X



トップページ教育・先生
1002コメント271KB
【神奈川県】教員採用試験スレ 2018年 8月〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神奈川太郎
垢版 |
2018/07/31(火) 18:32:34.56ID:zFYEatKi
Part何番だっけ?
政令市を除く神奈川県の教員採用試験スレです。
0649実習生さん
垢版 |
2018/08/25(土) 09:19:07.66ID:Esz+j81/
>>648
お前の方がキチガイ定期
0650実習生さん
垢版 |
2018/08/25(土) 13:37:46.59ID:EmLiDrXE
>>648
そんなことで調子乗るか?
0651実習生さん
垢版 |
2018/08/25(土) 13:43:41.95ID:3NMPZBgb
きっと不安なんだよー。これくらいのことで他の人にマウント取らないといけないくらいに、追い込まれてるってことでしょ。
少しでも人より優位に立ちたい、立っていると思いたいって気持ちの表れでしょ。この人が試験を終えてるかは知らないけどさ。

生暖かく見守ってあげようよ。
情けない姿であってもさ。
0652実習生さん
垢版 |
2018/08/25(土) 17:28:35.81ID:2/dnp/kf
>>651
なるほどね

まぁ、HPに書いてあるじゃんといえばそれまでなんだけど、人間見落としあるしね
ダブルチェックしたのに、それでもミスって見つかったりするし…
個人的に困っているのであればそれなりに助けたいと思うけどねぇ、と思ったけど、今の自分が余裕あるからか。
たしかに追い込まれてる時なんて助けられないよね、改めて納得したよ
0653実習生さん
垢版 |
2018/08/25(土) 18:33:28.76ID:i3XIq8Ft
もうみんな試験受け終わってるわけだし、いくら気に入らない誰かを排斥したところで不毛だよ
0654実習生さん
垢版 |
2018/08/25(土) 20:37:13.79ID:e6xLql9a
>>652
いやー君ダメだわw

あんなわかりやすいところにあるのにたどり着けないなんてね
もうちょっと自分の頭の悪さに対して真摯に反省したらどうだい?
0655実習生さん
垢版 |
2018/08/25(土) 22:23:44.34ID:tytRbEYj
これ以後、荒らしor構ってちゃんはスルーでいきましょう。スルーできるのも教員の資質と思ってグッとこらえよう。
0656実習生さん
垢版 |
2018/08/25(土) 22:37:47.35ID:ABYGHnMn
探せない人もいるだろうしし、探してない人もいる。

神奈川が第一志望じゃないとか、合格への必死さが低い(既に定職がある人とか)
とかの場合は、そこまで必死に探さないで、
軽い気持ちでここで聞いたりするわな。

二次の同じグループに多浪の人いたけど、なんかひねくれちゃってた。
斜に構えて輪に入ってこなかったもんなあ。
書類の書き方間違えてたから教えてあげたら、軽く逆切れされたし。

何年も受からなかったら、他の受験生とかがウザく見えても仕方ないよね。
(まあ、その人、模擬授業へたくそだったけどね)
0657実習生さん
垢版 |
2018/08/25(土) 22:39:51.71ID:e6xLql9a
>>656
2ちゃんはヤフー知恵袋じゃないんだぞw

お前もねらーなら「教えて君は死ね」という不文律ぐらい守れよ
0658実習生さん
垢版 |
2018/08/25(土) 22:51:15.99ID:2/dnp/kf
スルーね、おっけい

ところで話は変わるんだけど。
落ちてる前提の話でごめん
来年も神奈川受けますか?
0659実習生さん
垢版 |
2018/08/25(土) 23:11:18.28ID:dEpTOys3
臨任やってる受験者(試験は合格基準に達している場合)は、合格発表までに
現在の配属先の校長とかに勤務態度とか聞くのかな?
学年に貢献してるかとか、部活動顧問を頑張っているかとか

