X



トップページ教育・先生
1002コメント278KB
【神奈川県】教員採用試験スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実習生さん
垢版 |
2018/03/14(水) 00:57:06.25ID:wwBTP4EJ
政令市を除く神奈川県の教員採用試験スレです。
 
試験
1次 7月8日(日曜日)
2次 8月6日(月曜日)〜8月24日(金曜日)で実施予定

受付期間等
4月24日(火曜日)〜5月14日(月曜日)
原則インターネット申込み(一部の特別選考を除く)

採用案内、要項については4月中旬に発表予定とのこと。
0478実習生さん
垢版 |
2018/07/10(火) 19:10:48.05ID:pSap5ena
>>477
質問に正対していない

面接0点
0480実習生さん
垢版 |
2018/07/10(火) 19:53:41.90ID:nhpDmIl0
小学校の答えで

Bが1なのか2なのかを知りたい。

あと

24が1なのか5なのかを知りたい。

教えてエロい人
0481実習生さん
垢版 |
2018/07/10(火) 20:36:14.40ID:Kt/zr8R3
神奈川県中学と横浜市中学はどっちの方がボーダー高いんかな
0482実習生さん
垢版 |
2018/07/10(火) 20:42:40.19ID:o1qenXB/
>>478
そもそも質問じゃないだろ頭大丈夫か
0483実習生さん
垢版 |
2018/07/10(火) 20:51:43.98ID:AGjYdua/
社会人は般教免除だよーん
0484実習生さん
垢版 |
2018/07/10(火) 20:53:54.98ID:pSap5ena
>>482
この文脈でじゃぁなんでそんなレスしたの?

はい、一般国語0点
0485実習生さん
垢版 |
2018/07/10(火) 20:54:50.97ID:s3jgOq5K
全科の理科が中学レベルじゃなかった。。。
0486実習生さん
垢版 |
2018/07/10(火) 22:33:19.52ID:o1qenXB/
>>484
「難しいって言ってる人多い。今年は下がる」
「難しいってどのレベル?今年も7割で変わってない」

どの文脈を指しておかしいと感じてるの?
0487実習生さん
垢版 |
2018/07/10(火) 22:37:19.72ID:pSap5ena
>>486
キミが指してるそれが「質問」であるということが理解できていない
「質問ではない」というキミのレスが間違っている。

なのでキミは
質問に正対していないので、面接0点
文脈が理解できていないので、一般国語0点

だから最低でも2年連続教採受けているんだなと判断できるわけだ

お分かりかな?
0488実習生さん
垢版 |
2018/07/10(火) 23:09:30.38ID:o1qenXB/
>>487
「それ」はどれを指してるの?
1行目?2行目?
0489実習生さん
垢版 |
2018/07/10(火) 23:14:41.64ID:pSap5ena
>>488
「難しいって言ってる人多い。今年は下がる」
「難しいってどのレベル?今年も7割で変わってない」
0490実習生さん
垢版 |
2018/07/10(火) 23:17:56.18ID:vU73/GqC
大大笑笑笑笑笑笑笑笑
0491実習生さん
垢版 |
2018/07/10(火) 23:20:11.55ID:o1qenXB/
>>489
1行目は質問じゃないし2行目は質問だけどそこを指すなら>>478のレスは意味不明だろ
質問のレスに対して質問に正対していないってそりゃお前だろってなる
0492実習生さん
垢版 |
2018/07/10(火) 23:29:06.55ID:pSap5ena
>>491
元のレス見てみればわかる通り「質問」と解すのが通常

そんなんだから最低でも2年連続教採受けてるんだよ

バカみたいなことでマウント取ってるとこういうことになるんだよってことさ

理解できたかな?
0493実習生さん
垢版 |
2018/07/10(火) 23:29:56.73ID:pSap5ena
>>491
行間が読めない人だから教えてあげるけれども

「分からないならレスするな」ってことさ
0494実習生さん
垢版 |
2018/07/10(火) 23:42:01.16ID:o1qenXB/
>>492
「かなあ」を質問と解すのが通常って言ってんのか?
0495実習生さん
垢版 |
2018/07/10(火) 23:46:17.44ID:pSap5ena
>>494
通常ね2ちゃんだったらそうなるよね

