X



トップページ教育・先生
1002コメント345KB
★私学採用試験の実態を報告しあうスレ part20
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0404実習生さん
垢版 |
2018/04/21(土) 22:36:50.42ID:xkNruBW9
>>403
そんなに簡単に戻れるものなの?
0405実習生さん
垢版 |
2018/04/21(土) 23:01:47.05ID:/sxeX3tl
>>404
少なくとも私立より簡単
0407実習生さん
垢版 |
2018/04/22(日) 13:42:33.28ID:VP8rrnij
私立って受験前A4一枚の要綱だけで、なめてる。
0408実習生さん
垢版 |
2018/04/22(日) 17:40:02.46ID:I3iVcftv
1学年副担、卓球顧問、生徒会、週18コマ。部活と会議資料準備で今日で18連勤なんだけど、今週は1年生初めての授業と生徒会行事がわんさかあるのに、熱出始めてしまった。もう辛い。。。
0409実習生さん
垢版 |
2018/04/22(日) 17:49:23.27ID:UP3IPdpS
>>376
N予備校か
0411実習生さん
垢版 |
2018/04/22(日) 19:46:45.46ID:NAHsdXYu
>>409
違うよ
0412実習生さん
垢版 |
2018/04/22(日) 21:32:36.85ID:2q1OTw+t
1学年副担、卓球顧問、生徒会、週18コマは楽だよ。
担任ありで、○○部顧問(土日も活動があるので5月の中間試験まで40日以上連続出勤)の人もいるよ。
0413実習生さん
垢版 |
2018/04/22(日) 21:38:11.55ID:I3iVcftv
そっか(笑)生徒会より担任の方が3時間近くはやく帰れてるから、自分にはどうしても担任の方が楽に見えてしまう。
0414実習生さん
垢版 |
2018/04/22(日) 21:39:17.30ID:I3iVcftv
担任ありで顧問は割と普通だと思う。
活動時間被ってないし。
0415実習生さん
垢版 |
2018/04/22(日) 22:34:55.36ID:L5N9v6Z+
>>410
簡単に戻れて、待遇もいいしホワイトだからね笑
0416実習生さん
垢版 |
2018/04/22(日) 22:35:38.18ID:mXcDpk75
>>412
俺と凄い似てるw
1年1組副担、女子卓球部副顧問、生徒会、週17コマ
自分は公立だけどさ
楽とは思わないけどね
0417実習生さん
垢版 |
2018/04/22(日) 22:54:22.32ID:Na+RMoMF
どこも楽じゃない
でもここのスレ見てると、公立マンセーが多いみたいだけど?
0418実習生さん
垢版 |
2018/04/22(日) 23:46:19.34ID:I3iVcftv
>>416
私も1年1組だ。笑
よう、私。元気にがんばりましょう!



上ではムキになってしまったけど、冷静に考えたら私はそんなに忙しくないのかも知れない。ただ自分にとっては激務で、今日みたいに急に子どもみたいな高熱出したり、生理止まったり、夜寝れなかったりしてるから、向いてないんじゃないかと思って、今年で退職する予定です。

せっかく専任採用だし、生徒もアホだけどむちゃくちゃかわいいから未練がないわけではないんだけども。
0419実習生さん
垢版 |
2018/04/22(日) 23:53:04.37ID:NS7h03V4
>>418
この仕事は女性には激務だよ・・・
男でもかなりキツイのに
そんなあなたに公立がオススメ
公立だと女性は休みやすいですよ
0420実習生さん
垢版 |
2018/04/23(月) 00:14:34.74ID:ntVd5N5V
>>419
男性教員は、力仕事代わってくれるし、寒い中駐車場係とか割り当てられるし、実は女性よりもきつい仕事多い。同じお給料もらってるのにそう考えてくれる男性教員がいて、女性教員は本当に助かってると思うし、私も助かっています。ありがとう。

やっぱり教員は続けたいから、常勤でもいいので公立考えてみる
0422実習生さん
垢版 |
2018/04/23(月) 06:50:07.94ID:dT4b8Liw
ぶっちゃけ俺は公立だけど
自分みたいにダメ人間は公立にしとくべき
0423実習生さん
垢版 |
2018/04/23(月) 07:53:50.00ID:hLx4OWlv
教員なのに、早朝出勤でお湯を沸かしたり、職員室と職員トイレの掃除など疲れる。
0425実習生さん
垢版 |
2018/04/23(月) 10:48:31.90ID:gZCdWW4u
>>421

