【睡眠導入剤】サイレース/フルニトラゼパム 68
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1553885075/572-
572
学校給食で牛乳が出ることにはアレルギーや下痢してしまう人以外は何にも意見しない。あるとすればご飯に牛乳はおかしいだろとその程度。 夜眠れるように下校の際に本日のサイレースなんてものを学校で配り出したらどうだろうか。 サイレースに頼りつつ牛乳危険と言ってヒステリー起こしている人はまず各自治体の給食関係に問い合わせてみるといい。

579
>572
えー、大勢の識者が学校給食で牛乳出すなと言ってるが。 まあそういう識者はそもそも強制反対、アレルギー以前に好き嫌いがあるのに強制はダメ、拡大解釈すればこちらの金なのに強制ダメとも言ってるから、 「こちらが金払っていただきますを言わせるな」理論や「金云々はとにかく給食残さず食べさせること自体反対」という理論と
混じって牛乳が危険と読み取りづらい文面なことはしばしばあるが

582
>>572
つか、比較条件が明らかに牛乳不利。 仮に、眠れない人にサイレースを配り任意服用ならまあ問題ないだろう。 牛乳は誰彼構わず挙げ句に強制だから問題なわけで。

584
>572
医薬品と食品は別

587
>572
牛乳が体によくないことは乳牛の育て方調べらればわかる。 じゃあアメリカの農薬まみれの大豆で作った豆乳なら安全? どこかの無農薬で育てられた高級牛乳や豆乳なら別だが、給食のように大衆食にはなり得ない。 じゃあ給食制度を廃止する?

592
>587
農薬が危険と思ってる時点でお里が知れる 給食廃止で弁当持参はそうゆう学校あるが賛成。公立間格差はまた別の話として

593
>>582
強制ではないんだなそれが
あれは任意だよ

597
>>593
学校と教師によるとしかいえん。 無理に完食された(されてる)人も多い。 吐いた子に食べさせ続けたとか極端な例しかニュースにはならないが

600
>597
強制に関しては訴えれば勝てる。 学校止まりで諦めてんじゃねーよ。あんな閉鎖空間でルールがまともに機能しているわけないじゃん。

602
>>600
閉鎖空間というか治外法権だな。教育先生板は治外法権スレなんてのもあるし。給食に関するスレもあったかな。
裁判に関しては「たられば」になってしまうし給食に関しては判例が無いが、
残念ながら、治外法権の場で学校や教師相手に訴訟を起こしても勝つのは困難。
(組体操問題で大学教授や憲法学者が訴訟で勝つのは難しいみたいに言ってたし)。
それに制服・丸刈りでは学説はとにかく判例上は敗訴したまま。
(というか制服というのは無く標準服ということになってるという詭弁だし)。
万一勝てても、相手が私学でなく公立学校教師であれば、 教師個人は公務員賠償法で守られるため、学校の責は問えても教師の責を問うのはほぼ無理。 この壁は過去に一度も破られていない(ような気がするが、剣太くん死亡裁判でつい最近に破られたんだっけ?そのへんあんまり詳しくない)