X



トップページ教育・先生
1002コメント371KB
予備校講師やっているんだけど48講
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実習生さん
垢版 |
2018/04/07(土) 01:06:40.58ID:W/PONPEn
情報交換しましょう
0620実習生さん
垢版 |
2020/02/28(金) 23:42:54.24ID:DiXzxj+h
NHKのニュースで休校をビジネスチャンスとして無料オンライン塾を売り込んでたな。
予備校名に出てたから良い宣伝になっただろうw
0621実習生さん
垢版 |
2020/02/29(土) 00:05:29.90ID:6tzz28MZ
>>617 春期ないと100万くらい(税引後は65万くらい?)損するんだよ。頼むからやっておくれ!
0622実習生さん
垢版 |
2020/02/29(土) 00:41:25.30ID:1rpC2Mtu
こんなとき、雇用契約ならコロナで授業が潰れても月収に変動はないんだよね?
0623実習生さん
垢版 |
2020/02/29(土) 01:49:32.09ID:6tzz28MZ
>>622 体験は発生しないきもしなくもないけどどうなんだろう?!
0624実習生さん
垢版 |
2020/02/29(土) 09:05:16.42ID:2exj4/34
>>621
何コマやってんねん
吹くねえ匿名だと
0625実習生さん
垢版 |
2020/02/29(土) 14:43:59.37ID:0UKkIaSX
>>621
おまえの塾の総売上かよ?
0626実習生さん
垢版 |
2020/02/29(土) 18:13:45.25ID:qw8hPFaF
コマ20kくらいで50コマでしょう。
講習10講座くらいだから毎日1日2、3コマでそのくらいになるんじゃない。
春は生徒募集の体験授業みたいのもあるし。
体験授業も他の仕事もできるのにスケジュール抑えられて契約してるんだからお金は発生するでしょ。

ここの住民が想定しているコマ単価どのくらいなの?
0627実習生さん
垢版 |
2020/02/29(土) 18:27:01.10ID:1rpC2Mtu
ここを見ている講師の中で20kに到達してる人が何人くらいいるだろう。
40代が主だろうと勝手に思ってるんだけど、殆どは10k前後って理解で大きくはズレてないよね?
俺は7kの雑魚ですが。
0628実習生さん
垢版 |
2020/02/29(土) 19:08:08.00ID:Wlh0mYIm
>>626
春期ごときでそんだけコマ持ってる講師がどんだけおるかって話やろ
0629実習生さん
垢版 |
2020/02/29(土) 20:03:02.30ID:bDyiOIb2
コマ10kだと1日4コマ週5で週200k。
1、2学期で25講で5000k。
講習夏20講座、冬20講座春10講座で計60講座で3000k
計年収8000K位か。日本人の平均年収よりは高いな。一生もらえる保証はないけど。
コマ20Kだと16000K。年収10000Kは日本人の約4.2%以内らしいから。
0630実習生さん
垢版 |
2020/02/29(土) 20:56:23.42ID:Wlh0mYIm
>>629
エアプ感すごい
0631実習生さん
垢版 |
2020/03/01(日) 02:46:02.58ID:tt9DunBO
典型的な予備校講師の稼ぎは、
経営や執筆などが年収800万円〜2000万円
講師職が年収400万円〜1200万円
バイト(タクドラなど)が年収200万円程度

講師職だけで1000万円超えは全国の予備校でも50人程度しか居ないはず。

ただ確定申告では名目に要注意な。
収入/所得の内訳が極端に少ない場合には大きな?が付きかねない。
0632実習生さん
垢版 |
2020/03/01(日) 16:36:05.79ID:tZE598Ma
>>631
それどこ情報?中小の塾講師を含めた数字じゃないの?
大手なら平均してみなコマ20Kくらいじゃない。
俺なんかまだコマ給安いからコマいっぱい回ってきてると思ってたんだけど。

