X



トップページ教育・先生
1002コメント309KB

【東京】都の教員の皆さん異動だ!Part6【異動】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実習生さん
垢版 |
2019/04/09(火) 01:42:48.58ID:3vM2gqqH
●東京都の公立学校に勤務するみなさん!
異動について話し合いませんか。
【東京】都の教員の皆さん異動だ!【異動】
http://itest.5ch.net/school6/test/read.cgi/edu/1084642092/
【東京】都の教員の皆さん異動だ!part2【異動】
http://itest.5ch.net/engawa/test/read.cgi/edu/1171893962/
【東京】都の教員の皆さん異動だ!part3【異動】
http://itest.5ch.net/maguro/test/read.cgi/edu/1367588117/
【東京】都の教員の皆さん異動だ!part4【異動】
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/edu/1486907619?v
【東京】都の教員の皆さん異動だ!part5【異動】
http://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/edu/1536116609
0201実習生さん
垢版 |
2019/09/10(火) 07:06:32.23ID:M1jscuEr
自治体の空気(体制?)が合わないってのはあるかもしれない
今知り合いが苦しんでる
0202実習生さん
垢版 |
2019/09/10(火) 15:24:11.22ID:ksGd/FTD
>>192
186の質問者です。アドバイスありがとうございます。本人が希望する場合を除いて、おおむね長くても1時間程度の通勤になるといいと思っています。20分通勤時間が増えることと、給料が3割カットされることは、同じくらいの精神的苦痛という調査もあります。
教委は、仕事減らすことなく、早く帰れ!の時間管理ばかりで、ならば、本人が希望する場合を除き、長距離通勤者を減らした方がよほど、働き方改革になると思うのですが、どこへ行ったらそんな改革ができるのやら、、、月曜日も行きたくなる学校改革をしたいです。

3年のうちのなんとか1年半迎えたので、おっしゃって下さったことを参考に我慢したいと思います。ありがとうごさいます。
0203実習生さん
垢版 |
2019/09/12(木) 18:44:48.43ID:EDt4BuN3
>>201
そういう教員多いよね。異動、もっと柔軟にすべきだよ。
0204実習生さん
垢版 |
2019/09/12(木) 23:27:56.60ID:DZwMYp6R
雰囲気の問題なら慣れるしかないのでしょうが、支離滅裂なんでつ。
0205実習生さん
垢版 |
2019/09/13(金) 00:03:26.97ID:u26jXx2i
>>203
つ〉電鉄会社と教委の癒着
公務員に公共交通機関にいっぱい金を落とさせる
その見返りが・・?
大多数の教員が自転車通勤になったらどんだけ税金のムダが無くなると思われ
0206実習生さん
垢版 |
2019/09/13(金) 22:09:00.21ID:FH3IvohH
さて、火曜日に授業観察+面談なんだけど、一年で異動するかな。
0207実習生さん
垢版 |
2019/09/14(土) 21:47:44.06ID:fg4mBxq2
>>205

単に忠誠心ためしてるんだよ。阪神大震災の前の異動なんか校長だってけっこう遠くにとばされてた。防災考えて、最近は少しだけゆるくなってる。遠距離通勤の校長は覚えがめでたくないのかも。教員から見ればまともなのもいたけどね。
0208実習生さん
垢版 |
2019/09/15(日) 07:46:45.64ID:NUAU/POi
2時間まで通勤圏内ってのがまず頭がおかしい。
家族等の問題で本人が納得しているならともかく。
端から端へ、意図的に異動させてる例を聞いたことがある。
都教委の嫌がらせだと思ってる。
大半の指導主事とかまるでロボットみたいだし、推して知るべし。
0209実習生さん
垢版 |
2019/09/15(日) 07:50:15.02ID:edxJIOiC
指導主事なんて自分の出世のことしか考えてないくせに
さも現場のためという顔しながら物を言ってくるから腹が立つ
0210実習生さん
垢版 |
2019/09/16(月) 07:43:25.63ID:flDq9gq6
>>209
ひらめちゃんは、そんなヤツばかりだよ。
相手にするな。
0212実習生さん
垢版 |
2019/09/17(火) 19:09:57.39ID:K5AaHBq8
>>210
同意
0213実習生さん
垢版 |
2019/09/20(金) 19:53:47.20ID:5w1CWmK4
特別支援に移動希望したよ。
0214実習生さん
垢版 |
2019/09/21(土) 00:15:35.43ID:raTBXSWs
東京では高校から特支に異動できますか?
0215実習生さん
垢版 |
2019/09/21(土) 14:12:46.01ID:0kriH2Nv
>>214

