X



トップページ教育・先生
1002コメント314KB
常勤・非常勤講師 Part125 ※現役講師限定
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0797実習生さん
垢版 |
2019/02/08(金) 21:56:19.42ID:HNkI6MOi
そしてLGBTがどうたらという問題で訴えられる
0798実習生さん
垢版 |
2019/02/08(金) 23:39:17.19ID:ie2Mmag0
>>793
校種は何ですか?
0799実習生さん
垢版 |
2019/02/09(土) 07:26:47.47ID:DyRZ0nBS
>>795
男で ?部活動顧問?
0800実習生さん
垢版 |
2019/02/09(土) 12:40:03.50ID:Y0G2WkaB
経験5年くらいで年収450万もらうのって無謀?
0801実習生さん
垢版 |
2019/02/09(土) 13:57:16.18ID:aCB2AXe+
>>800
何を言いたいのか分からない。
0802実習生さん
垢版 |
2019/02/09(土) 14:18:31.11ID:iVd1DYIt
>>800
年齢によるでしょ。
講師(常勤)でも30代後半なら余裕で500万超えるよ。
0803実習生さん
垢版 |
2019/02/09(土) 14:20:22.36ID:RgF7ZDnr
30歳常勤だが年収なら500万くらいかな
ボーナス入れて
0804実習生さん
垢版 |
2019/02/09(土) 14:40:28.96ID:IWGv6868
>>802
自治体によって違う。
常勤講師の昇給は一切無しのところもある。
0805実習生さん
垢版 |
2019/02/09(土) 17:31:16.11ID:pHBxhZgO
>>787
あるだろうが!
カネもらってるんだから最後まで仕事をしろ!
0806実習生さん
垢版 |
2019/02/09(土) 18:10:54.74ID:ocY7cwAG
2月一杯は、色んな教委に顔を出す。
全部で五つ。
3月上旬には決まってほしいわ。
まじであと3週間がきつい。
0807実習生さん
垢版 |
2019/02/09(土) 19:17:24.72ID:IWGv6868
>>805
任用切れ後も仕事させるのはやめろ
0808実習生さん
垢版 |
2019/02/09(土) 19:25:49.91ID:ocY7cwAG
>>807
教委に言ったら話し合うらしいぜ
言い訳したいのかなあ
0809実習生さん
垢版 |
2019/02/09(土) 19:26:26.94ID:ocY7cwAG
人間平等なはずだから
ちゃんとしてもらわなきゃな
0810実習生さん
垢版 |
2019/02/09(土) 19:40:46.53ID:YEWfOHv6
好きな先生ランキングを生徒がいいはじめ
学年部8人の先生中、上位は若手4人が占め、@27歳♂A29歳♀B27歳♂C25歳♂D58歳♂、厳しさと楽しさのメリハリがある先生がランキングし
自分は最下位でした。ランキング上位に食い込むにはどうすればいいですか?
0811実習生さん
垢版 |
2019/02/09(土) 19:50:33.08ID:DyRZ0nBS
1月中旬の職員会議で正規職員が講師の自分を残留させて欲しいと校長教頭全職員の前で
言ってくれた。こういうことはあまりないことですか?
どこの学校でも日常茶飯事的に人事的に強い職員が立場が弱い職員を
守る発言は行われていますか?
0812実習生さん
垢版 |
2019/02/09(土) 19:53:48.71ID:DyRZ0nBS
30年同一市内で終わる人と
その間隣の市に異動する人との
差は何ですか?
0813実習生さん
垢版 |
2019/02/09(土) 19:55:46.89ID:qxRzIwVX
>>811
むしろ、辞めろという空気だわ
0814実習生さん
垢版 |
2019/02/09(土) 20:17:14.77ID:jv9JCv2Q
>>811
職員会議ではないけど、ベテランさんたちに残って欲しい的な事を言われて、
その事を校長とかにも進言したらしくて、
副校長から来年度の残留をお願いされたよ。
0815実習生さん
垢版 |
2019/02/09(土) 20:26:03.02ID:ipgPjZA/
>>807
嫌なら辞めれ!代わりがいる。
0816実習生さん
垢版 |
2019/02/09(土) 21:55:38.64ID:jJ0W2cmM
そろそろ代わりもいなくなってきたよw
ブラックが知られてきたから
0817実習生さん
垢版 |
2019/02/09(土) 23:29:13.10ID:3z28Y1fn
>>812
教諭なら人事交流として、講師ならただの人数合わせ
0818実習生さん
垢版 |
2019/02/09(土) 23:53:09.10ID:WsmnQOn7
>>805
なんのために議事録があるんだよ
0819実習生さん
垢版 |
2019/02/10(日) 06:52:13.99ID:gEoLUm5Z
年収は500程度だけど、担任無し、8-17、残業ほとんど無し、土日祝長期必ず休める
年休絶対とれる、職場人間関係良好、通常接する同僚教員も比較的穏やか、
子ども親も変なのいない、校務分掌比較的楽、給食有りw、各種手当有り
仕事内容も充実だと満足しちゃうな。今年は本当にいい環境だと思う。
0820実習生さん
垢版 |
2019/02/10(日) 08:26:58.20ID:AWPakCHl
>>819
給食指導が嫌で嫌でしかたないわ
0821実習生さん
垢版 |
2019/02/10(日) 09:45:42.29ID:uzW4a9as
>>819
それまさしく俺
主に小の算数少人数臨任で15年、たまに図工理科専科
年収650万ぐらい。金つかわないんで貯まりまくる
0822実習生さん
垢版 |
2019/02/10(日) 09:53:41.61ID:3sGZcxSP
お前ら年収多すぎね?
俺なんてボーナス入れても400行かないぞ
俺のいるところが貧乏自治体なんか?
0823実習生さん
垢版 |
2019/02/10(日) 10:05:16.66ID:AWPakCHl
以前の書き込みだが

