X



トップページ教育・先生
1002コメント332KB
東京都期限付任用・産育休代替教員(臨時的)10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実習生さん
垢版 |
2018/01/04(木) 14:14:22.52ID:si4vStS4
採用されてる人もフリーや無職の人も情報交換の場として色々と語り合いましょう

★期限付任用、産育休代替(臨時的任用)(特任含)も非正規だが、勤務時間や業務内容など
 待遇は正規と同様で講師ではありません。ただ登録や採用制度がそれぞれ異なります。
 両方の登録も可能です。  詳細は>>2-3辺り参考に
★平成30年度正規採用試験より、特例選考の区分内容・選考方法に大幅な変更があります。 
 試験の実施要綱、その他詳細は東京都教育委員会HPで確認お願いします。

前スレ https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1491836830/l50 
関連スレ
東京都教員スレ平成29年度2[小・中・高]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1485405918/l50
平成30年度 東京都教員採用試験 part6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1513254407/l50
0799実習生さん
垢版 |
2018/04/04(水) 00:07:16.84ID:WuwPdu6i
>>798
なるほど、そうなんですね。
ネットの案件は非常勤ばかりでしょうか?
0800実習生さん
垢版 |
2018/04/04(水) 00:12:28.04ID:Ok5sz8UM
>>799
産育代に名簿登録されたなら産育代の案件しか見られません。
産育代(臨時的任用)は非正規ではあるけど、非常勤ではないです。
0801実習生さん
垢版 |
2018/04/04(水) 00:19:31.97ID:WuwPdu6i
>>800
有り難うございます。
0802実習生さん
垢版 |
2018/04/04(水) 07:42:55.68ID:YXdD/Zeh
>>797
夏休み途中からの産休だと、経費節減で9月1日付にされてしまうことが多い。
流石に東京都ではないと思うが、8月中の部活やら何やらを無給でやらせる自治体もある。
0803実習生さん
垢版 |
2018/04/04(水) 10:13:48.78ID:pSo/3+ei
>>802
5年位前かもう少し前までは夏休み中に産休に入った場合は
一律して2学期始業(9月1日)の任用だったが、今はそうではないですね。
同じ夏休み中でも7月下旬とかの任用だと、休み中の1カ月間、
何もない中でほぼ出勤しなければいけないのがきつい。
8月下旬からの任用が個人的には一番いい。私は小学校だが。
0804実習生さん
垢版 |
2018/04/04(水) 10:59:53.46ID:3RKhp3Gf
中高理科で決まった方います??
0805実習生さん
垢版 |
2018/04/04(水) 11:27:58.05ID:UT6zMDdG
今面接してきた。落とされた。
0806実習生さん
垢版 |
2018/04/04(水) 11:29:17.01ID:ARDg7O6V
無職か…
0807実習生さん
垢版 |
2018/04/04(水) 11:37:00.85ID:XIV4d13V
落とされるのはキツイですね、、、
やはり専攻分野とかあるのですかね
0808実習生さん
垢版 |
2018/04/04(水) 11:42:33.40ID:pB7Tzsfy
期限付だからって、時間講師も、産代も全部断ってた。校長もそっちの方がいいって言ってくれてた。
もうこの時期に期限付なんて募集もないだろう。不足してる学校はもうないはず。終わったな、本当に。
0809実習生さん
垢版 |
2018/04/04(水) 12:50:49.39ID:YXdD/Zeh
>>808
不祥事やら、病気やらで急な退職あるので、
それで呼ばれることがある。
0810実習生さん
垢版 |
2018/04/04(水) 13:14:09.22ID:QDAfye6Q
>>809
ゼロに近い可能性しか残ってないのね。キツイね。
0811実習生さん
垢版 |
2018/04/04(水) 13:33:32.19ID:yhVmsGc3
早ければGW明けあたり、あとは運動会後あたりよく招集かかる
初任や若手が潰れて
0812実習生さん
垢版 |
2018/04/04(水) 13:37:53.95ID:YXdD/Zeh
新規採用の配置が終わっているかどうかも不明だからね。

組合から、
「どうやら再任用希望の教員の数が都教委の予想をはるかに上回ってる。
新規採用すらダブつくから、期限付きを待つのはやめた方がいいと」って言われた。
(管理職は期限付き連絡を待てって言ったのに!)

