X



トップページ教育・先生
1002コメント328KB
常勤・非常勤講師 Part122 ※現役講師限定
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0700実習生さん
垢版 |
2018/11/06(火) 21:36:07.11ID:e7flFyLt
てか、部活動を外部に委託するってところから教職を民営化に変えていこうという自民党の動きがあることに誰も気づかないのか?
0701実習生さん
垢版 |
2018/11/06(火) 21:48:58.48ID:YMCYLABV
>>700
気づかないどころか公言されているだろ
地域との連携、外部講師の取り入れ、働き方改革
0702実習生さん
垢版 |
2018/11/06(火) 21:50:51.27ID:tsWaZdaU
>>700
民営化すると貧乏人は学校行けなくなるからやばくない?さらに貧富の差拡大しそう
民営化する利点がないと思うが
0703実習生さん
垢版 |
2018/11/06(火) 22:02:06.72ID:tL6wlNsD
皆さま、体調不良で仕事休んだことはありますか。
風邪で喉がやられ、声が全然出ないのですが、休んでいいものかと思ったりしています・・・。
0704実習生さん
垢版 |
2018/11/06(火) 22:33:04.30ID:e7flFyLt
>>702
もう大阪では試験的に実施されてるよ。
そもそも私立学校が増えて公立学校の教師の質低下の現状だと教育格差云々というのは既に崩壊してる。
私立を無償化にしていく動きがそのうち出てくるんじゃない?
0705実習生さん
垢版 |
2018/11/06(火) 22:53:44.73ID:k+MnZ8WA
>>703
休んだ後のフォローが完全に出来てないなら這ってでも行くが
まぁ体調次第だな

声が出ない位なら行く
熱が40度近いとかなら休む
0706実習生さん
垢版 |
2018/11/07(水) 00:36:01.02ID:YfSBPQQb
何かあったわけじゃないがやる気が失せた
早く春が来ねえかな
0707実習生さん
垢版 |
2018/11/07(水) 00:40:31.20ID:WP/ZSv0f
声が出ない程度なら行く
38度超えたら休む
胃腸風邪でげろげろな時も休む
0708実習生さん
垢版 |
2018/11/07(水) 00:41:44.54ID:CghZAXw/
もうなんかしんどいから年度末までの授業全部書き出して、終わった分だけ線引いていって己を鼓舞してる
0709実習生さん
垢版 |
2018/11/07(水) 06:54:41.31ID:cJBK/7Fb
大多数が同じ小学校からの持ち上がりの中学校、
小学校では何もなかったのに
中学校の2学期、10月から急激に
授業を抜け出したりする生徒が増加、
保護者から懇談会で思春期だからですか?と
聞かれたらどう答えるのが正解?
0710実習生さん
垢版 |
2018/11/07(水) 07:02:50.65ID:BaHGVlPa
お前らの躾がクソだからだ!って言えばいい
0711実習生さん
垢版 |
2018/11/07(水) 07:05:19.19ID:cJBK/7Fb
懇談会でまさかストレートすぎ
0712実習生さん
垢版 |
2018/11/07(水) 08:24:37.51ID:Y6oFMELn
最近の書き込み見てて気になるんだけど・・・
709がそうとは言わんが思いつきで状況作って質問するのが多い気がする
このスレ的にマジレスする人が多そうだからそういうのは正直止めてほしいなあ二次の面接の練習じゃないんだし
0713実習生さん
垢版 |
2018/11/07(水) 08:39:12.24ID:6qmn1KpO
みんな年収どれくらいなの?
0714実習生さん
垢版 |
2018/11/07(水) 08:39:12.68ID:8lAiZDQn
>>694
不良少年の場合、親もどうしようもない事多いので学校に頼んでくる。
あと、万引きの場合は親が店に買い物来てくれなくなる事あって気まずいので学校を呼ぶ。
某コンビニは社内マニュアルで学校を呼ぶことにしてる。
0715実習生さん
垢版 |
2018/11/07(水) 09:39:04.52ID:NIjLdCVc
>>714
マニュアルで保護者じゃなく担任呼ぶってどうなのよって思った
0716実習生さん
垢版 |
2018/11/07(水) 11:49:46.62ID:tyMmgn6B
>>714
大阪の場合は家庭やったけどな。長期休業中で学校に連絡があって校長に伝えたところ首をかしげていたで!
0717実習生さん
垢版 |
2018/11/07(水) 12:24:51.40ID:pmThA4ox
>>713
900万
0718実習生さん
垢版 |
2018/11/07(水) 12:32:58.88ID:YfSBPQQb
>>713
2000万
0719実習生さん
垢版 |
2018/11/07(水) 12:52:13.46ID:fBMueZ0c
>>702