>講師職だけで1000万円超えは全国の予備校でも50人程度しか居ないはず。

信じられない。そんなことないと思うぞ。コマ給抑えるために足元見られて嘘吹き込まれただけじゃないw
0633実習生さん
垢版 |
2020/03/01(日) 17:03:47.15ID:m57TILI/
予備校の講師職だけで食っていける奴は全国に100人も居ないよ。
ほとんどみんな本業で年収1000万円超えだからこそ、安心して予備校講師もやっている。
0634実習生さん
垢版 |
2020/03/01(日) 17:10:34.26ID:OdVhOMBx
50歳、副教科
私立高非常勤→300
中堅A→150
零細B→50
その他作成など→10-20
だいたい500
嫁と合わせて世帯でなんとか1000
0635実習生さん
垢版 |
2020/03/01(日) 17:12:59.81ID:m57TILI/
河合塾の講師で正業が大手商社と聞くとすごい感じだが、よく聞いてみたら人事担当とかで笑えるな。
まともな仕事の担当をさせてもらえないから、予備校講師やってるわけで。

それと素性のおかしな奴も多いように思える。
日産自動車の工場に立ち入りさせて貰えなかったなどとエッセーに書いた講師とかww
0636実習生さん
垢版 |
2020/03/01(日) 18:19:35.89ID:oo/VSBNq
>>633
それはないだろう。春の説明会だけでも相当数の講師が来てるぞ。
時間的に兼業なんてできないし。低時給なら兼業しても旨味はないし。
0637実習生さん
垢版 |
2020/03/01(日) 20:23:52.69ID:MgiMuRtb
福岡の明峰学院は賃金未払いで裁判起こされるのに新年度の生徒募集してるよ。
最低だな杉原徹哉。被害者の皆さん内容証明は福岡県福岡市西区拾六町4丁目61番5号に送付して下さい。
0638実習生さん
垢版 |
2020/03/01(日) 20:48:04.08ID:m57TILI/
予備校講師はむしろ兼業が普通なんだが。
というかサービス産業の企業経営とか不動産経営とか作家とか俳優などが本業の人が圧倒的に多い。
予備校だってそれが分かっているからこそ講師を正社員雇用などしないわけで。
0639実習生さん
垢版 |
2020/03/02(月) 02:31:19.83ID:QnsOuLrD
アダルト小説書いている化学講師もいるよ、「テクニシャン衒妖斎」とかいう変態みたいなペンネームのやつ。
0640実習生さん
垢版 |
2020/03/02(月) 13:58:34.61ID:XxdYFmtJ
FXみたいなことばかりやってる数学講師もいるよね。
講師室でパソコン計算してチッと舌打ちしたり、よーし来た来た来た〜とかはしゃいだり。
これからオージードルが来るかもよとかユーロはダメだろうとか。
しかもバカ面のチューターが手を膝の上に置きながら頷いてやがる。
0641実習生さん
垢版 |
2020/03/02(月) 16:55:42.08ID:mv6Du/V6
会社員で兼業講師とかいうのは、本業の収入で生活できない派遣か契約でしょ。
俳優とか作家とかバンドマンなんてモロにそうで、無名で勿論売れてない。
昔から、その手の寄せ集めでやりくりしている古い体質のままの業界。困ったもんだ。
0642実習生さん
垢版 |
2020/03/03(火) 01:18:17.57ID:s3iGQkoZ
>>624 春期+体験授業+浪人生用の通年の前の講座でそれくらい。
0643実習生さん
垢版 |
2020/03/03(火) 21:44:33.44ID:UHZ887Lr
春期講習は講師の判断に任せるとか
0644実習生さん
垢版 |
2020/03/04(水) 07:45:00.35ID:G/VH1RSh
本業で年収1000万円以上稼いでたら、わざわざ予備校講師なんてやってないわな。
実態は、あやしい自称本業でどうにも食えないから講師職にしがみついてる、いわば社会の落ちこぼれ。
いい歳こいて学歴がどうのいつまでも囚われてるのも、比較的まともだった人生の時間がそこで止まってるからだろうね。
0645実習生さん
垢版 |
2020/03/04(水) 17:09:37.04ID:1JK1fD+v
とか言いながら予備校講師のスレに目を通して長文書き込んでるおじさんもなかなか香ばしいっすね。
0646実習生さん
垢版 |
2020/03/04(水) 17:51:09.03ID:veieqXJs
本業に余裕が有るからこそ
子供相手にほぼ無償で精神リフレッシュしているんだけどねw
0647実習生さん
垢版 |
2020/03/04(水) 21:56:38.48ID:G/VH1RSh
虚しい
0648実習生さん
垢版 |
2020/03/05(木) 13:24:32.29ID:awlrWyef
宣伝画面の絵(写真)変えたのかな。アレじゃだめと。
0649実習生さん
垢版 |
2020/03/05(木) 19:34:23.76ID:H08GLrMJ
実家が旅館を経営している。
この春はちょっと収入減が危惧されているが、経営を縮小するほどのダメージはない。
それより言いたいことは、この旅館の番頭兼運転手が某予備校で古典を担当しており
0650実習生さん
垢版 |
2020/03/06(金) 05:35:33.00ID:JmULYkY1
旅館の本業に余裕がある、もとい仕事がなくて暇だから
生徒相手にほぼ無償でリフレッシュ、もとい雀の涙でやりがい自己搾取せざるを得ないんだろ
0651実習生さん
垢版 |
2020/03/06(金) 15:14:23.88ID:i2fDzDrU
コロナ長引きそうだな。本当に2週間休めば解決するのか。
春だけじゃなく1学期の授業もどうなるのか。
今年の各予備校の浪人の集まり具合はどう?
Twitter見る限り私大は結構落ちてるみたいだけど、現時点では国立の発表待ちかな。
0652実習生さん
垢版 |
2020/03/06(金) 17:28:45.58ID:B3f7Ed9I
>>651 3月下旬も休講だと痛いよ。かなりコマ入っているから。収束はしないと思うけど、強行するかね?明日発表だね。
0653実習生さん
垢版 |
2020/03/07(土) 18:41:48.46ID:N31CdejE
<代ゼミのサイトから>