その情報をもとに、合否を決めるのかな?
要は、2次試験の点数がよくても、配属先の校長からの評価が悪ければ落ちる的な……?
0660実習生さん
垢版 |
2018/08/25(土) 23:46:19.37ID:EmLiDrXE
>>659
確かにそれ気になるね
やばいなー、自分
0661実習生さん
垢版 |
2018/08/26(日) 00:10:26.71ID:eMrOntbX
定職あっても事前に資料を調べたよ
0662実習生さん
垢版 |
2018/08/26(日) 00:14:31.87ID:qQKxNWSI
>>659
>>660

それは採用試験のやり方として間違ってるんじゃない?
0663実習生さん
垢版 |
2018/08/26(日) 00:27:23.51ID:6nWx8YC9
前の学校で、部活動を全然やらない臨任がいたんだけど、校長に「そんなんじゃ採用試験受かんないぞ〜」って嫌み言われたらしく、現に2次試験で落ち続けてた

その人は、「そういう業界なんだな」って見切りをつけて、今年から塾講師になったけど。
俺はまだ信じてないけどね。

でも8月に行われて、合格発表まで1か月以上あるとなると、何かしら調べてる気がしてならない
0664実習生さん
垢版 |
2018/08/26(日) 00:47:18.91ID:vXYvxeBZ
調査するって噂は聞いたことあるけど、相当ヤバいのじゃない限り、身内の恥をさらすみたいな報告はしないでしよ。
校長自身の査定にも影響するから、セクハラ、パワハラも結構隠ぺいしてるっぽいし。
0665実習生さん
垢版 |
2018/08/26(日) 03:09:35.77ID:5CLM8yJ2
>>663
わかる
同じ時期に試験やってるところは9月に発表してるしね
人数多いにしても、かかりすぎなのかなって思った
0666実習生さん
垢版 |
2018/08/26(日) 03:15:18.92ID:5CLM8yJ2
一応こういうネットも見てるっていうのを聞いたことはある。噂だけどね
さすがに情報開示して誰が話してるかとまでは調べてないのかなーと思うけど。どうだろうか
0667実習生さん
垢版 |
2018/08/26(日) 07:35:58.13ID:hV9dk14i
>>662
一応採用試験は「選考」になるから、試験外の要素も含めて合否を決めても問題にはならなかったはず。
0668実習生さん
垢版 |
2018/08/26(日) 08:28:59.65ID:MtkVM2HV
まぁでも、教師になったらプライベートも含め少しのやらかしが大騒ぎになる時代だからな。

教師・政治家・警察は今時あくびをすれば叩かれるって言っても不思議じゃないくらいだし。
そんな面倒ごと起こされると教委も管理職も、謝罪するのは自分らって分かってるから、色々調べるでしょうよ。

どこまで調べるかは知らないけど…。
自治体にもよるだろうし。探偵雇うとかはまずないと思うが。基本この世界ってお金ないし。
0669実習生さん
垢版 |
2018/08/26(日) 11:36:41.68ID:5CLM8yJ2
>>667
どこぞの大学は、男女比で合否決めてたことあるし、試験を平等にやらない方法あるもんねぇ
一応試験以外の要素を入れるかとは書いてないけど
ただ、今回1次が相当臨任受かってたから、すぐ働ける人間が欲しいのかな?とは思った
0670実習生さん
垢版 |
2018/08/26(日) 14:39:35.29ID:mo3YgE9l
勤務地の希望って、どれくらい聞かれて、どれくらいかなうんだろう?
0671実習生さん
垢版 |
2018/08/26(日) 21:59:59.67ID:Dq681LIm
受験者数が減って、優秀な人材がどんどん集まらなくなってる。

いつまで買い手市場だと思ってるんだろ。
優秀な人材を集める努力をしないと、どんどん変なの混じってくるぞ…。
0672実習生さん
垢版 |
2018/08/27(月) 10:00:02.53ID:NoblNGJA
変なのなんて
数十年前から山ほどいるでしょ
0673実習生さん
垢版 |
2018/08/27(月) 12:41:01.75ID:fNjdoWVe
小学校は、競争率2〜3倍。
既に売り手市場。
0674実習生さん
垢版 |
2018/08/27(月) 13:25:55.91ID:uavFfFq3
>>673
団塊世代抜け終わったら、どうなるのかな?
あと数年でまた40代前後のときみたいなやばい倍率になるのかなって思ってるけど
0675実習生さん
垢版 |
2018/08/27(月) 17:13:16.72ID:D+PFc1pz
>>674

