X



トップページ教育・先生
1002コメント302KB
常勤・非常勤講師 Part110 ※現役講師限定 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0799実習生さん
垢版 |
2017/09/30(土) 13:36:11.74ID:R8YowjyH
>>798
おめでとう

二次落ち続けだよ
しんどいよなあ…
0800実習生さん
垢版 |
2017/09/30(土) 14:06:27.81ID:xPZdjPIy
合格しないと、お世話になった先生方にいつまでも心配掛け続けることになるからな
0801実習生さん
垢版 |
2017/09/30(土) 14:16:00.94ID:gH4zrT1n
10年間一次すら通ってないのに教壇に立ち続けてるわw
なんでもありだなこの業界
0802実習生さん
垢版 |
2017/09/30(土) 15:08:47.84ID:DLh4+ceo
来年は事情があって、非常勤として勤務したいんだが、
非常勤募集のピークは何月頃ですか?
0803実習生さん
垢版 |
2017/09/30(土) 15:19:11.52ID:8LpwJT39
>>797
俺なんて初受験の今年だけで6県も受けた。
そして高確率で全部落ちてるから、たった1年でおまいを超えるぞw
死にたい
0804実習生さん
垢版 |
2017/09/30(土) 16:00:59.29ID:4uWkoAK3
一発採用なんて合格者の半分もいなかったはず
0805実習生さん
垢版 |
2017/09/30(土) 16:09:40.42ID:IFziZ6l/
試験受かっても落ちても仕事はほとんど同じ
0806実習生さん
垢版 |
2017/09/30(土) 16:51:13.98ID:U6b7n8TQ
違うのは福利厚生だけ?
0807実習生さん
垢版 |
2017/09/30(土) 17:07:58.97ID:diLlA8my
>>803
6県はすごいです。
どこかの週末で土日連チャンで受けられましたか?

私は5県の予定で、面接が被って4県。
どことは言わないけど、都道府県受けました(笑)

そのチャレンジ精神は素晴らしいです。
0808実習生さん
垢版 |
2017/09/30(土) 17:39:09.48ID:Lvjk4W3g
あの博多高校の事件、学校側が講師のスキルアップを図るって
事件起きたのは講師が悪いってかよw
0809実習生さん
垢版 |
2017/09/30(土) 17:44:56.92ID:asLjakW9
まあ、あの高校はもう公立の定員とか助成金とか口を出す資格はないな
0810実習生さん
垢版 |
2017/09/30(土) 18:35:32.35ID:+laN7Hoi
常勤やってる人で、担任持ってる人いますか?高校でです
0811実習生さん
垢版 |
2017/09/30(土) 18:42:22.21ID:8LpwJT39
>>807
連日になったのは8月の17〜20と26・27でした。
また1年も頑張れるのか、頑張れたとして面接に受かるのか、とても不安・・・
0812実習生さん
垢版 |
2017/09/30(土) 19:25:10.93ID:2dwMzDoG
自分も過去教採で4自治体ぐらい受けてたけど、
費用がアホみたいにかかって、結局ドブに捨てた感じ。

今年は近隣の2自治体に絞ってしまった。全敗したけど。
0813実習生さん
垢版 |
2017/09/30(土) 20:40:50.80ID:diLlA8my
>>811