何十人も公務員雇って、自治体が税金で高校を直接運営するより
そこそこの世間相場で、人を調達して学校を運営できる民間に任せるほうが、経費は安く済む
税金を節約するのはそれしかないよ

民間は公務員的な雇用慣行には縛られないから、ダメな奴は辞めさせられるし、年功賃金とも無関係だしね
0720実習生さん
垢版 |
2018/11/07(水) 13:29:12.67ID:hMoJ8uip
全員契約社員にすればええねん
0721実習生さん
垢版 |
2018/11/07(水) 14:28:22.25ID:2Q2+kKiB
>>699
そいつ部活の話が来ると必ず湧いてくる基地外。スルー推奨。
0722実習生さん
垢版 |
2018/11/07(水) 17:52:39.65ID:bCliemT0
>>720
それやな
0723実習生さん
垢版 |
2018/11/07(水) 17:53:06.08ID:bCliemT0
こんなにやる気がわかないの初めてだわ
0724実習生さん
垢版 |
2018/11/07(水) 17:54:05.56ID:bCliemT0
だいたいは、12時間近く働いてたし年休なんか取らなかったが、、
働き方改革ってことでいいか
0726実習生さん
垢版 |
2018/11/07(水) 18:28:10.35ID:ya2zXsxW
>>725

>12時間近く働いてたし

いくら長時間働いたとしても、チンタラ仕事では、説得力がないのでは?
単に、労働生産性が低い=能力が低い で終わりでは?
0727実習生さん
垢版 |
2018/11/07(水) 18:53:59.46ID:8lAiZDQn
>>726
昼間は全く準備できない学校だとそうなる。
実家だと全く準備できない教科もあることを考えよう。
0728実習生さん
垢版 |
2018/11/07(水) 19:00:17.01ID:NNxhHbte
高校の数学と理科の免許持ってるけど
底辺校だとどっちが教えやすい?
0729実習生さん
垢版 |
2018/11/07(水) 19:12:28.17ID:bCliemT0
>>726
それはあるな
0730実習生さん
垢版 |
2018/11/07(水) 19:13:58.41ID:bCliemT0
>>728
底辺なら全部大変じゃないかな?
0731実習生さん
垢版 |
2018/11/07(水) 19:35:07.20ID:8lAiZDQn
>>728
圧倒的に理科だと思う。
0732実習生さん
垢版 |
2018/11/07(水) 19:35:37.10ID:8lAiZDQn
>>719
民間運営の保育所がどうなってるのかを見てみよう
0733実習生さん
垢版 |
2018/11/07(水) 19:37:31.91ID:BaHGVlPa
理科は実験あるから他の教科の1.5倍大変だぞ
理科だけ給料あげてもいいくらい大変だぞ
0734実習生さん
垢版 |
2018/11/07(水) 19:51:49.37ID:ya2zXsxW
>>732
大いに隆盛してるねww
公務員雇用をしなくていいので、自治体はその分民間事業者への補助に廻せる。
よって、保育所の数が増えて、待機児童がゼロに転じた自治体も多いよね
0735実習生さん
垢版 |
2018/11/07(水) 20:30:36.72ID:K7BJN2yd
>>734
おや、聞いているのとずいぶん違うね。
どこにあった、そんなこと?
0737実習生さん
垢版 |
2018/11/07(水) 22:51:58.43ID:ChYZlkpF
>>734
「「その条件でいいからやらせてください」という、幾らでもやる気のある若者が志願する」んじゃなかったのか??
お前の底辺理論ではwww

