X



トップページ教育・先生
1002コメント307KB

常勤・非常勤講師 Part121 ※現役講師限定

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0255実習生さん
垢版 |
2018/09/09(日) 17:50:31.75ID:vTPPo3yI
年齢聞かれたらウザいからすぐ答えてるわ
0256実習生さん
垢版 |
2018/09/09(日) 18:13:57.14ID:EsRr0qyF
相手を馬鹿にしたり罵倒したり無能扱いしたりしてマウントを取ることで自尊心を高めるという手法を取る人は、
子どもから大人までどの年代にもいるのだけれど、これは手間も努力なしで手軽に偉くなった気になれるから本当に危険で、味を占めると普通の努力ができなくなることが多いのですよね。
0257実習生さん
垢版 |
2018/09/09(日) 18:19:45.34ID:vTPPo3yI
>>256
ずっとこっちのことを小馬鹿にしてる生徒に対して、いざ理詰めで全員の前で注意してやるとだいたい泣きだすな。
プライドがズタズタになる。
0258実習生さん
垢版 |
2018/09/09(日) 18:20:55.36ID:vZnwqKsO
早く転職したいけど担任持たされてるから3月まで我慢しなきゃならん
もういきなり辞めてやろうかなとも思うけど流石にな〜
0259実習生さん
垢版 |
2018/09/09(日) 19:49:16.57ID:mtjmWZbw
>>257
理詰めで注意というのは具体的にどんな言葉ですか?
0260実習生さん
垢版 |
2018/09/09(日) 21:06:07.54ID:2zkMqggE
>>256
マウント

これ本当無能の便利な言葉になってるよね
「知識がない」「無能」は「頭の良い人」にやりこめられるのは
昔から当然のことなんだから
0261実習生さん
垢版 |
2018/09/09(日) 21:47:22.89ID:vQCy0Zr/
>>258
講師に担任させる運営や教委が悪い
担外の教諭いるんでしょ?
貴方が何も気に病む必要は無い
辞める意思表示をして引き継ぎの日をこちらから設定して2週間経てば自由の身
それをご尤もな高説垂れて引き留めるのは全てパワハラ認定でok
0262実習生さん
垢版 |
2018/09/09(日) 21:56:45.67ID:fX0dCGrd
明日は学級崩壊のクラスの授業
精神耐えれるかな。
0263実習生さん
垢版 |
2018/09/09(日) 22:27:24.53ID:fRFVkgQa
学級崩壊の原因のほとんどは自分にある
0264実習生さん
垢版 |
2018/09/09(日) 22:45:09.18ID:cTEGj7Db
担任の力が大きいと思う
やる気のある担任のところは生徒が自発的だし、その逆も然り
0265実習生さん
垢版 |
2018/09/09(日) 22:56:33.43ID:EJgskLOU
>>263
低偏差値の私立高に多いけど、ガチの困難校。それを経験してもそう思うなら尊敬するわ
ほぼ全ての学級が崩壊してて、まれに崩壊させてない教員がいると、神扱いされるよw
0266実習生さん
垢版 |
2018/09/09(日) 23:36:51.18ID:iuvLvFUW
二学期にまでなると、荒れてるクラスと落ち着くクラスが出てきた。
落ち着いてるクラスと荒れてるクラスでは定期テストの平均点もかなり差ができる。
担任って大切なんだね。
週に3.4時間程度しか関わらない教科担当じゃ生徒を落ち着かせるなんて無理だよ。
荒れてる子が落ち着いて授業受けるとしたら、恐怖で抑えつける方法をとる先生の時だけだ。
0268実習生さん
垢版 |
2018/09/09(日) 23:39:36.06ID:lfRhGEpV
なんで恐怖で押さえつけるのがあかんねん
押さえつけてでも静かにさせられないような奴は使えねーだろ
特に困難校では
0269実習生さん
垢版 |
2018/09/09(日) 23:41:17.61ID:lfRhGEpV
生徒は教員によって態度変えてくるのなんて当たり前
3〜4時間しか持たないからどうとか授業規律もきちんとできない自分正当化してるだけだろ
0270実習生さん
垢版 |
2018/09/10(月) 00:30:10.37ID:qnjoCCDm
法月のおっちゃんも言ってるだろ
一時的とはいえ、暴力ほど効率のいい指導はこの世に存在しないぞ。
と。
0271実習生さん
垢版 |
2018/09/10(月) 01:00:06.53ID:E27odtIk
>>269
そりゃ恐怖で抑えつけるのは簡単だろうよ。
でも、それ以外の方法を探るのが教員じゃないの?
別に
恐怖で抑えつける=怒る
って認識じゃないからな。
子供が平時からビクビクしながら先生の表情を伺う状態になってるのが、恐怖で抑えつける教員って認識で話してるんだけど。
あいにく、必要な時しか怒らない俺の授業中にはみんな大人しくしっかり授業を受けてるわ。
0273実習生さん
垢版 |
2018/09/10(月) 01:06:42.42ID:BVMLsl0z
高校での学級崩壊って具体的にどんな状態なの?
0274実習生さん
垢版 |
2018/09/10(月) 01:07:26.45ID:KCRRw8+b
>>242
>>243

