテル貼り・ネガティブ印象操作」
「スレ上げ・コピペレス荒らし」
行為ですかww

自分たちのやっていることが、恥ずかしいとは思いませんかねww
常にスレッドを監視していて、自分たちに都合が悪いスレがあれば、瞬速で誹謗レスを返すようなことでは、

「尋常ではないな」
「この人たちはいったい何者なんだ」
「やはり、自分たちに都合が悪いレスが出れば、潰そうと組織的に工作しているんだな」

と思われているのですよww

自分たちの「醜い行為」を批判されれば、嘘・デタラメのコピペレスで、「ネガティブイメージの刷り込み」の印象操作で貶めよう、という行為ですかww

「嘘・デタラメのはずかしい誹謗コピペレスでレッテル貼り、姑息なネガティブイメージの刷り込み手法」は止めたら?

こんなデタラメな誹謗レスで「スレ維持・上げ」とは、 書いている側が恥ずかしいのでは?
こんなレスばかりなら、世論を動かすこともできず、組合組織の評判も悪化するだけですよ
0660実習生さん
垢版 |
2021/02/07(日) 09:06:40.27ID:sgpmN9Qn
>>659
普通13年荒らしや100スレ潰しなんてさすがに「本当の話なのか?」と思うだろうが
自らそれが真実であることを証明していく教採不合格50代独身13年荒らしおじさん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況