成りすましレスで書き込まれたものまで、一緒にしていますね

卑しい「印象操作」は止めましょう
0426実習生さん
垢版 |
2018/04/23(月) 11:43:27.56ID:kr1pzF9D
>>421
トーシツウヨが全方位同一人物認定始めたぞ
かなり精神的に追い詰められているようだな
0428実習生さん
垢版 |
2018/04/23(月) 14:47:10.80ID:hLx4OWlv
423です。
早朝出勤でお湯を沸かしたり、職員室と職員トイレの掃除は新任教員の仕事です。
校長の机をふいたり、……なども面倒です。

県名、学校名を言うと、私が特定されてしまうので、言えません。
0429実習生さん
垢版 |
2018/04/23(月) 16:31:45.22ID:AfiraOkB
>>428 県名言わなくていいけど、まあ、彩の国にありがちなブラックだなw

まともな学校なら湯沸しなんて飲む先生方が勝手にやるし、
職員室の清掃は各自の机周りを自分でやるだけ

ホワイトな私学は役職や年齢が上がるほど忙しくなるから、新任は先輩の背をみて育つ

ブラックになるほど、教員間で不要な階級、上下関係をつくって、新任に嫌なことすべて押し付ける


体に気をつけて、なんとか一年やり過ごして、ホワイト探すべき
0431実習生さん
垢版 |
2018/04/23(月) 19:59:23.83ID:lqYvpSbj
>>430
これがトーシツウヨか
痛いな
0432実習生さん
垢版 |
2018/04/23(月) 22:12:01.29ID:IzsH9tr4
地域的に補習が非常に多いF県の教員です。補習込みで週30コマぐらいあるのですが、関東、関西ならそんなコマ数はありえないって感じなのでしょうか??
0433実習生さん
垢版 |
2018/04/23(月) 22:35:45.42ID:vzay/av8
>>432
同じ県で25コマです。土曜は授業はありません。
0435実習生さん
垢版 |
2018/04/23(月) 23:34:38.14ID:gQjIDuUe
福島?学力低いけど、塾無いからめっちゃ補講多いよね。福島の友だちの友だち、朝課外とかもあって死にそうだお。

福井?学力高いなこっちは。
0436実習生さん
垢版 |
2018/04/24(火) 12:39:25.02ID:XlXYSNfA
エスカレーター式の付属校で働き始めたが、生徒が一切しつけされていなくて絶望。
チャイムが鳴っても他の教室から帰ってこない、授業中の私語はあたりまえ。チャイムと同時に授業を始めたら、授業が始まるのが早すぎる、口うるさすぎると文句がでる。こんなものなの?
0437実習生さん
垢版 |
2018/04/24(火) 14:20:17.51ID:DukHZtAt
そのような付属は他の学校もよくある。
自由な校風のため校則違反がないので、
生徒指導が楽だが、怒られることになれていないので授業態度はひどい。
付属でない底辺校の方が校則が厳しく、授業態度は良い。
0438実習生さん
垢版 |
2018/04/24(火) 15:21:54.80ID:FUtmuITU
そういう校風の学校では、そこで折れて甘やかすと、どこまでも図に乗るぞ。
最初にルールを決めて、細かく減点するとか。
「あいつは厳しい」ということを分からせれば、ちゃんとやるよ。
文句言われたりとか、しばらくは面倒くさいけどね。
0439実習生さん
垢版 |
2018/04/24(火) 16:13:07.48ID:/EPQIHed
>>431

デタラメ書き込んでの「ネガティブレッテル貼り」はダメですよ

そういうことをするから、卑しい工作活動員といわれているのですよ
0440実習生さん
垢版 |
2018/04/24(火) 22:17:19.88ID:LiRsbEQi
>>438
厳しくするとクレームが来てジレンマ
0441実習生さん
垢版 |
2018/04/24(火) 23:34:46.56ID:InyCAgwh
本当にジレンマです…。
教員もそのような生徒の雰囲気に対して問題視をしている様子がないので、郷に入っては郷に従うべきなのか…。
待遇はかなりいいので今のところ辞める気はないですが、自分のモチベーション維持が不安です。
0442実習生さん
垢版 |
2018/04/24(火) 23:55:49.14ID:U2TUi3qf
>>434
九州です。最近補習は任意では?と改善の方向に向かいつつありますが、私立なので関係なさそうです。持ちコマ19で、プラス会議で3コマ、補習で10コマなので、もっと労働条件が良さそうな関東を考えています。
0443実習生さん
垢版 |
2018/04/25(水) 00:53:09.47ID:PEHP4sSg
>>441
事前のリサーチ不足だね。
どうしても合わないのであれば早く他へ移るのがいいよ。
0444実習生さん
垢版 |
2018/04/25(水) 06:03:45.21ID:GxdkCH2/
>>441