当時のような醜い状態は回避されるよ
今は再任用制度もあるし、ジジ・ババでも役に立つ人は雇われる
その分、レベルの低い新卒者にはハードルが上がる。

逆に、将来また採用数が減少するときに備えての布石は打っている。
欠員をすべて教諭で補充せずに、講師雇用を続けていることだ。
前のときは、人が足りないから、と無節操にどんどん正規で採用していって、今後は辞める人が少なくなって、採用氷河期になった。
が、さすがにどこの教委も今回はその愚は冒していないよ。
いくら欠員が出ても、そのすべてを一年ですべて新採用で埋めるなんてことはやっていない。
あえて、非正規の講師を雇用し続けているのは、そこを見越した必要な措置だろう。
0676実習生さん
垢版 |
2018/08/27(月) 18:49:25.41ID:fNjdoWVe
>>674
40代前後のときみたいって、あんた、歳いくつよ。
0677実習生さん
垢版 |
2018/08/28(火) 06:47:35.32ID:SIa7sopk
>>676
五十以上じゃない?
0678実習生さん
垢版 |
2018/08/28(火) 10:40:48.37ID:rCZw9xm1
>>674
その世代だけど、あの頃主要教科で募集2人とか当たり前にあった。

その上、コネがまだ使えた時代だったから…。
知り合いは、一次試験さえ通ればなんとかしてもらえる、って言ってて、実際現役で通ったよ。神奈川じゃないけど。

それに比べてだいぶ通りやすくなった。
学校を取り巻く環境も変わったけど…。
0679実習生さん
垢版 |
2018/08/28(火) 18:19:17.02ID:93C8oRtY
>>678
コネがまだ使えた時代は、講師の勤務成績も、二次試験に反映された。
俺も、当時、校長から、「一次試験が受かれば、何とかなるよ」と言われたが、
その一次試験が、高倍率で、どうにもならなかった。社会だけど。
0680実習生さん
垢版 |
2018/08/28(火) 18:26:10.55ID:93C8oRtY
学校内で女子生徒に盗撮行為をしていたとして、横浜市の県立高校の男性教諭(30)を懲戒免職とした。
0681実習生さん
垢版 |
2018/08/28(火) 18:30:21.64ID:RgH6iAEg
県立舞岡高校な。
名前は調べれば出てくる。
0682実習生さん
垢版 |
2018/08/28(火) 19:17:42.19ID:IcsyaHMH
教員、向いてないな…と思いつつ受けました。
校内で最も高く評価されるのは同僚と仲良くする人間力!…みたいな職場にいるんで、色々と悩ましいです。
0683実習生さん
垢版 |
2018/08/28(火) 20:59:03.88ID:AIFd0ff3
模擬授業は完璧だったら受かりますか?ダントツで良かったと想う
0684実習生さん
垢版 |
2018/08/28(火) 23:59:45.07ID:rCZw9xm1
>>683
面接の配点が高いし、それぞれの基準点をクリアしてなかったら、模擬授業がどんなに良くてもダメでは?
0685実習生さん
垢版 |
2018/08/29(水) 02:01:15.30ID:/i4h+HTD
>>681
こういう不祥事が出ると、
職員室ってどういう雰囲気になるの?