837 実習生さん 2018/12/15 17:17:29
・定数内講師の制度のあるなし
・臨任の職名(講師or教諭)
・臨任経験による採用試験の時の科目免除、加点
・年度末(または年度始め)の空白日の日数
・8月の給与
・健康診断のあるなし
・有給休暇の次年度への引き継ぎ

などなど自治体ごとのリストが欲しいわ。
新潟の講師なんてニュースになるまで8月が給与出ないのは当たり前だと思ってたんだろ?
0824実習生さん
垢版 |
2019/02/10(日) 10:05:56.80ID:AWPakCHl
>>822
貧乏自治体だと講師に昇給ないからなあ…
0826実習生さん
垢版 |
2019/02/10(日) 10:52:06.93ID:YDk/zh/x
楽かもしれんが、小なら担任したいな・・
小の専科やったことあるけどもうやりたいとは思わん。
0827実習生さん
垢版 |
2019/02/10(日) 10:57:56.36ID:7qrxZm/G
では、私から

・自治体
大阪府某市小学校
・定数内講師の制度のあるなし
あり
・臨任の職名(講師or教諭)
講師
・臨任経験による採用試験の時の科目免除、加点
150点満点の一次試験(筆記)で10点加点。
・年度末(または年度始め)の空白日の日数
1日(人によっては8日)
・8月の給与
学期中と同様
・健康診断のあるなし
あり
・有給休暇の次年度への引き継ぎ
あり

あと、空白の1日のせいで、夏のボーナスが約8割になる。健康保険や年休は、任用の空白が8日以内の場合、引き継げることと、毎年度退職手当が約1月分出る。
0828実習生さん
垢版 |
2019/02/10(日) 11:07:44.94ID:wnerCHWr
>>822
常勤講師のお給料が非常に少ない(かなり低い所で固定、その後昇給しない)自治体はあると聞いた。
九州の或る県とかね。
比較的たくさん出してくれる自治体はあるよ。
そういう所に移った方が良いかもしれん
0829実習生さん
垢版 |
2019/02/10(日) 13:27:12.09ID:k2Zsbofi
>>827
全国の講師の助けになるなら協力したい

