X



トップページ教育・先生
1002コメント306KB
令和元年度(2019年度)東京都教員採用選考
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実習生さん
垢版 |
2019/04/03(水) 20:28:01.02ID:qCddQ9AR
前スレ
2019年度ー2020年度 東京都教員採用選考
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/edu/1548484574
■東京都公立学校教職員
https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/pedagogy/1542121010
【関東エリア】東京・神奈川・千葉の学校教職員
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/tokyo/1542128544/
東京都の教育を考える
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/edu/1546931543
/
東京都教育委員会
http://www.kyoinsenko-metro-tokyo.jp/
0307実習生さん
垢版 |
2019/05/22(水) 20:50:08.55ID:72GIfPoI
教員と飲んでも何も楽しくなくね
0308実習生さん
垢版 |
2019/05/22(水) 21:32:43.24ID:peajL8fC
>>299
あれは残業代支給するホワイト的企業のための方策。

残業を半分にすればコスト削減になるが、教師はもともと残業代ないから
関係ないことに気が付きなよ。
0309実習生さん
垢版 |
2019/05/22(水) 21:37:18.75ID:peajL8fC
>>301
支配者や当局でない賃金奴隷が辞めろとかなんか変だよね。

まあ、辞めていく人が多いから誰でも先生になれるんだけどね。
0310実習生さん
垢版 |
2019/05/22(水) 22:13:34.01ID:ObPToq4f
初任研やりながら、担任やるって思ってた以上に地獄だわ
区独自の研修とか止めて欲しい
最近4時間以上寝てない
0311実習生さん
垢版 |
2019/05/22(水) 22:22:30.26ID:IJhMGXQa
昔あったのが、初任研16:30に終了。勤務校から50分くらいかかる場所だったんで、
学校に初任研終了の報告とともに「直帰します」と言ったら、「勤務終了15分前だから年休1時間ね」と言われたこと。
大田区最悪だったわ。
0312実習生さん
垢版 |
2019/05/22(水) 23:01:04.00ID:UwouzHt0
>>310
普通だろ
0313実習生さん
垢版 |
2019/05/23(木) 03:39:18.53ID:XBtuyCNY
>>311
出張終了から勤務校に戻るのが原則だが、戻ったら勤務時間オーバーの場合は直帰可がルール。副校長は出張先を把握しているはずだから、電話連絡があった時点で、本人が戻ると言っても「バカヤロー今日は大人しく帰れ」と言わなきゃいけない。
バカヤローは余計か。
副校長の机のそばに勤務時間の手引きがあるはず
0314実習生さん
垢版 |
2019/05/23(木) 14:53:46.44ID:tZOFfA3c
底辺ロリコンのスレ、ロリロリしたい底辺ロリコンのスレ、ロリロリ、ロリロリ、ロリロリ、ロリロリ、ロリロリしたい底辺ロリコンのスレ、ロリロリしたい底辺ロリコンのスレ、ロリロリしたい底辺ロリコンのスレ、ロリロリ、ロリロリ、ロリロリwwwwwwww
0315実習生さん
垢版 |
2019/05/24(金) 06:56:53.49ID:C4lvQk0q
研修で他校のおじさんと話したら、4月から来た人がもう二人病休とってるって
もうほんと早く改革しないと国が終わるよ
0316実習生さん
垢版 |
2019/05/24(金) 07:10:38.05ID:bTV7+MvK
正直なところ、この低倍率では適性が疑わしい人も採用されるのはやむを得ない。
でも、どんなに適性がなくても採っちゃった以上は、その新人たちを何とか使い物にしていかないといけない。
職場も覚悟を決めて、100点中30点分でも働いたら十分だと思って評価してやらないといけない。でないとまた辞める→大量採用→大量休職&辞職の負のスパイラルの繰り返し。

…低倍率って辛い…。
0317実習生さん
垢版 |
2019/05/24(金) 07:19:33.03ID:LeANqON3
>>315
本人に適性がないのか子供達に問題があるのか職場が酷いのか分からんから、何とも言えん。
0318実習生さん
垢版 |
2019/05/24(金) 07:23:14.67ID:QorzH676
>>316
実際は殆ど辞めてないんだけどな
民間や他の公務員の方が、離職率も高いし自殺率も高い
0319実習生さん
垢版 |
2019/05/24(金) 14:41:28.09ID:YY8EpTEP
>>318
ほとんどやめたらやばいわな。