自分は経験がないけど、教員公募(昨日までが学校の受付締め切りだったが)
では高校に特支の経験でも応募できる旨が条件で挙げてあるところが多いから
大丈夫じゃないか?
うちの管理職が添付してきた教員公募の科目・実施校には特支もあったよ。

普通の異動でできるかどうかは、自校の管理職に聞いてみるしかないと思う。
管轄は同じ都立学校だから可能だと思うが、わからない。
0216実習生さん
垢版 |
2019/09/21(土) 18:07:43.55ID:LvVGnSx7
高校→特支は、ほぼ間違いなく可能
方法は異校種交流か、通常の異動
東京都なら、採用選考が「中高」と「特別支援」で別れてただろ?

異校種交流は、あくまで自分は「中高」の枠に所属のまま、特別支援に1〜3年出向する感じ
校種変更の場合、自分の所属枠が「中高」から「特別支援」に完全に移る
その後の異動はずっと特支

高校>中学>特別支援 の順で人気だから、人気がない方へ校種変更するのは、割と通るが、逆は優秀な人じゃないと基本無理
異校種交流なら確実に戻ってこれるから、まずは3年試すことをオススメ
0217実習生さん
垢版 |
2019/09/22(日) 16:11:36.23ID:vz3dQdFx
知らんかった…
夏休み明けに品川で子どもの自殺者出てたんだな…
しかも前任校の近くだ…
何処の学校だろう?
元教え子でないといいな……
やはり品川は罪づくりだな…
0218実習生さん
垢版 |
2019/09/22(日) 18:19:35.41ID:sadrlY75
特別支援に飛ばされてモチベーションなくす人結構見るけど、
給料上がるからいいんじゃね?と思うんだが
やりたくない理由とかあんの?
0219実習生さん
垢版 |
2019/09/22(日) 18:24:19.28ID:uxw4w98d
進学指導がしたい
学習指導がしたい
部活指導がしたい
とか、その辺でしょ
数学教えたいとか、英語教えたいとか、特別支援行ったら無理だから
0220実習生さん
垢版 |
2019/09/22(日) 18:42:45.52ID:DYYZpIYe
教員公募の締め切りが終わったな。
自分は初めて教員公募を受けるので、経験者に聞きたいのだが、
教員公募は面接の日程調整した後、応募した学校から郵送で面接日の
通知が来て面接がある流れ、と思っている。

大体面接期間はいつまでに実施されるか、あと公募の合否は内示で
わかることになっていると管理職に言われたが、内示までは本当に
わからないのが不安だ。
あと公募の面接質問について、経験者に聞いてみたいと思う。
0221実習生さん
垢版 |
2019/09/22(日) 20:45:15.57ID:6cWG/6mY
>>219
聾学校とか盲学校とかの準ずる課程なら教科指導や進学指導も可能。進学校タイプの聾学校もあるし。
勿論障害種に必要な専門性が必要だが。
0222実習生さん
垢版 |
2019/09/22(日) 20:51:19.98ID:O4YA58QZ
そもそも、まともに進学指導できる学力のある教員の方が少ないんだから、進学校希望していれば特支に行く事なんてあり得ないんだけどな
0223実習生さん
垢版 |
2019/09/22(日) 21:34:35.22ID:qBX9FAlw
まあ圧倒的に知的が多いからね。
やってることが幼稚園なのか介護施設なのかわからん中で、
今までの経験も何もないので折れちゃう。
0224実習生さん
垢版 |
2019/09/22(日) 22:02:31.87ID:uxw4w98d
>>220
相手の校長次第だが、普通は公募面接の感触で大体わかる
もちろん、合否をはっきりとは言ってもらえないが
0225220
垢版 |
2019/09/22(日) 22:31:09.78ID:DYYZpIYe
>>224
情報提供ありがとう。
やはり合否ははっきりと言わないのですね。まあ、面接の感触でやはり
探るしかない気はしていました。