普段とあまり変わらない?
対応でバタバタ?
0686実習生さん
垢版 |
2018/08/29(水) 08:41:23.23ID:xwENhhFb
>>685
テンション下がる。
もう男取るなよ。採用した奴責任とれや。

全体で意味のない研修受けさせられてストレス溜まって、また不祥事のループ。

同僚に美男美女多ければ多少は違うかな?
ブスとブ男の集まりだと対象が児童生徒に行くのかね。
0687実習生さん
垢版 |
2018/08/29(水) 12:29:36.51ID:a1GzN0M4
>>686
同僚に美女多くても、性癖(ロリコン、ブルセラ趣味)には関係ないと思うよ。
0688実習生さん
垢版 |
2018/08/29(水) 13:06:28.57ID:b0oFnkWh
>>685
アイツ死ねや
って雰囲気になるよ
管理職もブチギレ
0689実習生さん
垢版 |
2018/08/29(水) 13:49:20.79ID:DqMHFzkC
>>688
生徒とか保護者の対応とかも出てくるだろうし。
その人の席って、誰かが、片付けたりすんのかな。
代講も誰かがしないといけないし。
0690実習生さん
垢版 |
2018/08/29(水) 13:52:54.55ID:DqMHFzkC
>>670
これ、俺も気になってるんだけど、レスつかないね。

神奈川も広いからなぁ。
異動見てると希望でもないのに遠くに行くことになってる人もいるよね…。
0691実習生さん
垢版 |
2018/08/29(水) 16:24:38.56ID:HvAq5FWN
>>683
自分でそういうこと思ってる奴ほど受からないよ。
0692実習生さん
垢版 |
2018/08/29(水) 18:05:04.98ID:hjbnP4PI
あと1カ月…長いですね( ; ; )
0693実習生さん
垢版 |
2018/08/29(水) 18:24:55.57ID:a1GzN0M4
俺、ロリコンだけど、分別はある。
大人の普通の女性に、性的関心があるからと言って、性犯罪者ではないのと同様。
少女に関心があるからと言って、性犯罪者にはならない。
ロリコンは妄想の世界で十分だし、妄想の世界と現実の判別くらいは付けられる。
0694実習生さん
垢版 |
2018/08/29(水) 18:26:26.41ID:a1GzN0M4
>>690
県外者にとって、引っ越すことに変わりはないから、勤務地はどこでもいい。
0695実習生さん
垢版 |
2018/08/29(水) 18:35:14.02ID:x+n9ubFe
>>693
消えてなくなれ
0696実習生さん
垢版 |
2018/08/29(水) 18:42:29.49ID:a1GzN0M4
>>695
LGBTの差別はよくない。
ロリコンへの差別もよくない。
0697実習生さん
垢版 |
2018/08/29(水) 20:35:43.90ID:q3vB01PY
>>682
どこの学校でもそうじゃない?
同僚と仲良くできない人は、ダメだみたいな風潮はあると思うよ。
でもね、私事で悪いんだけど、仲良くできない同僚もいるのよね。
身バレしちゃうからこれ以上は言えないけど。
だから、仲良い人とは話すけど、好きじゃない人とは極力話さないように関わらないようにしている。

教員に美男・美女はいないよ。
いたら紹介してほしいw 美男の方ね。
0698実習生さん
垢版 |
2018/08/29(水) 20:53:26.74ID:CRjCuOEm
>>696
LGBTとロリコンは全く別の物だ
ロリコンは治療の対象
お前名前と受験番号ここで晒せ、通報するから
0699実習生さん
垢版 |
2018/08/29(水) 23:17:03.21ID:P87QUFm8
>>693を見て県の担当者は頭抱えてるだろうなw
0700実習生さん
垢版 |
2018/08/30(木) 00:34:19.40ID:9QyAfLbC
>>689
基本保護者は管理職対応になるはずだから、管理職はブチ切れ
生徒対応が大変になるから他の教員もブチ切れ

空いた枠の授業はすぐに臨任くるわけでもないから数ヶ月カバーしないといけないし、同じ教科の先生、同じ分掌の先生はやつれていく
0701実習生さん
垢版 |
2018/08/30(木) 08:04:05.02ID:QH3l9XA5
一片たりとも、女子児童や生徒から、ロリコンの嫌疑をかけられたら、キモイと思われたら、一貫の終わりだ。
学級も、授業も困難になる。
女子生徒は、大人のイヤラシイ目線には敏感だからね。細心の注意を払っているよ。