兵庫県高校

・定数内講師の制度のあるなし
あり
・臨任の職名(講師or教諭)
臨時講師
・臨任経験による採用試験の時の科目免除、加点
なし
・年度末(または年度始め)の空白日の日数
2019年度採用から「空白の1日」なし
(ボーナス数万円上がります)
・8月の給与
あり
・健康診断のあるなし
あり
・有給休暇の次年度への引き継ぎ
未確認(あったと思う)

待遇そのものは悪くない。(10年受からない人も多いが)
0830実習生さん
垢版 |
2019/02/10(日) 13:57:02.34ID:F6gzsCGx
>>828
三重県も昇給ないみたい。
0831実習生さん
垢版 |
2019/02/10(日) 14:11:16.94ID:bR+owDsu
>>826
小の前担任が学級崩壊させて、病気なったクラス持ってるがマジでキツいぞ
というか、何でこんなクラス講師に持たせるん?
給料高い、ベテランの、何故か低学年しか持たない
お姉様方が持つべき何じゃないの?
病気のガキ複数いて、上半身そのガキの歯形だらけなんだけど
0832実習生さん
垢版 |
2019/02/10(日) 15:09:17.17ID:g2te5D76
>>831
つ医師の診断書+警察
0833実習生さん
垢版 |
2019/02/10(日) 15:59:28.53ID:uzW4a9as
>>822
25年臨任してるおばちゃんいるけど年収800万(退職金こみ)超えてる
うちは年度末いったん契約きれてた時に退職金がでる

>>825
希望しない
0834実習生さん
垢版 |
2019/02/10(日) 18:26:21.12ID:oDZiXEsg
>>833
神奈川?
0835実習生さん
垢版 |
2019/02/10(日) 18:42:25.17ID:5Ls4YdK4
>>825
同意。
ここ最近、担外だから来年度こそ担任持ちたい。と言うか担任じゃなかったら辞めて他の自治体に行こうかなと。。。
0837実習生さん
垢版 |
2019/02/10(日) 18:45:22.35ID:HpCPY6Bs
とある私学の話。
3年のうちに担任を持たせてもらえないと切られる。
副担はNG。
切られる人は分かってるから最後の年は消化試合。
0838実習生さん
垢版 |
2019/02/10(日) 19:06:47.87ID:uzW4a9as
>>831
担任するとそういうリスクあるからな
とんでもない保護者、児童そして学級崩壊
臨時という不安定職で担任はないな
精神疾患なんてなったら途中退職が関の山。休職制度など臨任にはない