【新型コロナウイルス感染症拡大に伴う代々木ゼミナールの対応について】(2020.03.05)
◆3月に実施する新学年講座の対面授業はすべて中止し、「モバサテ」受講へ切り替えをいたします。
◆3月2日(月)から3月8日(日)に開催予定の体験授業・入学説明会などのイベントについては中止いたします。


<河合塾のサイトから>
■3月2日(月)〜3月15日(日)について
授業・イベント
新型コロナウイルス感染拡大に伴い、生徒・保護者・来校者の安全や健康を最優先し、
授業およびイベントを中止することにいたしました。

=========================

代ゼミも河合塾も、予備校としては当然の判断だろう。
これら大手なら何とか耐えられるかもしれないが、中小の予備校はメチャクチャやばいぞ。
0654実習生さん
垢版 |
2020/03/08(日) 02:43:39.93ID:3g6Sv/E7
駿台はやるの?春期講習
0655実習生さん
垢版 |
2020/03/09(月) 22:00:58.67ID:+OTGNNX3
企業でもテレワークやビデオ会議が活用されているけど、予備校もこれを機にオンライン授業の活用をもっと考えるようになるだろう。無駄な講師の人件費も削減できるしね。
0656実習生さん
垢版 |
2020/03/09(月) 22:47:53.89ID:Jli00wLy
短絡的な意見
そんなら大学の文系学部もいらんな
0657実習生さん
垢版 |
2020/03/10(火) 17:55:29.25ID:Nz6zqEMn
さあ浪人募集が動き出すぞ!
国立合格発表→私立補欠繰り上げ合格が多数発生→私大専願浪人が予備校キャンセル
→4月上旬まで繰り上げ合格のドミノ→残りカスだけが浪人