この人の教え子が可愛そう
教師が授業中よく脱走するらしい
前の中学校では、女子中学生を妊娠させて降ろさせたらしい
0276実習生さん
垢版 |
2018/09/10(月) 01:24:19.44ID:73njn6l/
>>271
大人しくしてるのと聞いてるのは別なんだが。
0277実習生さん
垢版 |
2018/09/10(月) 01:24:19.75ID:bMWNkfgv
体育祭の準備を1人でやってたら
生徒に「先生1人でやってるの?下っ端なん?かわいそうwww」って笑われたわ
0280実習生さん
垢版 |
2018/09/10(月) 01:45:39.39ID:WAiaF0rQ
>>261
今度は2週間で辞めれられる説か・・・
講師の契約ってどうなってるんだか
0281実習生さん
垢版 |
2018/09/10(月) 01:56:58.90ID:0J1AjKsb
>>276
話の論点はそこじゃないでしょ。
話がずれてくるけど、まぁいいか。
必要以上に怒らないようにしてたら、生徒の発言が増える。大人しくしてるが、黙って聞いてるわけじゃない。発問もするし、生徒同士の討論も出来るようになってくる。
恐怖で抑えつけるより、いろんなことを生み出すと思うけど。
要は、怒り方なんじゃないかと思う。
0282実習生さん
垢版 |
2018/09/10(月) 05:46:06.30ID:eJdEmCVr
2学期の今の時点で荒れてるクラスはこれまでの教師との信頼関係作りや、子供達同士の人間関係作りを多かれ少なかれ失敗してるから余程教師が猛省して学級経営を作り直さなきゃ挽回は無理よ。
0283実習生さん
垢版 |
2018/09/10(月) 06:07:57.07ID:1xXkqL9m
>>281
どんな楽なクラスばっか担当してんだよw
0284実習生さん
垢版 |
2018/09/10(月) 06:13:13.36ID:LlpVcTw/
>>271
必要な時しか怒らない俺の授業中にはみんな大人しくしっかり授業を受けてるわ。
どうやったらそうなりますか?
0285実習生さん
垢版 |
2018/09/10(月) 06:59:27.16ID:dWCnI9Jp
教員採用試験の要項の考慮事項に、中学受験者で、特別支援の免許を持っている人は特に考慮しますと記載されています。
どのくらいの効果があるんですかね?
0286実習生さん
垢版 |
2018/09/10(月) 07:35:55.18ID:mGsq8tJA
>>284
必要なとき以外怒らないようにすればいい
0287実習生さん
垢版 |
2018/09/10(月) 07:38:43.86ID:cfYh0xRu
また警報で休みかよwwww
来週、再来週の月曜日は祝日だし授業進まないし
どうやって授業を進めろと
0288実習生さん
垢版 |
2018/09/10(月) 07:40:22.65ID:WAiaF0rQ
>>287
いいなあ
俺も警報出てないかチェックしてみるわ
出てねえんだろうな
0289実習生さん
垢版 |
2018/09/10(月) 07:43:34.45ID:s2kydLg/
>>287
いいなぁ
警報出てねぇわ
0290実習生さん
垢版 |
2018/09/10(月) 08:28:40.06ID:oQWPn8NU
必要しかない学校とかは威圧的な人いないと崩壊するわ
0291実習生さん
垢版 |
2018/09/10(月) 15:43:42.38ID:X7VJHbuq
結局進学校か動物園かで全然変わるわな(笑)

