X



トップページ教育・先生
1002コメント328KB
常勤・非常勤講師 Part120 ※現役講師限定
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0201実習生さん
垢版 |
2018/07/27(金) 07:33:40.38ID:dncmzRT8
>>196
それがあるから病欠の常勤は絶対にやりたくない
早く治ったら任期減るし
産休の常勤は任期減ることは滅多にないからまだいい
まあどちらにしても常勤はやりたくないからやんないw
0202実習生さん
垢版 |
2018/07/27(金) 12:52:43.32ID:rdDwCcQB
育休の場合だけど、期間の延長は出来ても当初より短縮は
できないと聞いたことある。県によるのかもしれんけど。
0203実習生さん
垢版 |
2018/07/27(金) 19:29:44.18ID:t1EwtZiW
>>44 専門は新卒でB、経験者はAが取れれば、理系や英語ならいっぱい来るから頑張れ〜
社会ならアラサー以上は絶望的だが
0204実習生さん
垢版 |
2018/07/28(土) 06:50:40.40ID:Pf+kllsi
>>184 自分がやってきた楽器で合奏に混じったりパート練習に指導に入ったりことあるが、たいてい先輩後輩でなんとかするから暇。ってか先輩は主顧問以外受け入れないらしく、部活行きたくない。
0205実習生さん
垢版 |
2018/07/28(土) 13:40:20.95ID:a3KhIZBO
校長が思いつきで行動したり察して感の強い口ぶりばかりで嫌だ
はっきりと全体の場で明文化したり言い切ってくれないと
自分だけが泥を被ることになるの分かりきってるから従いにくい
今回は台風当番よろしくって話が直前に出てきて
4月の会議で出された以上に何かしなきゃいけない雰囲気はあるけどそれが何なのかが分からない
当番の先生は新規の人だしきっとパニックになってるだろうな・・・
0206実習生さん
垢版 |
2018/07/28(土) 14:37:36.58ID:rUzZeIEt
>>204
ありがとうございました。
0207実習生さん
垢版 |
2018/07/28(土) 15:21:28.51ID:0CszUINY
【皇室】秋篠宮妃“紀子さま”と“美智子さま”の『異常性』〔心理学悪用編:小室眞子さま〕★2

ICU大学時代、山守さんも小室さんも同じスキー部員だったとの話。
そのスキー部に眞子様もいた事実。
少ない人数のスキー部内で男を、とっかえひっかえの眞子様。
しかも小室さんに乗り換えた後、山守さんも居るスキー部で活動継続。

小室さんに騙されたとかいう風潮は、あまりにもおかしい。
2012年の留学中に英国で知り合ったアジア人や日本人とも関係を持って・・・(以下略)

詳細は、以下のスレッドでどうぞ!!

