X



トップページ教育・先生
1002コメント328KB
常勤・非常勤講師 Part120 ※現役講師限定
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0448実習生さん
垢版 |
2018/08/10(金) 22:31:34.48ID:xNtfjzsA
>>424
昨年いた人だけど、夏休みの時だったか9月の時に
行事があったんだけど、その時に、身内じゃなくて友人の結婚式か何かで
出なかったら、来年(つまり今年)は、他の学校に飛ばされたよ。
臨任でほぼ全員が残留のなか。
仕事第一とは言わないけど、なるべく出た方が良いと思う。
0449実習生さん
垢版 |
2018/08/11(土) 00:00:40.19ID:0h9/HOZe
>>445
それはあるな
極力モノ買わねえようにしてるわw
そうすると微妙に不自由な生活になるんだよな
0450実習生さん
垢版 |
2018/08/11(土) 02:58:41.09ID:+01FRM/Q
職に生活が引きずられるから生活が淡白になってくるよね
なにかやろうとしても来年引っ越しの可能性あるし
生活をメインに持っていけないと人生しんどいわ
0451実習生さん
垢版 |
2018/08/11(土) 03:16:46.62ID:QOyox1AO
昨年担任した子が暑中見舞い送ってきたわ。まだ3年生なのに偉い。
何人か国語の授業で手紙書いてくれたらしく、今の担任がわざわざ今の職場に送ってくれたわ。
すぱっと忘れたいのにつらい・・・
0452実習生さん
垢版 |
2018/08/11(土) 03:27:44.09ID:8zmzv8/D
>>451
私が小学生のころは全校児童の名前住所電話番号父母の名前、プラス全職員の載った冊子が配られていたが
今そういうの無いから本人に直接聞くしか無い
0453実習生さん
垢版 |
2018/08/11(土) 05:57:18.17ID:B/ddAMDM
引っ越しのとき邪魔になるから買うの止めとこうとなるな
運悪く欠陥住宅つかまされたから引っ越してえけど、あと半年だし我慢してるわ
こん畜生
0454実習生さん
垢版 |
2018/08/11(土) 06:02:28.55ID:B/ddAMDM
>>452
住所教えてねえのに同僚から年賀状が来たのは驚いた
今時職員名簿なんて存在しないと勝手に思ってたのに俺の知らないところにあるんだね
どこまで俺の情報に自由にアクセスできるのか気になるわw
0455実習生さん
垢版 |
2018/08/11(土) 07:03:28.70ID:TUqEM3SI
>>448
臨任でほぼ全員が残留って
珍しくないですか?
正規も臨時職員も
1/3は残留のイメージです。
0456実習生さん
垢版 |
2018/08/11(土) 08:35:29.59ID:4R98+o37
トランクルームって考えたことなかったな。引越しのたびにいろんなもの捨ててきた。
部活の道具とかでも金かかるんだよね。
0457実習生さん
垢版 |
2018/08/11(土) 09:10:38.82ID:4R98+o37
>>454
少なくとも事務にはあるだろ?住所不定の奴採用なんかするか?
0458実習生さん
垢版 |
2018/08/11(土) 10:40:31.99ID:qZ1E9X/g
>>457
言いたいのはそこじゃなくて個人情報のユルユルさでしょw
0459実習生さん
垢版 |
2018/08/11(土) 11:39:34.67ID:zwhEOxeG
>>458

では、事務に「自分の個人情報は、業務で必要時以外は一切出すな、同僚教師にも同意なく公開するな」と言えばいい
きちんと原生に管理してくれるよ、、二度と同じことは無いと思うよ
ただし、「あの人はややこしい人だな」と思われるでしょうけどね
で、そんな噂話はいつしか管理職も耳にも入るでしょうね
こういったことが嫌なら、その程度のことは黙って耐えるか、嫌なら講師を辞めるしかないね
0460実習生さん
垢版 |
2018/08/11(土) 12:17:23.07ID:qZ1E9X/g
>>459
ええ…
普通は事務側が「◯◯先生ご本人に聞いてください」って言うところですよね?
年賀状なんて明らかに私用なんだから
まあ事務が>>454の住所を教えたのかどうかは分からないけど

