X



トップページ教育・先生
1002コメント309KB

【東京】都の教員の皆さん異動だ!Part6【異動】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実習生さん
垢版 |
2019/04/09(火) 01:42:48.58ID:3vM2gqqH
●東京都の公立学校に勤務するみなさん!
異動について話し合いませんか。
【東京】都の教員の皆さん異動だ!【異動】
http://itest.5ch.net/school6/test/read.cgi/edu/1084642092/
【東京】都の教員の皆さん異動だ!part2【異動】
http://itest.5ch.net/engawa/test/read.cgi/edu/1171893962/
【東京】都の教員の皆さん異動だ!part3【異動】
http://itest.5ch.net/maguro/test/read.cgi/edu/1367588117/
【東京】都の教員の皆さん異動だ!part4【異動】
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/edu/1486907619?v
【東京】都の教員の皆さん異動だ!part5【異動】
http://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/edu/1536116609
0116実習生さん
垢版 |
2019/07/15(月) 19:42:30.77ID:hvYvscW+
それ信じられない位に酷い話だな
でも別に驚きはしない
品川はそういうところ
教員同士が管理職に告げ口し合うのが日常だよ
で告げ口する人間が評価される
正直気持ち悪い場所
0118実習生さん
垢版 |
2019/07/17(水) 20:45:00.26ID:U0WGtRGB
指導主事訪問。
何日もずる休みしているオバサン主任教諭がそろって登校。
何もなかったようなフリをしている。
出勤簿チェックすればわかってしまうのだが。
おまえらが休んでいてどれだけ仕事が回ってきたか、いい迷惑だ。
0119実習生さん
垢版 |
2019/07/18(木) 20:43:04.87ID:dJNL2dAd
今度は3年目初めて担任英語科女性教諭が通知表提出の日にばっくれ。
学年主任が確認したら特別活動が入っていなく新たにうったらしい。
授業もつなわたりだし通知表も出せないし(奴の私印も押せない)
指導要録の自分の氏名印のところはしっかり私印は押して(押してはいけないはずなのだが)
余計なことはして肝心なことはしない馬鹿女。
多分明日も来ないだろう。
0120実習生さん
垢版 |
2019/07/19(金) 23:03:27.48ID:9cBNGian
島や荒れていない学校で2年3年・・・5年と勤務し続けると
緊張感がないせいか教員自身は傲慢になり「私は教師として何年もやっているんだ」
と偉そうになり、ある意味自分勝手になる。
子供も1年生のうちはからだも小さくある程度の男性の教員がいるだけで落ち着くのだが
2年になると子供も利口になり人を見るようになる。
まあ、荒れ出すのも時間の問題だし荒れたらあっという間だし、
精神的にやんで休職→退職という人を何人も見てきているだけに正念場だ。
0121実習生さん
垢版 |
2019/07/20(土) 05:54:30.37ID:NmSf04I3
学校という狭い閉じられた世界でずっと生きてる教員って、やっぱり世間知らずの奴多すぎる
0122実習生さん
垢版 |
2019/07/21(日) 05:05:48.23ID:T6BcvA4s
世田谷の管理職偉そうに振る舞うの多くないか?
イラッとする
0123実習生さん
垢版 |
2019/07/24(水) 13:10:49.86ID:Rpqewjw4
世田谷より品川の管理職の方が偉そうだぞ?w
教育者以前に人としてどうかというレベル
0124実習生さん
垢版 |
2019/07/24(水) 19:56:35.55ID:EziSiXay
お前もな
0125スマホ斜視脳,過労&スマホ頸椎ヘルニア
垢版 |
2019/07/24(水) 20:09:59.86ID:uFXNMTqr
なので×ですから○ だから△
本来「なので」は断定の助動詞「だ」の連体形「な」+理由や原因を表す接続助詞「ので」
によって構成されるため、他の言葉と結びつく言葉なのです。独立した接続詞でありません。
ですから、文頭に「なので」を用いて文章を始めるのは、文法的に間違いです。
0128実習生さん
垢版 |
2019/07/25(木) 20:33:47.80ID:kJ207sEU
>>122
それ文京
0129実習生さん
垢版 |
2019/07/26(金) 13:31:28.38ID:H3gN8h/O
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
0130実習生さん
垢版 |
2019/07/26(金) 21:36:11.92ID:iY1rX0Aa
お前ら共産党とか立憲民主党は大嫌いだよな?
0131実習生さん
垢版 |
2019/07/28(日) 08:33:15.36ID:i2ORaphb
昨日は土用の丑の日、オマイラは鰻食ったか?
漏れは毎年恒例だが、吉原の某ソープで店に出前取って、オキニの嬢と鰻重食ったぞ
そしてこれも毎年恒例だが、ボーイ連中にも鰻重を振る舞った
鰻食った後は漏れのウナギを嬢にたらふく味あわせたww
店を出るとき、○○さん来年もまたお願いしますとボーイ連中から言われたわw
こんな俺も学校に行けば地味な教員w
昨日だけで10万オーバーの金使った
学校じゃ誰も漏れがこんな遊びしてると思ってないはずww
0132実習生さん
垢版 |
2019/07/29(月) 06:06:46.07ID:XY1m2nrj
異動してまだ3年たっていないのですが、他の区や市に異動したいです。
異動希望を出すことは可能でしょうか?仮に異動希望が通ったとしても、
同じ区(市)内とは聞いたことがあるのですが。
0133実習生さん
垢版 |
2019/07/29(月) 07:28:10.22ID:i5wXAK7z
俺が品川でそれをやろうとした時は区内異動になると言われたよ
で、3年間我慢した
とりあえず洗脳されてみた
0134実習生さん
垢版 |
2019/07/29(月) 07:30:14.52ID:0eMVM/L/
品流し
という言葉、他の自治体にまで聞こえてくるけどオフィシャルなんですか?
0135実習生さん
垢版 |
2019/07/29(月) 15:37:28.75ID:H+rUa1Sc
>>133
ありがとうございます。まさに品川にいます。
どうしても今の学校があわないので異動したいです。
ただ、そうすると品川から出るのが伸びるんですよね・・・
0136実習生さん
垢版 |
2019/07/29(月) 20:20:35.28ID:A4n1BlwP
品川はどんところがヤバイんですか?
品川、世田谷、杉並、S流し、とはよく聞くけど
0137実習生さん
垢版 |
2019/07/30(火) 07:49:21.22ID:oDBSLhHe
品川はな……
学校や地域が合わないというよりは
“概念”や“システム”が合わないって感じだな
常に違和感があって、新興宗教のカルト教団に拉致監禁されてるイメージ
でも、違和感を感じていることを表面化させると管理職に目を付けられて休職か退職に追い込まれるから、自分に暗示をかけて洗脳された振りをするのがいい
とりあえず、