8校ぐらい小学校で勤務したけど、必ずどこでも精神疾患で休職してる先生は3名ぐらいはいたな
あと何らかの病気で薬飲んでる先生も多い
軽度の鬱病やら不眠症など様々
0839実習生さん
垢版 |
2019/02/10(日) 19:08:27.98ID:3sGZcxSP
私学なんてレベル高いところじゃないと公立以上の動物園なんでしょ?
教師もウンコ多そう
0840実習生さん
垢版 |
2019/02/10(日) 19:38:11.87ID:4WtyQexZ
頻繁に飲み会開かないでくれ
◯◯お疲れ様会やらそんなん年度始め、12月、年度終わりの3つだけやってその中に組み入れてくれ
月1で飲み会とか嫌すぎるよ断るのも辛いしさぁ
0841実習生さん
垢版 |
2019/02/10(日) 19:42:59.27ID:k2Zsbofi
>>840
断れない雰囲気?
明るく、申し訳なさそうに、しょーむない用事で、2回に1回くらい断るといいよ。
例:「今日ふるさと納税の冷凍食品を受け取らねば、保管期限過ぎて返送されちゃうんです…!!」
0842実習生さん
垢版 |
2019/02/10(日) 19:56:38.34ID:6vIgj1/1
まだ1年目(もし更新してもらえるなら始めて)なのでわからないのですが、もし来年もこのままこの学校でこの形態で働きたい場合、自分から「もし、継続していただけるなら、私自身はこのまま居たいと思っている」という意思を伝えるのですか?
向こうから「来年もお願いします」もしくは「来年は更新しません」と言ってこられるまで黙って待っているのでしょうか?
なんか、何も言わずに黙っていたら、「あんた何も言わないからもう別の人さがしちゃったよ!」とか言われそうな気もするのですが。
0843実習生さん
垢版 |
2019/02/10(日) 20:10:27.78ID:3sGZcxSP
そもそも公立の校長にはそんな権限ない
教育委員会が勝手に決めるだけ
ただ教育員会との人事面接のときに「できれば継続で」「来年は違うところで」みたいな希望は伝えられる
どうなるかはわからん
0844実習生さん
垢版 |
2019/02/10(日) 20:18:00.22ID:65qkVNEH
>>842
まあ、使えそうな人なら2年は同じ学校にいるもんよ。
0845実習生さん
垢版 |
2019/02/10(日) 20:19:37.81ID:65qkVNEH
>>843
校長の権限強そう。
育休入ったばかりでも、すぐ転勤とかあったし。合う、合わないは重要。
0846実習生さん
垢版 |
2019/02/10(日) 20:22:26.43ID:g2te5D76
育休入ったばかりでも、すぐ転勤?
どういうことですか?KWSK
0847実習生さん
垢版 |
2019/02/10(日) 20:45:56.17ID:F6gzsCGx
>>842
自治体や学校によってルール違うからなんとも言えない。
育休代替だと2年いられるところもある。
0848実習生さん
垢版 |
2019/02/10(日) 21:01:08.39ID:ezsNJg0u
窃盗:食料品盗んだ容疑、中学教諭を逮捕 清水署 /静岡
毎日新聞 2014年11月09日 地方版

清水署は8日、静岡市立蒲原中教諭、楢崎梨花子容疑者(25)=同市清水区草薙杉道2=を窃盗容疑で現行犯逮捕した。
逮捕容疑は8日午後1時ごろ、同区天王南のショッピングセンター「エスポット清水天王店」で食料品など計19点(7684円相当)を盗んだとしている。
楢崎容疑者は「万引きはしていない」と容疑を否認しているという。
同署によると、楢崎容疑者は持参した手提げバッグに食料品などを入れて店を出たところを警備員に取り押さえられた。【井上知大】
http://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20141109ddlk22040089000c.html


【事件】中学校教師が窃盗 楢崎梨花子容疑者(25)を逮捕 静岡
0849実習生さん
垢版 |
2019/02/10(日) 22:50:13.46ID:5Ls4YdK4
>>831
担任持つなら年度初めから持ちたいな。担外だとどんなに頑張っても担任への忠誠には敵わないし、途中交代だと前担任がどんなにだめだったとしても所詮二番手。
0850実習生さん
垢版 |
2019/02/10(日) 22:59:29.13ID:g2te5D76
みんなすごいなー。自ら進んで担任持ちたい人が多いんだなー。
保護者からのクレーム、子供の暴言、面倒な雑務・・・
単外の方が気楽に思ってしまうダメ教員がここにいる・・・。
0851実習生さん
垢版 |
2019/02/10(日) 23:01:28.70ID:gEoLUm5Z
>>850
安心しろ。俺も同じだ。
ここ数年担任をしていない。
そりゃやり甲斐?はあるかもしれんが、担任が無いってのはすごーく楽だぞ。
明日の準備をしなくてもいいってのはすごい楽。
0852実習生さん
垢版 |
2019/02/10(日) 23:14:28.70ID:bR+owDsu
担任とか絶対嫌だわ
せめて、荒れてないクラス持たせて欲しい