これでストーカーやら起きたら責任取れるの?
マトモな学校なら教えないと思うけど
その程度のことは黙っておけってのはどうかと思う
0461実習生さん
垢版 |
2018/08/11(土) 12:21:20.35ID:eYvthu6a
>>459
ややこしい人登場でワロタ
若手の講師を期待してたのにこんな面倒くさいおっさん講師が来たら落胆するわな現場は
そもそも事務が漏らしたと決まったわけじゃない
視野が極めて狭く状況が読めず思い込みが激しい偏屈ジジイは浮きまくってるだろ
まず、周りを見ような
そして、職場で声出していこう
0462実習生さん
垢版 |
2018/08/11(土) 12:23:16.31ID:01gHH3SC
子どもが出した年賀状一枚で、いい大人が喧嘩し始めるんだもの
0463実習生さん
垢版 |
2018/08/11(土) 14:03:57.52ID:V94hlpuI
40代以上で臨任の仕事ある人ってどういう人で
教科とか関係ある?
0464実習生さん
垢版 |
2018/08/11(土) 14:10:32.68ID:2JKAYvE8
小学校とか、理数系科目とかじゃない?
0465実習生さん
垢版 |
2018/08/11(土) 14:19:09.77ID:ij06vw2w
まともなところなら個人情報の管理はしっかりしてるよね
前勤めてた企業では、個人情報は当然社員相手でも勝手には漏らさなかったよ
年賀状リストに住所を載せてもいいかっていうのは、書類にチェックする箇所があった
それにチェック入れると年賀状リストに住所が載って、正社員だけが閲覧出来るように制限かけられてた
0466実習生さん
垢版 |
2018/08/11(土) 16:54:06.25ID:21lOh9+w
連絡先一覧あるし連絡網もあるんだけど
他の県はないのか
0467実習生さん
垢版 |
2018/08/11(土) 17:04:10.50ID:TUqEM3SI
>>463
学歴が高かったり
教科の需要と供給がたまたま合えば
可能性はある
0468実習生さん
垢版 |
2018/08/11(土) 19:08:18.35ID:rpwv57/+
年賀状のやりとりは常識の範囲内だと思うけど、学校以外の職場では他人に開示されることはなかったな
なんか学校で働き出してから驚きの連続だわ
0469実習生さん
垢版 |
2018/08/11(土) 20:26:59.13ID:nBlwuOHN
>>468
大企業でもある程度になると家族ぐるみって言うか
プライバシー無いような状態になるけどな。誕生日に
プレゼントしたり食事会したり。
まあ、情報開示することは無いと思うけど。出世する奴なんて
上まで筒抜けだよ。
0470実習生さん
垢版 |
2018/08/11(土) 21:20:50.39ID:QOyox1AO
来年も手紙出したいので住所教えてくださいって言われて、教えてしまったわ。
教えても問題ない生徒と判断した上でだが。
個人的には保護者との連絡に携帯番号使うのが1番危ないと思う。
緊急連絡網でやむなく使ったつもりでも、普通に連絡してくる親いるからな。
0471実習生さん
垢版 |
2018/08/11(土) 21:49:55.52ID:NWNNmBNR
来週ぐらいから年休、特休のまつりだなー。今年は日が悪いから
合計23日ぐらいしか休めないけど、公立常勤は楽だわ。
年収はそんなにないがなw
でも会社勤めの人に比べたら文句はいえん。
0472実習生さん
垢版 |
2018/08/11(土) 23:21:51.49ID:G5su7IS8
>>459
自分のややこしさを自覚しろ。
0473実習生さん
垢版 |
2018/08/12(日) 14:57:08.34ID:rsHVE3Ye
Wall Street Journal の英語を非論理的に解釈して自覚が無い四谷学院。
学術英語をどれだけ了解しているのか、本当に疑わしい。
この予備校は、半導体の熱特性について間違えている講師もいるし、
民主主義と社会主義を混同させて語る講師もいる。
0474実習生さん
垢版 |
2018/08/12(日) 20:02:06.60ID:fYHJ80NZ
発問1:
Q:教室が騒々しいです。静かに授業を受けるような雰囲気ではありません。
学級騒乱状態になります。
まず、自分が悪いということをきちんと認識しないと、これは解決つかないですよ。
解決つかないまま、今言ったようなお考えで、そのまま2学期、3学期どうなっていくかというと、学級騒乱状態になりますよ。
先生が嫌どころじゃありません。
6年生になったら、学校出ていくのも嫌だと。
それほどの大混乱を生じてきます。
※つまり、どうすれば騒がしくなくなりますか?
0475実習生さん
垢版 |
2018/08/12(日) 20:07:29.82ID:7LPQkGiT
A:悪の教典
エクセレーント
0476実習生さん
垢版 |
2018/08/12(日) 21:46:14.12ID:9cNSu//s
>>467
申し訳ないが学歴は関係ない!
旧帝大卒の数正規が工業科から総合学科に移動して2担を受け持ち、6月で休職したわ!生徒指導が大変だったけどな!教科指導は出来るけど生徒指導が出来ん例や!
0477実習生さん
垢版 |
2018/08/13(月) 00:25:34.47ID:qq8Jhrb6
だから学歴あるからそんなんでも採用されちゃったんだろ
採用の可否に関してはやっぱり学歴はかなりの優先事項
特に進学校ではね
0478実習生さん
垢版 |
2018/08/13(月) 09:25:21.86ID:wcBqk0Kp
>>477
それは私立だけじゃないの?
公立は、採用試験の内容だけでみてるみたいだよ。
そりゃ、私立は、学歴重視で当たり前だと思うけど、
公立なんて、50以下の高校は、「携帯しまえ!座れ!」から授業入るんだぜ?
0479実習生さん
垢版 |
2018/08/13(月) 11:43:26.05ID:frYmq251
なにもすることないのに学校きてる