凄いですね!
教育の最先端ですね!
幸せです!

の三つの言葉を言ってれば周囲はご機嫌で評価は高くなる

ただ、気に入られ過ぎると幹部候補生になって、それこそ品川に骨を埋める羽目になるから気をつけた方がいいw
何とか3年間頑張って下さいm(_ _)m
0138実習生さん
垢版 |
2019/07/30(火) 08:03:12.34ID:oDBSLhHe
あと、品川に関しては前スレの最初の方に詳しく書いている人がいる
自分の経験は学園系(義務教育学校) だけど、内容的には同意なので参考までにm(_ _)m
0139実習生さん
垢版 |
2019/07/30(火) 18:46:21.12ID:hHW/qhoY
なんかお馬さんの血統だとか毛の色は褒めるのに
人間の髪の毛に文句言うっていうのは底辺労働者のありがちな
八つ当たりだね。
0140実習生さん
垢版 |
2019/07/31(水) 09:29:46.82ID:RcRphBzN
>>132
確か育児や介護などの理由があれば3年ししなくても
他に異動でくるんだけど。
0141実習生さん
垢版 |
2019/07/31(水) 20:47:58.91ID:R0ZspXTe
>>135
三年は我慢です、嫌だろうけども
どうしても嫌なら一年ぐらい病休取る方が身の安全
でも病休とると異動条件延びるからねー
異動は人生そのもの
体壊さないように、祈ります
0142実習生さん
垢版 |
2019/07/31(水) 21:40:44.73ID:4iwZuxjs
教員なんて長くやる仕事じゃねーな
この夏休みは密かに転職活動に励んでるよ
0143実習生さん
垢版 |
2019/07/31(水) 22:23:59.98ID:18PoTyrW
まぁ時間はたっぷりあるからな
なんだったら出勤しなくてもバレないw
0144実習生さん
垢版 |
2019/08/01(木) 05:21:41.75ID:kvRnCP26
島嶼勤務って結局どうなん?
出世外れコース?
0146実習生さん
垢版 |
2019/08/06(火) 07:45:01.32ID:hdnIxCK9
来年は故郷の自治体を現職特例で受験したいと思うのですが、落ちた場合、
東京も退職扱いされるんでしたっけ?
そうしたら、リスクが高すぎですよね。。。
0147実習生さん
垢版 |
2019/08/06(火) 08:18:59.81ID:rnB5xGVH
黙って受けりゃいいんじゃねぇの?
0148実習生さん
垢版 |
2019/08/06(火) 08:21:52.62ID:0sQu5RFX
>>144
誰でも一度は、経験するからなんともいえん。
ひとそれぞれとしか。
0149実習生さん
垢版 |
2019/08/06(火) 12:08:20.72ID:hdnIxCK9
>>147
それが在職証明がないと受けられないものでして
0150実習生さん
垢版 |
2019/08/06(火) 14:05:03.60ID:jecJAO1W
嫁はんとか親とかの税金の関係でいるとか言って出してもらえば?
0151実習生さん
垢版 |
2019/08/06(火) 17:27:12.61ID:rnB5xGVH
在職証明書なんて合格してから出すもんだろ。
0152実習生さん
垢版 |
2019/08/06(火) 18:04:09.98ID:hdnIxCK9
>>151
現職特例で受験する場合は、受験する自治体が指定した
勤務評定を校長に書いてもらって提出するそうなんです・・
0153実習生さん
垢版 |
2019/08/06(火) 18:49:52.75ID:rnB5xGVH
そりゃ残念だね。校長もいい気はしないだろうな。