さて今年は最終的にどのくらい浪人が出るか、コロナの影響で募集イベントや説明会もやりにくいし
例年と違って読みにくいね。
0658実習生さん
垢版 |
2020/03/10(火) 18:17:33.05ID:CVkCB8mb
授業中止が長引けば予備校の収益も厳しくなるが、コロナが終息しても対面授業減らされる流れにならないかな。
0659実習生さん
垢版 |
2020/03/10(火) 20:48:16.63ID:Nz6zqEMn
安倍があと10日「ほど」延長を要請してるらしいが、
こんな感じで曖昧な要請を繰り返してずるずる休校期間が伸ばされると
生活かかってるし誰も政府の指示を聞かなくなるんじゃないの。

宝塚はフライングで公演したらしいし。
どこがフライングして再開するかチキンゲーム。
0660実習生さん
垢版 |
2020/03/10(火) 22:03:05.84ID:WBVAXJZx
安部は日本会議メンバー

専門家会議の連中に私学が多い

この辺りを読む
0661実習生さん
垢版 |
2020/03/10(火) 23:32:36.53ID:CVkCB8mb
> そんなら大学の文系学部もいらんな

こういうのが短絡的な意見の典型。
生徒に文章の書き方をおそわってきた方がいいな。
0662実習生さん
垢版 |
2020/03/11(水) 09:45:31.27ID:5UZ/6sH4
文脈読めよ、、
0663実習生さん
垢版 |
2020/03/11(水) 12:40:03.27ID:ZXrGz3wp
長期化ってことなんで、4月4日の集まりも流れるのかな
0664実習生さん
垢版 |
2020/03/11(水) 18:42:52.21ID:RKx4sQRp
>>663 十分ありうる。今年は水道橋だっけ?
0665実習生さん
垢版 |
2020/03/11(水) 22:11:23.83ID:XdbfRX3d
「非常勤」講師への臨時支給期間が合意に達せず紛糾中
0666実習生さん
垢版 |
2020/03/12(木) 00:16:02.41ID:bvXINyjd
>>665 どこの話?
0667実習生さん
垢版 |
2020/03/12(木) 23:00:50.75ID:72qfBOkl
661は向きになってる低学歴の予備校職員みたい
0668実習生さん
垢版 |
2020/03/12(木) 23:22:22.37ID:eG5ERitf
非常勤講師は臨時支給なんか無いだろう、契約書ちゃんと読めよ。

天変地異や伝染病流行などで休講が余儀なくされた場合、
相当する日数と時間数の見なし給が払われるだけだ。

だから元々担当時間数の少ない非常勤は支給額も少ない。
出稿予定数がゼロの非常勤ならば見なし支給額も当然ゼロだ。
0669実習生さん
垢版 |
2020/03/12(木) 23:58:43.79ID:KleRubJx
令和恐慌来そうだなw
また理系、医歯薬や資格系学部が人気になるかなw

家庭の財布の紐も閉まるから合格実績で予備校は選別されるね。
SNS時代にネガティブな評判はすぐ広まる。
いくらかっこいい名前つけても認定ばらまいても、結局ちゃんと実績をあげてあそこのあのコースに入ればちゃんと合格できるって信用を得ないと選んでもらえないよw
0670実習生さん
垢版 |
2020/03/13(金) 13:26:53.23ID:CT9LkXNe
>>664
中止の通知が来ました。あと対策本部が設置されたそうです。
0671実習生さん
垢版 |
2020/03/13(金) 15:41:49.10ID:lVO8GZsv
冗談かと思ったらホンマやった。
0672実習生さん
垢版 |
2020/03/13(金) 18:36:18.28ID:WpLFQ3aJ
>>670 電話が来る?校舎で1人でもコロナが出たらやばそうだね!
0673実習生さん
垢版 |
2020/03/14(土) 18:39:31.65ID:jzkoTvVu
>>670 手紙きた!本当に、中止みたいだ。まあ、仕方ないね。
0674実習生さん
垢版 |
2020/03/14(土) 20:57:11.03ID:fZcywPxh
<河合塾の通知より>
https://www.kawai-juku.ac.jp/pdf/2020_corona.pdf

