X



トップページ教育・先生
60コメント111KB

八尾市立大正中学校を語るスレ@12段目 組体操

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実習生さん
垢版 |
2019/03/27(水) 08:06:52.46ID:y06Gn97c
生徒は積木で全国にその名を轟かせた
有名市立、八尾市立大正中学校を中心に、「組み体操」を騙スレです。


前スレ
八尾市立大正中学校を語るスレ@11段目 組体操 [無断転載禁止]c2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1458972756/l50
0002息子は学校好きだったから争いたくない←→犯人探しになってしまう
垢版 |
2019/03/27(水) 08:09:09.72ID:y06Gn97c
組体操原因で死亡したとして遺族が学校側に提訴起こしたニュースに関する反応 - Togetter
https://togetter.com/li/1168408



争点は「騎馬が崩れたか」 組み体操訴訟、主張対立続く
有料会員限定記事
橋本拓樹 2018年10月14日11時46分

【動画】2016年にあった広島大学付属三原中学校の運動会で、騎馬を組んで退場する男子生徒ら=遺族提供


写真・図版
亡くなった男子生徒(2016年、広島県三原市、遺族提供)
https://www.asahi.com/articles/ASLBF55XKLBFPTIL009.html

写真・図版

[PR]

 広島大学付属三原中学校(広島県三原市)3年生の男子生徒が2016年6月、突然亡くなった。運動会で行った組み体操の騎馬が崩れ、頭を強く打ったためだと両親は訴えたが、学校側は事故を否定、広島地裁福山支部で裁判が続いている。

「組み体操原因で死亡」 当時中3の遺族、学校側を提訴

 約9600万円の賠償を求め、学校を運営する国立大学法人を相手に両親が裁判を起こしたのは昨年11月。訴訟記録によると、生徒は16年6月18日にあった運動会の組み体操に参加し、ほかの8人と3段編成の騎馬を組んで歩いて退場した。その2日後の未明、頭痛や吐き気を訴え、死亡。小脳出血などと診断された。

 退場の際、不安定な状態の騎馬が崩れ、上の段の生徒のひざが後頭部に当たったことが原因だと、両親は主張。学校は騎馬が崩れる危険性を予測できたのに十分な注意を払わず、生徒の死後も必要な調査や説明をしなかったと指摘する。

 生徒は運動会の後は会話もでき「上の子の足が当たって頭がくらくらして痛かった」と話していたが、2日後、体調が急変した。CTスキャン画像から、小脳出血が広範囲に及び、小脳から離れた位置でもくも膜下血腫が見られ、後頭部に強い衝撃を受けた可能性が高い、との医師の意見書が提出されている。

 一方、学校側は「騎馬は崩れておらず無事に解体した」と反論。騎馬が崩れたかどうかが、裁判の争点となっている。

 上から撮った退場の様子の動画が双方から提出され、両親側は9月の手続きで、動画を分割した画像を示し、どの時点で上の段の生徒のひざが死亡した生徒に当たったかを説明した。10月末の手続きでは学校側が、騎馬の正常な解体の仕方についての資料を提出予定だ。

 取材に対し国立大学法人は、騎馬の形のままでの退場は1970年ごろから続けており、「安全性には配慮していた」と説明。ただ、17年の運動会からは実施しておらず、今年から組み体操自体を取りやめたという。

■「他の生徒が犯人になると言わ…


有料会員限定記事こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
残り:878文字/全文:1664文字

今すぐ登録(初月無料)


ログインして全文を読む
0003実習生さん
垢版 |
2019/04/13(土) 10:17:02.26ID:DE+OaVxG
豪で高校男子2人水死、校長が涙で謝罪「大変残念」


3/30(土) 21:30配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190330-00000013-kana-soci


記者会見で事故当日の状況を説明する菊池久校長(右)=横浜市緑区の神奈川大付属高


 神奈川大付属高(横浜市緑区)の男子生徒2人が訪問先のオーストラリアで溺死した事故を受け、同校は30日会見を開いた。菊池久校長は「このような結果になったことは大変残念だ。ご家族や関係者の皆さまに深くおわび申し上げる」と涙ぐみながら謝罪した。

 同校によると、同国での海外プログラムは昨年に続き2回目。現地のカンドラ・シティ・プライベート・スクールの生徒と交流するほか、植物や海など環境について学ぶエコツアーも組み込まれていた。

 事故のあった29日は、エコツアーの一環でマッケンジー湖のビーチに立ち寄った。1時間ほどの自由行動を予定し、天候にも恵まれ、水温も特に冷たくはなかったという。湖岸にはほかに100人ほどの観光客がいたが、ライフセーバーはいなかった。

 教員2人のうち1人は昨年も引率した経験があり、菊池校長は「現地の様子が分かっているつもりだったが、危険性について学校の認識が欠けていた。今後はプログラムの内容を検証し、再発防止に努めたい」と述べた。

 亡くなった2人については、「非常に明るく、元気のいい生徒。みんなからも好かれていた」と話した。30日には副校長らと遺族が現地へ向かった。学校側は今後、緊急保護者会の開催も検討していくとした。
.
神奈川新聞社