集団で逃散されて閉園してんじゃないのwww
0738実習生さん
垢版 |
2018/11/07(水) 23:35:11.32ID:GUfmx4VK
底辺校理科だけど、実験の方が楽だから、実際授業より実験をしていたい
0739実習生さん
垢版 |
2018/11/08(木) 00:38:28.28ID:aZokFWN/
>>738
>>733
>>731
さんくす
今は数学担当してるけど、来年は理科で希望出してみるよ
てか、底辺校以外で働けたら最高なんだけどな
0740実習生さん
垢版 |
2018/11/08(木) 01:23:40.73ID:4zRIDL+Z
底辺とは言わないが出来が良くない学校で実験助手やってたけど
担当の先生は楽かも知れんが助手は苦労が絶えなかったな
どいつもこいつも実験のノウハウは無いしやらせりゃ下手だし
準備から片付けまでこっちが一手に引き受ける羽目になる

あと彼らは実験の内容や結果をほぼ確実に理解していない。ただ作業をこなすだけ
先生は科学的な発見や感動を期待してるんだろうが、そんなもんはあるわけない

俺は今は並程度の高校で物理の仕事にありつけてるが、実験は全くやってない
まぁ授業数的にやれる余裕が無いんだけど、助手時代よりは遥かに楽にやれてる
0741実習生さん
垢版 |
2018/11/08(木) 06:26:14.34ID:g7t32BdE
>>740
荒れてる中学の理科に比べれば余裕だよ。

底辺高校ならビデオ見せたり、面白実験の演示したりで時間潰せるし。
「生クリームからバター作ろう」「乳酸菌を見てみよう」でそれぞれ1時間使ったこともある。
答えが10以上の足し算ができない高校生に数学授業するのほうがずっと苦痛だった。
何言ったってわからないんだもの。
そんな生徒でも授業出てるから単位与えなくちゃならない。

ただ、理科実験一切禁止の底辺校もあるので注意。
理科関係の部屋はただの倉庫になってる。
0742実習生さん
垢版 |
2018/11/08(木) 07:19:33.50ID:6djVnzpA
>>741
えっちょっと待って
実験一切禁止?
なんで?
0743実習生さん
垢版 |
2018/11/08(木) 08:05:12.42ID:7jLrOuZ4
>>742
危ないからだろ
実験器具や薬品であそんだり
0744実習生さん
垢版 |
2018/11/08(木) 08:14:57.64ID:WXY+6Sns
お前らよくこんな仕事続けられる&正規目指そうとか思えるな
5年以上やったけど限界だわ
生まれてから今まで一度も人にしねって思ったことも言ったこともないし、
何があっても人に対して「こいつ無理」って完全に拒絶したり嫌ったりすることもないタイプなんだが、
それでもこの仕事ありえねえだろって思う
0745実習生さん
垢版 |
2018/11/08(木) 08:41:15.51ID:cE0Hmutx
>>744
だから教える側も、俺も含めたクソみたいな奴しか集まんないんだよ。
ここ見てたらよくわかるだろう?
0746実習生さん
垢版 |
2018/11/08(木) 08:42:55.13ID:cNPMISyc
>>740
すまねえ
俺も実験のノウハウねえわ…
Fランじゃねえけど大学では教職向けの簡単な実験しかしたことねえわ
0747実習生さん
垢版 |
2018/11/08(木) 08:47:49.60ID:m9ZPipqn
>>744
そりゃFランや底辺な俺らでも公務員という美味しい肩書きを夢見てるからな
転職先決まってボーナス貰ったらさっさと辞めるけど
0748実習生さん
垢版 |
2018/11/08(木) 13:15:28.67ID:dgxzwNHD
こんなしっかりした人が講師で