さて、私ども河合塾は、3月2日より授業・自習室を中止しておりましたが、来る
3月16日からの再開に向けて準備を始めたことをお知らせいたします。

再開に向けてさまざまな観点から検討を行い、今のような状況だからこそ「ウイルス
を正しく恐れ、感染予防と拡大防止に取り組みつつ、可能な限り子供たちの日常の生活
と学びの機会を守る」ことが大切だと考えました。
未来の主権者である子どもたちは、これから先も今回の新型コロナウイルスのような
困難に対応していかなければなりません。英知を結集して、地球や人類が抱えるさまざ
まな課題を解決していくことが求められています。そして、それを実現するためには、
確かな知識を獲得しそれを活用する力、とりわけ生涯にわたって「学び続ける力」を育
むことが必要であり、そのための学びの機会と場を提供し続けることが、私ども河合塾
の使命だと考えます。
このような考え方のもと、授業・自習室を3月16日より再開いたします。
0675実習生さん
垢版 |
2020/03/15(日) 19:57:18.21ID:aPwqfUZe
これはひどいな
せめてあと10日は延期するべきだ
講師のことをあまり考えてないな
高齢の講師を若者の集団にぶちこむのは良くない
0676実習生さん
垢版 |
2020/03/15(日) 20:48:10.93ID:Ct6eHgUj
コマ給3万越えを駆逐する好機。
0677実習生さん
垢版 |
2020/03/15(日) 21:05:26.00ID:2wTzhb/3
488実習生さん2019/12/28(土) 19:16:15.41ID:3Wor89SW>>491

主要な週刊漫画誌に『人間分岐点』という漫画がある。
或るエピソードで、中国人留学生たちが山手線の中でウンコをする場面、
ここで男性サラリーマンたちが叫ぶんだよね、「おまえたち汚いだろう!」
ところが、すかさず一人の左翼系女性がたしなめるんだよ。
「あら、ウンコくらいいいじゃない。人間なんだから。」


暫くしてから、この女性は予備校の経営関係者がモデルだったとの指摘がちょっとした話題になった。
0678実習生さん
垢版 |
2020/03/15(日) 22:41:45.54ID:okh61NC/
>>668
お前が経営陣なら法律勉強した方がいいんじゃない
0679実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 13:38:38.67ID:4LlkkeYc
>>676>>675
こういう時こそ有給取れば良い
0680実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 17:51:24.68ID:gjPIgI8x
「学びの機会と場を提供し続けることが、私ども河合塾の使命だと考えます」と仰いますが,いずれかの校舎にウイルス陽性の生徒がいれば,連鎖感染のクラスターになる可能性があるのではないでしょうか。「可能な限り子供たちの日常の生活
と学びの機会を守る」ことと矛盾すると思いますが…。
0681実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 23:52:38.09ID:qcBK5FFj
まずは鉄道会社に満員電車を止めるように言え
0682実習生さん
垢版 |
2020/03/17(火) 09:12:51.16ID:6n3OolwZ
アホか、満員電車は一概に鉄道会社の責任とは言えへんやろ
0683実習生さん
垢版 |
2020/03/17(火) 12:53:29.05ID:E4GLvQpQ
>>680
「可能な限り子供たちの日常の生活と学びの機会を守る」ことと
「連鎖感染のクラスターになる可能性」は矛盾しないよ
0と100以外もあるよ
0684実習生さん
垢版 |
2020/03/19(木) 19:15:38.21ID:9lkl4jdr
大手予備校講師が授業動画をYoutube等で独自に無料で配信した場合、兼業とか競合の問題はどうなるの?
勤務予備校名出してそれを売りに参考書を売ってる講師はたくさんいるわけだが、映像授業はどうなんだろう。
0685実習生さん
垢版 |
2020/03/19(木) 20:19:57.56ID:vrtAZE7J
>>684 興味ある。
0686実習生さん
垢版 |
2020/03/19(木) 20:39:26.00ID:sGn13lPJ
もりてつがなにかやってくれるそうだ
0687実習生さん
垢版 |
2020/03/19(木) 21:14:21.16ID:XXzsYtPp
東進、マナビス、スタサプのビジネスモデルは崩壊するよ。
家庭教師センターを通して家庭教師の仕事を斡旋してもらってた学生が、
勝手にセンター通さず、センター登録の学生であるという信用を売りに直接家庭教師の仕事を受けるようなものだからね。家庭教師センターの方がそれを許すだろうか。