公募は落ちた場合は残留か普通の異動ルートに乗ると聞きました。
自分の場合は残留はないので、普通の異動ルートになると思います。
知り合いで去年公募に落ちて希望していない学校に行った人を知っているので
非常に気になりました。
0226実習生さん
垢版 |
2019/09/23(月) 00:21:26.07ID:wgB61QvA
巡回指導教員が最強だと思う。
0227実習生さん
垢版 |
2019/09/23(月) 01:34:42.62ID:+uMjJXcu
楽チンという意味ですか?
0228実習生さん
垢版 |
2019/09/23(月) 08:15:29.22ID:oQz4lO4h
>>225
落ちたらその区市には異動出来ない、っていうのがね・・躊躇する一因
でも通常の異動じゃ希望も何も全く考慮されないことがほとんどだからな
人事課ほんと腹立つよ
希望通るとええな皆
0229実習生さん
垢版 |
2019/09/24(火) 00:00:03.82ID:NZdlaMFQ
全く、面白くないことが続く
0230実習生さん
垢版 |
2019/09/24(火) 17:45:10.44ID:vrIEwhii
>>229
> 全く、面白くないことが続く

今の東京はひどい職場とものすごくひどい職場しかないから
0231220,225
垢版 |
2019/09/28(土) 06:01:35.35ID:utp/K4SQ
教員公募面接が終わった。
自分の場合は終始和やかな雰囲気だった。他に応募者がいないような印象も
受けた。(実際にはわからないが)

やはり合否は明言せず、定期異動の内示をもってわかるという話をされた。
部活や教科の話も具体的に出たから手ごたえはあった。
0232実習生さん
垢版 |
2019/09/30(月) 23:18:42.48ID:gbXZ9lT6
職場体験なんてやめちまえばいいのに。
事業所が休みで学校で半日作業させることになった。
立場の弱い教員に指示を押しつけ、2年目5年目の若い教員学年主任は知らん顔。
おまえらがやればいいのに。
生徒は言うことを聞かないし勝手にいなくなるし
そういうのはみんな担当の私のせいなんですか
やっていられない。明日、都民の日なのにまたやらされる。
前任校は休みだったのに。
0233実習生さん
垢版 |
2019/10/01(火) 00:27:08.36ID:EVi2Xwl4
若い教員より立場が弱いって、どんだけ無能なんだよw
0234実習生さん
垢版 |
2019/10/04(金) 18:37:23.71ID:mF7xbxlc
そういや品川で首を吊った中1は助かったのかね?
0235実習生さん
垢版 |
2019/10/04(金) 23:55:53.06ID:TzgJg4CC
市部の中学校勤務です。
何で仕事ができない、能力のない人ばかりなの。
見ているだけ、文句ばっかり言って。
ばかじゃないの。
0236実習生さん
垢版 |
2019/10/05(土) 03:29:36.50ID:4bpCmUHY
能力を育てようとしなかった自治体や管理職
そのことに、気づかず、自分でも育とうとしなかった本人
無駄な仕事に追い回され、思考停止、
それでも数年経つと慣れてきて、無駄な仕事を1人でできるよつになったり、
無駄な仕事を提案できるようになったりして、やり甲斐を感じる
それからは、新しく異動してきた職員に、やり方を教えることが仕事だと勘違いして、
無駄な仕事のスペシャリストとして育っていく
最終的には、自分より若い人に、まだまだ仕事が出来てないわね、と見下すようになる、
0237実習生さん
垢版 |
2019/10/05(土) 06:33:37.64ID:3yazM8y6
自分は私立に移る予定です。
複数校経験して、全く尊敬できない教員が評価されているケースを何度も目にしてきました。
ここは自分の居場所ではない。
そんなシドウシュジサマとかシュカンサマの指示を受ける謂れはないわ。
0238実習生さん
垢版 |
2019/10/05(土) 11:52:51.83ID:IY4Ca3Qw
>>237
自分も無能で好きな仕事しかしない主幹の下で苦労した経験がある。
なんでこんな人を主幹にしたんだ東京都!と理不尽に思ったな。
自分の場合は管理職がまだ温厚で聞く耳を持ってくれていたので、
陳情して次の年度にその主幹は更迭してもらった。
主幹になって下に甘えて仕事をしない教員は最悪だと思った。
0239実習生さん
垢版 |
2019/10/06(日) 00:20:11.01ID:ucs89CAF
うちの学校には人の悪口や文句しか言わず、目立つことしかしないどうしようもない
馬鹿な○○科の教員がいる。奴は代表で近いうちにかなり遠くに行くらしい。
自分がおだてられて他の人がどう思っているか全く知らずおめでたい人である。
○○科と何と代表か書くとばれるので書かないが。
0240実習生さん
垢版 |
2019/10/06(日) 00:28:12.86ID:19fj6aiO
馬科
0241実習生さん
垢版 |
2019/10/06(日) 08:18:34.73ID:R4SKtIrQ
>>230
おっしゃる通りかも
須磨の同僚いじめは子供レベルで話にならないけど
教員間のいじめはあるよねー無視とか無視とか
でもその方脳溢血で在職中に死んだなー
天罰天罰
0242実習生さん
垢版 |
2019/10/06(日) 11:19:14.83ID:HJ1kLGwf
>>239
>奴は近いうちに○○科の代表として遠くへ行く