ただ経験上、講師に荒れてないクラス
割り振られてるの見たことない
0853実習生さん
垢版 |
2019/02/11(月) 02:04:24.72ID:Jmtw/1eX
>>842
まあ、日ごろからずっと続けたいって意思表示は
それとなく伝えとかないとな
向こうもお前がどう考えてるのか分からんし
0854実習生さん
垢版 |
2019/02/11(月) 06:19:41.68ID:Cbgwg1Xt
>>849
担任したいなら超低倍率なんだから採用試験受けてさっさと正規になれよ
お前みたいなのがいるから講師に困難学級担任まかせる管理職が減らない
あと担任によって児童保護者はモンスター化する可能性あるから常にリスクは高い
0855実習生さん
垢版 |
2019/02/11(月) 06:22:01.39ID:Cbgwg1Xt
>>850
ダメではないよ
君が正規ならだめだけど。正規じゃないんだから現実的な考え
0856実習生さん
垢版 |
2019/02/11(月) 09:37:14.44ID:ZfhNwTY1
正規で担任やりたくないは論外だけどね
0857実習生さん
垢版 |
2019/02/11(月) 09:37:42.92ID:ZfhNwTY1
担任やりたくないなら、正規は諦めることだな
0858実習生さん
垢版 |
2019/02/11(月) 10:00:39.11ID:z59ZwuUg
俺は担任なんてやりとうない
40人近くいるクラスのなかで愛情持てるいい子供ばかりじゃないからな
糞ガキの面倒とか絶対いやだわ・・・
0859実習生さん
垢版 |
2019/02/11(月) 10:01:57.38ID:ZfhNwTY1
>>858
なんで教師やってんの?
0860実習生さん
垢版 |
2019/02/11(月) 10:03:08.77ID:bYJjJaAx
朝からガイジが発作起こしてて笑う
0861実習生さん
垢版 |
2019/02/11(月) 10:07:17.24ID:z59ZwuUg
>>859
なんだかんだで臨時講師ってのはわりのいい仕事だから
手取り20超えて各手当や福利厚生もしっかりしてるし、有休もあるし
特に田舎はバイトも最低賃金レベルだし職がない
そのくせ人足りないから毎年仕事はある

そもそも教師に対する拘りが強い人はサクサク勉強して正規になるだろう
ずっと臨時やってる奴は仕事として割り切ってる奴も多くないかな
0862実習生さん
垢版 |
2019/02/11(月) 10:10:23.58ID:ZfhNwTY1
>>861
そっかー
管理職から教師としてやる気あるかとか言われない?
正規としては〜とか、採用試験受けるかどうかとか
0863実習生さん
垢版 |
2019/02/11(月) 10:41:27.60ID:ktG52o8S
>>814
814実習生さん2019/02/09(土) 20:17:14.77ID:jv9JCv2Q
>>811
職員会議ではないけど、ベテランさんたちに残って欲しい的な事を言われて、
その事を校長とかにも進言したらしくて、
副校長から来年度の残留をお願いされたよ。

814様が男性で進言したのも男性教諭ですか?
こちら女性講師で進言したのが男性教諭、
色沙汰を人事に持ち込むなと男性教諭が陰口を言われないか
人事評価的に印象が悪くならないか心配です。
進言した男性教諭に会議の場で講師を庇う発言は
よろしくないとくぎを刺すべきですか?
0864実習生さん
垢版 |
2019/02/11(月) 10:53:32.41ID:z59ZwuUg
>>862
聞かれるけどそこは管理職に合わせてるわ
どうせ単年で移動するし
0865814
垢版 |
2019/02/11(月) 10:55:54.24ID:iEyxjEYP
>>863