【関連記事】
横浜中2死亡、両親と横浜市が和解 校外学習先で脳出血
高校生がサイクリング部の練習中、バスにひかれ死亡 
川に転落した男性を救助、学生2人に感謝状
同級生が下校途中に輪禍 同級生が一日警察官「事故なくして」
酔った女性にわいせつ、財布も奪う 容疑の大学生3人逮捕








最終更新:3/31(日) 9:30
カナロコ by 神奈川新聞
0004組体操で高さへの危機意識が欠如してるからこうなる
垢版 |
2019/04/27(土) 21:34:38.91ID:rFQWxFyf
鉄塔から女子中学生が転落、高圧線で感電死か 宮崎


4/26(金) 21:48配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190426-00000093-asahi-soci


朝日新聞デジタル



 26日午後5時20分ごろ、宮崎県串間市西方で、市内の女子中学生(14)が送電鉄塔から約30メートル下の地面に転落、病院に運ばれたが死亡が確認された。高さ38メートルの鉄塔に登る途中に高圧線の電撃で感電死したとみられ、県警は事故と自殺の両面で調べている。

 串間署によると、女子生徒は同級生と2人で学校から帰宅途中、「鉄塔に登る」という趣旨の話をしていた。同級生は女子生徒と別れた後、気になって様子を見に戻っている時に女子生徒が鉄塔から落ちるのを目撃した。鉄塔の周囲には高さ2メートルのフェンスがあり、その上には有刺鉄線も張り巡らされていた。
.
朝日新聞社


【関連記事】
歩行中の死傷者、1年生が突出 事故に遭わせないために
「寿命尽きるまで一緒のはずが」池袋暴走、遺族の夫会見
「責任はとる、行って!」 子ども54人守った保育所長
23歳男をわいせつ容疑で逮捕 中1女子「面識ない」
共同持ち株会社化・本社は第三国に ルノーの日産統合案



最終更新:4/27(土) 8:12
朝日新聞デジタル
0005同じニュース
垢版 |
2019/05/01(水) 23:37:50.41ID:P0if74z0
中3女子生徒が感電死 事故直前「鉄塔に登る」


4/27(土) 19:55配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190427-00010011-houdoukvq-soci


FNN.jpプライムオンライン

宮崎・串間市で26日夕方、送電線の鉄塔に登った中学3年の女子生徒が、感電して転落し、死亡する事故があった。

26日午後5時20分ごろ、串間市に住む中学3年の女子生徒(14)が、送電線の鉄塔のおよそ30メートルの高さから転落した。

女子生徒は病院に搬送されたが、およそ1時間後に死亡が確認された。

死因は感電死だった。

警察によると、女子生徒は一緒に下校していた同級生に「鉄塔に登る」と話していて、別れたあと、同級生が心配して様子を見に戻ったところ、女子生徒が鉄塔から転落していたのを発見したという。

警察では、女子生徒が鉄塔に登った理由や事故の原因について、くわしく調べている。

(テレビ宮崎)
.
FNN


【関連記事】
指原莉乃さん起用も 4月要注意のAV出演強要やJKビジネス被害防止
クリークに転落か 5歳男児が死亡 防カメに1人で歩く姿映る 福岡県久留米市
『15の夜』は実体験だった…今なお、若者の心を捉え続ける尾崎豊の生き様
「インフルB型」再流行 花粉症の人は特に注意!
「ムラムラした」女児の肩おさえ“わいせつ未遂” 後つけオートロック侵入か 21歳男を逮捕 福岡県








最終更新:4/27(土) 19:55
FNN.jpプライムオンライン
0006実習生さん
垢版 |
2019/05/06(月) 09:06:29.23ID:wPJ6y3tf
【河本ほむら&武野 光】クロノマギア ∞の歯車【東毅】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1540898282/685

685昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL1232019/05/06(月) 09:04:47.64ID:oMzA1y3h

http://daylight.starfree.jp/190402_1223461_2_lb.jpg


行きつけのネット喫茶が大雄山っていう場所(当該の漫喫からは伊豆箱根鉄道大雄山線の始発駅と終着駅ってくらい距離が離れてるのになぜ影響したかは不明)の通電トラブルかなんかで
1ヶ月以上にわたり営業停止だったが、
営業再開して行って見たら、
読みたかったサンデーが、11号から。
俺は10号を読みたかった。


9号では、『クロノマギア ∞の歯車』(12話)で10段ピラミッドが出てきたが、その後、10号ではどうなったの?
11号を読んでも10号で何が起こったか分からなかった。
「あの高さから落ちて骨折じゃ済まない」ってその通りだが、組体操の危険性は下段の人にだって及ぶ。死亡事故や後遺症(つまり完治しなかった)事故は、下のほうでも起きている。崩れた時に下の人に体重がかかるんだから当然と言えば当然だが。


組体操10段ピラミッド。
昔は、当時は漫画だけの話だったはずが、
いつの間にか、現実の話になってしまったな。
各地で重大事故(骨折っていうレベルじゃないよ。死亡事故に、左腕完全麻痺に、開頭手術に)発生し、それでも改めない文科省の見識を疑う。
外科医、複数の大学教授、が組体操の一刻も早い中止を求めても、学校の教師ってのは聞く耳持たないんだな。


八尾市立大正中学校を語るスレ@12段目 組体操
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1553641612/l50
0007実習生さん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:34:40.67ID:2uyHUmnj
車の購入費用はいくら? 車の維持費は?
車両費、燃料費、駐車料金、オイル交換費・消耗品費、自賠責保険費・任意保険費、洗車費用、交通事故を起こしたり遭うと・・・

※【車を保有していると、廃車など手放すまで総額いくら最低限にかかる??】
※車を保有せず、移動手段の全てをタクシーにしたら??