ちらほらやめてる程度。

やめた奴はみんなヤバイ奴とも思わない。

現場で馬鹿アホ目前にして逃げるなら早い方がいい。
0320実習生さん
垢版 |
2019/05/24(金) 14:56:41.64ID:V6egfzUY
底辺ロリコンのスレ、ロリロリ、ロリロリ、ロリロリ、ロリロリ、ロリロリ、ロリロリ、ロリロリ、ロリロリ、ロリロリ、ロリロリ、ロリロリしたい底辺ロリコンのスレ、ロリロリしたい底辺ロリコンのスレwwwwwwww
0321実習生さん
垢版 |
2019/05/24(金) 16:44:27.42ID:e53CqpTb
>>317
正解は全部だな。
0322実習生さん
垢版 |
2019/05/24(金) 16:48:40.58ID:MY61GeGL
>>318
ソースは?もし本当なら、逆に言うと教員は頑張ってるわけだ。
0323実習生さん
垢版 |
2019/05/24(金) 16:50:39.55ID:shn7w2Rj
まるで教育行政のような上からの輩がいるなw
0324実習生さん
垢版 |
2019/05/24(金) 19:37:11.27ID:rRpbU5gD
>>322
地方公務員の退職状況調査とか色々あるだろうに…
0325実習生さん
垢版 |
2019/05/24(金) 20:07:56.89ID:ZvnuE/1G
教師は辞める前にそもそろ志望しないから
0326実習生さん
垢版 |
2019/05/24(金) 21:26:19.44ID:QorzH676
この学歴でこんな給料が貰える職は他に無いからな
周りはもっと忙しくて、給料も安い奴が大半
一度辞めた奴が臨任で帰ってくる事も珍しくないし、臨任ですらその辺の正社員より遥かに高い給料が貰えてる
0327実習生さん
垢版 |
2019/05/24(金) 21:37:29.35ID:dF+OzmBB
>>324
もしそうなら頑張りやさんの先生たちを応援してやってね
0328実習生さん
垢版 |
2019/05/24(金) 21:41:05.28ID:zsBzY3mc
>>326
必ずしもそうとは限らないぞ。人それぞれだよ。
0329実習生さん
垢版 |
2019/05/24(金) 21:43:46.26ID:/VrA9tIH
まあ、昔は先生はよかったが今はアウトだな。
0330実習生さん
垢版 |
2019/05/24(金) 21:46:12.22ID:e53CqpTb
民間も教員は使えないといい、教員も民間は使えないといいまあそれぞれだな。
0331実習生さん
垢版 |
2019/05/24(金) 21:47:38.28ID:ZriTDehF
昨今の先生いじめがひどすぎる件・・・
0332実習生さん
垢版 |
2019/05/24(金) 22:04:21.95ID:zH9kxlbO
民間経験だが待遇は変わらずで、教員の方がブラック。会社では、昼休みゆっくりランチして、普通に年休とれて残業手当はあり、完全週休2日でモンスター客や取引先はほとんどいない。生徒の成長という点がなかったらとっくにオワタよ。
0333実習生さん
垢版 |
2019/05/24(金) 22:20:39.40ID:/8w5qDx2
世間は身近な先生についつい目を向けられがちだけど、実際問題現場を取り仕切っている教育行政がまずいことを知らない。
0336実習生さん
垢版 |
2019/05/24(金) 22:26:39.25ID:6U1vZb+g
東京ってブラックってよく聞くけどなぜなんですか?
0337実習生さん
垢版 |
2019/05/24(金) 22:29:26.16ID:MomjSXj6
>この学歴でこんな給料が貰える職は他に無いからな
>周りはもっと忙しくて、給料も安い奴が大半
>一度辞めた奴が臨任で帰ってくる事も珍しくないし、臨任ですらその辺の正社員より遥かに高い給料が貰えてる

まあ、そうだけれど、そういう人間は採用試験に受からないらしい。
0338実習生さん
垢版 |
2019/05/24(金) 22:45:39.06ID:QorzH676
>>337
そういう人間?
教員になるのは所謂三流大学がメインだけど、三流大学ではなかなか教員になれないと言う事?
0339実習生さん
垢版 |
2019/05/24(金) 22:57:02.48ID:JKe7JGl8
>>337
小学校に限って言えば、今はFランの主戦場だと思うが違う?
0340実習生さん
垢版 |
2019/05/25(土) 00:07:27.75ID:A30z2Epg