0154実習生さん
垢版 |
2019/08/06(火) 20:38:47.83ID:GczJL4H5
え、それで退職扱いって何?
詳しく知りたいんだが
0155実習生さん
垢版 |
2019/08/07(水) 09:14:13.63ID:TD7NHg8Z
いっぱいいますよそういう方、毎年受けてなかなか地元に帰れず
で未だに品川勤務
受験はできると思われます
早く脱出できるように祈ります
私も大田に戻ろうかなーと
0156実習生さん
垢版 |
2019/08/07(水) 09:30:08.12ID:uTLbhndb
俺の地元、東京都現職で受かる奴多いぞ。教委としては初任研しなくて済むからなんだろうけど。
0157実習生さん
垢版 |
2019/08/07(水) 10:03:57.07ID:4a0OlBRp
地方でコネなしの奴が教員やろうと思ったら東京で何年かやって現職枠で受けるのが鉄板ですし
0158実習生さん
垢版 |
2019/08/07(水) 17:14:25.75ID:8Lm9PDOs
地元の現職枠での受験者、本当に東京は多いですよね。
故郷に戻りたいというのもあるだろうけど、いまの東京の
教育は最悪ですからね。東京が地元の自分は、埼玉でも
受けようかな?
0160実習生さん
垢版 |
2019/08/08(木) 15:38:54.52ID:ZcsIbrlQ
>>155
自分なんですが・・・なかなか地元の中学枠に合格せず。
現職特例で受験して、不合格でも退職することはないです
よ。受かるまで東京で教員をやってればいいだけ。
小学校はどこも東京の教員が欲しいみたい。このブラック
な日本一悪い環境で教員をしていたなら、人手不足の解消
どころか超即戦力だから。
0161実習生さん
垢版 |
2019/08/09(金) 10:42:16.65ID:xw20KTCI
>>160
小学校なんて特例で受けなくてもフリーパスでは?
今年の東京の倍率(小学校)は、1.4倍という予想も
出てるね。
どんな連中が来るのやら・・
0162実習生さん
垢版 |
2019/08/12(月) 17:47:13.20ID:B8+MI4Dl
夏だ水着だオマンコだ!
0163実習生さん
垢版 |
2019/08/13(火) 07:55:25.11ID:b5ptsMpZ
>>160
よし、来年は四国に帰るかな
0164実習生さん
垢版 |
2019/08/18(日) 11:01:48.62ID:gxe/NQRM
>>163
給料、下がるのでは?
0165実習生さん
垢版 |
2019/08/19(月) 12:15:13.47ID:aIIofIXS
>>163
徳島県?
0166実習生さん
垢版 |
2019/08/19(月) 14:33:05.82ID:Le1LcZnX
昨日魚介豚骨のつけ麺食ったのだが、こりゃ臭いウンコが出るなと思いながらも
割スープしてスープを全部飲み干した
そしたら今朝のウンコはマジで臭かった
やっぱ豚骨系のスープはウンコが臭くなるな
0167実習生さん
垢版 |
2019/08/20(火) 00:18:41.08ID:9WQ0bjMr
>>158
東京の教育最悪説、やっぱりそう思うよなー
しよーもない仕事大杉なんだよ
都教委が悪いの?区教委?
0168実習生さん
垢版 |
2019/08/20(火) 17:23:16.68ID:3x6aLs95
そら職場の状況も把握せず仕事下ろしてくる都庁と税金の支出の根拠とか抜かして仕事増やしてくるオール都庁とやらとか、コンピュータのこともわからないのにセキュリティばかり気にする老害とか、あげたらキリがない。