でもキミはそれが理解できずに「凡人が」とか言っちゃってるのが
臭いよねってこと

キミ、さっきから不採用になるようなことばっかり言い募ってるんだよ
理解できてる?
0496実習生さん
垢版 |
2018/07/10(火) 23:47:51.40ID:o1qenXB/
「かな」
@ 軽い詠嘆の気持ちを込めた疑問の意を表す。 「あの人はひとりでうまくやれる−」 「どうしてそんなに怖いの−」
A 自分自身に問いかける気持ちを表す。 「お茶でも飲もう−」 「もうそろそろ向こうに着く時分−」
B (「ないかな」の形で)願望の意を表す。 「だれか来ない−」 「はやく帰らない−」

「疑問」
@ 疑い問うこと。疑わしいこと。 「 −をただす」 「 −を抱く」
A 真実性が疑わしいこと。また、そのような事柄。 「成功するかどうか−だ」 「開催が−視されている」

「質問」
疑問点やわからない点を問いただすこと。

ただす、の意味の有無が質問と疑問の決定的な違いで「かなあ」にはその意味は含んでいないのだけど
0497実習生さん
垢版 |
2018/07/10(火) 23:49:20.71ID:pSap5ena
>>496
世の中ではそれを「同義語」と言う

ほら、また不採用になる理由書き連ねてるよ
0498実習生さん
垢版 |
2018/07/10(火) 23:51:28.72ID:o1qenXB/
今度は「同義語」と「類義語」を混同してるのか?
0499実習生さん
垢版 |
2018/07/10(火) 23:52:43.55ID:pSap5ena
>>498
それこそ同義語だな

ほら、そういうところが不採用になる理由なんだよ
理解できてる?
0500実習生さん
垢版 |
2018/07/10(火) 23:54:36.04ID:o1qenXB/
いやこれは俺が間違いだな
同義語と類義語は同じ意味で使われる
この場合は「疑問と質問は同義語ではない」と言うべきだった
0501実習生さん
垢版 |
2018/07/10(火) 23:56:08.53ID:o1qenXB/
疑問をただすこと=質問
疑問≠質問

疑うと質すが同義にはならんだろ
0502実習生さん
垢版 |
2018/07/10(火) 23:57:00.16ID:pSap5ena
>>501
ほら、その程度の事面接で言ったんだろ?

だからお前は今年も教採受けてるんだよ

理解できてるか?
0503実習生さん
垢版 |
2018/07/10(火) 23:57:50.07ID:pSap5ena
>>501
はっきり言うがお前は人間関係形成能力がゼロってことだ

理解できるか?
0504実習生さん
垢版 |
2018/07/10(火) 23:58:42.18ID:o1qenXB/
とりあえず俺と>>477を同一視するところから訂正しろよ
0505実習生さん
垢版 |
2018/07/10(火) 23:59:04.01ID:pSap5ena
「普通の人間」なら
「〇〇点で受かるかなぁ」みたいな質問に対して
自分が分からなければ「受かるかもしれないけれども厳しいかなぁ」とこの程度の回答をするものなのだ

ところがキミは「凡人の俺にはー」だ

こういう人間と働きたいと思うかな?

理解できる?
0506実習生さん
垢版 |
2018/07/10(火) 23:59:57.18ID:pSap5ena
>>504
そんなに必死に>>577を擁護するんだから
同一視して当然だよね?

じゃぁ同一じゃないとしたら、キミはなぜ>>577
そこまで擁護するんだい?
0507実習生さん
垢版 |
2018/07/11(水) 00:01:07.44ID:wofSf1mg
俺じゃないから>>477の発言はどうでもいいけど>>478がおかしい(そもそも質問ではない)ことを認めろよ
0508実習生さん
垢版 |
2018/07/11(水) 00:01:47.72ID:wofSf1mg
>>506
擁護してないぞ
>>478の間違いを指摘してるだけだぞ
0509実習生さん
垢版 |
2018/07/11(水) 00:02:28.09ID:0NjXtry4
>>507
また繰り返しになるね

