X



トップページ教育・先生
1002コメント295KB
宮城県・仙台市の教員採用試験 パート6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0321実習生さん
垢版 |
2019/07/22(月) 10:15:02.66ID:rJO8LRSC
唐突に失礼します。
自己採点結果、思いの他悪いのですが、
最低ラインってどれくらいだと思いますか?

専門は自信あるぶん、ややショックです。
0322実習生さん
垢版 |
2019/07/22(月) 10:27:14.21ID:70lBeji1
>>321
6割は下らないのではないかと。
0323実習生さん
垢版 |
2019/07/22(月) 11:20:29.09ID:pWJmBRWa
>>322
321です。
やっぱり、そうですよね。返信ありがとうございます。
0324実習生さん
垢版 |
2019/07/22(月) 11:32:11.55ID:qq7oWElo
専門教職合わせて7割あれば大丈夫ですかね?
0325実習生さん
垢版 |
2019/07/22(月) 21:25:13.28ID:RGvhgMAH
実技って技の完成度より採点基準のポイントポイントを押さえとけば良さそうだったな
0326実習生さん
垢版 |
2019/07/23(火) 15:37:43.69ID:oGZDKc+8
家庭科難しかったよー
0327実習生さん
垢版 |
2019/07/23(火) 23:19:39.17ID:yy6yxcZY
>>314
仮平均か…。そんなのもありましたな…。
ゴリゴリ計算して正解したので結果オーライでした。
0328実習生さん
垢版 |
2019/07/24(水) 11:40:43.89ID:tKRuhufH
底辺ロリコンどものスレww ロリロリ、ロリロリ、ロリロリwww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww

ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwww

ロリロリロリロリロリロリwwwwwwww

ロリロリロリロリwwwwww ロリロリwwwwwwww
0329実習生さん
垢版 |
2019/07/24(水) 18:14:49.63ID:4rZ9WdY7
2次の教育実践力面接?
ってどんなかんじなんですか?
0330実習生さん
垢版 |
2019/07/24(水) 19:15:34.31ID:bTBFrL9g
>>329
指導案についての質疑応答など
0331実習生さん
垢版 |
2019/07/25(木) 00:11:09.28ID:+2rR+chI
>>329
指導案についてのあれこれは、主体的対話的な実践を書いて説明しとけばOK
その後、授業中のトラブルについての対応を聞かれたけど、これも無難に答えとけばOK
0332実習生さん
垢版 |
2019/07/26(金) 21:30:29.17ID:4e1LA2nV
一次試験の出題ミスありましたね。
幸か不幸か、よくわからないですねー
0333実習生さん
垢版 |
2019/07/26(金) 23:24:11.95ID:Zrez6AVI
合否に影響するのか?
0334実習生さん
垢版 |
2019/07/27(土) 09:53:19.47ID:cEf6pi1N
専門の解答はまだ出ないんか
0336実習生さん
垢版 |
2019/08/01(木) 16:09:21.32ID:7+ATEfhd
出たね
0337実習生さん
垢版 |
2019/08/01(木) 18:23:27.49ID:AiL30zpb
余裕で合格
0338実習生さん
垢版 |
2019/08/01(木) 19:34:52.82ID:vnD9NpSM
余裕といえるラインってどれくらい?
0339実習生さん
垢版 |
2019/08/01(木) 20:44:29.97ID:xtuV0wqC
184/300
来年に期待?
0340実習生さん
垢版 |
2019/08/01(木) 20:53:28.07ID:uCXRPLWJ
145/200だった
一次で不合格だった去年より7点しか上がらなかった
0341実習生さん
垢版 |
2019/08/01(木) 21:01:30.91ID:whvAIvU5
>>340
大変恐縮ですが、校種・教科は何でしょうか?
0343実習生さん
垢版 |
2019/08/01(木) 21:16:29.06ID:roUwxdKd
中学社会のボーダーってどのくらいですかね
0344実習生さん
垢版 |
2019/08/01(木) 23:25:00.99ID:Shpn4xFI
>>342
7割の大台に乗せられたのが凄いです!
0345実習生さん
垢版 |
2019/08/01(木) 23:28:56.65ID:Shpn4xFI
>>343
私も中学社会を受験しているので気になります。昨年の一次受験者数130人に対して今年は、(102−辞退者数)人で受験者数が圧倒的に少ないので、ボーダーも下がってもらえると良いのですが…
0346実習生さん
垢版 |
2019/08/02(金) 03:24:33.45ID:HQ02MJsS
6割だと厳しいかな?
0347実習生さん
垢版 |
2019/08/02(金) 12:47:49.39ID:KSLBRxvN
ボーダー全体的に6割かと
0348実習生さん
垢版 |
2019/08/02(金) 16:16:23.85ID:l7uwGr6k
合わせて5割6分は厳しいですよね?
中学校の英語です。
0349実習生さん
垢版 |
2019/08/02(金) 19:13:09.55ID:ERluo3PD
>>348
まぁ無理でしょうね。
仮にその点数のまま最終合格した場合には、四月までに猛勉強しましょう。
その程度の点数に教わる生徒が可哀想です。
0350実習生さん
垢版 |
2019/08/02(金) 20:38:43.04ID:n+IraKU3
八割五分でした。中学校の実技科目です。
0351実習生さん
垢版 |
2019/08/02(金) 20:40:04.88ID:n+IraKU3
>>350
ですが不安は不安です。
0352実習生さん
垢版 |
2019/08/03(土) 10:49:01.18ID:bTYkdiXI
底辺ロリコンどものスレww ロリロリ、ロリロリ、ロリロリwww

ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww

ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwww
ロリロリロリロリwwwwww
ロリロリwwwwwwww
ロリロリロリロリwwwwww
ロリロリwwwwwwww
0353実習生さん
垢版 |
2019/08/03(土) 14:26:25.29ID:mMaHNeza
>>348
無理だな
0354実習生さん
垢版 |
2019/08/03(土) 15:01:34.18ID:/ngk0H2q
中学社会140/200でしたが
何とか通って欲しいです…
常勤講師しながら、もうこれ以上は
厳しいです…
0356実習生さん
垢版 |
2019/08/03(土) 16:08:28.85ID:t3myKXa0
中学校のボーダーはどれくらいになりますか?体育なのですが
0357実習生さん
垢版 |
2019/08/03(土) 16:33:24.81ID:yG0XKsc9
受かるか落ちるか瀬戸際くらいの点数なら落ちてもう一年勉強し直した方が絶対良い。生徒のためにも、本人のためにも。
0358実習生さん
垢版 |
2019/08/03(土) 18:50:26.77ID:pMyM8sTp
大きなお世話だ!
0359実習生さん
垢版 |
2019/08/03(土) 20:30:43.83ID:oqoXe9JR
受かっても落ちても勉強はし続けるもの
0360実習生さん
垢版 |
2019/08/05(月) 11:27:54.99ID:mcHawRT/
専門92/教養83
個人的には今年はそこまで難しくないと感じたので不安
0361実習生さん
垢版 |
2019/08/05(月) 17:14:39.67ID:qZQGmH4Z
>>360
小学校ですか?
0362実習生さん
垢版 |
2019/08/05(月) 23:10:49.04ID:mcHawRT/
>>361
高校地歴です
0363立ち上げる×興す〇起こす〇設ける〇
垢版 |
2019/08/06(火) 09:31:13.13ID:q6pLgFp5
たち(<たつ)」は自動詞であり、「あげる」は他動詞なので、自動詞他動詞の混じった、文法的に異例な語。
自動詞「たちあがる」を他動詞化したものであろう。
コンピューター用語"boot up"の訳語として、情報産業業界で広く用いられるようになり、
1990年代半ばからビジネス俗語として広まり、現在では新聞記事や学術論文にも用いられるようになった。
0364実習生さん
垢版 |
2019/08/07(水) 18:16:03.42ID:V5OJKGL0
何をいいたいのか?
0365実習生さん
垢版 |
2019/08/08(木) 11:44:50.81ID:2HfS99ar
小学校 5割8分
これはさすがに落ちた、、、
0366実習生さん
垢版 |
2019/08/08(木) 13:42:40.84ID:oFzOYZYu
去年仙台で9割だった人が落ちて宮城で6割だった人が受かったのを聞いて焦ってる
0367実習生さん
垢版 |
2019/08/08(木) 20:59:40.15ID:I+1mAYLK
1次試験で9割取っても、2次試験で教師の適性がないと判断されれば落ちるでしょうし、
1次試験で6割だとしても、2次試験で教師の適性が抜群だと判断されると合格するのでは。。。
そのための(テストの点数だけで判断するのではなく、教師の適性を判断するための)2次試験だと思いますけどね。
0368実習生さん
垢版 |
2019/08/08(木) 21:05:52.90ID:I+1mAYLK
実際に一流大学を卒業して、採用試験でのテストの点数だけは良かったと思われる社員がいますが、
入社してから全く使い物にならない(つまり仕事ができない)社員がいますからね。
そういう人かどうかを判断するのが、2次試験の面接官なのだと思います。
0369実習生さん
垢版 |
2019/08/08(木) 22:31:08.53ID:I+1mAYLK
公務員は一度採用されると、簡単にクビにすることは出来ないからね。
0370実習生さん
垢版 |
2019/08/09(金) 11:01:21.14ID:tBE+KHKZ
底辺ロリコンどものスレww ロリロリ、ロリロリ、ロリロリwww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwww
ロリロリロリロリwwwwww ロリロリwwwwwwww
ロリロリロリロリwwwwww ロリロリwwwwwwww
0371実習生さん
垢版 |
2019/08/10(土) 14:31:35.42ID:mtEpgvwF
>>366は高校とか中学校音楽ならそりゃ成績良くても大学主席でも採用されんよ。専門知識がいらない小学校なら受かってるという皮肉。
0372実習生さん
垢版 |
2019/08/10(土) 16:17:49.52ID:nKa537QG
>>371中高音楽は採用されない理由を詳しく教えてください。
0373実習生さん
垢版 |
2019/08/10(土) 19:32:34.51ID:x9x3REp/
そこまで需要がないんやろ
0374実習生さん
垢版 |
2019/08/13(火) 03:34:32.06ID:wLHjjSlV
>>354
えと、普通8割以上ですよ。
0375実習生さん
垢版 |
2019/08/13(火) 14:25:57.77ID:sl533Nl6
そんな基準高いの
0376実習生さん
垢版 |
2019/08/14(水) 00:52:37.49ID:MFZh0hNE
>>375
去年の平均(友人達の)は8割だったな
簡単だししょーがない
0377実習生さん
垢版 |
2019/08/14(水) 08:24:01.81ID:HR/lMCt4
6割ボーダーだと思っていた(高*専門教科
0378実習生さん
垢版 |
2019/08/14(水) 08:32:34.61ID:Hf4SI23N
底辺ロリコンどものスレww ロリロリ、ロリロリ、ロリロリwww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww

ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwww

ロリロリロリロリロリロリwwwwwwww
ロリロリロリロリwwwwww ロリロリwwwwwwww
0379実習生さん
垢版 |
2019/08/18(日) 16:13:34.59ID:cHopmpz8
明日ですね
0380実習生さん
垢版 |
2019/08/18(日) 16:19:04.20ID:z/TEoON2
何が?
0382実習生さん
垢版 |
2019/08/18(日) 18:54:04.27ID:NJpIbiaq
明日丸一日、講師研修があり、
発表時間に見られないのが怖いです。
ザワザワして研修どころではないです…
0383実習生さん
垢版 |
2019/08/18(日) 20:20:28.10ID:arM4vCM6
明日の仕事、いつものように出来るかなぁ
発表時間って何時ー?
仕事中とはいえ、チャンスあったら見たいー👀
0384実習生さん
垢版 |
2019/08/18(日) 20:26:22.84ID:NJpIbiaq
>>383
10時ですよ。
その年によって
早く出ることもありました。
0385実習生さん
垢版 |
2019/08/19(月) 09:48:57.40ID:84nS7Wya
ホームページで発表されてる
0386実習生さん
垢版 |
2019/08/19(月) 09:53:45.15ID:84nS7Wya
8割取れてなかったけど一次通過した
0387実習生さん
垢版 |
2019/08/19(月) 10:10:17.27ID:bOzqqt8y
通過したー良かった
0388実習生さん
垢版 |
2019/08/19(月) 10:12:53.15ID:YA/2RDfT
高校理科7割だめでした…
0389実習生さん
垢版 |
2019/08/19(月) 10:49:33.32ID:4tr9WhQ4
高校国語、8割5分で落ちました。
まだまだ勉強が十分ではないようです。

通った方、2次試験も頑張ってください。顔もわからないけど、同じ志を持つ者として応援しています。
0390実習生さん
垢版 |
2019/08/19(月) 11:56:02.78ID:j3e131C3
小学校を受け駄目でした。緊張し過ぎだった。また、願書の訂正もありグシャグシャだった。来年頑張ろう。
0391実習生さん
垢版 |
2019/08/19(月) 14:53:50.73ID:6XSaArxD
>>389
倍率見ましたけど高校国語は2倍切ってましたね。
それなのに8.5割で不合格って厳しいですね……。
私は来年受ける予定ですが、もっと勉強を頑張ろうと思います。
貴重な情報ありがとうございました!
0392実習生さん
垢版 |
2019/08/19(月) 15:32:04.65ID:4T/4FE4d
>>391
389です。不安を煽るつもりはないのですが、私の教室には40人程が居て年配の方がほとんどだなと感じました。他の教室はわかりかねますが。そんな状況なので、生半可な気持ちでは通らないなと思っていましたが、案の定厳しい状況のようです。お互い頑張りましょう!
0393実習生さん
垢版 |
2019/08/19(月) 16:18:24.16ID:6E2i6vRj
仙台市は23日だっけ
0394実習生さん
垢版 |
2019/08/19(月) 17:04:34.69ID:Z0wiBKKC