11月に導入されるあらたなTAIMSのシステムも使いにくそうということしかわからん。
0169実習生さん
垢版 |
2019/08/20(火) 17:31:30.43ID:BDT37jVl
都庁の役人はバカばっかりだなww
0170実習生さん
垢版 |
2019/08/20(火) 19:41:16.25ID:d/DbU1g4
まぁ教員よりはマシな程度で、そんなに優秀な層が就職している訳ではないからね
0171実習生さん
垢版 |
2019/08/23(金) 16:01:53.69ID:WDpOlB/1
世間への派手な無駄なパフォーマンスが多い
それが東京
ほんっとーに下らない場所だということが分かった
今年でやめます
0172実習生さん
垢版 |
2019/08/23(金) 18:29:50.00ID:bCmIekHr
>>171
激しく同意
0173実習生さん
垢版 |
2019/08/25(日) 05:30:55.46ID:gQymsotA
【拡散希望!】韓国人男性 日本人女性をナンパしようと声を掛けたが無視され差別語で罵倒 その後暴行
https://streamable.com/ck694 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
0174実習生さん
垢版 |
2019/08/29(木) 07:39:40.91ID:J6ykB/1e
パフォーマンスが多いのはそうかもしれないが、その度合いは自治体にもよるかも
とりあえず品川は酷かった
0175実習生さん
垢版 |
2019/08/31(土) 12:24:28.69ID:LvFxWFNF
1年で異動希望出します!区内異動になってしまうけど。
0176実習生さん
垢版 |
2019/09/01(日) 06:07:25.03ID:PASuhP6u
前にな、1年で自宅近くに異動できたヤツがいたんだ
どうやら都教委人事部のすごく偉い人が知り合いだったみたいだ
0177実習生さん
垢版 |
2019/09/01(日) 13:25:46.32ID:YclGFp7T
>>131
お前の文体好きだわww
0178実習生さん
垢版 |
2019/09/02(月) 05:27:21.67ID:HXck66e7
串カツ田中、二度づけ罰金1000円とかナメとんのか、あ?
客から罰金とはえぇ根性しとるやんけ
頭きたんでソース三度づけして、食い残しみんなソースにブチ込んどいてやったわ!www
0179実習生さん
垢版 |
2019/09/02(月) 19:31:25.59ID:xn2Uoe8n
意外と、1年で異動する人って多いよね。
0180実習生さん
垢版 |
2019/09/02(月) 20:20:23.02ID:xLRRgXgL
3年以下の異動が多い人はなんか疑っちゃうね
0183実習生さん
垢版 |
2019/09/04(水) 22:10:06.46ID:USxoZjVm
>>182
おっ勃てたのを、どう解消しろと