理性的な説得で静かに授業が成立するっていうのは、
それだけ理性的な判断ができる生徒が多いってだけよ

自分もいろんな高校でピンからキリまで見てきたけど、
学力底辺で進学予定なし、帰宅部だらけっていう目的のないクラスだと、
マジでサファリパーク(笑)
そういう場合は理屈じゃないんだよなw
結局大声出してでも一定の秩序を確立せざるを得ない場面は必ず出るよw
0292実習生さん
垢版 |
2018/09/10(月) 16:14:17.56ID:RsJge/FQ
それを必要ないって断じる人は
経験不足だって自分で言ってるようなもんだな
0293実習生さん
垢版 |
2018/09/10(月) 16:30:39.02ID:E27odtIk
そうか、教員は必要があれば子供を恐怖で抑えつけるのが仕事なのか。
何十年も教員やってるわけじゃないから、ずーっと講師をしてる人に経験不足と言われても仕方ないとは思う。
勉強になりました。ありがとうございました。
ただ、それしか方法を見出せずに模索もしない教員にはなりたくないので、そうしなくていいような教員を目指して頑張るわ。
0294実習生さん
垢版 |
2018/09/10(月) 17:59:04.45ID:MfgFgYIj
典型的な学級崩壊させる先生っぽいけど大丈夫か
0295実習生さん
垢版 |
2018/09/10(月) 18:07:19.37ID:8BZ/s3xh
>そうか、教員は必要があれば子供を恐怖で抑えつけるのが仕事なのか。

そうだよ。
きれいごとだけでは通らないって事さw
0296実習生さん
垢版 |
2018/09/10(月) 18:07:37.69ID:RsJge/FQ
これ見て何でそんなムキになるんだ
そんな底辺やってられねーよなぁ
くらいの返しできないのか
誰もお前を特定して攻撃してないぞ
0297実習生さん
垢版 |
2018/09/10(月) 18:22:23.49ID:oQWPn8NU
威圧感のある生徒指導部の先生がいてくれないと
底辺はほんと成り立たないよな
0298実習生さん
垢版 |
2018/09/10(月) 20:49:10.24ID:bMWNkfgv
実際底辺あたりの中学校とか行けば身に染みるな
でもしょうがない、荒れてる子は家庭がそもそも荒れてるんだから
そりゃおかしくもなるわ
0299実習生さん
垢版 |
2018/09/10(月) 22:40:38.74ID:orPK5D94
荒れた中学校大変だよね。対教師暴力当たり前で
授業中の廊下キャッチボールやら、堂々と喫煙したりやら、
若い女の先生、普通に胸とか尻を触られてたなあ。ほぼレイプ。
もう二度と行きたくない。
0300実習生さん
垢版 |
2018/09/10(月) 23:35:45.06ID:dKJKe+Ni
マジで底辺は動物園だからな
自分が前いた所も、授業中教師に向かって丸めた紙投げつけたり
紙飛行機飛ばしたり、ゲームし始めたりすごかったぞ
長期休みや、放課後はいつも警察沙汰起こし
その親も親で、警察に引き取りには忙しくて行けないから学校が行け
って感じだったからなぁ
二度と行きたくないわ
0301実習生さん
垢版 |
2018/09/10(月) 23:41:52.44ID:HjLNDLQZ
こういうとこに>>293行ってみてほしいなあ
ここに書き込んだのとおんなじテンションで慇懃無礼にキレるのかなあ
0302実習生さん
垢版 |
2018/09/11(火) 00:38:36.76ID:yGeAF9jz
底辺校でしか働いたことねえけど今年度で教員から足を洗うか迷ってる
もうちょっと偏差値50くらいあるところで働いてみてえな
0303実習生さん
垢版 |
2018/09/11(火) 00:50:52.91ID:fguuJoVi
逆に進学校だと脳筋で威圧的な教師は、軽蔑されて相手にされない
論理的で冷静な先生が人気あるよ
生徒の質によるよね
0304実習生さん
垢版 |
2018/09/11(火) 07:01:34.81ID:WouDEKYI
>>293
諏訪哲二の『間違いだらけの教育論』読んでみるといいかも。