大学附属の中高は授業中に立ち歩く生徒、授業中に友人に物を投げてわたす生徒など
いますね。生徒も教員も問題と思わないで困ります。
0445実習生さん
垢版 |
2018/04/25(水) 07:16:02.19ID:ZHp/rgSe
ですねー。某大学附属で勤務していましたがそんな感じでした。
あと自身も大学附属出身なのですがそんな生徒多かったと記憶してます。
立教新座、早大学院でさえそんな感じらしいです
授業態度悪い、私語当たり前
0446実習生さん
垢版 |
2018/04/25(水) 09:17:00.39ID:GxdkCH2/
補習10コマはすごいですね。
HR前の1コマを2日、放課後2コマを4日くらいですか?
0447実習生さん
垢版 |
2018/04/25(水) 11:28:33.52ID:cywQFLvW
【危ない学校】広尾学園 真実の備忘録【港区】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokyo/1518251418/
【港区】学校法人順心広尾学園について
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokyo/1523270276/
【共学(驚愕)の】広尾学園の隠蔽★1【最高峰】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1522913934/
【広尾学園と俊英館】汚職元事務長の被疑を語ろう
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1465910377/
【俊英館取締役】ワル島田真樹【広尾学園元理事】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1523185651/
0448実習生さん
垢版 |
2018/04/25(水) 11:28:42.54ID:TG5xnUSJ
>>446
HR前(通称0限)が週に4日、放課後(7,8限)が週に6コマです。だいたい補習を入れると1日6コマがデフォって感じです、まともに勉強できません涙
0449実習生さん
垢版 |
2018/04/25(水) 16:02:30.42ID:GxdkCH2/
>>446

ホームルームを除いて30時間ですか。
学校は何時から何時までいますか。
うちは授業が多くないが、別の仕事が多くて夜10時まではいるな。
0450実習生さん
垢版 |
2018/04/25(水) 18:18:33.89ID:GxdkCH2/
449です。
>>446ではなくて
>>448でした。
0451実習生さん
垢版 |
2018/04/25(水) 18:44:28.68ID:8SBgBT/t
具体的な情報交換は有意義だね

うちは平均15コマくらいで、大体17時くらいから人が減り始めて20時にはほぼいなくなってるかな
0452実習生さん
垢版 |
2018/04/25(水) 21:13:22.88ID:cWRU/o8Y
>>449
正課で18コマ、HR1コマ、補習10コマ、会議3コマです。朝7時過ぎから授業終わるのが18時、早くて19時に退勤、普通は20時前に退勤です。しっかり活動する運動部持ってたらもっと遅いみたいです、東京・神奈川はどんな感じですか??
0453実習生さん
垢版 |
2018/04/25(水) 22:26:52.49ID:jg7d2RmZ
講師で勤めていた学校は補習も持ちコマに含めてくれたけど普段の授業で持っていない学年の補習をやらされたのでやりづらかった記憶がある
0454実習生さん
垢版 |
2018/04/25(水) 22:29:39.27ID:GxdkCH2/
東京・神奈川は正課で18コマ、HR1コマは普通にあるよ。
「東京・神奈川が〜」というより、学校によって異なる。

18コマと16コマの学校に勤務したが、16コマの学校(ある有名進学校)のほうが他の仕事が多く、更に運動部顧問で
毎日夜10時、11時まで学校にいて、家に帰って夜中の2時、3時まで授業の準備をしていたよ。

「授業数が少ないから楽」「東京、神奈川だから楽」ではない。
0455実習生さん
垢版 |
2018/04/25(水) 23:14:35.42ID:cWRU/o8Y
>>453
補習まで持ちコマに入れてもらえるなんてビックリです!
>>454
詳しい情報ありがとうございます。授業外の仕事というのは成績処理、行事の準備などでしょうか?
また16コマは有名進学校とのことですが、自分の中では進学校ほど生徒の質がよくなりある程度自主的にやってくれる分、教科の勉強に打ち込めるイメージがあるのですが、そうでもない感じでしょうか
0456実習生さん
垢版 |
2018/04/26(木) 00:12:03.05ID:UxsZLoUV
俺の知り合いが福岡で20以上持ってるが、やっぱり福岡だったか