まぁ、そういうわけで、性的不祥事起こすのは、
「生徒や保護者から、信頼のある先生で、そんなことするなんて信じられない。」
ってことなのかもな。

俺は、二次元で我慢してるから大丈夫だ。
0702実習生さん
垢版 |
2018/08/30(木) 08:10:55.30ID:QH3l9XA5
そうそう。俺のバイト先(民間)。
不祥事(エンコ)で、クビになった先生が働きに来てた。
わけありかも?、と思って、名前でググったら、不祥事記事が出てきて、驚いた経験がある。
生徒や保護者から、信頼ありそうな感じの人。
道を誤らなければ、管理職になっただろうって、感じ。
0703実習生さん
垢版 |
2018/08/30(木) 08:16:13.77ID:Rofi3Csy
>>700
確かに今の状況で、ポッと人がいなくなったら回らないなぁと思う

こういう不祥事って、周りの教員と相談し合うとか、女子生徒と二人きりにしないという予防策が挙げられるけど、効き目はあるのだろうか
0704実習生さん
垢版 |
2018/08/30(木) 20:23:54.60ID:drYNkByZ
ロリコンですけど、分別はついていますから絶対に生徒に手を出しません!
熊ですけど、人に慣れていますから絶対に人を襲いません!
核保有国ですけど、ただの抑止力ですから絶対に敵国に発射しません!
0705実習生さん
垢版 |
2018/08/30(木) 20:50:17.41ID:RPI/ggk2
今年の中高英語の2次試験の実技試験ってあんまり差がつかない気がする…
例年と傾向が変わって、難しかった
0706実習生さん
垢版 |
2018/08/30(木) 21:28:18.93ID:Su6tShQm
今、通勤、車の人が多いの?
郊外は車のイメージだけど、横浜とか川崎の都会は電車?
0707実習生さん
垢版 |
2018/08/31(金) 20:52:26.55ID:vl6SXM3h
英語の非常勤してくれる人いない?
今すぐに登録したら、非常勤も臨任もあるよ。
0708実習生さん
垢版 |
2018/08/31(金) 21:41:42.62ID:ONTcEgX9
数学も臨任さがしてるよ。
0709実習生さん
垢版 |
2018/08/31(金) 21:59:27.05ID:iM1XLGqj
2週間ほど前に、高校の国語の臨任の誘いが来た。
すでに他の高校で臨任やってるから断ったけど。
0710実習生さん
垢版 |
2018/08/31(金) 22:01:22.38ID:5PrDrUDp
>>708
こねーぞ
0711実習生さん
垢版 |
2018/09/01(土) 08:21:01.63ID:xioG7h9s
あと1ヵ月ですね。皆さんは合格発表どうやって確認されますか??
0712実習生さん
垢版 |
2018/09/01(土) 08:25:18.82ID:4HWnRKkx
発表時間に関内駅にいようと思います
忍びの者を発表会場へ向かわせ
「合格ならのろしを一本」「不合格ならのろしを二本」
あげさせます
0713実習生さん
垢版 |
2018/09/01(土) 11:33:37.84ID:NChKmunY
発表見た後、石川町駅あたりで、女子高生眺めて帰る。
0714実習生さん
垢版 |
2018/09/02(日) 06:08:51.79ID:X88SSmeL
>>711
発表会場で発表見て、点数開示。
その足で、講師登録ってとこかな。
0715実習生さん
垢版 |
2018/09/02(日) 19:01:53.92ID:9ZVN8iNx
本当1ヶ月長いですね( ; ; )
0716実習生さん
垢版 |
2018/09/02(日) 21:48:20.71ID:YS5FILMW
(´;ω;`)
0717実習生さん
垢版 |
2018/09/02(日) 22:42:22.62ID:FYVPIG1C
会場で合否見る人っているんか?大学受験みたいやな
0718実習生さん
垢版 |
2018/09/03(月) 00:45:50.30ID:VGN65Hzv
同じ職場の臨任やってるやつ今結果待ちだけど
受かってそうだな…
試験があるからって言って仕事全然やらずに定時でもないのにずっと試験勉強してたし。
これで落ちてたら笑う
0719実習生さん
垢版 |
2018/09/03(月) 21:19:27.43ID:en7VhA6k
>>718
落ちて欲しいの?
羨ましいの?
0720実習生さん
垢版 |
2018/09/03(月) 21:26:11.71ID:V535ihWV
落ちて欲しいとかそういうのじゃなくて、試験を理由に勤務時間に勉強してたのはどうなの?ってことなんじゃないの。
0721実習生さん
垢版 |
2018/09/04(火) 06:45:16.43ID:Ge0vIJWe
受かったらお寿司食べよ
0722実習生さん
垢版 |
2018/09/05(水) 20:36:27.13ID:zn0Xbzga
今年の倍率で落ちるって、
相当ひどい模擬授業や面接の受け答えか、
根本的な問題があるか、
相当面接官と相性が悪いか、
だろ。