気になったんだが、管理職候補で副校長に受かったということか

自分も過去の同僚で校長にチクるのが趣味の陰険な同僚がいたな。
のせられやすい校長はそいつのいいなりになっていて
周囲の頑張っている同僚が理不尽な業績評価を受けて憤慨したものだ
本当にそんな奴が出世すると反吐が出るな
0243実習生さん
垢版 |
2019/10/06(日) 13:55:02.63ID:61MKYF2T
奥多摩って異動し易いの?
0244実習生さん
垢版 |
2019/10/06(日) 15:15:26.64ID:NQ2uXQ2W
>>300
この職業は免許が無ければ話にならないよ
0245実習生さん
垢版 |
2019/10/08(火) 19:28:13.35ID:AxhszLwe
校長が作成する、教員個々の異動申告書ってどこまで詳細に書かれてるものですか?
業績評価とか、校長所見とかですか?
0246実習生さん
垢版 |
2019/10/10(木) 23:09:57.84ID:qiK1GgtW
ALTの男性とペアルックのシャツを着てくる若い女性教員って
できているのかな。
0247実習生さん
垢版 |
2019/10/12(土) 06:02:46.53ID:Mkr6mec8
>>246
そんなことができているって時点で、
管理職のレベルが東須磨レベル
0248実習生さん
垢版 |
2019/10/13(日) 09:35:31.71ID:p1H05Vt5
恫喝して来る基地外とは一緒に仕事してられない
早く異動したい
0249実習生さん
垢版 |
2019/10/13(日) 10:34:39.26ID:RQG88+XO
>>246
その若い女性教員、英語科?
そうじゃないなら、出来てるとは言い難い。
英語だったら可能性はあるけど、そうじゃないなら
たまたま同じTシャツだったんじゃない?
他の科の教員なら、話すことすらしないでしょ。
0250実習生さん
垢版 |
2019/10/13(日) 16:33:00.54ID:ExALPoCb
恫喝してくる気狂いって品川じゃない?
品川は主幹が同僚に怒鳴り散らす
のが当たり前になっている。
(副校長に命令されてやっている場合と、根っからの人非人の場合の2つのパターンあるけれども、どちらにせよ屑)
0251実習生さん
垢版 |
2019/10/14(月) 10:13:22.11ID:ykFcAGtk
>>250
自分もパワハラ校長だった時、副校長に嫌な役回りをさせているのが透けて
見えて、気の毒に思ったことがあった。
校長は自分が悪者になりたくないのか、嫌なことは全て副校長を通して
言わせていた。(大体校長の思惑や意向だというのは丸わかりだったが)