クソみたいな毎日で溜まる一方だぞ
0184実習生さん
垢版 |
2019/09/05(木) 05:36:18.58ID:K44B1Z25
ガタガタ言ってないでオマンコやってこい
0185実習生さん
垢版 |
2019/09/05(木) 18:25:35.18ID:IoLtYVSp
>>179
現任校が合わなければ、1年でも異動したほうがいいよ。
自分のメンタルが大事。他人なんかどうでもいい。
0186実習生さん
垢版 |
2019/09/05(木) 18:41:38.85ID:rfZmN19f
今の学校まで4回の乗り換え、片道1時間40分かかります。どこかの電車、バスが遅れると芋づる式に2時間以上かかることも。昨年から異動したいと言ってますが、3年は無理だと。
1年、2年で異動できるものなのでしょうか?
0187実習生さん
垢版 |
2019/09/05(木) 20:57:16.74ID:FzTbp4g6
>>186
特別な事情(親族の介護、自分の病気、育児など)がなければ、普通は無理
だからどうしても異動したいひとは、そういった事情をつくる
0188実習生さん
垢版 |
2019/09/05(木) 22:22:10.32ID:6beBS2SU
>>187
鬱と診断されると、この後、つきまとうし、
ここで出たら、ワケありだと思われるし、
どこに飛ばされるかも分からないから、
3年いて、公募で出たら?
という話なんですが、
長時間通勤は毎日のコトで
ホントにしんどいです。
勝手に遠くに飛ばしておいて、
我慢しろ、、、住職近接。
病休を予防する視点からも、
わざわざ遠くに異動させる意味が
分かりません。
0189実習生さん
垢版 |
2019/09/07(土) 17:46:40.44ID:o484QFD1
>>186
同じ区内や市内なら可能
0190実習生さん
垢版 |
2019/09/07(土) 20:00:42.94ID:69WVo1Hn
>>189
ありがとうございます。そういう方法もあるんですね。同じ区市内で異動したら、年数カウントは継続でしょうか?あと1年半、通勤時間のストレスに耐えられるのか、病休か、何か手段があるのか、希望は聞き入れられず、遠くにされ、このモヤモヤ、ずっとです。
0191実習生さん
垢版 |
2019/09/07(土) 20:09:14.12ID:69WVo1Hn
>>187
事情をつくる!事情待ちしてます。
ありがとうございます。
0192実習生さん
垢版 |
2019/09/07(土) 21:44:20.46ID:0LkNCG5p
校種によっても違うが、通常、異動対象は3年以上のところ、「特別な事情」でそれ未満で異動するわけだから、そりゃそれなりのデメリットはある
主任だ主幹だになる気がなく、成績率を気にしてなくても、「1年で異動した人」というレッテルは残るからね
その上で異動するかは自分で決めればいい

ただ、東京都は2時間までは通勤圏内としているから、「自分がわがまま言っている」という自覚は持ったほうがいいよ
今回、何を理由にして特別に異動するにしても、その「理由」がなくなっちゃったら、また片道1時間以上の学校に異動とかザラにある

あるいは、例えば親の介護や育児を理由にした場合、異動ではなく介護休暇や時短勤務を薦められるかもしれない

俺だったら、3年我慢するか、近くに引っ越すか、近くのアパート借りてあと一年、平日はそこから通うとかしてしのいで、次の異動で自宅から近いところ、で希望出すかな
0194実習生さん
垢版 |
2019/09/08(日) 17:49:59.68ID:1wwgZNfI
JRの運休でたから明日は出勤できないな
0195実習生さん
垢版 |
2019/09/08(日) 18:15:02.09ID:muY3UCmk
>>194
午後から学校でも年休でいいな。
0196実習生さん
垢版 |
2019/09/08(日) 18:45:14.78ID:9Z+XifB/
模範的指導主事の私は、既に職場に来て明日に備えています
今夜は職場に泊まります
0197実習生さん
垢版 |
2019/09/08(日) 21:44:36.09ID:QgE2bG7E
休校……
圧倒的休校……
0198実習生さん
垢版 |
2019/09/09(月) 07:56:05.26ID:b9Y7Fdea
通勤時間も短く、親の介護、病気などもなく、
ただ、職場が嫌だって理由で異動を希望したら、
評価やレッテルが悪くなるとは良いとして、
異動希望は100%叶うのですか?
0199実習生さん
垢版 |
2019/09/09(月) 08:45:29.35ID:rEFQZeDU
>>198
そもそも、職場が嫌だという理由では異動できない
0200実習生さん
垢版 |
2019/09/09(月) 20:53:59.19ID:NvJrG7sa
>>198
同区市町村なら大丈夫。
人間、合う合わないがあるし。
0201実習生さん
垢版 |
2019/09/10(火) 07:06:32.23ID:M1jscuEr
自治体の空気(体制?)が合わないってのはあるかもしれない
今知り合いが苦しんでる
0202実習生さん
垢版 |
2019/09/10(火) 15:24:11.22ID:ksGd/FTD
>>192
186の質問者です。アドバイスありがとうございます。本人が希望する場合を除いて、おおむね長くても1時間程度の通勤になるといいと思っています。20分通勤時間が増えることと、給料が3割カットされることは、同じくらいの精神的苦痛という調査もあります。
教委は、仕事減らすことなく、早く帰れ!の時間管理ばかりで、ならば、本人が希望する場合を除き、長距離通勤者を減らした方がよほど、働き方改革になると思うのですが、どこへ行ったらそんな改革ができるのやら、、、月曜日も行きたくなる学校改革をしたいです。