暇だ
0480実習生さん
垢版 |
2018/08/13(月) 11:48:32.82ID:MDjb/srY
夏季休あるだろう大人しく休みを取れ
0481実習生さん
垢版 |
2018/08/13(月) 12:00:57.52ID:frYmq251
>>480
5日しかないしなあ

正規の人はいつもいないがなにしてんだろ
0482実習生さん
垢版 |
2018/08/13(月) 12:05:47.72ID:u5J4k1I5
>>479
贅沢な悩みだよそれ
俺も常勤だった時経験あるが、花壇の水やり、プールのph調整開栓、来客対応、校区の見回りくらいしかやる事なくて給料が出る
(おまけにボーナスも…)

非常勤の今、仕事無し、貯金無し、収入無し
バイト探さなきゃならない
ゲーセンスタッフのバイトって学校や教委にバレるとまずいかね?
勤務してる学校からはかなり遠いが、デパートの中なので親子連れでくるかもしれん
0483実習生さん
垢版 |
2018/08/13(月) 12:17:11.79ID:frYmq251
>>482
非常勤は兼任禁止されてないはずだが
0484実習生さん
垢版 |
2018/08/13(月) 12:25:01.94ID:u5J4k1I5
禁止されてるのは常勤か週20時間以上の非常勤じゃなかったっけ
以前、校長にバイトの話したら塾講師を勧められたよ
0486実習生さん
垢版 |
2018/08/13(月) 14:25:36.48ID:OkIGR4op
>>482
ゲーセンダメでボウリングならオッケーとかいいたいのか
ゲーセンでも全く問題ない
0487実習生さん
垢版 |
2018/08/13(月) 14:33:35.06ID:pxSOsCWR
前勤めてた学校の運動会こそっと見に行くのっていいの?
前担任した子に声かけに行くようなことはしません。
0488実習生さん
垢版 |
2018/08/13(月) 15:48:30.14ID:mu/3Lser
>>487
招待来るよね普通
近づかないってやっても向こうが来ちゃうから逆に客席行く方がいい気がしなくもない
本部うろうろされるよりいい
0489実習生さん
垢版 |
2018/08/13(月) 17:40:36.26ID:pxSOsCWR
>>488
ありがとうございます。
迷惑にならないように客席でこっそり見ます。
0490実習生さん
垢版 |
2018/08/13(月) 17:45:09.33ID:LWwORpk6
1日インターネットサーフィンしてた