副校長にしろ主幹教諭にしろ、評価者が校長という点で中間管理職で
性格が歪むのかもしれないな。校長の理不尽な業績評価でなかなか昇任できなかった
人たちも知っているし、気の毒だった。
0252実習生さん
垢版 |
2019/10/17(木) 18:28:58.22ID:amr1oquS
そうやって育てられた主幹や副校長は、そうやる校長になるんだろうな
品川はもう、改革の初期に若手だった(教育長を始めとする管理職のパワハラに耐え抜いた)自分は優秀だという歪んだプライドをもつ、純正品の品川育ち管理職が誕生してきているから、もうパワハラの流れは変わらないだろう
とりあえずもう教育者ではないな
管理者ではあるが
だから子どもの自殺が多発する
0253実習生さん
垢版 |
2019/10/17(木) 19:59:18.71ID:3+GRWMRp
>>252
もうそれが東京全体に浸透してるし・・・
0254実習生さん
垢版 |
2019/10/18(金) 15:48:04.55ID:9FgDZzPu
校長は再任用になる時は同じ学校にはいられないって本当ですか?あー早く居なくなってほしい。
0255実習生さん
垢版 |
2019/10/18(金) 22:20:01.73ID:PvfPZVc0
むしろ、同じ学校だよ
0256実習生さん
垢版 |
2019/10/20(日) 16:56:19.77ID:K8+g0b36
小学校全科で受かったのですが、中学校普通学級へ異動は難しいですか?
以前、産休代替でずっと中学校で英語を教えていました。
0257実習生さん
垢版 |
2019/10/20(日) 17:49:06.43ID:k8jXYf4w
>>256
自分は高校勤務なのであまり詳しくないが
初任校と2校目の異動までは原則上無理だと思われる。がわからない。
都教委のホームページでこんなページがあるので、参考にして欲しい。

www.kyoiku.metro.tokyo.jp/staff/personnel/screening/public_offering/recruiting.html
0258実習生さん
垢版 |
2019/10/20(日) 18:21:28.80ID:K8+g0b36
>>257
ありがとうございます。
0259実習生さん
垢版 |
2019/10/25(金) 19:11:25.16ID:YGSKb2DJ
あと、品川の義務教育学校を希望するという手もあるんじゃないかな?
0260実習生さん
垢版 |
2019/10/27(日) 00:32:14.43ID:GgMfj9Wa
>>259
それは地獄への入り口・・
まぁでも中学は小学校より優遇されてるから、やや地獄くらいか
0261実習生さん
垢版 |
2019/10/27(日) 20:13:57.05ID:m9coJfLl
地獄…
確かにそうかも
品川7ヶ月目
精神的に病むか
精神的に殺されるか
あと2年5ヶ月…
0262実習生さん
垢版 |
2019/10/31(木) 19:22:41.92ID:newPjh9U
>>261
品川かぁ・・・
0263実習生さん
垢版 |
2019/10/31(木) 23:43:38.09ID:iGW8GtGh
品川って特別活動とか総合とかないって本当?
市民科ってなに?
0264実習生さん
垢版 |
2019/11/01(金) 22:43:03.39ID:BwT32W67
本当。
総合も特活もない。
校内研は市民科ばかりやっている。
品川スタートの新人は主要教科の研究を経験せずに、気持ち悪く育ち、変な自信をもって歪んでいくから可哀想(本人達には言わないが)
市民科は、俺らが考えた理想の教育格好いいだろ?という意識で、誰かが前教育長に命令されて無理矢理考えた、変な教科もどき。
他地区に行ったら全く屁の役にも立たない独りよがりのおかしなもの
品川の教育は、誰かが考えた理想の教育ごっこをやっている感じ。仮面ライダーのショッカーみたいな陳腐なもの。
或いはオウム心理教みたいな危ない宗教………。
自殺者が頻出するのも頷ける。
自殺者が出た時に緊急対応する品川区の組織のネーミング調べてみ。笑えるから。
ごっこ遊びなのがよく分かる。
品川区の教育は、例えるならば(子どもの自殺を怖がって)常に健康診断ばかりやって、自殺者が出ない様に管理と警戒ばかりしている様なもの。
子どもたちの心を健康にする教育なんか一切やっておらず、自分達の虚栄心の為に子どもたちを追い込んで疲弊させているばかりだ。

だから自殺者が頻出する。

品川の教育改革に携わった者達は間違いなく死んだら地獄行きだろう。
0265実習生さん
垢版 |
2019/11/01(金) 22:45:57.52ID:BwT32W67
ちなみに道徳もないw
0266実習生さん
垢版 |
2019/11/02(土) 20:54:46.18ID:hO7/I/nK
>>264
ありがとう。
訳わからないね