慌てて産育代を探し始めたけど、四月一日採用のところは全落ち。
なんとか四月末任用開始のところに拾ってもらった。

つうか期限付きに期待したせいで、教員になってから初めて四月無職を経験することに…。
(そのせいで20日ほどあった年休もリセットされた)
早く受かれってことなんだろうけどさ。
0813実習生さん
垢版 |
2018/04/04(水) 13:40:49.37ID:QDAfye6Q
>>812
組合とは?私も管理職には期限付を待つべきって言われた。
0815実習生さん
垢版 |
2018/04/04(水) 14:11:23.94ID:YXdD/Zeh
>>813
組合じゃなくて組合の教員だった。
0816実習生さん
垢版 |
2018/04/04(水) 14:54:55.32ID:5nz/YyzB
>>808
去年までなら期限付登録で産代任用でも特例コになるから
期限付を待つよりも早めに産代見つけてたけど
今年からは加点されるかどうかの違いだけだからな。
それだけでも大きいとは思うけど、任用保証のない期限付を待つのを
勧める管理職ってどうなのよ。
それにそのように勧められても、特例での加点のことなどこっちから
よく話せばわかってもらえないのかな
0817実習生さん
垢版 |
2018/04/04(水) 15:16:34.66ID:UdGa9hHm
>>816
産育代替でもインセンティブは変わらいけど、
加点の付き方が違うんじゃないか?という真偽不明の噂があってねえ…。
うちの管理職は「産育代をまず探して、期限付きがきたら産育代を断れ」と言ってきたよ。
んなことできるかよ。
0818実習生さん
垢版 |
2018/04/04(水) 16:05:29.44ID:YfE8lkI5
やっぱこの時期はもう期限付呼ばれないんですかね……
大学の先生から声かかるから!って言われてたけど実際そんな甘くないですね
0819実習生さん
垢版 |
2018/04/04(水) 16:11:49.16ID:JHodylp2
>>818
いや、今朝某区から面接の電話きたよ
懇意にしてもらってる先生も9日までは声かかる可能性あるって言ってたから、まだ大丈夫
0820実習生さん
垢版 |
2018/04/04(水) 16:39:01.07ID:Xck4abhL
意思確認の電話以来、連絡がこない…期限付きのカードが区に回ってて、その過程でうっかり捨てられたんじゃないかと被害妄想してしまう
0821実習生さん
垢版 |
2018/04/04(水) 17:29:38.57ID:YfE8lkI5
>>819
そうなんですか!
まだ希望を捨てないでみます!
0822実習生さん
垢版 |
2018/04/04(水) 17:40:32.09ID:5fZrByf+
産代と、期限付きって加点の点数違うの??
同じ点数の加点と受け取ったけど…。
0823実習生さん
垢版 |
2018/04/04(水) 17:49:55.62ID:5nz/YyzB
>>822
要項にはそんなことまで書かれてないし
普通に受け止めれば同じだと思うけど、
違うのでは・・という信憑性のない噂も流れてるのは確か。
今年からのことなので何ともわからない。
0824実習生さん
垢版 |
2018/04/04(水) 19:00:56.17ID:n4MmsuZU
期限付名簿登録は個人と集団面接だけか
楽だな
0825実習生さん
垢版 |
2018/04/04(水) 19:09:17.95ID:W1yx48WG
中高国語で連絡来た人いますか??