世の中の人間は「質問」も「疑問」も「同義語」として捉えてるんだよ

理解できるかい?
人間関係形成能力ゼロの教採落ちくん
0510実習生さん
垢版 |
2018/07/11(水) 00:03:15.34ID:wofSf1mg
まあ「普通の人間」なんて言ってマジョリティ気取った時点でお察しだな
「普通の日本人」を自称するネトウヨと同レベル
哀れ
0511実習生さん
垢版 |
2018/07/11(水) 00:03:19.95ID:0NjXtry4
>>508
こんなに粘着してるんだから「擁護している」と捉えられるのが普通だぞ

キミ、神奈川には精神障害枠は無いから別の所受けた方がいいよ
0512実習生さん
垢版 |
2018/07/11(水) 00:04:46.67ID:0NjXtry4
>>510
悪いが私はリベラル側の人間だよ
「凡人の俺が70点」なんて発言擁護してる時点で
キミがネトウヨ気質兼ね備えた人間だってことは見て取れるんだよ

あまり大人を舐めたらいけないよ
0513実習生さん
垢版 |
2018/07/11(水) 00:06:39.53ID:wofSf1mg
>>511
粘着してんのお前だろ
笑わせんなよ
「世の中の人間」とか「普通の人間」とか言ってるけどそこには根拠もないし質問と疑問を同じと思うのは国語として間違いだよね
0514実習生さん
垢版 |
2018/07/11(水) 00:10:49.78ID:0NjXtry4
>>513
粘着しているのはキミの方だ

いい加減「疑問」と「質問
「同義語」と「類義語」

なんてくだらない言い回しで自分の能力なさから逃げるのは辞めたらどうだ?

そんなことでここまで私に粘着してるんだから
「精神障害は神奈川には枠が無いから他の県受けたら」というアドバイスを受けることになるんだぞ

これはキミの為を思って言っている事なんだ


理解できるかな?
0515実習生さん
垢版 |
2018/07/11(水) 00:11:49.58ID:0NjXtry4
>>513

>>505とか>>502とか
ちゃんと読んでみ

キミのことなんだよ
もう少し考えてみな、なんで教採に落ち続けてるか理解できるから
0516実習生さん
垢版 |
2018/07/11(水) 00:12:04.82ID:wofSf1mg
「かなあ」は質問ではない
いいね?
0517実習生さん
垢版 |
2018/07/11(水) 00:12:33.56ID:BNhz8EDk
教員目指そうとしてる人が喧嘩みたいな会話で無駄にスレ埋めないで……答えとか他の情報知りたい人共有したい人いっぱいいるでしょうよ…
0518実習生さん
垢版 |
2018/07/11(水) 00:12:42.36ID:0NjXtry4
>>516
質問だよ

ID変えてまでご苦労様
0519実習生さん
垢版 |
2018/07/11(水) 00:12:56.02ID:wofSf1mg
>>478のレスの意図も内容もこれだけだからな
0520実習生さん
垢版 |
2018/07/11(水) 00:14:12.62ID:0NjXtry4
>>517
まぁ、この流れで
どう考えてもID:0NjXtry4mの逃げのためのID変更としか思えないけれども
ID:0NjXtry4くん、周りの迷惑だから辞めなさい

いいね?
0521実習生さん
垢版 |
2018/07/11(水) 00:15:40.15ID:0NjXtry4
>>519
ID:0NjXtry4くん

相当悔しかったんだねぇ
0522実習生さん
垢版 |
2018/07/11(水) 00:18:07.76ID:wofSf1mg
クッソ笑ったわ
ID:0NjXtry4くんとやらは相当悔しかったんだな
0523実習生さん
垢版 |
2018/07/11(水) 00:21:33.49ID:0NjXtry4
>>522
おっと間違いID:wofSf1mgな

キミと、そしてID変えて自作自演してる他のIDのことだ
0524実習生さん
垢版 |
2018/07/11(水) 00:28:20.22ID:wofSf1mg
自作自演ってどれのことを指してるの?
0525実習生さん
垢版 |
2018/07/11(水) 00:31:51.91ID:0NjXtry4
>>524
ID:BNhz8EDkだね