これで1日が過ぎた。なにしに学校に行ったのか
0491実習生さん
垢版 |
2018/08/13(月) 18:07:08.89ID:MhMGKPcD
お盆期間中は閉庁日扱いじゃないのか。
あと、念の為だけど学校のpcでのネットじゃないよね?
0492実習生さん
垢版 |
2018/08/13(月) 18:09:21.56ID:V3bs0tcF
全国大会終わった
熱中症続出で救急車4台となぜか消防車も来てたな
重度の子はドクターヘリ呼ぶかもレベルだったらしい
うちの生徒には水かぶって頭冷やせ言っといたから全員元気だったわ
0493実習生さん
垢版 |
2018/08/13(月) 18:23:05.21ID:LWwORpk6
>>491
え、休んでいいの?
ネットは学校のpcで1日やってた
0494実習生さん
垢版 |
2018/08/13(月) 19:16:24.35ID:MhMGKPcD
>>493
うちは閉庁日扱いで日直も割当がなかったな。
管理職は見回っているらしいけど。
ネットは、うるさいところはログなんかを見て色々言ってくるから
気をつけたほうがいいことがある。
0495実習生さん
垢版 |
2018/08/13(月) 19:18:30.59ID:/6x4dNy2
僕の夏休みが終わって行くよー
仕事行きたくねえだ
0496実習生さん
垢版 |
2018/08/13(月) 19:42:10.43ID:94iAwYxQ
>>478
私立でも携帯しまえ、席につけから入るで
というかそれなりの所でも教室入れもあるわ
0497実習生さん
垢版 |
2018/08/13(月) 21:01:23.09ID:r60j1XGx
>>493
過去に職務時間中にネットやって処分された例を知らんのか
管理者は使用状況確認してる場合があるから気をつけな。
自分は校内の隠れ家を冷やして勉強してる。バレるとヤバイが
0498実習生さん
垢版 |
2018/08/13(月) 21:40:41.09ID:8XsexpiI
校務用PCでネットサーフィンとかさすがにネタだよな?
0499実習生さん
垢版 |
2018/08/13(月) 22:04:51.83ID:tCELPt8M
暇だから私用なことめっちゃ調べてるわ
私立だから管理者にバレなきゃ平気でしょ

アダルトサイトとかあからさまなのじゃないから平気だわ
0500実習生さん
垢版 |
2018/08/14(火) 01:11:55.60ID:HcAZX/3e
他府県の教採が9月の授業日と被るんだがw
何コイツとか思われないかな?
考えすぎかな?
0501実習生さん
垢版 |
2018/08/14(火) 01:14:38.68ID:UXeT68r3
>>500
思うやつもいるだろうが無視
非正規が教採受けるのは当然のことだ
0502実習生さん
垢版 |
2018/08/14(火) 03:16:26.69ID:jLeQihy9
お盆の期間(13.14のみ)学校が閉鎖されてるのですがここは夏季休になるのですかね?
0503実習生さん
垢版 |
2018/08/14(火) 07:05:28.14ID:CWYeyP6i
先生たち普通に車のサイトとか見てるけどな
PCリーダーと県教委で履歴チェックしてる聞くけどね
エロサイト見てウイルスもらわらきゃ何も言われない思うぞ
0504実習生さん
垢版 |
2018/08/14(火) 10:20:40.02ID:6qnfSbYm
今日もなにもすることなく学校にいる
0505実習生さん
垢版 |
2018/08/14(火) 10:28:04.19ID:DGj4hK8v
前の会社では退職届の書き方調べてたな
よくなんも言われなかったと思う
0506実習生さん
垢版 |
2018/08/14(火) 11:18:19.56ID:1J23A4TU
>>504
まあ、年休の節約になるし、いいんじゃね? 俺も涼しいパソコン室に一日中いたよ。
0507実習生さん
垢版 |
2018/08/14(火) 12:52:10.57ID:vIeOyXbu
マイリフレッシュって制度利用してる人いますか?
0508実習生さん
垢版 |
2018/08/14(火) 12:55:37.46ID:R18AYFL8
今は出ないみたいだが、昔、学校のPCで4次曲線のグラフを画像検索したらパイ乙が表示されて焦った
0509実習生さん
垢版 |
2018/08/14(火) 14:32:04.13ID:vIeOyXbu
>>506
今は非常勤なんか?
0510実習生さん
垢版 |
2018/08/14(火) 14:58:08.29ID:Ppqyt9fN
「あいつどこいった?」「先生、いつもどこにいるんですか?!」
雲隠れ系講師は評判どん底注意