東京の中高一貫は俺が聞く範囲では15コマ前後が一般的で、補習やるところは珍しいかな
埼玉とかいけば18まではよく聞くが東京のちゃんとした学校で17以上はマジで聞いたことないからどこか教えて欲しい

うちの場合は基準15コマ(管理職は10〜12)で補習はなし、部活は18時まで
子どもいる人は17時に帰って、管理職と男共が19〜20時まで残って、そのあとはほとんどいない
0457実習生さん
垢版 |
2018/04/26(木) 00:27:00.48ID:UxsZLoUV
あとは東京の男子御三家でうち二校は基準時間13と14って聞いたな(もう一つは知らない)
女子校と違って生徒指導楽だからすぐに帰れるしどちらも授業なければ朝は出勤してなくていいらしい
羨ましいね
0458実習生さん
垢版 |
2018/04/26(木) 00:30:41.26ID:UxsZLoUV
いわゆる伝統校は横のつながりが強いので、「あそこの学校は○○だから」といって労働環境が改善されるケースが多いから学校の地域はすごく大事
田舎で孤立したところとか、理事長が権力握り過ぎているところは、ブラックになる傾向があると感じる
0459実習生さん
垢版 |
2018/04/28(土) 12:00:29.12ID:by8Wagc0
前の勤務先お茶やコーヒーを飲んだカップは流しに置いておけば、施設管理会社の人が洗って元に戻しておいてくれたし、ゴミ箱の中身も全部捨てておいてくれ翌日の朝は空っぽの状態だった。
今のとこは自分で洗い物もしなきゃだし、ゴミも若手が集めて、シュレッダーのゴミや段ボールなんかも自分たちでゴミ置き場に持っていかなきゃいけない。
0460実習生さん
垢版 |
2018/04/28(土) 14:41:55.23ID:rp79dDP4
>>459
文句あるなら辞めな。
変わりはいくらでもいる。

まさか生徒に、
「◯×くんは優秀だぞ。それに引き換え君は・・・」
なんて言ってないよな。
0461実習生さん
垢版 |
2018/04/28(土) 15:11:01.31ID:UyRHyWwS
>>459
わかるよ、生活レベル下げるの大変なのと同じだな
へんな学校勤めると自分がみじめになるよな

でも、校長のお手製漬物配られたりしないなら、まだましなブラックだと思うぞ
0462実習生さん
垢版 |
2018/04/28(土) 17:47:12.55ID:55s6tYk3
>>459
当たり前のことだろ
そんなことも自分でできない教員がまさか生徒に自分のことは自分でやれなんて言わないよな?
0463実習生さん
垢版 |
2018/04/28(土) 17:56:12.15ID:4n/uYcmt
>>459むしろ前任校が甘やかしすぎ

教員は基本的に自分で飲み食いしたものや、自分で出したゴミは自分で片付けるのが当たり前

ただ、若手にごみすてとかやらせる学校はブラック(笑)
ジジババが若手を濃き使うブラックな香りが漂うな(笑)
0464実習生さん
垢版 |
2018/04/28(土) 18:11:51.71ID:by8Wagc0
>>460
それは言ってない。むしろ、前は歴史あるミッションスクールで海外留学当たり前で経済的にも余裕ある家庭だったけど、今は就学支援金をアテにしてるようなニッコマ行けたら勝ち組のような子たちだから比較しようがないくらいの異世界だよ。
0465実習生さん
垢版 |
2018/04/28(土) 18:27:15.62ID:by8Wagc0
>>461
色々とショックが大きいです。前は法人は法人で早慶レベル卒の事務の方がフラットな人事評価や施策をしてくれ外部研修や福利厚生が充実してました。
今はおばちゃん事務員さんがパソコンも使いこなせず、結局、理事長や校長の恣意的な人事で外部研修への費用負担制度なんかないく、開いた口が塞がりませんでした。
0466実習生さん
垢版 |
2018/04/28(土) 18:29:52.58ID:by8Wagc0
>>462-463
できなくはないです。大人ですから。
ただ私学である以上、環境が整備されてることは必要だと考えています。
私自身私学卒ですが高校時代は軽い教室の清掃くらいはありましたが、基本的には業者の方が廊下・階段・トイレなんかやってくれてました。
今は行事設営なんかも全部教職員でやりますが、前のとこや母校は建物の管理会社のおじさんやお兄さんたちがやってくれてました。
こんなにも私立内にも差があるなんて正直、びっくりしています。
0467実習生さん
垢版 |
2018/04/28(土) 18:29:54.84ID:kGYOolNL
>>461
後半は三月に話題になっていた武蔵野だな?
0468460
垢版 |
2018/04/28(土) 20:32:11.13ID:NQrvnxzM
>>464
言ってるのと同じ。
不満言うヒマがあるんなら
どうやったら状態がいい方向に向かうか考えな。
そして上層部からの信頼が篤くなるようにしな。
そうすりゃ何かが変わるかもしれん。
だが不満ばっかりの人間は敵をつくる可能性がでかい。
0469実習生さん
垢版 |
2018/04/28(土) 20:50:03.88ID:4n/uYcmt
>>468良いこと言うね