悔しいのは分かるけれども
真摯に受け止めなさい

それがキミのできる今最善の努力だよ
0526実習生さん
垢版 |
2018/07/11(水) 00:32:36.76ID:LV2/+SN/
とりあえず
川崎ソープいって
おちんぽを冷やそう
0527実習生さん
垢版 |
2018/07/11(水) 00:36:24.18ID:wofSf1mg
>>525
もう目に見えるもの全部敵なんだな
>>520>>521でバカ晒しちゃったんだし諦めて日付変わるまで寝てろよ
0528実習生さん
垢版 |
2018/07/11(水) 00:39:02.39ID:LV2/+SN/
>>480
答えたいけど
エロいだけだから答えられないよーーん
0529実習生さん
垢版 |
2018/07/11(水) 00:41:13.61ID:0NjXtry4
>>527
バカ晒してるのは「凡人がー」なんて言っちゃって
しかも自作自演しているキミだよ

理解できるか?
0530実習生さん
垢版 |
2018/07/11(水) 00:42:30.55ID:wofSf1mg
>>529
全部同一人物に見えるなら病院行けよ
>>520>>521
0531実習生さん
垢版 |
2018/07/11(水) 00:43:29.88ID:gGogWdFD
あ ほ く さ

レスバトルは他の掲示板でやってどうぞ
情報集めたい人の迷惑じゃ
0532実習生さん
垢版 |
2018/07/11(水) 00:45:19.15ID:0NjXtry4
>>530
>>477(キミが必死に自作自演ではないと言ってるが)を擁護して
「同義語」と「類義語」は違うだとか
「質問」と「疑問」は違うなんて言ってる時点で

キミ自身が病院行った方が良いのは明白だよ
さ、邪魔だから出て行きなさい
0533実習生さん
垢版 |
2018/07/11(水) 00:45:19.32ID:BNhz8EDk
>>529
wofSf1mgさんとは全く別人物です、なんか混乱させちゃってすみません、でもほんとに自分みたいに情報欲しい人いるんです……
0534実習生さん
垢版 |
2018/07/11(水) 00:46:44.32ID:wofSf1mg
>>531
お前も同一視されるぞ!はやく逃げろ!
>>520>>521
0535実習生さん
垢版 |
2018/07/11(水) 00:48:03.73ID:0NjXtry4
>>534
レス安価もまともに出来ない時点で
キミが「糞無能」ってことが明らかだな

そんなんだから「2年連続教採受ける」ことになるんだぞ
0536実習生さん
垢版 |
2018/07/11(水) 00:49:21.26ID:wofSf1mg
>>533
あ き ら め ろ
0537実習生さん
垢版 |
2018/07/11(水) 00:49:55.10ID:0NjXtry4
>>536
一人遊びが楽しいようだな

2年連続教採落ちくん
0538実習生さん
垢版 |
2018/07/11(水) 00:50:36.07ID:BNhz8EDk
>>536
(なんかもう見てて察しました)ハーーーーーイ
0539実習生さん
垢版 |
2018/07/11(水) 00:52:30.82ID:0NjXtry4
>>538
一人遊び楽しいか?