0826実習生さん
垢版 |
2018/04/04(水) 19:18:46.69ID:s6MXmTN8
>>824
昨年までの特例ケ並みの合格率になるだろうから楽ではない。
同じ特例選考内で潰し合うわけだから。
0827実習生さん
垢版 |
2018/04/04(水) 19:28:59.60ID:lIGNm1vg
2回目の確認電話と来週面接あるからっていう電話、、産代の案件をけることにした、
今回は頼む、
0828実習生さん
垢版 |
2018/04/04(水) 19:33:54.64ID:Xck4abhL
>>827
中高ですか??
0829実習生さん
垢版 |
2018/04/04(水) 19:47:21.46ID:sdj2dfXm
>>824
今までよりキツくなるんですが…
0830実習生さん
垢版 |
2018/04/04(水) 20:42:46.37ID:s6MXmTN8
>>827
産育代の案件決まってたの?
0831実習生さん
垢版 |
2018/04/04(水) 21:15:03.19ID:OhY8kMxN
意思確認の電話が1度あり、それ以降電話がきません。まだ面接の電話がきてない方いらっしゃいますか?
0832実習生さん
垢版 |
2018/04/04(水) 21:47:47.02ID:Y6CHWApe
ぶっちゃけ、都は先生たりてんの?足りてないの?
0833実習生さん
垢版 |
2018/04/04(水) 22:04:57.18ID:KQMbHIiw
あまりにも何の連絡もなくて、本当に期限付き名簿登載されてるのか自信が無くなってきたよwww
教採のこともあるし、都の人事に確認したいわ。
0834実習生さん
垢版 |
2018/04/04(水) 22:13:52.30ID:XPHPtHGo
期限付きってのは・・・そういうもんだよ
0835実習生さん
垢版 |
2018/04/04(水) 22:22:23.81ID:644lqwEE
期限付で7/1まで任用されていて、インセンティブがある小学校期限付って合格率どんなんだろ?
昨年の期限付特例はかなり合格していたみたいだね。
今年は、受験制度変更でかなり受験者を減らす、小学校は合格者予定数増だから任用されている期限付は去年以上に合格すると考えているが。

正直、今年期限付の特例で落ちたら東京は受けないかも。
教職経験者も無条件に、専門試験課すし(分野別足切りありだし)。
0836実習生さん
垢版 |
2018/04/04(水) 22:23:21.92ID:o2+KnA2Y
小学校現場だが人が見つからん
職員室では期限付きもはけてるのかと話になった
0837実習生さん
垢版 |
2018/04/04(水) 22:27:16.49ID:hDV1rmcH
同じく小学校現場。2人足りない状況で、期限付きの名簿もはけてて管理職が慌ててる。友人からも連絡きて、小全の免許持ってる人いないかときた。どこも大変そうだ
0838実習生さん
垢版 |
2018/04/04(水) 22:51:50.56ID:V7k4hPnk
>>837
私がいます!
0839実習生さん
垢版 |
2018/04/04(水) 23:05:08.78ID:XPHPtHGo
地域とか性別とか色々あるからなあ
0840実習生さん
垢版 |
2018/04/04(水) 23:09:44.59ID:V7k4hPnk
>>839
待つしかないのか…
0841実習生さん
垢版 |
2018/04/05(木) 00:08:11.15ID:YbrXKqZK
>>797
同僚の女の先生は、できる限り、キリのいい時期に産休に入れるように妊活してるって、笑いながら話してたよ。学期が始まる前に交代がベストなように調整してるらしい。そこまでしなくてもいいのになって思うけど。
0842実習生さん
垢版 |
2018/04/05(木) 01:53:24.61ID:WQdKRb5d
>>830
決まってはいない!案件があったから連絡するか迷ってた
0843実習生さん
垢版 |
2018/04/05(木) 07:19:02.32ID:7ZxG5oh7
>>842
中高?