まあ労働環境なんて住めば都で、毎日明るく笑い飛ばして過ごしていれば馴れるもの
愚痴はネットにおさめて、リアルでは元気に過ごすのが肝心だね
0470実習生さん
垢版 |
2018/04/28(土) 20:54:47.56ID:kGYOolNL
今年度の労働環境が嫌なら辞めて来年度以降の新天地を探す権利は残されている
0471実習生さん
垢版 |
2018/04/28(土) 21:10:04.00ID:UyRHyWwS
>>470
いいこと言うね
校長漬物学校でさえも好きで好きで勤めてる人いたんだから、みんな自分に合うとこ探せばいいと思うよ
0472実習生さん
垢版 |
2018/04/28(土) 21:25:57.18ID:by8Wagc0
確かに現状への不満と愚痴ばかりで生産性がないは思います。反省もあります。
ただ、整った環境や整備により教員は教材研究や授業準備に専念でき、公立ではなし得ないクオリティのものを提供するのが私学教育の魅力であり、教員のミッション・責務だと考えておりました。
0473実習生さん
垢版 |
2018/04/28(土) 22:41:25.31ID:NQrvnxzM
>>472
そうだよ〜。
だったら自分で学校つくりな。
あるいは理想の学校から
三顧の礼で迎え入れられるくらいの人物になるか。

貧乏人は麦を食え、などともいう。
0474実習生さん
垢版 |
2018/04/29(日) 00:58:14.11ID:gIe4+Gvn
定員割れで潰れそうでも退職間際の奴なんか(若手でも)
やる気のない奴いぬからな。
そういう奴に周囲が吠えても何も響かん。
熱心な奴が疲弊して結局辞めていく。悪循環。