やばいやろこいつっていう正教諭いるよね
0749実習生さん
垢版 |
2018/11/08(木) 14:37:04.58ID:uO04jy/4
やばい正規はたしかにいるが、非正規のやつよりはマシ
非正規のやつはもっとやばい
0750実習生さん
垢版 |
2018/11/08(木) 15:03:19.87ID:CyR8l6t7
>>748
それは普通にあるな
0751実習生さん
垢版 |
2018/11/08(木) 15:04:15.89ID:CyR8l6t7
>>749
非正規だからどうこう言い出すと、話が終わらない。
0752実習生さん
垢版 |
2018/11/08(木) 15:06:03.99ID:yVj/bnCv
>>749
で、正規様は非正規の専用スレで、
非正規にケンカを売ると?
0753実習生さん
垢版 |
2018/11/08(木) 18:22:44.25ID:qKxBKAxQ
>>752
それな
0754実習生さん
垢版 |
2018/11/08(木) 18:23:40.17ID:qKxBKAxQ
年休20日とかとれないんだけど、せいぜい10日とれたらいいくらい
0755実習生さん
垢版 |
2018/11/08(木) 18:24:10.95ID:qKxBKAxQ
働き方改革って感じが全くない
0756実習生さん
垢版 |
2018/11/08(木) 19:06:07.82ID:m9ZPipqn
教師の働き方改革とか諦めろ。それを覚悟してこの職場を選んだと俺は割り切ってる。
0757実習生さん
垢版 |
2018/11/08(木) 19:10:42.26ID:E00zCt20
繰越20日を長期休業や日常の時間休に充てたらちょうどいいくらいだけど
0758実習生さん
垢版 |
2018/11/08(木) 19:41:05.54ID:GnhUMn9D
もう2学期なのに
「先生の授業が一番うるさくて集中できない」と
生徒に言われる。
テスト平均点は極端に悪くは出ていない。
どうすれば静かにできますか?
0759実習生さん
垢版 |
2018/11/08(木) 19:53:36.59ID:qKxBKAxQ
>>756
尊敬します
0760実習生さん
垢版 |
2018/11/08(木) 19:54:35.22ID:qKxBKAxQ
>>757
時間休取り出したよ
でも、周りはあまりとっていない気もする
0761実習生さん
垢版 |
2018/11/08(木) 19:55:00.95ID:qKxBKAxQ
>>758
そういうのは気にするだけ疲れますよ
0762実習生さん
垢版 |
2018/11/08(木) 20:12:06.11ID:GnhUMn9D
>>761
ありがとうございます。
他の授業は集中できるのにと言われると
なんとかしなければと思うのですが・・・。
0763実習生さん
垢版 |
2018/11/08(木) 20:19:18.46ID:6Lqp0Q/Q
1年生から生徒指導しっかりしていないツケが今出てきてる!
管理職も含め、ダメやな経験なしのヤシが多くて!
0764実習生さん
垢版 |
2018/11/08(木) 21:08:15.57ID:gYqQrCNN
>>762
それは、クラスの子たち全員から言われるの?
それとも、何人かだけ?
もし、何人かだけにだけ言われるなら、気にするだけ無駄だよ。
もうねー!今日で思った。
あの人たち(生徒)、調子がいい時は、こちらにいい顔するくせに、
そうじゃないときは、こちらに(というよりも言いやすい教員)食って掛かってくるから
そういうモンスターだと思って、適当に相手することにした。
3月までとりあえず、指折り数えながら頑張る。
762が彼らを変えようとか思うと大変だから、
思わない方がいいよ!
病むから。
0765実習生さん
垢版 |
2018/11/08(木) 21:23:55.64ID:gYqQrCNN
>>744
>>745
すごい745の言いたいことわかる!ほんと、クソ笑
自分も含め、周りの教員もクソだと思う。
ついでに、生徒もね。
0766実習生さん
垢版 |
2018/11/08(木) 22:27:46.42ID:1c8NWliZ
>>765
教員がダメだから生徒がダメになる、生徒がダメだから学校が荒れる、という論理!
0767実習生さん
垢版 |
2018/11/08(木) 22:29:27.00ID:9TX4b4Io
>>758
同じく
注意が通らない
早く三学期になってほしい そんで切り替え狙いたい そして早く離れたい
0768実習生さん
垢版 |
2018/11/08(木) 22:53:32.96ID:O9awmQ45
>>604
支援学校なら、9割の先生は休んでますよ。
0769実習生さん
垢版 |
2018/11/08(木) 22:59:55.57ID:O9awmQ45
>>766
「三つ子の魂百まで」とか
「障害は生まれつきのもの」とか