〔2chのスレッド〕:https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1532735877/
〔記事元〕:http://www.laf.im/yahoo_co_jp-news-20180703
0208実習生さん
垢版 |
2018/07/28(土) 17:51:50.19ID:aQ3nRflD
夏休みが永遠に続けばいいのに
0209実習生さん
垢版 |
2018/07/28(土) 20:21:05.83ID:ONjIGUft
常勤1年目だけど夏休みは午前部活(週5)で午後は授業準備(最近は採用試験の勉強)だけだしほんと楽
冬休みも春休みもこんな感じで楽なのかなあ?
0210実習生さん
垢版 |
2018/07/28(土) 20:55:24.56ID:WTgTjTc5
>>209
たぶん、冬はもっと楽。
学校自体が閉まる期間あるから、海外もいけるよ!
春も、年休取っとけば3日位年休使って海外行けるよ!
ただし、次の臨任校がなければ、ずっと休み〜。
0211実習生さん
垢版 |
2018/07/28(土) 22:10:29.99ID:3v1i1tp9
はーマジで採用されたい
二次初めてだから勝手がわからん
0212実習生さん
垢版 |
2018/07/29(日) 01:28:44.61ID:Xs7+AVF4
>>208
それは来週夏期講習と特別授業がある俺への当て付けかな?
0213実習生さん
垢版 |
2018/07/29(日) 10:47:49.25ID:w8B/vaJr
>>211
今回は二次試験の空気を掴むのが目標だな
受かるのは次からだ
0214実習生さん
垢版 |
2018/07/29(日) 13:27:32.26ID:sUHdEgkI
夏休みは気楽なもんさ。
こんなんで一日分の給与をもらっていいのかと思ってしまう。
そしてずるずる常勤を続けてしまう。
なまじ給与、待遇が保証されているってのも怖いもんだ。
0215実習生さん
垢版 |
2018/07/29(日) 18:48:42.89ID:Obih2SFW
>>214
需要があればな!
0216実習生さん
垢版 |
2018/07/29(日) 19:08:53.43ID:a+PiWobp
常勤て年収なんぼくらいになるん?
0217実習生さん
垢版 |
2018/07/29(日) 19:35:19.38ID:gu6jvYby
自分はこのペースだと手取りで420万円くらいかな。来年は住民税取られるから390くらいになりそうだけど
0218実習生さん
垢版 |
2018/07/29(日) 19:35:19.52ID:DNn5EfjT
>>214
でも1年契約ってやりがい薄れるんだよなぁ
1年勝負って考え方もあるけどさ
0219実習生さん
垢版 |
2018/07/29(日) 20:38:02.44ID:wQlJkAfM
>>217
そこそこもらえるんだね
ありがとう
0220実習生さん
垢版 |
2018/07/29(日) 21:41:48.40ID:gu6jvYby
暇すぎて年休が足らんな
0221実習生さん
垢版 |
2018/07/30(月) 17:14:02.01ID:l4x7PXPN
フル勃起
0222実習生さん
垢版 |
2018/07/30(月) 17:27:03.45ID:1c84+CyB
常勤1年目だけど、、、




夏休み暇すぎワロッシュwwwwwwwww
こんなんで7月8月、30万貰っていいんか・・・
なお専任は部活やらその他もろもろでそこまで暇ではない感じ。この辺が専任と常勤の違いか
来年も常勤は仕事あるか分からんしな
0223実習生さん
垢版 |
2018/07/30(月) 18:15:23.05ID:cSqqq38Y
高校だと専任は3学年担任がうちは忙しい
就職の関係で。
0224実習生さん
垢版 |
2018/07/30(月) 18:30:18.33ID:1JNObBr5
勤務中に試験勉強していいの?
うちは誰一人してない…
0225実習生さん
垢版 |
2018/07/30(月) 18:35:42.54ID:QN96rFhu
>>224
隠れてするのだ
教科の準備室とか、空いてる教室とか
0226実習生さん
垢版 |
2018/07/30(月) 21:14:53.49ID:2uAihVaR
>>224
>>225
いや、普通にしてるよ!
机で。
むしろ、他の教室とかいる方が怪しまれる。
2次とかも正規の先生たちが対策してくれるし。

とはいえ、私は1次落ちだったけど。
0227実習生さん
垢版 |
2018/07/30(月) 22:11:04.16ID:dYn38z4L
>>214
>>222
いやいや、部活頑張れよ
生徒と一緒に汗かいて声張り上げろよ
若手で部活に燃えないなんてあり得ないわ
あちこちで大会あってるだろ顔出して元気に激励しろ
仕事しろ役に立て
0228実習生さん
垢版 |
2018/07/30(月) 22:21:36.94ID:94HJybpp
>>227
そういう風潮やめようぜ
0229実習生さん
垢版 |
2018/07/30(月) 22:30:13.53ID:h3En5wfP
俺自身は>>227タイプだけど世間からは受け入れられないよね
自分は頑張るけど他人には押し付けるのは良くないですよ