序論にヘレンケラーの話が出てるんだけど、「教育とは本質的に暴力だ」ということがあって、そのどうしようもない本質を前提としつつも、いかに生徒に対して人として敬意を払うのかについて書いてある。
全て納得できないだろうけど、考える参考になるよ。
0305実習生さん
垢版 |
2018/09/11(火) 07:02:50.41ID:WouDEKYI
>>303
困難校から伝統進学校へ転勤した1年目に、舐められたらあかんと思って総スカン食らうパターンあるある
0306実習生さん
垢版 |
2018/09/11(火) 09:53:03.04ID:fIY9q8xH
実態に合わせてある程度自分を変えなきゃならない
0307実習生さん
垢版 |
2018/09/11(火) 11:37:25.64ID:IdiIWzQy
ちょっと前の記事に中学校の対教師暴力県別ランキングが出てた
大阪、福岡がトップ3に入っていたけど、荒れた中学の書き込みは
その辺の県なんだろうな
0308実習生さん
垢版 |
2018/09/11(火) 14:06:32.90ID:pLmiqJpH
生徒同士の喧嘩止めたら胸ぐら掴むようなやつに
理屈が通じるわけないんだよな
0309実習生さん
垢版 |
2018/09/11(火) 16:09:11.47ID:u9o6tVu0
今日の面接練習

「あなたが教員として児童(生徒)に身につけさせたいものは何ですか?」
0310実習生さん
垢版 |
2018/09/11(火) 17:47:13.66ID:kT9xWzWB
教員を尊敬する心です!
0311実習生さん
垢版 |
2018/09/11(火) 17:51:40.44ID:WouDEKYI
正直すぎw
0313実習生さん
垢版 |
2018/09/11(火) 20:18:58.50ID:XmO7R8RH
職員室の空気が嫌だ。一部の先生たちは固まってずっと喋っていて、気に入らない先生は無視。教育者としてどうなのかなって思う毎日。
0315実習生さん
垢版 |
2018/09/11(火) 21:19:08.39ID:71tKGP+l
>>313
今年になってからそれに対してすごく共感できる!
昨年と同じ学校に勤務しているはずなのに、雰囲気悪いんだよね。
今年転勤してきた輩によくないのが混じっているようで、
こちらもやりにくい。
また、知らなかっただけで、良くない人もいるのが分かった。
転勤してきた人に、良い人ももちろんいるけど。
だから、基本、こちらも仲良い人とは話すけど、そうじゃない人とはあまり話さないようにしている。
まあ、そもそも、職場は「仲良しクラブ」じゃないんだから、
「仕事をやりに行く場」と思って行ってる。