私、女性です。
残留の件は、残っていて欲しい旨を昨年末から、同じ教科の先輩である男性教諭と、同じ学年の他教科の女性教諭二人に言われてました。

その二人が、校長との個別面談で進言したらしいですよ。

性別の異なる先輩方に残っていて欲しいと言われるのは良いことですし、ありがたいなで受け取って、気になさらず放っておく方が円滑かもです。
0866実習生さん
垢版 |
2019/02/11(月) 10:59:07.06ID:ZfhNwTY1
>>864
なるほど
実は自分も仕事として割り切ってる
本当に教師としての情熱ありならさっさと
試験パスしてるだろうしな、担任も持ちたいだろうし
0867実習生さん
垢版 |
2019/02/11(月) 11:26:08.38ID:P+PWA7UW
今の自治体、同じ学校に1〜3年以内で、そうでなくても小学校ならまず他校に異動するから臨任で充分。
来年度も残るかどうかわからないけど、面談では専科ではなく担任希望を伝えたけど、担外なら辞めると言ったら慌てるかも。臨任だから関係ない。
0868実習生さん
垢版 |
2019/02/11(月) 11:40:21.68ID:SZWjBbIm
>>865
同じ学年の他教科の女性教諭二人はともかく
同じ教科の先輩である男性教諭は865様のことを好きなんですね。
そういうのを他教職員は妬んだり嫉妬したり足を引っ張ろうとしたりは
いませんか?
0869実習生さん
垢版 |
2019/02/11(月) 11:45:41.16ID:cCgJwX0T
自分も地元の自治体が臨任は半年ごとの契約だから、もし何かあっても半年我慢すればいいと思えて気が楽
これが正規だったら最低3年は嫌でもいなきゃならない
もう年齢が高いからそんな元気はないよ
0870実習生さん
垢版 |
2019/02/11(月) 13:29:34.82ID:5N9am7UC
他教員がいくら残って欲しいと言っても、
残れる可能性はないよ。
だって、そもそも、臨任は校長すら権限がないんだから。
臨任を残すか残さないか権限持ってるのは教育委員会のみ。
地方は知らないけど。

そもそも、基本は「1年」だから。
良くて2年〜3年。 
0871実習生さん
垢版 |
2019/02/11(月) 13:37:14.80ID:xAGIL4HH
もう5年以上いるんだがw
0872実習生さん
垢版 |
2019/02/11(月) 13:58:46.10ID:z59ZwuUg
公立で5年もいるのはレアケースだなあ
0873実習生さん
垢版 |
2019/02/11(月) 14:00:10.75ID:oXfelZdW
うちの自治体は新規採用の移動は5年後だよ。
今の学校で採用されてあと4年と考えただけでもぞっとする。
0874実習生さん
垢版 |
2019/02/11(月) 15:01:34.60ID:e9mDnDwl
>>872
うちの高校にも5年勤めてる常勤講師いるよ。
特殊な芸能分野の専門家で、その部活の主顧問をしている。
いろいろ大会での受賞実績とか上げてて、雇い止めできないんだと思う。
あの人は、おそらく無期転換の方向に行くのではないか。
0875実習生さん
垢版 |
2019/02/11(月) 16:33:13.52ID:c8z1D/Vn
>>868
私は言うことをわりと聞くため、研究授業や、部活の手伝いうために、その男性教諭からは便利屋(笑)的に思われているのです(汗)。