まあコピペ的な荒らしの線もあるか
0230実習生さん
垢版 |
2018/07/30(月) 22:37:55.09ID:T2cuis9+
やっぱり教師達同士の不倫て多いの
0231実習生さん
垢版 |
2018/07/30(月) 22:46:03.71ID:QN96rFhu
>>230
見たことはないが聞いたことはある
「揃いの弁当を食べんといて!」「シマで向かい合ってる席に座って見つめ合うのやめて!」と同期が言ってたw
0232実習生さん
垢版 |
2018/07/30(月) 23:13:46.41ID:T2cuis9+
独身の女教師、現在は主幹している
女教師が1〜2年起きに付き合っている
男性教師がコロコロと変わるんだけど
中には女房持ちの男性教師がいる
らしけど
教師てスケベが多い職場なの
0233実習生さん
垢版 |
2018/07/30(月) 23:53:51.18ID:94HJybpp
>>232
スケベってかストレス溜まるんだろうな
0234実習生さん
垢版 |
2018/07/31(火) 01:03:35.15ID:+JH4Ksj/
>>232
そこまで教員は暇じゃない。
第一、そんなんなら職員室が皆兄弟になるわ。ww
0235実習生さん
垢版 |
2018/07/31(火) 01:25:05.69ID:K2QNsWl1
>>222
昔みたいに自宅研修とかでもよかったと思うがな
学校開けると冷房代とか余計なコストがかかるのに
0236実習生さん
垢版 |
2018/07/31(火) 01:34:49.07ID:1sR3vQF7
>>235
「昔」っていつまでだ

免許取るときの先生は私が教員だった時は
自宅研修という名の夏休みだったらしいが。

いつから夏休みまで働くようになったんだか
0237実習生さん
垢版 |
2018/07/31(火) 05:01:17.93ID:K2QNsWl1
>>236
土曜が完全にオフになるまでだろ?
0238実習生さん
垢版 |
2018/07/31(火) 05:46:58.62ID:qG/G4nbI
>>236
このご時世働かせないで金払うのが嫌なんだろ、公立は公立で公務員が仕事サボんなーってクレーム来るしな
0239実習生さん
垢版 |
2018/07/31(火) 16:55:13.17ID:2sLtAvCt
夏休み学校来ても、頭が働いてる時間なんて2〜3時間だけどな。
0240実習生さん
垢版 |
2018/07/31(火) 16:57:28.36ID:P3ONI5u8
夏休みきてもやることない、寝てるんだが
0241実習生さん
垢版 |
2018/07/31(火) 16:58:13.86ID:P3ONI5u8
>>237
そうすると20年前くらいまでは完全に8月は自宅研修だったんかな
0242実習生さん
垢版 |
2018/07/31(火) 17:39:20.75ID:V01WW7cJ
20日まで学校行かないぜひゃっほう。
同期の営業は俺より収入多いが、外回り大変そうだ。
こういう長期休みにのときは教員免許取って良かったと思うわ
0243実習生さん
垢版 |
2018/07/31(火) 17:41:16.18ID:iJ++RHBT
教採無勉だったが1次通った
初受験だったし手応えも筆記3割ぐらいだったのに俺の自治体おかしいよこれ
0245実習生さん
垢版 |
2018/07/31(火) 17:48:13.27ID:tw9wJnVS
2000年頃までは、動静表に一行なんか自宅研修の内容を書いて
おけば良かったのが、その後1日1枚の自宅研修のレポートになり、
それから2005年前後に自宅研修が原則許可が出なくなった。

という印象。
0246実習生さん
垢版 |
2018/07/31(火) 19:13:35.12ID:PslGgwXh
>>245
どうもありがとう
0247実習生さん
垢版 |
2018/07/31(火) 19:18:16.73ID:UN2rY4eA
>>245
2000年ごろの話を、先輩教員から聞いたことがあるよ。
英語の先生は英語力UPのために夏休み3週間研修で海外ホームステイとかしてた。地理の先生はスカンディナヴィアにフィヨルド見に行ってた。

自宅研修じゃなくてもいい。閉庁日作ってくれ。そしたら普段できない勉強ができるのに。
0248実習生さん
垢版 |
2018/07/31(火) 20:30:17.24ID:mz+AGZHP
>>247
そういうの復活させるべきだよな
国語科は古都奈良京都研修
英語科はカリフォルニア語学研修
社会科は西欧諸国世界遺産巡り
理科はスイスでCERN見学
美術科はローマで描画修行
体育科は自衛隊研修
みたいな感じで