高校国語40/60とかじゃなかった?
85%でだめとか無理ゲーすぎるw
0395実習生さん
垢版 |
2019/08/19(月) 18:09:22.86ID:VBRMoyz5
高校数学は7割を少し越えたくらいで受かりました。
0396実習生さん
垢版 |
2019/08/19(月) 20:33:28.36ID:VtctVzGZ
>>389
8割↑で通らなかったってもう適性検査が失敗だったんだろうなって分かるでしょ
きちんと質問の意図考えて大体どんな人間像になるか計算して解答した?
0397実習生さん
垢版 |
2019/08/19(月) 20:52:19.89ID:jKBxSjxc
小学校受けて一次で落ちるってどう言うこと?
0398実習生さん
垢版 |
2019/08/19(月) 21:30:55.63ID:zSM+Vf0w
初回だからとりあえず雰囲気味わうために全く勉強せず受けたら通っちまった
小学校の倍率低いからだろうけどこんなにあっさりでいいのかな
0399実習生さん
垢版 |
2019/08/19(月) 21:41:34.76ID:k6fiMDF8
>>398
アホすぎワロタ
受かってから苦労するのは自分なんだから社会だからとか言わず勉強しなさいな。
0400実習生さん
垢版 |
2019/08/19(月) 21:54:47.81ID:YA/2RDfT
>>399
M1とか、M進予定のB4なのでは?
0401実習生さん
垢版 |
2019/08/20(火) 00:22:56.55ID:T62fRSy5
郵送が到着済の方、いますか?県内組ですが未着です
0402実習生さん
垢版 |
2019/08/20(火) 00:45:31.90ID:7dshv0eQ
>>401
仙台市に住んでいると当日中に届く場合もあるけれど
大体は明日到着だと思います。
心配しなくても大丈夫ですよ。
0403実習生さん
垢版 |
2019/08/20(火) 13:18:32.52ID:3DsKrino
>>402
本日午前中に速達で届きました。
0404395
垢版 |
2019/08/20(火) 16:56:21.05ID:tOV7sY+S
7割ちょっと越えたくらいだと思ってたら
実際は自己採点より8点高くて合格だった
0405実習生さん
垢版 |
2019/08/20(火) 17:48:37.66ID:ef/jVaa5
140/200点で不合格C判定でした。
一体何点取ったら合格なのでしょうか…
0406実習生さん
垢版 |
2019/08/20(火) 18:00:30.09ID:gMGBuzkS
>>405
教科はなんですか?
0407実習生さん
垢版 |
2019/08/20(火) 18:01:46.89ID:gMGBuzkS
中学社会で合格した方は
何点でしたか?
0408実習生さん
垢版 |
2019/08/20(火) 18:06:57.46ID:49RTvAfD
>>406
中学校社会です。
常勤講師で特支勤務ですが
0409実習生さん
垢版 |
2019/08/20(火) 18:08:28.76ID:49RTvAfD
>>408
常勤講師で支援学校勤務で
社会を受験するのが厳しい。
他の都道府県は特支枠が
ちゃんと設定されているのに
宮城はないから大変。
0411実習生さん
垢版 |
2019/08/20(火) 19:41:57.97ID:D4/NIO2I
高校理科