まあ、こちら転職組なので、そういう思いができるかもしれないけど、
教員もしょせんは「人間」だからね。
嫌いな人や仲良くできない人はいるよ。
皆と仲良くとは思わない方がいいよー
病むからねw
0316実習生さん
垢版 |
2018/09/11(火) 21:58:14.47ID:7Ei6Ge23
>>307
下位の県は管理職が握りつぶしてるだけだよ。
0317実習生さん
垢版 |
2018/09/11(火) 23:34:01.61ID:tzdNv0W6
教員同士が仲悪いのって、生徒や保護者にも自然と伝わるよね
私が小学生だった頃、けがして親が迎えに来たんだけど
担任に対して養護の先生がきつい言い方をしてたらしく、
自分のけがのせいでますます担任の立場が悪くなって悪いなと思ったよ
0318実習生さん
垢版 |
2018/09/12(水) 00:10:52.87ID:4iu9d7Z2
>>309
パンツ
0319実習生さん
垢版 |
2018/09/12(水) 01:24:02.59ID:4TMjjKhm
>>313
俺は隣の席のババアが嫌だわ
もう隣になって2年目なのに一回も話しかけられたことなし、本とかペンをいつも投げるように置くから怖いしイラッとする
最近は挨拶もしてない
0320実習生さん
垢版 |
2018/09/12(水) 08:32:46.05ID:zaoAIrgz
>>319
それはお互いに嫌い合ってそうだね。
しかも2年目なんて、いやだねー!
ストレスためないように。
0321実習生さん
垢版 |
2018/09/12(水) 11:28:12.98ID:L5YouLMm
>>313
そんな学校は、落ち着いた学校が多いね。
結局、問題もほとんど起こらないので、好き嫌いを捨てて一致団結しなければ学校が廻らないということはない。
まあ、それだけ平和で暇だということでしょ。
0322実習生さん
垢版 |
2018/09/12(水) 15:18:52.24ID:izgNVDFT
>>208
小学校だけど運動会は勤務日にカウントされるわ。授業はないけど手伝ってくれたらいいって。
0323実習生さん
垢版 |
2018/09/12(水) 15:23:39.63ID:US8FPzos
今日の面接練習

「あなたが本県(本学)を志望する理由はなんですか?隣の県(他の私学)ではだめなんですか?」
0324実習生さん
垢版 |
2018/09/12(水) 20:03:48.22ID:GffHH0Uu
うちの県からわざわざ引っ越して他県に行けって言うんですか?
0325実習生さん
垢版 |
2018/09/12(水) 20:27:53.67ID:lHCpLJIY
中学生なのにめっちゃ発育がいい生徒がいて目のやり場に困る
俺はロリコンじゃないのに・・・
0326実習生さん
垢版 |
2018/09/12(水) 20:44:07.93ID:ahPrroBu
>>323
全然縁もゆかりもない自治体受けて、
その質問よくされるけど、いちばん困る。
0327実習生さん
垢版 |
2018/09/12(水) 20:48:35.95ID:DL4UiPNi
採用されたいマン参上!
0328実習生さん
垢版 |
2018/09/12(水) 21:19:03.57ID:hrTaM72P
模擬授業の時の、書き順間違いって一発不合格?
0329実習生さん
垢版 |
2018/09/12(水) 21:21:52.47ID:M8yTqgZT
>>323
「日本一県民意識が低いからです。旧国名ごとにいろんな価値観を学べるかなと思って。」

ちなみに受かった
0330実習生さん
垢版 |
2018/09/12(水) 21:28:48.51ID:v2zfjOtv
>>323
妻の実家が本県にあるからです。両親の介護が云々〜
また、近所の方々をはじめ名所旧跡やいろいろな所を巡る中で、出会う方々が皆温かいこと(自分のコミュ力もアピール)
本県の教育方針である○○○に共感し本県の教育に貢献したいと強く思い志願いたしました。