0844実習生さん
垢版 |
2018/04/05(木) 07:20:02.77ID:GSdTvBU6
夏前くらいから私は中出しされまってますアピールやめろ
0845実習生さん
垢版 |
2018/04/05(木) 07:34:58.68ID:dY8lsEPa
>>844
男知りませんみたいな新卒が突然妊娠するよりいいじゃん
0846実習生さん
垢版 |
2018/04/05(木) 08:34:27.12ID:X0x/tL68
前の学校の離任式出たいけれど
次の学校決まってないと気まずいからなあ・・・
もう木曜日か
0847実習生さん
垢版 |
2018/04/05(木) 08:50:04.96ID:RhFpCt/C
>>846
紹介等でなんとも微妙な雰囲気になるよ。
0848実習生さん
垢版 |
2018/04/05(木) 09:54:25.01ID:m6nemykW
連絡来てくれ。鬱になりそう。
0849実習生さん
垢版 |
2018/04/05(木) 09:55:13.61ID:RB48xpV8
今日きそうな気がする!
0850実習生さん
垢版 |
2018/04/05(木) 10:14:57.41ID:RhFpCt/C
日比谷の産育代が出たね。
0851実習生さん
垢版 |
2018/04/05(木) 10:20:27.44ID:X0x/tL68
>>850
それは何処の情報です?
0852実習生さん
垢版 |
2018/04/05(木) 10:27:05.19ID:WK85+X07
>>844  >>841
夏休み中に産休に入るってことは前年11月〜12月に種まきするんだろ
今の時点では産休入る日はわかってるはずだから
今後そういう案件はでてくる
0853実習生さん
垢版 |
2018/04/05(木) 10:32:19.88ID:WK85+X07
>>846
職についてないのなら、また仕事してても教員以外の仕事なら
出なくてもいいと思う。もちろん気持ちにもよる。
小で臨任専門の自分は1年間担任してた時以外は実際何度も出なかった。
今年も出ないし、歓送迎会も行かないけど。
0854実習生さん
垢版 |
2018/04/05(木) 11:58:56.95ID:m6nemykW
連絡なし。理科。
0855実習生さん
垢版 |
2018/04/05(木) 12:06:46.63ID:ARQNGM+M
保体も連絡なし。
0856実習生さん
垢版 |
2018/04/05(木) 12:30:15.06ID:RB48xpV8
特支も連絡なし
0857実習生さん
垢版 |
2018/04/05(木) 13:48:15.56ID:tJ1FnRAq
明日から始業式、、、、
間に合わなかった
0858実習生さん
垢版 |
2018/04/05(木) 15:01:24.99ID:BnoV7J/p
もうこの時間だし、今日は間に合わないな。
始業式に間に合わず。あとは、なけなしの可能性に賭けるしかなくなってしまった。キツい。
0859実習生さん
垢版 |
2018/04/05(木) 15:08:44.54ID:B1/O4PVD
>>825
私も中高国語だが、全く話が来ないです。不安で発狂しそうです。
0860実習生さん
垢版 |
2018/04/05(木) 15:13:58.39ID:xSLK/AP4
面接の電話って何時ぐらいにくるのが一般的なのですか?午前中??
0861実習生さん
垢版 |
2018/04/05(木) 15:23:52.00ID:Gk+dQdkv
中高社会も来ませんなぁ
0862実習生さん
垢版 |
2018/04/05(木) 15:38:57.65ID:2dXDaYGz
>>861
833だが、人事に連絡して期限付き登録確認した時に、今年はどこも中高社会はいっぱいでねぇ、とわざわざ言われた。事務作業と現場の認識だとまた違うんだろうけど、学校にゴーサイン出す人事が言うってことは相当なんだろうなって。
0863実習生さん
垢版 |
2018/04/05(木) 15:44:35.10ID:b/97a8Sh
>>860
全く参考にならないが、産育代替だと午前だったり午後だったり夜だったり。
0864実習生さん
垢版 |
2018/04/05(木) 16:53:40.21ID:BnoV7J/p
高校志望だが、明日連絡来なかったら、中学産代になりそうだ。キツい
0865実習生さん
垢版 |
2018/04/05(木) 17:44:14.65ID:Gk+dQdkv
>>862
ふぁ。人事部がそんなこと言うとは…。
ということは、あなたも社会ですか、、、?