時給の安い若手は生活がかかってるし、参入障壁も低いから市場が飽和するまでどんどん参入して来る。視聴可能時間は有限だから生活が成り立たなくなる操業停止点まで売上は逓減していくだろう。

代ゼミのサテをみて東進がDVD映像で時間の制約をなくし、それをみて河合がマナビス初めて、それをみてスタサピがネット配信して場所の制約を外し、今度は講師が一人ひとり無料で授業配信し、価格と予備校組織の制約を外すという流れなんだろう。

粗製乱造で色な講師が動画を流し、スタンダード=定番になれた講師が生き残る。映像授業=講師が参考書と同じように消費されるようになる。出ては消え、定番になると改訂、増刷されるようになる。

予備校は本当にレベルの合った教材や授業を提供し、成績を伸ばして合格実績を出しているところだけが信用を維持し生き残る。
名前だけの講座に認定をばらまいて生徒を集めているような予備校は信用をなくし淘汰されるか、ただの自習室になる。
0688実習生さん
垢版 |
2020/03/20(金) 00:33:22.53ID:trctOaSE
やっぱりそういう展開になることは避けられないんだろうね。
大手ならなんだかんだ大丈夫と思ってたけど代ゼミの凋落ぶりを思えば今一番勢いのある東進でも危うい。
ちなみに代ゼミは合格実績を公式HPに掲載しなくなって何年目だろ。合格者の声も理V1名て。
0689実習生さん
垢版 |
2020/03/20(金) 03:40:55.10ID:kLvioCKa
>>687
低俗週刊誌に載っている風俗嬢たちの在宅サービスに酷似していてワロタ
0690実習生さん
垢版 |
2020/03/20(金) 11:10:54.15ID:iL4mZ6cb
>>686
うまく行く?
ていうか、授業の予習とかはしないのか、この人は?
0691実習生さん
垢版 |
2020/03/20(金) 15:17:01.83ID:BylMsd52
無料動画で不特定多数が視聴可能な場合、指導ノウハウは著作権もないのでフリーウェア、シェアウェアと同じ。
パクリ放題で類似した動画が多数参入し授業は完全代替材となる。動画生産量(時間)と費用(時間)は操業停止点に至る。
受験テクニックに著作権料を請求するか有料コンテンツにしなければ持続不可能。Youtuberの限界はそこにある。
いくら広告収入をあてにしてもスマホで言えば日本メーカーがどんないいものを作っても、
メイドインチャイナの格安類似品が多数市場に自由に入ってくることによって市場から撤退せざるを得なくなる。
新技術開発してもすぐパクられる。メーカーなら技術使用量など特許で食いつなげるが受験技術には特許はない。
学部教養レベルの知識で分かる話だが。学生バイトとか誰も参入してこないマニアックなニッチ市場ならもしかすると最初はうまくいくかもしれないが、
それがうまくいくとさられればすぐ誰かが参入してくる。完全競争市場ならそうなる。
0692実習生さん
垢版 |
2020/03/20(金) 15:26:24.42ID:RM0eHLwt
毎日決められた時間に勉強しに来なさい!って環境がないと出来ない人用として予備校・塾は残る
でも、そういうタイプは受験を乗り越えてもいずれ詰む
0693実習生さん
垢版 |
2020/03/20(金) 15:33:11.13ID:jNfFJyGE
東進がうまく行ったらすぐ河合マナビスが真似して、それを改良してすぐスタサプが参入して、それをさらに真似してオンラインで河合ONEが参入して…。
と同じ事が起きるだけ。個人レベルだと百花繚乱、粗製乱造。参考書が出ては消えてるのと同じ。しかも受験情報は情報がすぐ陳腐化する。今センター対策の動画を誰が見るだろうか。
教育コンテンツは受験生が一時的に見るが長期に見るコンテンツではないので常に新規開拓が必要でさらに片手間の大学生を含めて新規参入も簡単なので定番になりにくい。
電化製品紹介Youtubeが多いのは新しい製品が出続ける限り長期に固定視聴者を確保しやすいから。
自分の受験体験やプライバシーに切り売りコラボはすぐにネタがつきる。
結局馬鹿なことでもやって炎上商法でもしないと視聴者(客)が呼べなくなる。
0694実習生さん
垢版 |
2020/03/21(土) 01:57:50.93ID:cxEn04dC
そうだよなぁ。
俺も時間をかけて集めたネタをYoutubeで公開しようとは思わない。
一瞬でパクられておしまいだよね。