受験生のわりにまるで部外者の意見だなw
0341実習生さん
垢版 |
2019/05/25(土) 00:09:56.38ID:l2td9iNK
よっぽど悔しかったんだろう
僕はエフランじゃないのにキーっ!w
0342実習生さん
垢版 |
2019/05/25(土) 00:11:51.57ID:4yf4gc7n
それか当局あたりの基地だろうな
0343実習生さん
垢版 |
2019/05/25(土) 00:18:39.67ID:vgTwO/dr
そこら辺の民間企業が1倍切るならわかるが、学校の先生(しかも都の職員)が1倍切るって普通じゃないな。何があったんだろう。。
0344実習生さん
垢版 |
2019/05/25(土) 06:35:18.22ID:RIameceW
学校現場って特異な環境だわ
学業面だと土方レベルの実技教科の教員から難関大学卒の高学歴が同じ身分で働いてるからな
底辺高校の生徒と新学校の生徒が同じ教師にいるようなもんだ
そりゃ価値観合わなくて喧嘩になるわ
0345実習生さん
垢版 |
2019/05/25(土) 07:38:28.90ID:X4VGZ4Ya
教員免許を取っている時点で、難関大学卒の可能性はかなり低いけどな
0346実習生さん
垢版 |
2019/05/25(土) 08:06:05.23ID:J6P8DT/n
344や355は受験生じゃないと思われ・・ スレチ
0347実習生さん
垢版 |
2019/05/25(土) 08:07:36.79ID:hHTbUATz
>>345
教員免許ないと先生になれないからね
0348実習生さん
垢版 |
2019/05/25(土) 08:14:32.59ID:6rW9PMBQ
>>344
まあ、特にこの業界は人間性やコミュニケーション能力も重要だからね。価値観どころかモラルがアウトだとヤバイよね。
0349実習生さん
垢版 |
2019/05/25(土) 09:22:15.28ID:VjS3hw7V
>>336
・組合が弱いから、労働時間も守られないし、残業必須(SECOMを掛けられる時間によって残業時間も決まる)
・区によって仕事量に差がある。多い区はホントに無駄な仕事が多い。
・初任研から研修量が半端ない
・車バイク通勤が禁止されいて、遠いと電車バス必須
まだまだあるかな
0350実習生さん
垢版 |
2019/05/25(土) 09:51:45.39ID:xP6pGLjb
>>349
ほんと組合弱い。
会議が平気で定時を超える。組合強い自治体は、会議が定時超えたら(たとえポーズだけでも)管理職から謝罪が入り、割り振りが発生する。
0351実習生さん
垢版 |
2019/05/25(土) 11:34:13.79ID:Pa1R14iu
組合弱くて、待遇も悪くて、給料も低いところに比べりゃマシよ。
千葉はそのせいで逃げ出されてる。
0352実習生さん
垢版 |
2019/05/25(土) 12:47:16.73ID:xP6pGLjb
>>351
千葉そんなヤバイんですか…。神奈川はどう?組合が元気なイメージ。
0353実習生さん
垢版 |
2019/05/25(土) 17:50:40.13ID:cMLwjRUo
底辺ロリコンどものスレ、底辺ロリコン底辺ロリコン底辺ロリコン底辺ロリコン底辺ロリコン、ロリロリロリロリしたい底辺ロリコンどものスレ、ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwwwwwwwwwwwww
0354実習生さん
垢版 |
2019/05/25(土) 21:17:44.89ID:J6P8DT/n
昔は組合が今より強かったから多少抑制が効いたけど、今はね。。
0355実習生さん
垢版 |
2019/05/26(日) 02:35:56.83ID:wgK1BJ6Q
みなさん勉強進んでますか?
受かってもブラック現場が待ってます。とても可愛がられますよー。
0356実習生さん
垢版 |
2019/05/26(日) 03:57:31.15ID:i71pcEKN
長いものにはマカレンコ
0357実習生さん
垢版 |
2019/05/26(日) 07:36:00.94ID:/W/HvgYG
生徒に舐められるばっかりで疲れたわ
0358実習生さん
垢版 |
2019/05/26(日) 09:14:49.10ID:zEenjY+C
>>350
何区が強いですか??
0359実習生さん
垢版 |
2019/05/26(日) 11:06:44.21ID:3kxHCm4I
底辺ロリコンどものスレ、ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレ、ロリロリ、ロリロリ底辺ロリコン底辺ロリコン底辺ロリコン底辺ロリコンどものスレ、ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwwwwwwww
0360実習生さん
垢版 |
2019/05/26(日) 14:09:00.79ID:3kxHCm4I
底辺ロリコンどものスレ、ロリロリ、ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレ、ロリコンは女教員にも大勢いる、
恐ろしいロリロリしたい底辺ロリコンどものスレ、
ロリロリ、ロリロリ、
今の20代、30代はロリロリしたい底辺ロリコンだらけ、
ゲーム世代、少子化で育ったロリロリ世代は、
子供に希少価値を見出し、
ロリロリしたい底辺ロリコンどもwwwwwwwwwwww
0361実習生さん
垢版 |
2019/05/26(日) 16:34:05.29ID:323x1Sro
体育教員はオリンピック駆り出されるんでしょ?都の職員だからって
0362実習生さん
垢版 |
2019/05/27(月) 20:36:43.76ID:Qvqqvph0
体育教員だけなわけないだろ
0363実習生さん
垢版 |
2019/05/27(月) 21:06:41.08ID:Y2xEMQja
オリンピック期間中お盆休みを10月に移動させるらしい
取れもしない2学期にお盆休みを移動して