0866実習生さん
垢版 |
2018/04/05(木) 18:12:36.87ID:5ddED7QT
もしかして社会って基本的にかなり厳しいのか?
0867実習生さん
垢版 |
2018/04/05(木) 18:34:55.91ID:X0x/tL68
もしかしなくても、社会と国語は余ってるでしょう
理科とか数学は需要が多いのに
英語とか小学校は引く手あまたらしいですけれど
0868実習生さん
垢版 |
2018/04/05(木) 18:50:13.29ID:Rld8iUMW
数学も連絡きてないですよー
0869実習生さん
垢版 |
2018/04/05(木) 18:58:04.45ID:0DE1jSKW
産育代キープしておいて後から連絡きた期限付き飛び込みを結果的に許してる都教委ってなんなんだ?
電算化できてないのかよ。
0870実習生さん
垢版 |
2018/04/05(木) 19:00:22.22ID:0DE1jSKW
>>867
需要があっても経験ない人には声がかからないぞ。
0871実習生さん
垢版 |
2018/04/05(木) 19:39:42.00ID:sXGgJH0j
経験ある人はやはり有利な気がする
なんでもいいから若いうちは経験よ
0872実習生さん
垢版 |
2018/04/05(木) 19:55:49.02ID:2dXDaYGz
>>865
そらもう中高公民という最も需要の薄いところよ。人事もわざわざ言わんでも良いのになw
0873実習生さん
垢版 |
2018/04/05(木) 19:57:55.70ID:sXGgJH0j
>>872
地歴公民で需要ある順ってどんなもん?
0874実習生さん
垢版 |
2018/04/05(木) 20:08:50.71ID:2dXDaYGz
>>873
まず第一に社会科の需要自体が少ない。これは合格者数から見ても分かる。で、クラス数や講座数によるから何とも言えない。
地歴>公民は確かだけどね。
0875実習生さん
垢版 |
2018/04/05(木) 21:43:11.27ID:Gk+dQdkv
>>872
公民なんですね…。自分は地歴ですが、中高社会待ちは一緒ですね。ほんとに、そんな希望なくすようなことわざわざ言わなくても(笑)
0876実習生さん
垢版 |
2018/04/05(木) 23:20:52.06ID:zRAWS6qO
ここ見てると、中高の先生が連絡きてないみたいだけど、小全で電話きてない人はもういない?本当に現場担任いなくて始業式スタートってところが多いみたいなんだが
0877実習生さん
垢版 |
2018/04/05(木) 23:51:02.78ID:xOefy26q
私のところには免許状の確認しか来なかった。
今にして思うと「他の免許ないか?」ってしつこく聞いてたから、
一科目だけしか持ってない人は配置が難しいという意図の表れだったのだと思う。
0878実習生さん
垢版 |
2018/04/06(金) 09:27:40.14ID:cd2ClS5d
新卒、期限付きで連絡がありません。今年は一次試験免除の特例選考で受験しますが、神奈川県にシフトしていこうかと考え始めました。
神奈川県の大学だったため、周囲はほぼ神奈川県を受験。一次試験不合格・試験自体受けていない友人達が3月上旬には話がきて、学校現場で働くことが決まっている。運もあるのかもしれないが、自分との差が…
合格しなかったのが悪いのはわかっていてもやり切れない気持ちになる。
0879実習生さん
垢版 |
2018/04/06(金) 10:00:14.46ID:NlPAznh+
私も新卒。連絡こない…
0880実習生さん
垢版 |
2018/04/06(金) 10:19:41.71ID:o9j0Xeh5
期限付きになっていれば、基本的に「産休育休」にもスライドされるんですよね?