とにかくブラックはやめとけ。
0475実習生さん
垢版 |
2018/04/29(日) 06:22:21.91ID:GhMXqR5S
私学の労働環境実態スレがあった方がいいのかもしれないな…
0476実習生さん
垢版 |
2018/04/29(日) 16:47:54.52ID:EQzm+Cit
ブラックでも、お金がもらえるブラックなら、まだマシ。
0477実習生さん
垢版 |
2018/04/29(日) 23:04:56.44ID:Waf+5DLA
>>459
うわぁww
0478実習生さん
垢版 |
2018/04/30(月) 00:53:43.52ID:8Gm3+vMt
↓過去スレで読みごたえがある書き込み@
前任校ホワイト高校(大きな大学の付属校)。
・専任の数が多いので授業数は少ない。担任もちで14時間ほど。
・8時出勤、16時退勤。さすがに定時退勤する人は少ないが19時にはほとんどの教員が退勤。21時に学校が閉まる。
・研究日が平日丸1日
・夏休み、冬休み、春休み期間中は出勤義務がない。
・27歳担任もちで月手取り30万(住宅費・交通費は別)
・ボーナスは年間6ヵ月
・ボーナスと別に一時金がある。これが年間合計27万
・つまり27歳で年収が600万ぐらいになる。
・研究費という、科目に関する書籍や教材・教具を買えるお金が5万円支給される。
・42歳頃で年収1000万円に到達
・非常勤講師のコマ給が高い。また、夏休みとかでも、いつもの給料とボーナスと一時金が出る。
・上記理由+変なことしなければ契約切りは無いので、万年非常勤講師が多く在籍。
・組合の力がかなり強い。だから上記のホワイト待遇を勝ち取ってきたのだろう。
・校長は教員よりも少し上ぐらいの力。独裁する権限はない。職員会議の決定が学校の決定となる。理事長も口は出さない。
0479実習生さん
垢版 |
2018/04/30(月) 00:55:13.07ID:8Gm3+vMt
↓過去スレの読み応えある書き込みA
現在勤めているブラック校(大学の付属などではない高校)
・専任教員が少ない。授業時間中は職員室には教頭以外ほとんど人がいない。
・よって授業時間は多い。担任もちで若手なら18時間。HRや学校独自の時間を入れると22時間ぐらい。担任持っていない若手は授業だけで25ぐらい持ってる。
・研究日は無し。週6日勤務。
・夏休み、冬休み、春休み期間中も出勤義務がある。この期間中にHPでアピールするための校内研修が連続して組まれており有休が使えない。
・27歳担任もちで月手取り25万(住宅費・交通費込み)。担任持たない人は20万。
・ボーナスは1年目〜2年目の夏まで無し。2年目は冬のみ支給の年間2か月。3年目以降は年間4ヵ月
・一時金は無し
・27歳担任持ちで年収は350万ぐらい。3年目以降の人でギリ400万。
・研究費無し。自腹。
・非常勤講師のコマ給は低い。夏休みなどは給料無し。ボーナスもなし。校内研修は参加しないと査定に響く
・組合が弱い。というか形だけで機能していない。活動していない。大きな活動はしない。過去に賃金アップを掲げた組合長の教員が給料を下げられたから。
・定年時の年収は800万円。組合長として学校と戦った教員は定年時年収が700万円もいかなかったらしい。
・校長と理事長の権限がすさまじい。職員会議の決定を覆して決定する権限がある。
・職員会議は校長と理事長による決定を教員に伝える場である。
・購入するものや取り入れるものは校長と理事長が決める。夏休み中に勝手に業者と提携を結び、生徒には不釣り合いな教材や講演会やイベントが設定され、教員にはちゃんと消化するよう言われる。生徒も教員も大混乱。
・19時までは8割の教員は仕事で残っている。21時でも3割ぐらい残っている。1割は23時まで残って仕事している。でも仕事は終わらない。
0480実習生さん
垢版 |
2018/04/30(月) 00:56:48.91ID:8Gm3+vMt
過去スレの読み応えのある書き込みB
さらに続き
・休職者が毎年必ず出る。若手の離職率高すぎる。毎年募集をかける。でも面接時に待遇を伝えては逃げられるを繰り返すので、毎年3月まで採用試験をしている。3月中旬になると電話面接のみで採用決定をする。
・若手を入れては逃げられ、残らざるを得なかった教員がこの学校に残る。よって、20台前半と50〜60代の教員しかいない。30〜40代の教員がほとんどいない。
・授業は大学出たての20代前半教員か、やる気のないおじいちゃん先生がほとんどなので授業力が低い。生徒からの不満爆発。最近はネット等で情報が拡散したため生徒数が毎年減っていっている。
・そしてついには生徒をほぼ無試験状態で入学させるようになった。評定に達してなくても合格にする推薦入試、筆記試験はさせるけど全員合格にする一般入試。
・そしたら入学者数が増えた。教室が足りないので書道室と美術室と学食と教員待機室を潰して、さらに校庭脇にプレハブを2個立てて教室数を確保。

なぜホワイト学校を去ってブラック学校に来たのか→前任校は契約講師だった。で、契約切れの年の専任採用試験で落ちた。その学校の経験者だから受かると思っていたんだが・・・。
まあでもこれが普通だよね。ちなみに採用試験には60人の応募者が来た。合格者は大卒4年目で社会人経験と講師経験があり筆記試験1位で面接と模擬授業でもズバ抜けていた人が受かったそうです。
納得したよ。実力あるものが良い待遇の企業(学校)で採用され、良い教育を生徒に提供できる環境を用意される。
これがあるべき姿ですよ。
で、俺は現在のブラック校でリスタートしたってわけ。
0481実習生さん
垢版 |
2018/04/30(月) 03:20:40.99ID:vLYxS9RG
過重労働でみんな自分から辞めていってるな、うちは

辞められて人が慢性的に足りないから
切られることはほぼないのが良い所ではある
0482実習生さん
垢版 |
2018/04/30(月) 07:34:33.35ID:b7FiWZIR
>>478
本当にお願いなんだけど
神奈川、東京で確実にホワイトな私立ってどこになるのか教えてくれ!!
0485実習生さん
垢版 |
2018/04/30(月) 13:21:39.73ID:LEEXZlUX
>>479
うちこれだわ
0486実習生さん
垢版 |
2018/04/30(月) 18:19:35.29ID:oBIMYMV/
>>478
因みにN本大学系は強すぎる組合の弊害で大学の非常勤の雇い止めと語学講義の外部学校への丸投げが始まってるよ