朝練の時間に雲隠れ←部活見ろ
空き時間に雲隠れ←職員室で仕事しろ会話しろ
昼休みに雲隠れ←生徒と関われ
放課後雲隠れ←部活見ろ
土日休日部活中に雲隠れ←部活見ろ

主な隠れ場所
トイレ個室 パソコン室同準備室 教材準備室 図書室 空き教室 TT教室 屋上踊り場 清掃倉庫 理科室準備室 LL教室準備室
車で脱走し近くの店の駐車場
人避けてスマホしたり寝てたりしてるのバレてるから
0511実習生さん
垢版 |
2018/08/14(火) 15:37:32.10ID:Afk4iKNF
このスレで一般企業転職希望の人はいきなり正社員目指してもギャップについて行けずすぐに辞める可能性高いからプライドとか捨てて派遣社員あたりからスタートした方がいいよ

自分は土日祝クソ部活で休めない上にクラスのいじめ問題の責任を主任副主任管理職から追求されて嫌になり年度途中退職して未経験派遣IT土方から約2年かけてスキル積んでやっと正社員になった

30代後半のおっちゃんより
0512実習生さん
垢版 |
2018/08/14(火) 16:11:32.45ID:rtUa2mgp
>>510

>車で脱走し近くの店の駐車場

これは問題だろ
管理直にチクッて処分→次期更新されず に言いこんだら?
0513実習生さん
垢版 |
2018/08/14(火) 19:02:47.56ID:iMWl2Tal
>>511
派遣なら馴染めるのかよ?
0514実習生さん
垢版 |
2018/08/14(火) 19:24:45.17ID:YOoOJSAE
>>513
数ヶ月単位でプロジェクトが変わるから人間関係とかあまり気にしなくて済む

最初はVBAしか組めなかったがITに転職して全く後悔してない

ITもブラックと呼ばれてるけど俺の場合教員より遥かにやりやすい
0516実習生さん
垢版 |
2018/08/14(火) 21:09:19.81ID:pCPNQ/OZ
派遣ITドカタでも確実にスキル付いてくから意外と潰しは効くぞ

高齢講師が転職したくなってもITドカタにすら転職できなくなるんだぞ
0517実習生さん
垢版 |
2018/08/15(水) 00:10:55.74ID:4lnVeXSp
>>514
そうか
お前はそっちで頑張れよ
もう未練湧かないように教免も返納しちゃいなよ
0518実習生さん
垢版 |
2018/08/15(水) 04:19:30.76ID:yN4rk+fL
非常勤の人って夏休み何してる?
パートしてる人はどんな仕事してるか教えて欲しい
とりあえずハロワに行ってるが、9月からの時間割に組み合わせられるような仕事が中々無い
0519実習生さん
垢版 |
2018/08/15(水) 06:09:13.95ID:pCRi88so
公立中学校、来年の更新有無の宣告は
何月頃ですか?
無を告げられた場合、他自治体に登録して
4月勤務の声がかかるのに間に合いますか?
0520実習生さん
垢版 |
2018/08/15(水) 06:51:27.37ID:zRDf4bs6
>>519
11月位から年末にかけて。
このときに講師なら校長とかから希望を聞かれる。
新採や、転職は、同じく二次発表から年末までに教育事務所や県教委に連絡して履歴書送るなりしてください。
東京都以外の自治体は、だいたい履歴書送ったり、訪問して登録して連絡来るのを待ちます。
すると、仕事があれば紹介してくれます。

自治体によって違いますよ〜!