いうように、教師や親が原因ではない
こともあるので、その倫理は成り立たない

ただ、教室とか学校というくくりであるならば
集団としての教師の動きで良い学校作りは
可能だと考えられる。
集団心理を応用した生徒たちの対応や
発達障害傾向のある個々の生徒に応じた
対応ができれば、後者は教員の人数が必要ですが
0770実習生さん
垢版 |
2018/11/09(金) 06:22:20.44ID:5EYExRYR
>>767
早く離れたい?
校種変更ですか?
0771実習生さん
垢版 |
2018/11/09(金) 07:04:24.79ID:Rhk8Jykd
少人数になって思った。クラスが荒れる原因が、机汚い、教室散らかってる、今日の予定が昨日のまま、時間どおりに授業が始まらない・・・ そういうの関係ない。顔の作りがいかに怖がらせるか、いかに子供を吊し上げられるか。だと思った。
0772実習生さん
垢版 |
2018/11/09(金) 07:10:06.59ID:owM0wblh
>>771
それはわかる
0773実習生さん
垢版 |
2018/11/09(金) 08:34:56.29ID:hcSFXv7U
仕事辞めて教員になろうと思い、免許取るまで塾で働くつもりです。
塾の経験は教員生活でも活かされますか?
0774実習生さん
垢版 |
2018/11/09(金) 08:51:43.32ID:vBWkprKD
悪いこと言わんから辞めとけ
0775実習生さん
垢版 |
2018/11/09(金) 09:58:24.40ID:D5ZOyDvz
>>773
マジレスすると「全く」活きない
塾には「授業中に」

奇声を発したり
床で寝たり
物を投げたり
テキストノートをビリビリに破いたり
教室で暴れたり走り回ったり
教室を飛び出したり
学校を飛び出したり

するやつはいないし、

注意(ガチギレ含む)をされても無視するやつ
注意(ガチギレ含む)されて逆ギレして泣きわめいて暴れて教室を飛び出すやつ

もいないから。

教科指導がどうとか思ってるなら「甘すぎ」
0776実習生さん
垢版 |
2018/11/09(金) 10:05:28.45ID:I2MTJkAB
塾の経験なんかマジでなんの役にも立たない。塾になんて、学校のクラスの問題なしの超絶優良児しかいないし人数もめちゃくちゃ少ない

保育士や警察官の経験の方がよっぽど役に立つ
0777実習生さん
垢版 |
2018/11/09(金) 10:33:33.63ID:OlJ1hDfD
塾の経験は進学校なら活きるが底辺校なら活きない。当然の話。
0778実習生さん
垢版 |
2018/11/09(金) 11:18:45.48ID:yK1xhlvE
部活の指導員だけ民間から呼んでほしいと思うけど実際は変なのが学校に入り込むことになるから
それが心配
人材サービスの会社は893みたいなもん
人間を物扱いするから実際に派遣されてきた人間が子どもに舐められるだろうしやっていけるかどうか
臨時の公務員でもバカにされてるのに更に低い
「所詮派遣だろ」でかっこうのイジメの標的にされそう
0779実習生さん
垢版 |
2018/11/09(金) 11:29:07.21ID:AQ+ryvs0
>>778
指導員が土日フルで練習入れたり、
テスト前の部活停止を無視したりってのがよくあるパターン。
0780実習生さん
垢版 |
2018/11/09(金) 11:34:51.97ID:jNjHIsLX
>>778

>人材サービスの会社は893みたいなもん

偏った偏見による言動はダメですよ
既得権が侵されるからと、根拠のないデマを流すのはいけませんね。
0781実習生さん
垢版 |
2018/11/09(金) 11:35:56.02ID:VJTmhuEp
既得権てw
どうぞ全部持っていってくださいって奴ばっかだと思うぞ
0782実習生さん
垢版 |
2018/11/09(金) 12:15:21.40ID:LUiUCZoS
朝鮮自営君(780)出現(笑)

50歳にして既得権一つない男(笑)
0783実習生さん
垢版 |
2018/11/09(金) 12:49:43.20ID:csMfQR+I
>>773
いいんじゃねえ?
いざ、教員になって同じ授業やったら、先生の説明が悪すぎて分からないの大合唱だろうけど
0784実習生さん
垢版 |
2018/11/09(金) 13:11:19.19ID:S50zeNYG
頭いいのを伸ばすのが塾講師
どんな頭でも伸ばすのが教師
0785実習生さん
垢版 |
2018/11/09(金) 13:29:38.12ID:XJbg1oE1
気持ちササクレすぎやろ、同志たちよ…