こんな感じで地元以外の2自治体受かったわ
予備校の友人達も同解答で切り抜けた
実際は独身だしそもそも彼女いない歴年齢だけどな笑
0331実習生さん
垢版 |
2018/09/12(水) 21:30:14.21ID:HgiaitLJ
差引支給額が0になってるんだけど、これってあってる?
0332実習生さん
垢版 |
2018/09/12(水) 21:33:04.23ID:v2zfjOtv
ちなみに鉄板質問の「ストレス解消法」「気分転換の方法」=「結婚してますか?」は
子どもと遊ぶこと
俺の場合はキャッチボールを臨場感をサラッと出しつつ子どもに対する愛情溢れる眼差しを軽く演技した
0334実習生さん
垢版 |
2018/09/12(水) 22:40:37.71ID:LQzBJERc
>>328
それが理由で「一発不合格」はないだろう
国語や小学校だと不利になるだろうが
しかしながらそのマイナスを補えるだけの魅力がお前にあれば合格となろう
0335実習生さん
垢版 |
2018/09/13(木) 00:01:29.31ID:6kwny44z
>>325
ホモレスは禁止な
0336実習生さん
垢版 |
2018/09/13(木) 00:27:39.26ID:1+M8lPh3
>>328
教育実習のとき指摘されたけどそんなに大事なことなのかね?
左利きの人はどうするの?
0337実習生さん
垢版 |
2018/09/13(木) 00:33:18.02ID:pOBg6OkI
>>325
もうロリコンだよ。
自分を解き放て!
0338実習生さん
垢版 |
2018/09/13(木) 07:07:41.75ID:m3gNtikS
ひらがなの形違いってどう?
例えば「そ」とか
私が書くと四分休符みたいになるから左をチョン付ける書き方してたら
注意された
0339実習生さん
垢版 |
2018/09/13(木) 07:36:17.18ID:pOBg6OkI
>>338
教科書体(楷書)で書くのが基本だけど、単なる字体の違いで決して間違いではない
0340実習生さん
垢版 |
2018/09/13(木) 15:45:33.19ID:R3NBckt2
今日の面接練習

「今、望ましい人間関係育成能力を育てることが重要であると言われています。あなたはどんなシーンでどんな方策で指導しますか?具体的に説明してください」
0341実習生さん
垢版 |
2018/09/13(木) 16:21:01.34ID:vIoKvvif
教員がこういうスレで愚痴ってんの見ると( '-' )日本の闇を感じるよ '` '`
0342実習生さん
垢版 |
2018/09/13(木) 16:21:06.98ID:V9315F9d
そもそも、二次試験の点数って項目毎につけられてるの?

例えば
所作20点
声20点
板書20点
のように
0344実習生さん
垢版 |
2018/09/13(木) 19:31:34.67ID:+U0fxZm3
>>340
公衆の面前で往復ビンタ、そのあとハグして洗脳完了(笑)

速水コーチ流指導でバッチリですわw
0345実習生さん
垢版 |
2018/09/13(木) 23:56:14.20ID:zHHRKOgD
>>344
DV野郎と同じじゃねえか
大人になったらエッチしような
0346実習生さん
垢版 |
2018/09/14(金) 17:53:46.62ID:Zc/Xzh7T
今日の面接練習

「あなたの長所と短所を、教育現場でどう影響するか関連づけて話してください」
0347実習生さん
垢版 |
2018/09/14(金) 19:44:36.28ID:73E7PkT3
フライデーナイトみなさんどうお過ごし?
0348実習生さん
垢版 |
2018/09/14(金) 21:29:43.76ID:kLfttT7x
就活してる3年に面接練習するので仕事が増えて大変や
自分が面接練習して欲しいくらいなのに
0351実習生さん
垢版 |
2018/09/14(金) 22:27:28.74ID:2/AyehPZ
旦那と飲んでる
でも明日も仕事…
0352実習生さん
垢版 |
2018/09/14(金) 23:49:39.56ID:s/EYwr2d
中学の教師達、運動会の前夜に繁華街で
飲み会しているけど、これって有り。
0353実習生さん
垢版 |
2018/09/14(金) 23:54:50.11ID:Lew8e/b7
>>348
ワロタ
情けない限りや
0354実習生さん
垢版 |
2018/09/15(土) 00:12:33.91ID:Iu2ygNnD
2次試験で8連敗してる俺が
生徒の面接指導しているという矛盾

面接で何を言っても
一生落ち続ける未来しか見えない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況