かと思えば、N本大学のライバルで最近メチャクチャ景気のいい西の近大、東のT洋の地盤である埼玉は相変わらずブラックな体質だがw
0487実習生さん
垢版 |
2018/04/30(月) 18:35:50.00ID:nBO7i4Pg
>>486
埼玉ブラックは悪どい
あんまり言えんが、学校ぐるみで合法的評定かさ上げみたいなおかしな真似してるブラックもある

評価する段階で3レベルの成績の生徒に5をつけるから、確かに違法ではないが、
クラスの半分以上に5をつけるガバガバ評価で3年時の各生徒の評定爆上げさせて、
そういうレベルの生徒を大量にトーヨーみたいな学校に推薦で送り込む埼玉ブラック(笑)

いつか問題になるぞw
0488実習生さん
垢版 |
2018/04/30(月) 19:50:50.95ID:heUlrWEL
埼玉のある高校は大学に推薦するのに、評定が満たない生徒の評定を上げたりしているね。
0489実習生さん
垢版 |
2018/04/30(月) 20:19:10.31ID:oOQOAWpL
>>486
大学から苦情が来るんじゃないのか?

あまりに頭の悪いのを大学に行かせても講義についていけなかったり、
最悪の場合は中退もあるだろうに。
0490実習生さん
垢版 |
2018/04/30(月) 21:00:39.18ID:nBO7i4Pg
>>489
だから九九のできない大学生とか、大学で高校レベルの補習授業とか一時期ニュースになったじゃん(笑)

本来なら3レベルの生徒の成績評価で5を与えまくって推薦で送り込む高校もブラックなら、
そういうブラックを面倒見のいい進学校ともてはやすバカ親、
わかっていながら定員をみたすために受け入れる大学サイド

みんな問題ありだわ(笑)
0491実習生さん
垢版 |
2018/04/30(月) 21:22:46.72ID:BQnztXoq
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
https://youtu.be/-wF31xbwqPM
0492実習生さん
垢版 |
2018/05/01(火) 18:43:14.05ID:DNeY+Kxk
491ってえげつねえな…
特ア嫌いになるわ
0493実習生さん
垢版 |
2018/05/01(火) 19:22:49.94ID:Xr0mpJNA
491は場違いのアラシなんだよな(笑)
こういう真似したければ、ニュー速か特アでやればいいのにw
0494実習生さん
垢版 |
2018/05/01(火) 19:37:05.75ID:hl6raw0l
教育関係者に知っておいてもらいたいと言うことだろ。教科書では教えない歴史の真実。
0495実習生さん
垢版 |
2018/05/01(火) 21:02:50.19ID:Lbs/e8GK
荒らしはスルーでお願いします。
反応すること自体、喜ばせてしまいます。>>492あなたも荒らしです。
>>493の言うとおり、ナショナリズムは他版でやってください。

>>494 学習指導要領を知らないなら、公立は受からんぞ。
0496実習生さん
垢版 |
2018/05/01(火) 21:17:24.61ID:3FWGs+qT
>>487
それはMO高校の隣町の私学でしょうか?
既に地元やMO高校や東洋大内部では相当噂があるが、なんならバラそうか?

因みにね
理系の卒業率は0パーwでバッサリ切られたから時遅しだけどね^^
0497実習生さん
垢版 |
2018/05/01(火) 21:38:38.08ID:Xr0mpJNA
>>496 すまんが身バレは怖いので埼玉ブラックとだけ

ただし、埼玉私学は身に覚えのある学校は結構あるかもね(笑)

自分は主に東京で非常勤やっていて、今年も東京だけど、
何だかんだ東京私学はモラルを守って評定つけてる

自分が埼玉某私学でたまげたのは、例えば教科ぐるみで「60点以上は5を上げて下さい」みたいなクレイジーな指示が平気であるところ
そのせいで、全員オール5のクラスとか出るはめになった(笑)