教員はもっと自由であるべき
0249実習生さん
垢版 |
2018/07/31(火) 21:21:20.91ID:aexu5b8J
体育科だけ異常にしんどそうやw

研修はもちろん自費でいい。
夏休みに何を勉強するのかを自由に決めさせてほしい。
0250実習生さん
垢版 |
2018/07/31(火) 22:00:28.82ID:VlhpoEZk
>>245 2000年頃から臨任・非常勤をされている?
 いま2018年だから、けっこう長く臨時教員なんですか?
0252実習生さん
垢版 |
2018/07/31(火) 22:33:26.88ID:IZYU1fHV
夏休み期間中て非常勤講師て
休みとか、定時前には仕事が終るんですか。

後、小学校の教師も同じ様に
休みとか定時前には仕事が終る感じなんですか
中学校の教師は夏休み期間中でも
公務員と同じ様に定時の5時までは
勤務する感じなんですか。
0253実習生さん
垢版 |
2018/07/31(火) 22:44:23.23ID:5Oei7iDN
>>249
たしかにね
教員の夏休み自由研究あってもいいよね
個性個性うるさい割には無個性な教員しか育たない環境をどうにかしないと
0254実習生さん
垢版 |
2018/07/31(火) 22:44:40.81ID:5Oei7iDN
間違えた>>248でした
0255実習生さん
垢版 |
2018/07/31(火) 22:52:12.96ID:KxIu2Hfg
>>252
非常勤は夏休みは学校いかなくていいよ
むしろ行っても給料でないし無駄
0256実習生さん
垢版 |
2018/07/31(火) 23:24:28.10ID:IZYU1fHV
>>255
ありがと
なら通常勤務の小学校教師や、中学校教師は夏休み期間中でも
定時の5時までは勤務しているんですか。
0257実習生さん
垢版 |
2018/08/01(水) 02:02:11.20ID:sEZViMQl
>>247
楽しそうな学校だなー。
地理の先生のそういう話聞いてみたくなるわ。
無駄なレポート書かせられるくらいならそういう自由研究のが楽しそう。
0258実習生さん
垢版 |
2018/08/01(水) 04:54:27.85ID:Xxrv+k+m
>>256
そうだよ
だから普通はその間に面談組んだり部活入れたり二学期の教材研究したりする
それでも暇なときは年休を使って休みにしたり早上がりする
俺は夏だけで年休10日消化する予定。今日も休みにしたよ早起きしちゃったけど
0259実習生さん
垢版 |
2018/08/01(水) 06:17:11.62ID:fN39qzVJ
年休足りないよなあ

もちろん、二学期の教材研究やら、色々やってるが
暇すぎる
0260実習生さん
垢版 |
2018/08/01(水) 06:19:08.91ID:fN39qzVJ
>>243
小学校ですか?
0261実習生さん
垢版 |
2018/08/01(水) 06:41:30.55ID:W6jgUkd3
年休節約のため、無駄に学校行ってるよ、こちとら。
0262実習生さん
垢版 |
2018/08/01(水) 07:15:48.42ID:YlIJUd+9
一次試験落ちたヒトは暇だろうな
0263実習生さん
垢版 |
2018/08/01(水) 07:32:31.15ID:ZK0CUBKc
常勤講師とかって代休の月曜日とかって休みになるの?
例えば、土曜に運動会やって月曜が代休の日とか
0264実習生さん
垢版 |
2018/08/01(水) 07:55:08.83ID:XPbeiify
もちろんだ
常勤は基本的に専任と同じ勤務体系だよ
0265実習生さん
垢版 |
2018/08/01(水) 08:13:28.86ID:tgL3AaQC
一次落ちた講師は夏休み中気まずいだろうなー
0266実習生さん
垢版 |
2018/08/01(水) 09:49:17.91ID:YnHBoKWh
>>265
黙って授業準備するほかないよね
0267実習生さん
垢版 |
2018/08/01(水) 12:42:23.92ID:6shAWr+c
>>263
振替休日と代休の違いを覚えておこうな。
0268実習生さん
垢版 |
2018/08/01(水) 12:50:43.99ID:N5zJ3UDf
「専任」って言葉、私立では使うんだろうけど公立でも使ってるの?
うちの地域で正採教諭を専任とか言ったことない。

