講師間の新年会で、数年前まではどんな株を買ったとか売ったとかを嫌味に自慢しあっていた。
名刺交換の目的もそういうものだった。
しかし最近は違うんだよな。
大企業のエンジニア部門とコネが有るとか、弁理士とか弁護士のコネとか、
あとはどういう本を執筆してきたとかの話がやたら盛り上がり。
さながら異業種間の情報交換セッションみたいなんだよ。

あらためて再認識したけど、トップでクラス持っている連中は本格派の社会人なんだよ。
金の余裕が有るのは当然として、実社会のキャリアそのものが凄い。

その一方では、雑用アルバイト講師みたいな奴らは履歴書に講師とすら書けないし、
社会人デビューして数年で会社や勤務先高校をいびり出されたとかの敗残者ばっかり。