2年連続教採落ちくん
0540実習生さん
垢版 |
2018/07/11(水) 01:12:46.13ID:LV2/+SN/
じゅじゅじゅうねん、、、、、、
0541実習生さん
垢版 |
2018/07/11(水) 07:10:57.51ID:MA80RMPF
お、朝から盛り上がってるな
毎年恒例のやつか
0542実習生さん
垢版 |
2018/07/11(水) 07:13:27.10ID:nONUA45K
小学校は去年より問題ムズかった?
最低点が気になる。
0543実習生さん
垢版 |
2018/07/11(水) 07:14:54.43ID:DethRpN4
不毛な争いはスルーして二次試験対策の話をしよう。
0544実習生さん
垢版 |
2018/07/11(水) 09:01:09.06ID:3DTUr0zP
争いは止めよう。まったり行こう。
0545実習生さん
垢版 |
2018/07/11(水) 09:31:29.29ID:4iXKoW4h
>>531
なお自分では情報を出さない模様
0546実習生さん
垢版 |
2018/07/11(水) 09:37:06.53ID:aTJuIDhf
中学保健体育の解答とかってありますか?
0547実習生さん
垢版 |
2018/07/11(水) 12:54:22.01ID:clRtzddl
てか結局今年の一次難しくなったの?
0548実習生さん
垢版 |
2018/07/11(水) 13:17:58.05ID:dtW4aTbw
>>214
中学社会おれあげたんだけど、どーして今年は誰も他にあげないんだろ。
受けた人誰か答えてー。
0549実習生さん
垢版 |
2018/07/11(水) 14:44:00.58ID:vcsna5Z4
小学校だけど、例年より一般教養も全科も易化でしょ
0550実習生さん
垢版 |
2018/07/11(水) 17:26:14.09ID:vfn5R4Gi
全体像の難易度としては俺も下がったと思う。
でも天気や遠近法とか、来年出てない言葉も出てきてるし、指導要領だって旧式か29年度版のどっちが出るか100%断定できない状態だったからその点は覚えることも増えたはず。
何より委員会も6割程度になるよう作ってるはずだし、テスト受ける人たちの頭が今年から急に良くなることもない。
だから今年も例年通りじゃねーかな、平均。
0551実習生さん
垢版 |
2018/07/11(水) 17:46:14.81ID:J7JLp0Jg
これからの新卒には分かりやすく
勉強してない現場人間には勉強の必要性を訴えかける問題だったと思う
0552実習生さん
垢版 |
2018/07/11(水) 20:45:41.66ID:oLeCgkWb
たしかに小学校は例年出てない問題が多かった。社会は時差、算数の最小値、理科なんかは初めての問題が多すぎ、そのかわり副教科は勉強してれば解ける問題は多かった。遠近法以外ね。で結局遠近法は1なのか5なのか…
0553実習生さん
垢版 |
2018/07/11(水) 20:46:41.72ID:p64x/nlL
そんなこといってたら
高英は毎年初見しかでんがな
0554実習生さん
垢版 |
2018/07/11(水) 20:51:52.87ID:E0FqlR8K
マジ?教職教養はともかく一般教養は難しかったって思う
いかに教職教養落とさないかが鍵かなって
いうて自分は5.5割くらい奴だけど
0555実習生さん
垢版 |
2018/07/11(水) 21:09:59.17ID:u6gWY1TT
>>349
高校情報です。
お疲れ様でした。
2か所だけ「?」てなりました。

18番 3
肖像権の話では?

22番 5
問題文より「G3を複写する」ので、
「条件1」は横にコピーするため、列を固定するので、$F3
「条件2」は縦にコピーするため、行を固定するので、G$2

他、これはまだよく分かっていませんが、
19番 4 ?
ハッシュ値の暗号化は、公開鍵ではなく暗号鍵?
0556実習生さん
垢版 |
2018/07/11(水) 21:49:08.67ID:xqLx8GaS
小学校全科、専門は最低点30→46ときてますが、今年も50行くか行かないかくらいですかね
0557実習生さん
垢版 |
2018/07/11(水) 22:29:35.13ID:RhZxxcJV
小学校60点とっとけば安全圏内?