専任って公立で使うのはどこのエリア?
0269実習生さん
垢版 |
2018/08/01(水) 13:05:49.60ID:RmLz49ol
無駄に学校いくのもなんだから、自主研修入れまくった。新幹線に乗るやつもある。研修承認とか、金はかかるがいい夏休みだ。
0270実習生さん
垢版 |
2018/08/01(水) 13:24:01.25ID:lmk5ATLn
>>268
神奈川は使わない
講師の先生方と常勤の先生方、って呼び方かなぁ?
ちなみに臨時で入ってる常勤は臨任の先生方、で一括
0271実習生さん
垢版 |
2018/08/01(水) 13:29:14.44ID:XoMJh5h/
>>269
自主研修ってなに?
0272実習生さん
垢版 |
2018/08/01(水) 15:12:29.69ID:gc24PsHX
俺のところでは正採って言葉を聞いたことないわ
教諭、常勤、非常勤って感じだな
0273実習生さん
垢版 |
2018/08/01(水) 15:28:28.20ID:KlfS4RXh
オイラ私立の非常勤もここに書き込んでいいのかな?
0274実習生さん
垢版 |
2018/08/01(水) 17:37:43.80ID:RmLz49ol
>>271学校にきた夏期研修の案内とか、教育雑誌なんかに載ってる研修とか。小だが、体育でも図工でも、探すとある。
0275実習生さん
垢版 |
2018/08/01(水) 17:51:29.78ID:N5zJ3UDf
やっぱ「専任」って書き込んでる人は
私立学校ってことかな。
0276実習生さん
垢版 |
2018/08/01(水) 17:52:43.29ID:YlIJUd+9
>>269
自主研修の交通費などは全額自費なの?
0277実習生さん
垢版 |
2018/08/01(水) 17:54:29.05ID:d5OYZk28
>>276
私立は知らんが公立だと出ない。
そもそも自治体内の研修ですら交通費出さない事あるから。
0279実習生さん
垢版 |
2018/08/01(水) 18:13:11.11ID:mOaeRiL7
部活の主顧問が夏休み中なのに練習を18時とか18時半まで設定している。定時で帰りたい俺はどうすれば良い?
0280実習生さん
垢版 |
2018/08/01(水) 18:17:07.98ID:N5zJ3UDf
研修は「出張」の場合と「職(専)免」の場合があって
自主研修は交通費が出ない「職(専)免」扱いじゃないかな。
0281実習生さん
垢版 |
2018/08/01(水) 19:26:16.30ID:XPbeiify
>>268
ごめん、リアルでは使っていない「専任」の言葉を使ってたわ
そのほうが分かりやすいかと思って…

ちなみにうちの自治体では「教諭」「常勤」「非常勤」と呼ぶことが多いです
0282実習生さん
垢版 |
2018/08/01(水) 20:10:09.78ID:8PZ6ES3R
無駄に部員がやる気ある部活だから連休いれられん。流石に盆は休みにしたが。
クソ暑いから長時間練習しても危険度が上がるだけつって一日の練習時間は4時間に留めてるけど毎日学校に行かなきゃならんのがだるすぎる
0283実習生さん
垢版 |
2018/08/01(水) 20:15:20.15ID:YYI1b0Lo
>>272
>>275
教諭の有期雇用の自治体もある、給与関係の影響で。だから、組合が強いところはそうかも。
0284実習生さん
垢版 |
2018/08/01(水) 20:17:30.10ID:Y0hs5mku
↑ 何の脈略もなく、いきなり「部活イヤ」ネタですかww

善良な若者を悪の道に誘う、卑しい工作活動はお止めなさい
講師の人たちが、工作員の口車に乗せられて、管理職や有力者の意向に逆らうような行為をしたら。前途は無いのですよ

卑しい工作活動に、講師たち非正規者を巻き込まないように
0285実習生さん
垢版 |
2018/08/01(水) 20:25:19.77ID:S0U6U06c
>>252
近くの小学校は、今日は誰も出勤してなさそうだった。
帰り際みたら、門のカギも閉まってたよ。
部活はやってるけど、午前中だけとか午後だけとかじゃないかなと思う。
まあ、学校によるみたいよ。