ということは、彼は頭が良いのか悪いのか。

傍観させてもらいます。
0695実習生さん
垢版 |
2020/03/21(土) 05:52:59.55ID:gvQtwGD7
>>693
テレビでやってたキャバクラの社長の訓示そのままじゃねえか(笑)
0696実習生さん
垢版 |
2020/03/21(土) 13:48:37.92ID:E1BvbbrZ
結局、サンプルをいくつか見せてあとは今流行の有料サブスク方式でやるしかない。
それでは従来のネット配信型映画、音楽、予備校と何も変わらないから単独では仕事が回らなくなる。
Youtubeは元手はいらないので若干の広告収入を期待して学生が片手間にやるのにはいいが
広告収入を期待してネット配信予備校に長期に渡って対抗するのはビジネスモデルとしては厳しい。
それが可能ならもうとっくに誰かがやっているしうまく行ったら、みんな真似して結局うまく行かなくなる。
客を取れば大手予備校にも睨まれるし茨の道だ。芸能界と同じで大手事務所から独立したタレントは得てして干されて消えていく。
0697実習生さん
垢版 |
2020/03/21(土) 13:52:00.08ID:FjH7n9Sq
基本的には誰がyoutubeに参入してきても概ね693の指摘通りの末路を歩むことになると思う。
てか、もりてつってそんなに授業上手いかな。パクられることもないまま上位互換に飲まれる気がする。
0698実習生さん
垢版 |
2020/03/21(土) 14:41:56.32ID:Fxcetk+e
音楽や英語や現代文は著作権の問題もある。
将棋の棋譜でさえ使用不許可らしい。

「将棋ユーチューバー「棋譜使わせて」と連盟に直訴 ツイートもできず、ファン悲鳴 3/21(土) 10:09配信
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6354738

参入障壁がない状況ではお金、時間の費用便益の面で持続は不可能だと思う。
要するにミクロ経済的に操業停止。
0699実習生さん
垢版 |
2020/03/21(土) 15:03:54.52ID:E1BvbbrZ
このニュースを見ればわかるように誰でも考えることは一緒。
もし仮にうまく行っても、大学生や高学歴有閑主婦やコマ給が安い講師が予備校だけでは生活できず一声に参入してきてあっという間に市場は飽和状態になる。
受験コンテンツは3年5年10年と固定客が視聴し続けるコンテンツではないので常に新規顧客を開拓する必要があるが、
模倣しやすいので改良模倣版が次々出て来て本業としてやると費用便益が釣り合わなくなる。
結局、広告収入では生活できずサンプルをいくつか見せてあとは今流行の有料サブスク方式でやるしかなくなる。
それでは従来のネット配信型映画、音楽、予備校と何も変わらないから競合他社との競争の中で単独では仕事が回らなくなる。
0700実習生さん
垢版 |
2020/03/21(土) 15:15:21.66ID:Fxcetk+e
テレビのタレントと同じで「おバカタレント」「ハーフタレント」が流行ると類似したタレントが次々出てきてブームになるが、いつの間にか消えていく。
事務所の力で売れてるだけなのに、その一時的なブームを実力と勘違いして天狗になって大手事務所から独立したタレントがいつの間にか芸能界から消えて「あの人は今」みたいな番組で特集されてる状況に似ているw
0701実習生さん
垢版 |
2020/03/21(土) 20:01:17.30ID:n+Uti+HW
もりてつに脅威を感じているようだね
0702実習生さん
垢版 |
2020/03/21(土) 23:16:58.76ID:i+gGLLWa
あれが脅威だと感じるんなら草