55とかでも平気かな?
0558実習生さん
垢版 |
2018/07/11(水) 22:34:57.00ID:HtYGKqn4
こういうところでレスバするような方々と同じ職場になる可能性を考えると震えますねえ
0559実習生さん
垢版 |
2018/07/11(水) 22:35:40.66ID:HtYGKqn4
>>557
例年通りなら圏内かと
0560実習生さん
垢版 |
2018/07/11(水) 23:34:18.91ID:G2vI7Du9
中学国語の解答作成中……
漢文がやや易しめだった印象だが、後回しにした古文は途中タイムオーバーになった
難易度は例年通りだろうか
0561実習生さん
垢版 |
2018/07/11(水) 23:41:46.33ID:qHlDl8E9
結局のとこ今年は例年に比べて難しかったの?易しかったの?
0562実習生さん
垢版 |
2018/07/11(水) 23:44:24.42ID:wofSf1mg
去年と変わらない
0563実習生さん
垢版 |
2018/07/11(水) 23:46:46.00ID:qHlDl8E9
>>562
じゃあボーダーも去年と同じくらいと思っていいのね
のんびり発表待つことにするわ
0564実習生さん
垢版 |
2018/07/12(木) 01:10:48.92ID:qe84H+8R
>>560
私は過去問解いてた時とあんまり変わらない印象でした。小説は去年とくらべれば易しかったですが、去年の出典は国語教員志望者ならタイトルくらいは絶対に知っている超有名作品だったので難易度的にはとんとんじゃないでしょうか。
0565実習生さん
垢版 |
2018/07/12(木) 01:15:15.78ID:07JQQTyE
小学校は理科が難問だった気がする
0566実習生さん
垢版 |
2018/07/12(木) 05:47:39.52ID:ouW3r19n
>>558
別に5ちゃんみたいな掲示板もすでに文化として成り立ってるし、もともと2ちゃんはエンジニアの情報交換の場だったんだよ。
だから一概に否定するのはどうかと思うよ。
0567実習生さん
垢版 |
2018/07/12(木) 06:45:54.31ID:yAVS06En
>>566
場所じゃなくてバトルしてるキチガイっぷりの方だろメインは
電車でイキってる社畜見てもそいつらが頭おかしいだけで電車乗ること自体を否定しないだろ
0568実習生さん
垢版 |
2018/07/12(木) 07:07:58.55ID:pIed/YC8
>>566
レスバを否定してるんじゃなくてスレチってこと笑
0569実習生さん
垢版 |
2018/07/12(木) 07:13:20.74ID:yAVS06En
内容はスレチではないだろ
0570実習生さん
垢版 |
2018/07/12(木) 07:16:43.55ID:6hH18U2v
これからはタイトルに【レスバ】
をつけることにしよう
0571実習生さん
垢版 |
2018/07/12(木) 07:50:43.87ID:MW5YCLHx
>>555
高校情報です。
お疲れ様でした。

18番 3
私も、肖像権の話だと思います。

19番 4 
ハッシュ値の暗号化は、公開鍵ではなく秘密鍵です。
0572実習生さん
垢版 |
2018/07/12(木) 08:18:55.99ID:MW5YCLHx
>>349
高校情報です。
私の考えですが、いかがでしょう?

問9
稼働率=平均故障間隔/(平均故障間隔+平均修復時間)
なので、360/(360+400)=0.9
答3

問15
where句で表結合が必要なので3だと思う。
少なくとも2は,selectの貸出表が余計なので、×
答3
0573実習生さん
垢版 |
2018/07/12(木) 08:40:23.68ID:MW5YCLHx
>>349
高校情報です。

あと、問21
ユーザーエクスペリエンスデザインは、ググってもよくわからんです。
ウがペルソナで、答5と思うけど、どうだろ?
0574実習生さん
垢版 |
2018/07/12(木) 09:09:03.99ID:6hH18U2v
tacの教採映像20万でかってみたやついる?
俺買ったけど社会人でうけたから免除でいみなかったわ
結局20万払って役に立ったのか教えてクレメンス
あとその他予備校の情報も教えてクレメンス
0575実習生さん
垢版 |
2018/07/12(木) 09:17:54.91ID:bfskAJRe
>>560
古文がちょっと厄介かなって感じでしたが、他は例年通り(というか設問は例年より易しめ?)という印象でした。周りの話聞く限りでは、時間配分ミスが多かったみたいですが、、
0576実習生さん
垢版 |
2018/07/12(木) 09:26:18.19ID:qQUhwuif
>>572
問9は平均故障間隔だから
稼働時間それぞれで平均出したものをA
停止時間それぞれで平均出したものをB

として、A/A+BでAが正解じゃないのかな?
マークシートには3って書いちゃったけど
0577実習生さん
垢版 |
2018/07/12(木) 09:30:09.89ID:qQUhwuif
情報 、たぶんこれが正解やないかなっての挙げてみるから訂正して

32112 45423
4324? 34341
25211

SQLはわからない
0578実習生さん
垢版 |
2018/07/12(木) 09:54:23.23ID:S6ng1pDN
>>576
稼働率=ある期間のシステムの全運転時間に対する稼働時間の割合。
という情報もあるので、それなら、マークシートに書いちゃったは3で正解だよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況