妬まれていても、後1年位の付き合いなので、割りきってスルーします。

因みに産休の教員が妊娠して、産休が伸びたため、本来は4月の復帰の予定が、更に1年伸びたためです。

因みに東京なので、元々校長裁量で採用されるため、教育委員会や教育事務所が介入しません。

故郷の自治体は教育事務所が臨時採用の配属を決めるので、校長は介入出来ないです。
0876実習生さん
垢版 |
2019/02/11(月) 17:48:11.41ID:0ykPskdM
教師ってほんとズレてる人多いよな。
0877実習生さん
垢版 |
2019/02/11(月) 17:54:18.00ID:VV4bgkm0
変にプライド高い人多い気がするね
別に社会経験どうこう言うつもりは無いんだけど
両親教師、大卒後直ぐ教師って人多いからだと思う
何て言うか凄い排他的
0878実習生さん
垢版 |
2019/02/11(月) 18:20:10.29ID:3NaNrgrC
現場の特定のヒラ教師の口利きで採用が決まるのは職場としては不健全だよな
1年限りの講師さんだからいいかなというのはあるだろうけど教育現場は1年単位で事態は変化するから
採用された方にとってもこれが必ずしも良いことになるかは最後までわからない
0879実習生さん
垢版 |
2019/02/11(月) 18:39:21.30ID:n+c1nhyZ
教員以外も経験してると、別な教員だけの問題ではないというのがわかる。
教師だけの問題だと思ってる奴らの方がアホ。
0880実習生さん
垢版 |
2019/02/11(月) 18:40:33.35ID:UxNyE7I0
うちは10年単位が結構いるけどレアなんかな
初任とか転任に大きな顔するから嫌われてる人が多いけど
0881実習生さん
垢版 |
2019/02/11(月) 18:44:57.90ID:rzHdpqMt
>>874
残念ながらいかない。理由は言わずもがな!
0882実習生さん
垢版 |
2019/02/11(月) 19:08:49.03ID:5heqqNYu
>>881
それは残念。
器用なひとではないが、熱心で生徒思いのいい先生なのに。
0883実習生さん
垢版 |
2019/02/11(月) 21:42:21.30ID:ktG52o8S
三連休、ボーっとして終わった。
バレンタインのメッセージカードを書くのに
2時間を費やしたw
0884実習生さん
垢版 |
2019/02/11(月) 21:48:35.98ID:P+PWA7UW
>>870
東京都は副校長とか校長の権限で留めることが出来るよ。
自分は東京都ではないけど、採用年度の翌年度、翌々年度も留めたいかどうかは校長が教育委員会に伝える感じ。
0885実習生さん
垢版 |
2019/02/11(月) 22:57:30.89ID:PnE7MHuU
どの学校行っても生徒との仲が最悪で評判最悪の講師はまだ若いのに定数内講師の話が来なくなったようだ
講師が飽和してる校種・教科だし暗にお前は向いてないから辞めろって言われてるようなもんだな
0886実習生さん
垢版 |
2019/02/11(月) 23:17:26.37ID:ktG52o8S
どの学校行っても生徒との仲が最悪で評判最悪の講師?
詳細をお願いします。
0887実習生さん
垢版 |
2019/02/11(月) 23:23:46.30ID:PnE7MHuU
県費負担教職員の人事は校長の申出が添付された市町村教委からの内申を待って都道府県教委が行うことが原則なので、校長の意見が全く反映されない訳ではない(校長の意見具申権)
どこまで意見が尊重されるか、臨時的任用職員にも適用されるのかは自治体によると思うが校長に全くの権限がない訳ではない
0888実習生さん
垢版 |
2019/02/11(月) 23:33:31.05ID:PnE7MHuU
>>886
詳細は言えないけど「依怙贔屓」の一言に尽きる
技能教科でこの仕打ちは最早死亡宣告だろう
0889実習生さん
垢版 |
2019/02/12(火) 05:45:25.18ID:ZwvPYxpm
来年度から2学年の特支児童を1人で、他専科をマイナス1、うち音楽専科を非常勤が担当になり
マイナス4されることになった
クビになる日も近い
0890実習生さん
垢版 |
2019/02/12(火) 06:21:17.51ID:x3WfMqkM
2月下旬までに連絡を期待したい
0891実習生さん
垢版 |
2019/02/12(火) 06:46:02.24ID:fMEt/64C
持ち帰った仕事、何もせずに再び持ってく休み明け
0892実習生さん
垢版 |
2019/02/12(火) 07:09:19.66ID:9VfOfIRf
>>891
あるあるw
0895実習生さん
垢版 |
2019/02/12(火) 19:07:52.30ID:BCLmdjU/
あああああ担任がインフルエンザかかりやがった
俺が担任業務やらないといけなくなった
担任ないのを前提に授業時数多くて分掌も増やされてるのに
担任業務も一緒になんてできねーぞ糞があああ
0897実習生さん
垢版 |
2019/02/12(火) 20:54:28.11ID:HVdN6GjB
授業中はジャージはだめで
制服を着ないとダメですか?
担任が制服をチョークで汚し
ジャージに着替えた男子生徒を注意していたので・・・。
自分は何も気にせず普通に授業をしてしまいました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況