154/200 不合格でした
0412実習生さん
垢版 |
2019/08/20(火) 19:46:34.99ID:WXR8GFXz
120/200 で合格。全く受かると思っていなかったです。
0413実習生さん
垢版 |
2019/08/20(火) 20:20:23.92ID:FGPykFkQ
>>410>>412
小学校と思われ。専門5割行ってなくても一次通った奴いるな。
0415実習生さん
垢版 |
2019/08/20(火) 22:41:51.70ID:Lk1IrTmw
>>414
それは失礼しました。失礼ついでに、中学校数学はレベルが低いの?それとも問題が難しかったの?
0416実習生さん
垢版 |
2019/08/20(火) 22:46:42.36ID:IgGbmzHi
>>411
154点もとったのにですか?
こんなに合格基準点が高い自治体は
他にないと思います…
神奈川県の合格基準点とか
参考にならないぐらいの基準の高さです。
0417実習生さん
垢版 |
2019/08/21(水) 08:11:10.50ID:uTJGlnao
他が高得点多数だったか
適性検査がよほど悪かったか
0418実習生さん
垢版 |
2019/08/21(水) 08:54:12.97ID:l1N+vByZ
>>416
他の自治体と点数だけ比べても仕方ないよ。
問題の難易度が自治体によって異なるからね。
神奈川県を含む関東圏の問題は難しめに作ってあるから、そもそも高得点を取れる人が少ない。
それに対して宮城県の問題は簡単だから、高得点での勝負になってくるのは当然。
受ける自治体の問題を見て、それに合わせた対策をしないと、いくら点数だけ見てても仕方ない。
0419実習生さん
垢版 |
2019/08/21(水) 10:29:51.05ID:oqyto5yx
数学は、問題もそうですが、計算ミスすると、いけない教科ですから。
0420実習生さん
垢版 |
2019/08/22(木) 08:12:44.14ID:oDKfat5x
自己アピール票で
受験校種・教科等を踏まえて教員を志す理由・動機を書け
って言われても
教員を志す理由に受験校種と教科が全く関係ないから書きにくいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況