因みに東京都は、基本的に3月から4月の募集で、ここで臨時採用試験に合格して名簿に登載されることと、それから各校の校長からの連絡待ちになります。公募も可能です。

そして、仕事の紹介は、免許更新需要が多いほど、採用されるので…

小学校
中学校数学、理科、技術、英語

であれば、可能性は高いです。

なので、

中学校、高校の社会、保体はかなり低くなります。
なのでコネが重要です。

優位なのは、その地区の国立大、次に他地域の国立大。
その地区の私大教育学部です。
それから、名門、有名大学なら有利です。
さらに、それよりも教育委員会にコネがあると、かなり優位です。
ない人は学習補助のバイトや、特別支援教育支援員等をすると顔を覚えてもらえます。

とりあえず、地元の自治体に連絡してください!
もし、供給の多い免許なら、近隣の自治体に併せて登録して下さい!
0521実習生さん
垢版 |
2018/08/15(水) 08:12:29.68ID:ulkgVX/7
数学は案外需要ないで
男性がほとんどだから育休とる人もあんまりいねえからな
0522実習生さん
垢版 |
2018/08/15(水) 08:20:22.82ID:5pK0byoC
今年もお盆が終わる…
また明日から仕事と思うとやってられない
2学期の始まりはもっと鬱になるんだろうな…
0523実習生さん
垢版 |
2018/08/15(水) 08:24:31.66ID:pCRi88so
検診、生理中に無理やる受診させられ
案の定潜血でした。
再検査は自費で受けなければいけないのでしょうか?
0524実習生さん
垢版 |
2018/08/15(水) 09:32:54.35ID:zRDf4bs6
>>521
うちの県では、欠員補充と言う枠も有りますよ。
東京以外の首都圏は、欠員補充は有るみたいだし。
東京は育休がほとんどなので、数学等の理数系は需要はやはり少ないかと。

なので自治体によって、状況が異なるから近隣の自治体も併願するといいんですね。

中高は教科で波は有りますから、やはり小学校が確実ですね。
0525実習生さん
垢版 |
2018/08/15(水) 10:34:05.01ID:8PxDw+Vl
採用数が多いことで、
小学校薦める人いるけど、苦手な科目とかないの?
まあ、私は、算数とか理科が苦手だったから、小学校教員は無理だと思っているんだけど。
それに、小・中・高で、全然対応の仕方とか違うし。
0526実習生さん
垢版 |
2018/08/15(水) 10:40:56.38ID:RG3nvpBR
苦手教科があるとか全く関係ない。そんなもん指導書とか教科書読めばすぐ解決する。