俺は落ちたら、教採は二度と受けない。
落ちてたとしたら、俺は神奈川が求める人材じゃないからなあ。
0723実習生さん
垢版 |
2018/09/05(水) 22:44:50.13ID:XgcnSQgY
まあ去年35回目で受かった人いるから、あきらめたらダメだよカモネギ
0724実習生さん
垢版 |
2018/09/06(木) 22:07:39.43ID:3D5DD949
自分も受かってるかわからんけど、
この倍率でおちるってことは、
一般企業なんて受かるわけもなく…、
負のスパイラルやん…。
0725実習生さん
垢版 |
2018/09/07(金) 01:09:44.23ID:+XnA+XAa
不安
0726実習生さん
垢版 |
2018/09/07(金) 10:32:20.40ID:rC7URI8X
相模原の発表は来週の今日だよね。早い。
0727実習生さん
垢版 |
2018/09/07(金) 11:25:55.91ID:lbNge89H
>>722

高校とかはまだまだ高倍率
面接基準点以下でアウトもあるな
0728実習生さん
垢版 |
2018/09/07(金) 16:39:13.89ID:L4V4kszC
>>726
相模原は早いんですね。誰が川崎を受験した方はいませんか?
0729実習生さん
垢版 |
2018/09/07(金) 17:33:33.32ID:Z7YEYpsp
https://twitter.com/mas20285
https://m.facebook.com/masaoki.iwasaki.9

https://i.imgur.com/eTvG16v.jpg
https://i.imgur.com/zOaGZVh.jpg
https://i.imgur.com/mCce32H.jpg
https://i.imgur.com/ObGWZPa.png
https://i.imgur.com/LkBZIBR.jpg
https://i.imgur.com/xoDoURr.jpg
https://i.imgur.com/z4hduN6.jpg
https://i.imgur.com/gMNxktX.jpg

2015年3月まで宮前平中に働いてた先生なんだけど、今はどこにいるの?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0730実習生さん
垢版 |
2018/09/07(金) 20:49:25.49ID:q2sIQbuo
>>728
いませんよ
0731実習生さん
垢版 |
2018/09/07(金) 23:57:39.72ID:7SVy8tzU
募集人数は基本的に取るんだよな?
50人募集しておいて40人ということはないよな?
つまり、場合によっては基準に満たなくても、繰り上がっちゃう人もいるんか…。

って考えると……、一般企業の倍率に比べたら、めっちゃ受かりやすいやん…。
0732実習生さん
垢版 |
2018/09/08(土) 01:13:45.21ID:GkKOmVVR
何年も受からないと、
諦めて企業に就職したらー、
って言われるけど、
教採落ちるレベルなので、
一般企業に受かるわけがない、
と思ってしまうわ。
そして、毎年恒例行事のように教採うけるループに。