たしか
それすらもかかってこない・・・・
0881実習生さん
垢版 |
2018/04/06(金) 10:33:47.61ID:AcMf0Vge
コマ数かなり多めにもたせてもらえた私立の非常勤辞めてまで、期限付きの話に飛び付くんじゃなかった。
日に日に後悔の念が募る一方です。社会です。
0882実習生さん
垢版 |
2018/04/06(金) 10:58:38.79ID:0Tdj1qfr
>>880
スライド?
産休にも登録してあればね
そうでなければコネない限り無理
0883実習生さん
垢版 |
2018/04/06(金) 11:07:14.28ID:aoAaPpU1
>>882
年度内の産育代名簿がはけていればスライドする。
しかしその前にツテ使って過去に産育代やってた人に電話しまくるから、
なかなか期限付きの人に連絡は回って来ない。
都教委はなるべく期限付き名簿に載ってて連絡待ちの人に声かけろって言ってる。
ただ、期限付きの人は未経験者が多くて学校側としては声をかけにくい。
0884実習生さん
垢版 |
2018/04/06(金) 12:57:04.53ID:NlPAznh+
連絡きません。もう諦めた方がいいんですかね?
0885実習生さん
垢版 |
2018/04/06(金) 16:26:10.55ID:keYX7pgv
>>884
ゴールデンウィーク明けにも出てくる。
0886実習生さん
垢版 |
2018/04/06(金) 16:31:29.04ID:yP8nj07L
ゴールデンウィーク前後が第二のピーク。
ちなみ私は諦めて産代引き受けた。
0887実習生さん
垢版 |
2018/04/06(金) 18:00:57.63ID:KA3kyxcc
>>876
全体で何人に連絡してるかわからないけど、私のまわりではほとんど連絡きていない
小学校だけで期限付900人ぐらいいるから相当数まだ残ってるのでは?
何を基準に電話かけてるのかわからないけど
0888実習生さん
垢版 |
2018/04/06(金) 19:02:04.64ID:9B4vy55N
小全で期限付の電話まだ来てない人っている?
0889実習生さん
垢版 |
2018/04/06(金) 20:26:42.22ID:DmX6z7HK
期限付きまだ残ってるんだ。
0890実習生さん
垢版 |
2018/04/06(金) 20:30:40.47ID:wOyduJGo
他のとこでは始業式や入学式始まってるぞ
俺は愛知で月曜日に始業式だけど
東京なんてやめとけ
職なしで一年過ごすとか暮らしていけんわ
0891実習生さん
垢版 |
2018/04/06(金) 20:40:58.89ID:Eb89LAl4
みんな東京にこだわり過ぎてないか
0892実習生さん
垢版 |
2018/04/06(金) 21:00:48.60ID:Py3fu4oP
むしろ逆に他にこだわって落ち続けたやつが東京にくる印象は強い
10数年地元(東北)で落ち続けてずっと講師だったから
東京来てみたらするっと受かったって言ってる人いたわ
0893実習生さん
垢版 |
2018/04/07(土) 00:47:11.92ID:EpRVGtb6
普通は神奈川とか受けるよね
0894実習生さん
垢版 |
2018/04/07(土) 08:58:47.66ID:kAPsEQK3
まだ働けてないやつはバイトでもしなさい
0895実習生さん
垢版 |
2018/04/07(土) 15:13:10.20ID:sov8melg
今年の採用試験は、受験者数は少なくなるな。
0896実習生さん
垢版 |
2018/04/07(土) 16:48:57.90ID:7JRw7ZcI
連絡ないやつ、気持ちが悪いわ
0897実習生さん
垢版 |
2018/04/07(土) 20:11:08.53ID:xaw3txac
結局小学校全科期限付きは名簿がはけたのか?
まだ残ってはいるが、カードまわしてもらえない地区は不足してる感じ?
0898実習生さん
垢版 |
2018/04/07(土) 21:56:26.09ID:GaB/9VJj
小全で残ってるのは専科と特支希望だけかと
0899実習生さん
垢版 |
2018/04/07(土) 22:53:30.28ID:XD7Jy9n2
小全はけたっぽいよね
未経験kzの自分でもなんとか声かかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況