期間中は管理職が出張命令を出して強制参加させられる
というのを小耳に挟んだ
0364実習生さん
垢版 |
2019/05/27(月) 22:07:49.82ID:ZpYquv2W
夏季補習でも開いてにげよ
0365実習生さん
垢版 |
2019/05/27(月) 23:39:05.18ID:3zegrApp
教採のホームページ開かなくなりましたよね?
皆さんもそうですか?
0366実習生さん
垢版 |
2019/05/27(月) 23:53:51.94ID:oJduV5lo
オリンピック時にそんなことすんのか。倍率さらに下がるな。
0367実習生さん
垢版 |
2019/05/27(月) 23:56:26.05ID:Xz9EN+qa
○○市のとある学校の3年目、やっと担任持たしてもらったのに学級崩壊寸前。
崩壊せずにすむのか、はたまた、このまま3月までいくのか。
ちなみに英語科。
英語は能力なくても受かるんですか?
2年目で担任もいる。
0368実習生さん
垢版 |
2019/05/28(火) 06:56:59.22ID:bGMffHZH
>>367
3年目ってことは初任かな?初任は仕方ない。
誰でも最初からうまくいきはしない、1週目終了後にそこそこクラスを回せるようになればいい。
0369実習生さん
垢版 |
2019/05/28(火) 07:08:33.27ID:caDpJ4X5
>>365
開かないですね。
0370実習生さん
垢版 |
2019/05/28(火) 10:58:21.58ID:C7m4/AyP
今時の教員は風当たり強すぎ。
元気だった先生が不健康になっていく。
0371実習生さん
垢版 |
2019/05/28(火) 20:01:06.53ID:UtumuD6c
めちゃくちゃ辞めてえ
学校は授業受ける気ない奴らの保育所じゃねえよ
一生懸命やりたい、頑張りたい奴らのためにやりたいのに上手くいかねえな人生
0372実習生さん
垢版 |
2019/05/29(水) 02:29:29.94ID:E36LkFT4
アフリカやアジアが待ってる
0373実習生さん
垢版 |
2019/05/29(水) 06:53:12.00ID:F7rL5aOq
>>372
とりあえず7月にアジア、8月に中南米への高飛びの手はずは整えた。6月にも高飛びしたいが…
0374実習生さん
垢版 |
2019/05/29(水) 08:33:58.90ID:j/Vx7pWF
7,8月の高飛びは航空券代高いから6月中に出発するか9月まで待つべきだったね
0375実習生さん
垢版 |
2019/05/29(水) 09:04:26.20ID:Ya+vYxG2
国内にいくらでもあるからw
0376実習生さん
垢版 |
2019/05/29(水) 20:45:33.95ID:3n6jYKdl
授業より、事務処理や企画書などの作成の方が苦痛だわ。くだらんものが多すぎる。
0377実習生さん
垢版 |
2019/05/29(水) 20:47:35.40ID:kPBKjN/B
地方出身者でやっぱ東京やめたって人いる?
0378実習生さん
垢版 |
2019/05/29(水) 21:37:04.68ID:HAVWz65z
>>373
なんで高飛び?笑
週末台湾とかどう?
台湾・香港・あとイギリスも?
週末で行けるじゃん。
0379実習生さん
垢版 |
2019/05/29(水) 22:52:33.70ID:/sJ3kDb/
東京の採用試験のページまだ繋がらないんだが
0380実習生さん
垢版 |
2019/05/29(水) 23:19:11.81ID:F7rL5aOq
>>378
気分的に高飛びw
週末台湾いいねえ。台南あたりをぶらぶら散歩したい。
0381実習生さん
垢版 |
2019/05/29(水) 23:22:43.22ID:5mJh90Lp
ただの旅行かw
0382実習生さん
垢版 |
2019/05/30(木) 07:34:48.71ID:rsserBLQ
>>380
東京都の教員は、長期休暇の時以外は海外旅行は許可されないよ
0383実習生さん
垢版 |
2019/05/30(木) 07:44:27.66ID:TxRwn2P9
>>382
…さすがに嘘だよね??
0384実習生さん
垢版 |
2019/05/30(木) 08:50:27.78ID:f9v3Klgr
>>383
事前に教育委員会への許可申請が必要
長期休業中であっても、行程宿泊先等を書いた届をもとに管理職が承認することになってる。