受からないってことは、向いてないのでは?という事実は考えないようにしてる。
0733実習生さん
垢版 |
2018/09/08(土) 02:59:30.53ID:Q8IKZuBB
>>732
一般企業とは言っても、いわゆる一流企業は、受からない。
中小企業なら、採用はある。
というか、俺が、そうなんだ。
給料激安。
講師でいるほうが、給料がいい。
企業にいながら教採受けてるけど、今年不合格だったら、また、講師やろうか悩んでる。
(その講師の口があるかも、問題だけど。)
0734実習生さん
垢版 |
2018/09/08(土) 17:39:29.54ID:GVXO4t8G
倍率低いとは言いつつ、三倍程度はあるからな。三人に一人って逆にリアルやで。
0735実習生さん
垢版 |
2018/09/08(土) 22:32:05.22ID:yTmc30/d
県費から市費になったことで横浜市教員の住居手当が27000円くらいから18000円くらいまで減った上に、40歳までという謎制限がかかったんだけれども神奈川県や川崎市は住居手当に変化ありましたか?
住宅手当以外にも横浜はなんか手取り減った気がしてならない。
0737実習生さん
垢版 |
2018/09/09(日) 08:16:49.62ID:A/2v6whF
こんな性犯罪者予備軍まみれのとこで働きたいなんて物好きな人多いな
初任者の宿泊研修で民度の低さ丸わかりだぞ
0738実習生さん
垢版 |
2018/09/09(日) 08:45:11.31ID:a3uaTYgp
>>737
そもそもここには初任者研修を知らない人が大半だからなぁ…。まぁ、民度が低いと行っても度が過ぎなきゃ大丈夫やろ。管理もされてるだろうし。パコったりしなければ。
0739実習生さん
垢版 |
2018/09/09(日) 11:50:10.52ID:rHsEm9FK
>>737
具体的にどんなことが?
0740実習生さん
垢版 |
2018/09/09(日) 14:02:09.20ID:uEFXN/Om
神奈川県教委の採用は不透明だね。
縁故採用がひどい。
0741実習生さん
垢版 |
2018/09/09(日) 15:34:59.65ID:2zkMqggE
>>740
お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな
0742実習生さん
垢版 |
2018/09/09(日) 16:12:23.57ID:wziDjSQO
>>740
「縁故採用がひどい」とする具体的な根拠は?
「不透明」と主張するならどの部分がどのように不透明かきちんと提示すべきかと
0743実習生さん
垢版 |
2018/09/09(日) 17:54:22.93ID:DK5Pl7Nx
>>740
縁故でがっちり固められた地方から比べたら、断然透明ですよ。
ほぼ実力通りで、神奈川の好む人材しか取らないけど。
都市圏以外を受けてみましょう(笑)
0744実習生さん
垢版 |
2018/09/09(日) 21:23:15.17ID:IXvSyuyW
>>740
縁故採用なんてないよ!
神奈川県元知事の息子だって、1年受からなかったんだから。
私も縁故があるなら、とっくに受かってるけど、受かってないし、
他にもいるよ。
0745実習生さん
垢版 |
2018/09/10(月) 00:51:50.56ID:68XDsFc9
むしろ地元よりも透明で縁故採用が比較的になさそうだから神奈川狙ってるわ
0747実習生さん
垢版 |
2018/09/10(月) 02:00:25.14ID:2Xwv3gTy
昔は縁故もあったわな。
事実、俺の友達は親父が校長だから受からせてくれるって言って、本当に受かった。
当時合格者5人の枠で1人がそいつだった。残り4人も察しはつく。

採用試験自体が茶番じゃんか…と、かなりやる気をなくしたよ。

今はさすがにないだろ。
つーか、今の倍率なら、実力で受からなきゃダメだろ。
0748実習生さん
垢版 |
2018/09/10(月) 12:42:35.70ID:oMAWAaw0
>>747
縁故が通用するのは、二次試験。
縁故に頼るにしたって、高倍率の一次を通り抜けるしかなかった。
(時代や、地域にもよるだろうが。)

縁故がなくても、講師として、校長に気に入られるというのも一つの方法。
0749実習生さん
垢版 |
2018/09/10(月) 21:47:06.62ID:Q/8v9xFZ
>>747
まあ、ただ言わせてもらうと、
「どこぞのよくわからない輩」を雇うよりも、
校長とかの娘・息子とか教員の知り合いの方が
「変な人間」が入ってこないから、教育業界的にはやりやすいわけよ!
あと、臨任とかやっている「素性」のわかる人の方が受かっても
仕事内容もわかるので、よくわからない新人(類)を入れるよりも
よいわけよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況