>>773
気持ちはわかるが、正直あんまり関係ないです。
塾は雇用形態がブラックなところも多いので、非常勤講師のほうが、採用試験の練習もしやすいし、まだマシかなと思います。
一番いいのは会社辞めないことですが、私も受かる前に辞めたんで、あまり人のことは言えないです。
0786実習生さん
垢版 |
2018/11/09(金) 13:45:36.16ID:HyrG6CfJ
>>782

自分たちに卑しい主張を非難されるレスがあれば、「誰でも自営クン」認定ですかww

そんなことばかりしか出来ないから、「既得権に拘る、教員組合の卑しい工作活動員」だといわれるのでしょうww

恥ずかしい書き込みは止めたほうがいいですよww
0787実習生さん
垢版 |
2018/11/09(金) 14:21:15.71ID:jK6WuLR6
>>786
他所でやれ。
0788実習生さん
垢版 |
2018/11/09(金) 14:41:07.73ID:HyrG6CfJ
>>787

こちら側にだけ言わないように
782、781へ言えばいいでしょう
0789実習生さん
垢版 |
2018/11/09(金) 14:45:43.07ID:jK6WuLR6
>>788
「誰それ君もやってるもん」ってか?
ガキかお前w
0790実習生さん
垢版 |
2018/11/09(金) 15:02:42.42ID:HyrG6CfJ
いちいち、「レスを返す、キミ」もなww
0791実習生さん
垢版 |
2018/11/09(金) 15:28:56.10ID:jK6WuLR6
>>789
はいガキ(笑)
0792実習生さん
垢版 |
2018/11/09(金) 15:38:10.43ID:emxgh5IB
だから基地外はスルーしろって・・・
0793実習生さん
垢版 |
2018/11/09(金) 18:36:09.92ID:lN0tF46f
やっと休みかあ。
二学期もあっというまですな
0794実習生さん
垢版 |
2018/11/09(金) 18:36:50.01ID:lN0tF46f
1ヶ月でボーナスだもんな。
自然にやる気は出るわな
0795実習生さん
垢版 |
2018/11/09(金) 19:03:11.95ID:sAWnaWq7
>>773
正規採用スレで聞いた方がよかったんじゃない?
非正規目指してるわけじゃないでしょ?
万年講師スレで聞いても牙を剥かれるだけだよ
0796実習生さん
垢版 |
2018/11/09(金) 20:03:50.52ID:l5w5n+I5
塾の経験が活きるのは中堅以上の高校
担当クラスの成績が上がらない時に塾長(教室長)、先輩等に追及され詰められる経験は
高校でも活きる
中学と違って塾通いを頼みに出来ないからな高校は
教科の担当教師が本当に勉強させないと定期テスト模試その他マジ笑える程悲惨な結果になる
怖くない教師だと本当に勉強しない
結果、教科主任や同教科担当や先輩や担任果ては管理職に詰められ呆れられ無視されることになる

中学は担当クラス特に担任クラスの成績が低いほど、「大変な」生徒達を見てるってことで誇れる
ウチのクラスは勉強しないんだよなあぁ〜♪(ハァー)とドヤ顔
0797実習生さん
垢版 |
2018/11/09(金) 20:06:37.93ID:AQ+ryvs0
>>773
マジレスすると、子供に関わるボランティア活動の方が評価されます。
0798実習生さん
垢版 |
2018/11/09(金) 20:08:53.35ID:AQ+ryvs0
>>796
中学に勤めたことないだろ。
0799実習生さん
垢版 |
2018/11/09(金) 21:32:00.73ID:AXKF8RxG
>>770
私学なので他校に

一生懸命な子もたくさんいるから卒業まで見届けたいですけどね
0800実習生さん
垢版 |
2018/11/09(金) 22:19:36.08ID:Be7izXlO
>>786
自営君ってのは「底辺」「老害」「因循姑息」の象徴だからいいんですww

お前自営君と何か関わりあるの???
本人じゃないでしょ???
何で、必死に庇ってんのあの底辺を???
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況