確かに昔の相対評価から絶対評価になってるから違法ではないんだが、
まあ、脱法行為みたいなもんでモラル崩壊だよねw
0498実習生さん
垢版 |
2018/05/01(火) 22:27:24.88ID:r0+rYxqW
トーヨー大内部やホーセー大内部やMO関係者内では既にない筈が無いと評判だったよね
埼◯平◯に沢山進学する中学は説明会にも参加させない「5無い」運動までやってていつまで隠し通せるかミャンマー人の不法就労で入管の家宅捜査に入られた一年以上前から気になってましたよ
合言葉は「横浜ベイスターズの某投手の中学を始めとする知らない中学とは関わらない」とまでなってるのにいつまで隠し通すんやらねっ

まずはこれ

先生が絶対に学校を休むなと強い口調で言いました。その2日後に風で一人の女子が休んでしまいました。その生徒が次の日に登校してきた時に先生がお前が休んだせいで欠席ゼロが終わったじゃないか??と怒鳴り立てました。
それ以来、その生徒は不登校になってしまうということがありました。またその他の生徒も怒られるのが怖いので熱が40度あっても無理してこないといけない。

そして
・GMARCH一桁しか合格してないのに、多数合格と広告に載せる
・定期テストは対策プリントからそっくりそのまま出題
・漢検、英検、日本語検定、数検の前には対策講義を強制実施。イメージは郁◯館のアレ
・英単語テストは単語の丸写し
・大学出てない親との面談では指定校推薦で楽にニッコマに入れると勧誘
・大学進学率は高いが、それ同等の中退率
・南キャンパスではプログレスと体系数学を採用してるが、定期テストでは平均点80点、真っ当な親なら怪しいと察するはず
0499実習生さん
垢版 |
2018/05/01(火) 22:34:37.94ID:3FWGs+qT
埼玉の某私学補足
・河合塾の模試の個人成績表を作成するソフトを使って偏差値を嵩上げした結果を調査書と一緒に厳封して大学に送ってます
・数学3などの理系科目を履修してないのに履修した事にしてトーヨー大学理工学部の機電系に指定校で入れてます
・絵に描いたような自称進学校として、学校の勉強だけでニッコマは楽勝だと洗脳し、生徒もそうなんだと思ってます
・大学の偏差値=北辰偏差値として進路指導してます。だから、トーヨー理工学部や日大理工学部は人気
・常勤専任のベテラン曰く「周りに大学出てると言う生徒はウチには来ないから、チョロいチョロい」との事
0500実習生さん
垢版 |
2018/05/01(火) 23:03:42.92ID:RK70ckSW
5ちゃんで身バレなんてあんの?w
0501実習生さん
垢版 |
2018/05/01(火) 23:15:27.78ID:ccbujMCh
埼玉の毛呂山町のあの私学は昔から不祥事のデパートと言われてた超曰く付きのブラックですわな
古くは柔道部の死亡事故
新しくはミャンマーの不法就労での家宅捜査
福祉では正規ではない講習を受けてた為に資格が貰えず
ゴルフでは部員に向かってゴルフボールをぶっ飛ばして病院送りにしたコーチ
野球でも事故があり
労働裁判中の開智学園や元祖ブラック私学こと佐藤栄学園も腰を抜かす程の労働裁判を専任から起こされ
専門学校も日本語学校も不法就労の為にあるような存在
幼稚教育では詐欺罪で保護者から告訴
理事長は学歴詐称で新聞沙汰
地元からは全く行かない学校として知られ
評定は常に4以上
未履修フィーバーで武蔵越生高でも大騒ぎしてる間も平成は履修してない科目を履修済みにし
鶴ヶ島駅あたりから東武東上線に飛び込んだ男からいじめを苦に白山の屋上から飛び降りた女まで自殺者も沢山
女子高生アイドルを甘やかし、お城みたいな校舎で写真撮影もし、調子に乗って今話題の元ジャニーズアイドル?ともチュー






ホント酷いもんだ
勝手に評定アーップのナッツ姫の高校と似たような別の学校も酷いが、そことはスケールが全く違うわ
0502実習生さん
垢版 |
2018/05/01(火) 23:19:06.90ID:RK70ckSW
学習院募集してるけどぶっちあけどう?

あと都市大付属
0503実習生さん
垢版 |
2018/05/01(火) 23:20:14.34ID:fgS4F92z
毛呂山のあそこか...
日本語に強い生徒を育てる
GMARCH多数合格(実際は数人)
実験器具のない理科室
本のない図書室
体育祭で熱中症になった女子生徒を来賓席から見えない場所に運んで1時間ほどホースを固定した水を浴びせるだけの処置で放置
中退率百パーとまで言われる大学の中退率
何を見ても酷いもんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況