3年のうちのなんとか1年半迎えたので、おっしゃって下さったことを参考に我慢したいと思います。ありがとうごさいます。
0203実習生さん
垢版 |
2019/09/12(木) 18:44:48.43ID:EDt4BuN3
>>201
そういう教員多いよね。異動、もっと柔軟にすべきだよ。
0204実習生さん
垢版 |
2019/09/12(木) 23:27:56.60ID:DZwMYp6R
雰囲気の問題なら慣れるしかないのでしょうが、支離滅裂なんでつ。
0205実習生さん
垢版 |
2019/09/13(金) 00:03:26.97ID:u26jXx2i
>>203
つ〉電鉄会社と教委の癒着
公務員に公共交通機関にいっぱい金を落とさせる
その見返りが・・?
大多数の教員が自転車通勤になったらどんだけ税金のムダが無くなると思われ
0206実習生さん
垢版 |
2019/09/13(金) 22:09:00.21ID:FH3IvohH
さて、火曜日に授業観察+面談なんだけど、一年で異動するかな。
0207実習生さん
垢版 |
2019/09/14(土) 21:47:44.06ID:fg4mBxq2
>>205

単に忠誠心ためしてるんだよ。阪神大震災の前の異動なんか校長だってけっこう遠くにとばされてた。防災考えて、最近は少しだけゆるくなってる。遠距離通勤の校長は覚えがめでたくないのかも。教員から見ればまともなのもいたけどね。
0208実習生さん
垢版 |
2019/09/15(日) 07:46:45.64ID:NUAU/POi
2時間まで通勤圏内ってのがまず頭がおかしい。
家族等の問題で本人が納得しているならともかく。
端から端へ、意図的に異動させてる例を聞いたことがある。
都教委の嫌がらせだと思ってる。
大半の指導主事とかまるでロボットみたいだし、推して知るべし。
0209実習生さん
垢版 |
2019/09/15(日) 07:50:15.02ID:edxJIOiC
指導主事なんて自分の出世のことしか考えてないくせに
さも現場のためという顔しながら物を言ってくるから腹が立つ
0210実習生さん
垢版 |
2019/09/16(月) 07:43:25.63ID:flDq9gq6
>>209
ひらめちゃんは、そんなヤツばかりだよ。
相手にするな。
0212実習生さん
垢版 |
2019/09/17(火) 19:09:57.39ID:K5AaHBq8
>>210
同意
0213実習生さん
垢版 |
2019/09/20(金) 19:53:47.20ID:5w1CWmK4
特別支援に移動希望したよ。
0214実習生さん
垢版 |
2019/09/21(土) 00:15:35.43ID:raTBXSWs
東京では高校から特支に異動できますか?
0215実習生さん
垢版 |
2019/09/21(土) 14:12:46.01ID:0kriH2Nv
>>214

自分は経験がないけど、教員公募(昨日までが学校の受付締め切りだったが)
では高校に特支の経験でも応募できる旨が条件で挙げてあるところが多いから
大丈夫じゃないか?
うちの管理職が添付してきた教員公募の科目・実施校には特支もあったよ。

普通の異動でできるかどうかは、自校の管理職に聞いてみるしかないと思う。
管轄は同じ都立学校だから可能だと思うが、わからない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況