小学校で一番大切なのは、保護者が自分の子ども1〜3人程度ですら「子育て大変だわー」とかほざいてるのに
それを30〜40人同時に自分一人で面倒見れるか、何かあった時に全部責任を被れるかどうか、
常にイヤイヤ期全開状態の幼児クラスが5人前後教室にいるが、それに毎日対応しながら30〜40人の面倒を見きれる精神力があるのかということ。
0527実習生さん
垢版 |
2018/08/15(水) 10:47:57.73ID:5Zk01Bx6
あとは学年組む中に変なオバティがいないか、頭がおかしいオバティと
うまくやっていけるかどうかだな。分かるだろ小学校勤務者w
0528実習生さん
垢版 |
2018/08/15(水) 11:31:32.43ID:9CxTmpa8
私大出で地歴公民科だけど4年連続で仕事あるぞ
底辺校で担任ばかりだけど
0529実習生さん
垢版 |
2018/08/15(水) 11:41:04.59ID:q989aEqb
今そんなにめんどうなオバティあんまいない
それより若手のメンタル弱いフォローのが大変
0530実習生さん
垢版 |
2018/08/15(水) 12:01:39.58ID:bP6H4axr
>>528
それはあなたが優秀なんだろうな
0531実習生さん
垢版 |
2018/08/15(水) 12:41:01.02ID:SEroJLZx
とにかくオマエラよ、
都道府県民の税金によって給与されていることを忘れんなよ。いいな。
0532実習生さん
垢版 |
2018/08/15(水) 13:01:41.13ID:DuWRe55j
えっ、正規以外で担任なんかあるの?
0533実習生さん
垢版 |
2018/08/15(水) 13:23:09.96ID:CHbHLgHE
明日からまた仕事かよ
糞だな
0534実習生さん
垢版 |
2018/08/15(水) 13:31:30.02ID:FyxYg7rL
夏休み終わるまで無職だよ
非常勤少ないのかな?ここ
何してるか知りたいのに
0535実習生さん
垢版 |
2018/08/15(水) 14:47:40.20ID:+3iPbLaD
>>518
正規職員の(女)ヒモしてる非常勤の
男いるけど
惨めだよね!
女は主幹教師している、男にだらしのない53歳
0536実習生さん
垢版 |
2018/08/15(水) 19:12:40.34ID:/D95aTyU
>>535
君もそんなに立派じゃないだろw
0537実習生さん
垢版 |
2018/08/15(水) 22:24:46.34ID:OuMhkpCK
>>536
立派な人て、どんな人の事、語るのか
聞きたいよね
0538実習生さん
垢版 |
2018/08/15(水) 22:41:00.36ID:q989aEqb
>>534
ゴロゴロテレビみたりゲームしたり
いろんな漫画一気読み
自堕落しまくって二学期フルパワーでやる英気養ってる
子どもたちと話が合うから意外と役に立つんだなこれが
0539実習生さん
垢版 |
2018/08/16(木) 00:25:25.29ID:Xw7bMTTV
二学期が近づいてきたな
俺はやっぱり金を稼ぎたいわ
今度こそ年度末で辞めるぞ!
0540実習生さん
垢版 |
2018/08/16(木) 01:25:07.72ID:J3483aIQ
臨時を先頭に立たせて正規が影に隠れて何もしない。
どこもそんなんばっかだわ。
クズ過ぎる。
恥を知れ恥を。
0541実習生さん
垢版 |
2018/08/16(木) 03:06:33.76ID:tDs7XdHo
丸々2週間連休とってるけど、もう学校行きたくないよーーー
連休明けに急にやめたい

と言う訳にはいかないけど
0542実習生さん
垢版 |
2018/08/16(木) 03:50:06.63ID:RsDohDbi
みんな喜んで教師やってると思ったけど違ってワロタw
俺ももう行きたくないけど二学期後半くらいになると生徒も先生に馴染んでくるから
そんなに悪くない気分になってくる
それでついつい契約更新してしまって、また一からやり直しになってまた嫌になるの繰り返しだ
0543実習生さん
垢版 |
2018/08/16(木) 07:12:11.96ID:UyABsly4
>>541
休みすぎるのは良くないよ。
生活リズム崩れるし
何より仕事行きたくなくなる

長い連休より、こまめに休み取ったほうがいいかも
ところで常勤で丸々2週間も休むなんてどうやってるの?
0544実習生さん
垢版 |
2018/08/16(木) 07:21:16.77ID:aSjdJ73n
夏休5日とって土日
年休5日とって土日

部活とか研修入ってなきゃ余裕
0545実習生さん
垢版 |
2018/08/16(木) 07:23:58.83ID:UyABsly4
>>544
そっか、土日忘れてたわ。
でも休みすぎるのはやはり怖いな
体が仕事拒否するし
0546実習生さん
垢版 |
2018/08/16(木) 08:36:28.20ID:eqsRl/KJ
1日から19日まで休みだけど、休み多すぎるのもあかんな
結局将来のこと考えてしまったり、家に引きこもってたわ。
さっさと正規になって結婚したい・・・
0547実習生さん
垢版 |
2018/08/16(木) 09:05:29.71ID:U6EWxVSX
今日で休み終わりだーーーーーー
二次試験の勉強も全然してない
ダメだこりゃ
0548実習生さん
垢版 |
2018/08/16(木) 09:23:38.46ID:AVAYY8Zk
俺は8+4+10だから理想的な休みw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況