ヘンテコリンな質問をする方側が大阪市の管理職や指導主事の多数派だと認識した方がいいです
面接官にもマニュアルがあって定型句の質問をして他者との相対比較で評価しています
うっかり履歴を見落としてトンチンカンな質問をしてもさらりとスマートにかわせるくらいの度量でないと現場で同僚や保護者、時には子どもと衝突することはよくありますから