※【移動全て!、タクシーにしてもマイカーの保有より安い!!】


夜、深夜、早朝はタクシー会社へ電話してもダメ!!→※スマートホンのアプリ「DIDI」
検索「DIDIアプリ」 スマートホンで先ずは、使ってみよう!!

検索結果、色々と見て確認!! DIDIアプリは、便利やで!

スマートホンのアプリ「DIDI(リリー)」で、簡単にタクシーが呼べる。【最も近い!】アプリを導入・使用しているタクシーが来る!! タクシー会社は無関係。
乗車するタクシー会社・乗務員が分かる! アプリの履歴に残る。→「忘れ物」「財布」「携帯電話」が即座に分かる。
現金・アプリ決済など、事前に登録して選べて現金不要!でタクシーに乗れる。

Yahoo!やGoogle検索!「DIDIアプリ」 大阪より拡大中!
この「DIDIアプリ」、使ったら便利。これでしか、タクシーを呼んで乗らなくなるよ。

※夕方から朝まで、タクシー会社へは電話かけてもつながらない!! → DIDIアプリ!

そして、SuicaやICOCAなど交通系ICカードを持って(通勤定期)、限度額の現金をチャージ!!
※【タイムズのカーシェア】を持つ!! もう、マイカーは要らん!!
https://plus.timescar.jp/sp/

駅前の【レンタル自転車!】【シェアサイクル】これも小回りが利いて激安!!

※【移動全て!、タクシーにしてもマイカーの保有より安い!!】
0008組体操ほどではないが下らん事を伝統の名目のもとに続ける
垢版 |
2019/05/07(火) 23:06:42.78ID:Ltyt0wHk
気合で海にダイブ 滑川で日本海開き 


5/7(火) 16:13配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190507-00126446-kitanihon-l16


果敢に海に飛び込む生徒たち=高月海岸


 滑川高校海洋科は7日、滑川市高月海岸で恒例の「日本海開き」を行い、1〜3年生117人が果敢に海に入った。

 水産高校時代の1951年から続く伝統行事。生徒は学年ごとに円陣を組んで気合を入れ、太鼓の合図で水温14・5度の海に勢いよく飛び込んだ。20メートル先の消波ブロックまで泳いだり、友達同士で水を掛け合ったりしていた。

 3年の吉崎息吹さん(17)は「寒かったけど、気合で泳いだ。最後の『日本海開き』がいい思い出になった」と話していた。
.
北日本新聞社








最終更新:5/7(火) 16:56
北日本新聞
0009実習生さん
垢版 |
2019/05/10(金) 05:01:48.51ID:RT/+jSGw
【大和路線(JR難波〜柏原駅間)開業130周年記念イベントを開催します!】

大和路線のJR難波(当時 湊町)柏原駅間は、1889年5月14日に開業し、今年で開業130周年を迎えます(´∀`*)♪

開業当時の柏原駅は、大阪府内でいち早く開通した終着駅として、旅客の乗り降りや貨物の出し入れで非常に賑わいました。また、都心と市域を結ぶことで近代化の波を広めるのに画期的な役割を果たしましたφ(..)

柏原駅では、130周年を記念して、JRマスコットキャラクターの「イコちゃん」や柏原市のマスコットキャラクターの「かしぴょん」との記念撮影会や巨大ジオラマや歴史写真の展示、柏原市の特産品の即売会などを行います(*^-^*)

また、JR難波を出発した臨時列車が柏原駅に到着する際には、関西福祉科学大学高等学校の吹奏楽部によるお出迎えの演奏会も行われる予定です♪
是非お立ち寄りください( ◠‿◠ )

■とき 令和元年5月12日(日)午前10時〜午後3時
    臨時列車到着時刻 12時 7分
    臨時列車発車時刻 12時12分
※臨時列車には乗車できませんのでご了承ください。
■ところ JR大和路線「柏原駅」自由通路付近
■主催 西日本旅客鉄道株式会社
■内容
 ・巨大ジオラマの展示
 ・「イコちゃん」・「かしぴょん」との撮影会
 ・柏原市の特産品販売
 ・柏原〜JR難波の歴史写真の展示
 ・130周年記念マグネットの配布
 ・関西福祉科学大学高等学校吹奏楽部による演奏会など
■問合せ JR大和路線「八尾駅」
     電話072−998−1088
     柏原市市民部産業振興課
     電話072−972−1554
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況