ちなみに、管外への泊を伴う旅行は、休業中如何にかかわらず、管理職への旅行届が必要。
0385実習生さん
垢版 |
2019/05/30(木) 08:58:21.98ID:f9v3Klgr
とぼけて行けないこともないだろうが、バレると服務事故。管理職ともども呼ばれることになるだろうな。
国内の旅行なら1泊ぐらいだったら出さない人もいると思うけど、最近は色々とうるさいので、結構提出率は高いと思う。
何で足下すくわれるかわからない時代だからね。
0386実習生さん
垢版 |
2019/05/30(木) 12:28:09.03ID:ZS3QrZqQ
国内は週末や休暇取れば自由だよ。ただし海外は許可がガチで必要。しかも長期休暇以外は
普通ダメ。(親族の事故とか国際大会引率とかならOKになりやすい)

でも長期休業中に海外研修とか職免で行ける。自腹なら許可が出やすい。
1か月、海外大学のサマースクール参加して、午後は毎日ゴルフ、週末は観光も
可能です。あくまでも自腹です。
0387実習生さん
垢版 |
2019/05/30(木) 12:55:46.77ID:011FHVcg
旅行するかどうかなんて当日にならないと分からないし
0388実習生さん
垢版 |
2019/05/30(木) 17:59:38.99ID:jJuO8s5n
>>387
今までどんな自由な人生送ってきたんだよw
0389実習生さん
垢版 |
2019/05/30(木) 18:10:52.12ID:bq817vjY
授業ないから終業式の2日前から海外行くことにしてたら却下されたって人いたよ。
0390実習生さん
垢版 |
2019/05/30(木) 18:32:38.10ID:elJht8Z4
底辺ロリコンどものスレw
ロリロリ、ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww
0391実習生さん
垢版 |
2019/05/30(木) 18:56:20.06ID:HE0cQVLc
俺は陸奥国出身だが、帰省する時、海外へ旅行する許可が必要何だろうか?
0392実習生さん
垢版 |
2019/05/30(木) 19:12:26.61ID:VyCUj3ai
>>385
マジで!?
教えてくれてありがとう。定期考査と長期休暇のたびに海外に旅に出る身としては、東京勤務はきつそうだ。やめときます。

>>391
こちらは大阪民国です。日本全国どこへ行くにもパスポートと大阪ウォンからの両替が必要です。
0393実習生さん
垢版 |
2019/05/30(木) 19:44:49.35ID:UeRrBAyP
埼玉県民は通行手形がないと東京へは来れないぞ
0394実習生さん
垢版 |
2019/05/30(木) 20:00:39.78ID:f9v3Klgr
>>392
385です
大阪が大阪民国なら、東京は東京民主主義人民共和国。
管理職はもれなくオリパラバッジ着用w
0395実習生さん
垢版 |
2019/05/30(木) 20:07:28.11ID:VyCUj3ai
>>392
おお!そちらも大変ですね!