もりてつが原因で食えなくなるんやったら、それまでの力しかないってことやろ
0703実習生さん
垢版 |
2020/03/22(日) 20:24:19.01ID:zDpmBxt4
生徒の大量欠席という衝撃
0704実習生さん
垢版 |
2020/03/23(月) 00:19:39.78ID:QqLJtCfr
>>703
kwsk
0705実習生さん
垢版 |
2020/03/23(月) 00:29:14.26ID:w8W+i3a1
予備校は不要不急ってことかな
0706実習生さん
垢版 |
2020/03/24(火) 15:58:02.28ID:D2i3dmBQ
これからコロナ第2波がやってくるわけだよね?
皆、かなり油断しているけど、大丈夫かな?
コロナって肺炎だから、重症化したら、かなりきついと思うんだけど・・・

春期講習、1学期の授業が無事に行われることを願うよ。
0707実習生さん
垢版 |
2020/03/25(水) 19:49:42.01ID:2hGvIvBH
東京都で新たに40人以上の感染確認て。少なくとも都内ではまだまだ加速する勢いだし、授業どうなんねん。
0708実習生さん
垢版 |
2020/03/25(水) 20:48:42.86ID:Sak0kvs8
今回のショックで予備校と講師の淘汰が早まるだろうね。

なんの役にも立ってないのに予備校に寄生しているマイナー学科のパラサイト講師はまっさきに切られるだろう。
オンライン講義があれば、一教科につき各校に一講師がいる必要もないので、講師のリストラも進むだろう。

良い流れだ。
0709実習生さん
垢版 |
2020/03/25(水) 23:58:59.87ID:Zp1Gz2O0
トイレットペーパーなくなるというデマだしたのお前?
0710実習生さん
垢版 |
2020/03/27(金) 20:59:39.40ID:kf37eVBE
要請があっても決行はK1と同じね
0711実習生さん
垢版 |
2020/03/27(金) 21:31:44.34ID:LvueMugW
「感染予防・拡大防止の対策を十分にとったうえで予定どおり」って,もうそういうレベルじゃないのでは?
幹部は,生徒や講師に外出の機会を与えることが,感染拡大の引き金になることに気付かないのだろうか。
0712実習生さん
垢版 |
2020/03/27(金) 22:50:29.08ID:Xsdf5b9W
自粛要請に従ってあなたが仕事を休めばいいんじゃない。誰も止めないからそうすれば。替わりはたくさんいるから

仕事は不要不急じゃないけどね
0713実習生さん
垢版 |
2020/03/28(土) 03:37:07.88ID:MMQSOpNS
多分内部に感染者が出るまで止めないと思う。。。
0714実習生さん
垢版 |
2020/03/28(土) 21:54:23.81ID:f517I2jL
かなりの勉強不足かと
0715実習生さん
垢版 |
2020/03/29(日) 00:05:04.76ID:SfGO0anI
JR、マクドナルド、電通、いろいろ出てるけど今のところ塾・予備校関連で感染者の話は出てないですよね。
0716実習生さん
垢版 |
2020/03/29(日) 01:07:56.35ID:8QZLtfZ8
夫婦世帯のコロナ発症率がかなり低いとの報告有り。
独身の自営業者に対する自宅待機要請が増えるか。
0717実習生さん
垢版 |
2020/03/29(日) 09:54:40.69ID:RnUHSi9V
>>711
幹部は自分と自分のイエスマンと懇意の飲み屋食い物屋だけが生き残ればいいと思っているのだと思われ
0718実習生さん
垢版 |
2020/03/29(日) 13:03:42.87ID:7rpewLA3
明日本当にできるんだろうかと心配になってきた。こちらの体調は万全なんだが。
0719実習生さん
垢版 |
2020/03/29(日) 16:14:44.94ID:fdmhDDwU
爆発するよ 
学校コロナ患者クラスター爆弾は
4月下旬になる見込みかぁ 医療崩壊
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況