まあ、先生たち、普段は大変だから、この時くらい休み取りたいよね。

>>270
私も神奈川だけど、臨任多くない?
0286実習生さん
垢版 |
2018/08/01(水) 20:33:40.48ID:S2DAHTi/
みなさんの勤務している学校って常勤・非常勤講師ってどれぐらいいます?
0287実習生さん
垢版 |
2018/08/01(水) 20:40:31.92ID:Mmo2m8v9
>>286
常勤4名、非常勤3名
あと実習助手ってのが4名いるなあ
再任用とかいう爺さんも3人くらいいる
0288実習生さん
垢版 |
2018/08/01(水) 20:42:03.40ID:Gct6xs7j
俺だけだよ
肩身狭いよー
まぁハーフの年配の先生もいるっちゃいるけど
0289実習生さん
垢版 |
2018/08/01(水) 20:43:53.34ID:KGm5pTLW
8クラス規模の高校で、
職員全体で75人くらい、うち常勤講師は4人。ただし常勤教諭(有期雇用の教諭)含む。非常勤講師は分からない。
うちはすごい高齢化社会で、おじいちゃんズ(再任用)が講師より多いので、規模の割に常勤は少ないのだ…。
0290実習生さん
垢版 |
2018/08/01(水) 21:00:31.75ID:YQsK9TG3
>>284
またキッモイ奴だなこりゃ。嫌なもんを嫌と言って何が悪いんだか
0291実習生さん
垢版 |
2018/08/01(水) 22:02:15.06ID:DdP9esjw
>>290
そういう考えのやつが教員やってんの?キモ
0292実習生さん
垢版 |
2018/08/02(木) 00:09:04.13ID:P/iVKxL9
有期の教諭ってなんか悲しい響きやな
乙武がやってたやつ?
0293実習生さん
垢版 |
2018/08/02(木) 04:06:55.51ID:pEcPygqw
>>292
埼玉や東京は臨時でも教諭。
0294実習生さん
垢版 |
2018/08/02(木) 06:16:32.62ID:LLtnYtJM
吹奏楽部副顧問です。
大会が終わりました。
大会会場で主顧問に
「●●がない、探して」
と言われ探しましたが、見つからず
「楽器運搬のトラックに載せて
もう出発したんでは」
と言うと
「大会本部の人に聞いたら
副顧問に渡したって」
「え?もらっていません・・・」
というやりとりがありました。
その後、楽器搬出トラックに紛れていたのか
どこにあったかは言われませんが
「あったから」とだけ
主顧問から報告がありました。
主顧問の「本部の人から副顧問に渡した」発言は
何だったんでしょうか?いやがらせですか?
0295実習生さん
垢版 |
2018/08/02(木) 06:35:59.29ID:LLtnYtJM
≫>174
スタ連て何ですか?
0296実習生さん
垢版 |
2018/08/02(木) 06:37:11.74ID:LLtnYtJM
≫>247
小学校全科の先生は
全科研修?
0297実習生さん
垢版 |
2018/08/02(木) 06:51:36.91ID:j5OQPtX8
お盆三日間は閉庁日にしてくれ〜
0298実習生さん
垢版 |
2018/08/02(木) 07:10:46.80ID:LLtnYtJM
副顧問は
部活の始まりと終わりだけ
顔を出せばよいですか?
0299実習生さん
垢版 |
2018/08/02(木) 07:40:44.18ID:GKOGVnqz
>>291
顔真っ赤にしてんの笑うw
部活とかいう強制残業やらされるのに不満持つなってかw
生徒にそういうおかしな制度には不満を持っていいって教えないの?将来、生徒に過労死推奨すんのかよw
そういう短絡的なバカの方が何も子どものこと考えてないってのに気づけよ。頭悪いから気づけないんだろうがな
0300実習生さん
垢版 |
2018/08/02(木) 07:46:00.72ID:pEcPygqw
>>299
こいつなんでここ数日偉そうなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況