ぜひ我が自治体にお越しください。日本唯一のスラム街、日本最後の赤線地帯、日本有数のふるさと納税悪用都市など、話題には事欠きません。楽しいですよ(棒)
0396実習生さん
垢版 |
2019/05/30(木) 20:07:56.05ID:VyCUj3ai
失礼、>>394でした
0397実習生さん
垢版 |
2019/05/31(金) 15:25:37.36ID:VmeFO8/O
足立って色々聞くけど、どの辺りが特にやばいの?
0398実習生さん
垢版 |
2019/05/31(金) 17:58:53.55ID:PEezpHYw
・前のオリンピックで「汚いものを外国人に見せるわけにはいかない」という国として東京都の方針により、〇〇住宅が多数
・〇〇住宅の子供はー(以下略)
・区内に高校が多数あり、一部が定員割れしてるが故に生徒たちの勉強に向かう意識が低い
・無駄なテストが多い
・しかも採点は教員
・授業参観日に過去問試験やってる(保護者が怒らないのが不思議)
・区内のランキングが校内で発表されるので教員はピリピリ
・頻繁にフリーズするシステム
・駅近の学校は綺麗なのに、駅遠の学校は汚いという区内格差
・区内の鉄道は放射状に伸びているため、東西の移動を伴う区内の出張が厄介(5キロの道のりを自転車漕ぐ)
・都の方針に逆らった性教育をせざるを得ない地域
・〇八先生の影響で、「逆らう=格好いい」と思ってる生徒多し
(シリーズ完全終了により減少。なお、区は〇八先生の聖地巡礼ビジネスを拒否)
・某中学はフィフィがツイッターで反応するのも大荒れ

いいところもあるよ。
0399実習生さん
垢版 |
2019/05/31(金) 21:17:03.95ID:Qh5vQbCc
>>398
頻繁にフリーズってのが気になったw
0400実習生さん
垢版 |
2019/05/31(金) 21:19:35.00ID:liwhjJhi
>>398
ありがとん。中や高は大変そうだけど、小はそうでもない?
0401実習生さん
垢版 |
2019/05/31(金) 22:02:14.23ID:uez+bhwe
>>398
A区のイイトコロ知りたい!
0403実習生さん
垢版 |
2019/05/31(金) 23:23:57.04ID:7p/Ugoro
給食費が高い
教科専門員がうざい。
クレーマーが多い
職務質問を受けたことがある教員がいる
かつてコンクリートを使った殺人事件があった。
生活保護の○○がそれなりにいる。
教員定数の出し方がおかしい。
年度途中でやめる人がいて、補充に四苦八苦している。
4月に見つからなくてそれっきりという話も。
足立と言うことだけで断られる。
臨時の募集は結構あるがどこもアクセスがよくない。
(練馬は募集はあるらしいがすぐきまるらしい、がアクセスはよくない)
出たくてしょうがない人がいるが出られても、江戸川、荒川、葛飾
他に江東、台東、墨田などは連携しているらしく、相互で情報のやりとりをしている。
教員が職員室で平気で悪口を言うのが茶飯事。
いやな人は職員室にいない。(音楽、美術、体育)
管理職の守秘義務がゆるく、どこかで異動の情報が流れ、言いふらされる。
授業があるとき相当休んで周りに迷惑をかけても先生の先生になれる。
長い先生は出してもらえない。
0404実習生さん
垢版 |
2019/06/01(土) 04:42:54.51ID:3mEt+2Yy
>>373
372は、観光旅行のことではなく、学習意欲をもった学生が、アジアやアフリカに待ってるということでは?
0405実習生さん
垢版 |
2019/06/01(土) 10:12:35.65ID:XI7x3Zfy
底辺ロリコンどものスレ、ロリロリ、
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレ、
ロリコンは女教員にも大勢いる、
恐ろしいロリロリしたい底辺ロリコンどものスレ、
ロリロリ、ロリロリ、
今の20代、30代はロリロリしたい底辺ロリコンだらけ、
ゲーム世代、少子化で育ったロリロリ世代は、
子供に希少価値を見出し、
ロリロリしたい底辺ロリコンどもwwwwwwwwwww
0406実習生さん
垢版 |
2019/06/01(土) 10:24:03.29ID:u/KbJZSX
先生の先生って指導主事のこと?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況