特別活動を研究している身としては考えられないわ。
道徳教科化もまったくむしなんだね
0268実習生さん
垢版 |
2019/11/03(日) 17:09:30.17ID:KiEObh1n
>>267
どうして?
0269実習生さん
垢版 |
2019/11/04(月) 18:13:54.98ID:4H+2qN8/
豊島区あたりが幸せかな・・・
0270実習生さん
垢版 |
2019/11/04(月) 20:16:10.41ID:+OvR9PR9
お話中すみません。
来年から東京の小学校で働くことになった者です。
ブラックな地域は品川区?足立区?と、だいたい分かったような気がするのですが。
逆にホワイトな地域ってどこなんでしょう?
土地勘がないもので、お忙しいでしょうがいろいろ教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
0271実習生さん
垢版 |
2019/11/04(月) 20:45:00.79ID:rE6vKQvx
山手線の中がよい
文京区とか
0272実習生さん
垢版 |
2019/11/05(火) 16:42:29.75ID:mHMCutKW
>>271

家賃の高いところは別のストレスあるから。

大塚友意でぐぐってごらん。
この人は、逮捕される直前に千代田区から転出してる。
0273実習生さん
垢版 |
2019/11/05(火) 20:44:10.52ID:8UpSrk1k
お忙しい中教えてくださいましてありがとうございます!
0274実習生さん
垢版 |
2019/11/06(水) 07:27:18.64ID:FkCrinXW
最終的には自分が生まれ育った地域と、価値観が似てる地域が一番居心地がいい気がする
0275実習生さん
垢版 |
2019/11/07(木) 06:19:09.79ID:M+7lM62P
>>274
確かにそうですね
ありがとうございます
0276実習生さん
垢版 |
2019/11/16(土) 17:40:28.81ID:qP4ThqPA
長時間通勤+聞いていた話と違って、異動で痛い目にあっています。同じような思いをしている人が結構いるのではないかと思っています。
私学や大学などの学校案内をまとめた本やサイトのように、土曜授業の有無、通知票、行事、3学期か前期後期、給食の美味しさなど、区や市の情報を集めたいと思っているんですが、需要あると思いますか?それが組合に入れば分かるのでしょうか?
0277実習生さん
垢版 |
2019/11/17(日) 12:31:24.42ID:iVk+9VLj
>>276
いいね!
0278実習生さん
垢版 |
2019/11/17(日) 15:02:30.22ID:sPxBZL4w
>>276
賛成!
0279実習生さん
垢版 |
2019/11/18(月) 18:58:36.34ID:bFbt+djO
>>276
頼む
0280実習生さん
垢版 |
2019/11/21(木) 06:36:39.56ID:4U9neQWC
品川1年目だが、どんどんやる気を失っていくなぁ…………
心が死んでいく
0281実習生さん
垢版 |
2019/11/21(木) 12:11:16.22ID:eWRXCdj1
>>280
「品流し」等と噂には聞くが、そんなひどいのか。
どう大変ですか?
0282実習生さん
垢版 |
2019/11/21(木) 20:48:03.54ID:j35SnHYk
>>280
謎の市民科わけわかんないよね
0283実習生さん
垢版 |
2019/11/21(木) 21:11:08.73ID:Ku4zb4Jc
>>280
分かる・・・
0284実習生さん
垢版 |
2019/11/21(木) 22:33:58.73ID:kopKR5m1
創価学会所属、奈良県出身の英語科教員がぜひ品川に行きたいと申しています。
0285実習生さん
垢版 |
2019/11/21(木) 23:05:38.81ID:9ciQKVB2
ここでかの元教育長のお言葉「品川が嫌なら出て行ってくれて結構だ。それでやる気のある人が集まるなら品川のためにも良い」ですよw
0286実習生さん
垢版 |
2019/11/22(金) 06:43:27.32ID:AZIvuAYw
ごっこ遊びに埋没できて、自己顕示欲と虚栄心の塊で、パワハラ(する自分、或いはやっちゃう自分って)かっけ〜〜〜( ̄▽ ̄)
な人なら品川は向いてるかも
0287実習生さん
垢版 |
2019/11/22(金) 06:48:05.88ID:AZIvuAYw
で、そういう人が集中的に集まって中枢を構築したのが今の品川なんだろうな
さらにそれが当たり前になってきて、末端まで浸透してきている
0288実習生さん
垢版 |
2019/11/22(金) 06:52:28.32ID:AZIvuAYw
品川の現状なら、ここの歴代スレで色々な人が詳しく書き込んでいるから見てみたら?
他人事の時には興味深いだけだったが………現実に我が身に降りかかると………
早く異動したい
腐る前に
0289実習生さん
垢版 |
2019/11/22(金) 07:08:33.25ID:AZIvuAYw
自分の中では、
違和感なく対応出来るようになる=腐る
だな
まるで、北朝鮮かナチスなイメージ
同化したら終わり、けど(表面的にでも)同化しないと生き残れない)な現状
無機質なシステマティックな工場のラインみたいな体制を目指しているから、保護者や子どもたちとの関係も無機質で機械的
まぁ学園側が無機質で機械的な対応を心掛けていて、そういう関係の構築を目指しているから、長年の積み重ねでそうなるのだが
そこには温かさもなければ何の感動もない…
日々が心の底から詰まらん
さぁ……今日も素晴らしい職場に出勤だw
0290実習生さん
垢版 |
2019/11/23(土) 07:29:22.77ID:L24fYoqF
276で投稿した者です。
インスタでアカウントつくりました。
tokyo_teacher で探していただき、
フォローしてください。DMで質問送らせてもらい、返信いただいた情報をアップしていきます。

自治体情報集まれば、異動にあたり対策、心構えできます。みなさんのおチカラかしてください。
よろしくお願いします。
0291実習生さん
垢版 |
2019/11/23(土) 17:57:36.23ID:IWF9HCdd
>>288
実際に品川に入ってみないとわからないですよ内実は
聞きしに勝る、ブラック感・・だったな
一つに絞れないほどいろいろ地獄でした
0292実習生さん
垢版 |
2019/11/23(土) 18:25:00.74ID:3h/TGAL1
#家庭教師 #塾講師 #バイト #求人 #教師 #転職 #東京 #神奈川 #千葉 #埼玉 #塾 #アルバイト #教員 #SAPIX #日能研 #四谷大塚 #早稲田アカデミー #栄光ゼミナール #市進学院 #啓明舎 #中学受験

わりと条件良さげな感じ…

( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

https://t.co/xB8WsoIRuo 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0293実習生さん
垢版 |
2019/11/24(日) 18:23:45.72ID:8IyMEon7
この時間から明日からのことを考えると嫌になってくる。
子どもはいいんだけど、学校&職員室の人間関係が・・・
品川区です・・
0294実習生さん
垢版 |
2019/11/25(月) 06:42:33.03ID:TXNsC/eP
すんごい分かる
何だろうね、あの殺伐感は
楽しい会話が何もない
0295実習生さん
垢版 |
2019/11/25(月) 18:28:02.58ID:8jQH8CiB
>>294
ですよね。。。
0296実習生さん
垢版 |
2019/11/25(月) 19:44:02.00ID:japu839c
俺は高校なので、科室に逃げる。
職員室なんてうるさくて最悪の場所だ。
0297実習生さん
垢版 |
2019/11/26(火) 16:23:42.19ID:DFIoPLCC
品川の学園系だが、管理職への告げ口が極端に多い。秘密警察に怯えるみたいに皆いつ呼ばれるのかと毎日戦々恐々としている。
怯えた末に、秘密警察側になる人間も多いw
秘密警察側になると管理職からの締め付けが楽になるからw
まぁ、殺伐としているなw
組織として動いているのだから、チームワークを大切にして、愚痴も言うなということだw
要するにやることは上意下達だから意見など必要ない、言われた通りのことを黙してやれということだなw
職員会議も別に何の相談もしていないじゃんという指摘に(上は見事に開き直って)伝達会議という名称に変わったよw
0298実習生さん
垢版 |
2019/11/26(火) 19:44:26.08ID:SYjlt/20
区、市どちらでも
意識高い系はどこだ?
0299実習生さん
垢版 |
2019/11/26(火) 21:54:22.07ID:oTs/w56B
>>298
文京区・品川区・千代田区
0300実習生さん
垢版 |
2019/11/26(火) 21:58:00.56ID:oTs/w56B
>>297
だから、東京の現職教員が他の自治体の教員採用試験
に現職枠で受けて、東京脱出する人が極端に多いんです
よね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況