お疲れ様でした。
私も面接が苦手だったので、緊張してしゃべれなくなると言う失態を起こしました。
不安になりますよね

>>812

本当にお金がかかります。
飛行機や新幹線、夜光バス、ホテル代、その他諸々、厳しいです。
でも、頑張りましょう!
0814実習生さん
垢版 |
2017/09/30(土) 22:57:57.80ID:u1Y68d07
>>800
これだよなあ。
一昨年講師やったところから運動会の招待状来たけど、正直行きづらいわ。
行くけど。
0816実習生さん
垢版 |
2017/10/01(日) 19:36:04.06ID:ZV0sFkR8
明日からまた一週間頑張ろう
0817実習生さん
垢版 |
2017/10/01(日) 20:34:11.54ID:/gEegozZ
昼休み もしくは 空き時間に校外にいく時は何か手続きとかしますか ?例えば郵便局とか銀行とか
0818実習生さん
垢版 |
2017/10/01(日) 20:49:48.66ID:EeQQBAsS
しない
管理職に言うだけ
0819実習生さん
垢版 |
2017/10/01(日) 21:50:27.18ID:DN03oiHI
常勤だったら昼休みも空き時間でも勤務時間でしょ。私用だったら有給申請、書かなきゃなんじゃないの。
0820実習生さん
垢版 |
2017/10/01(日) 22:08:23.40ID:XvooccdX
>>788
知りあいが一年目で一年生担任になったよ。
0821実習生さん
垢版 |
2017/10/01(日) 22:22:56.14ID:/gEegozZ
>>819
常勤です。申請だすんですか、面倒だなあ。
818さんは常勤やられてる方ですか?
0822実習生さん
垢版 |
2017/10/01(日) 22:27:05.81ID:y2G4j4Oc
>>819
休憩時間でも外に出る時に有給出さないといけないとか聞いたことないんだけど?
0823実習生さん
垢版 |
2017/10/01(日) 22:48:03.51ID:asqHUDyq
今日の部活は腹立ったわ
保護者のなめた態度
もうやめた、土日の活動は最低限にするわ
一生懸命やるのがバカらしくなった
0824実習生さん
垢版 |
2017/10/01(日) 22:55:18.58ID:5KPh6YCz
一生懸命やっても磨耗するだけだろ。
0825実習生さん
垢版 |
2017/10/01(日) 23:48:37.68ID:+MORJo74
>>819
発想が固い。義務教や特支の管理職は何かあったらいけないから年休で行けと言うが!
高校は組合が強いから昔ながらのファジーやで。
0826実習生さん
垢版 |
2017/10/01(日) 23:54:32.97ID:cSE9UsL9
誰かが居場所わかってればいいから隣近所の席の先生に一声掛けてけばいいよな
昼買ってきます、とか
0827実習生さん
垢版 |
2017/10/02(月) 00:26:06.49ID:61YIPUxX
教員採用試験で受かった講師に聞いた話なんだけど
面接が穏やかで全然圧迫面接じゃなかったって言われたんだけどさ
自分はむっちゃ圧迫面接されたんだよね
面接の部屋が2つに分かれてて片方は圧迫でもう片方は違うとか試験に公平感ないし意味不明なんだけど、これどういうことか誰かわかりやすく説明してくれ
0828実習生さん
垢版 |
2017/10/02(月) 00:38:21.87ID:v145Ad5q
第一印象で「あ、ダメだコイツ」
0829実習生さん
垢版 |
2017/10/02(月) 01:07:35.99ID:HVwI63nW
>>827
散々言われてるけど、
同じ質問の仕方でも、圧迫と捉える受験生もいるし、圧迫と捉えない受験生もいる。
また、
ある質問に対して、十分に答えられれば、それ以上質問しないけど、
不十分な答えであれば、追質問することになる。
その追質問を受験生は圧迫と捉える場合がある。
つまり、まとめると、他人は自分の鏡。
0830実習生さん
垢版 |
2017/10/02(月) 10:36:40.42ID:LZJtDSIO
穏やかに落とされるのが一番つらい。
落とすんなら圧迫や駄目出ししてくれた方が、改善につなげられる。
0832実習生さん
垢版 |
2017/10/02(月) 12:19:47.36ID:8ZiVCljp
言ったことを否定されるならまだしも、
わけわからないことを否定する面接官もいるからな
運動苦手ならなぜそれを克服するために
運動部に入らなかったのですか?とか
0833実習生さん
垢版 |
2017/10/02(月) 18:55:23.70ID:LZJtDSIO
>>832
さすがにそれはちょっとDQNな質問だなw

モンペの理不尽な要求への対応力とかを見たいのかもしれないね
0834実習生さん
垢版 |
2017/10/02(月) 19:18:48.93ID:y4Jtf6L7
役所にも病院にも行けない
土日も部活で行く暇がない
みんなどうしてんだ?
0836実習生さん
垢版 |
2017/10/02(月) 19:52:12.71ID:TcsMc51h
新卒で私立の常勤(次年度専任採用有り)行くぐらいならロンダリングですか?
新卒で公立・私立全落ちよりはマシだと思ってます
0837実習生さん
垢版 |
2017/10/02(月) 20:26:03.38ID:crXQsnm9
>>787
亀だけど落ちたの9回目だよ
死にてえ
0838実習生さん
垢版 |
2017/10/02(月) 21:23:37.63ID:RY3JuTV1
>>810
高校は、たぶん担任はないと思うよ。
常勤講師で担任持たされるのは、小学校だけだと思うよ。
そもそも、小学校は副担っていう制度がないからね。
小学校は、女性が多いから、担任の教師が産休育休に入って
そのまま講師に担任任せるっていうのがあるけど、
中学や高校なら人数多いから、正規に担任持たせて
講師には副担やらせるという感じだよ。

小(支援員)→中学→高校(今年から)とみてきた自分に言わせると、
高校の女性率少ないなと思った。
0839実習生さん
垢版 |
2017/10/02(月) 21:27:31.84ID:RY3JuTV1
>>836
ごめん、ロンダリングがよくわからないけどw
たぶん、新卒で採用になる人って大学推薦とか
その県で元校長がやってる教師塾みたいなのに
通った人じゃないと採用はなかなかされないし、
よくわからない言葉遣いしている人は採用されないと思うよ。

あと、普通私立で新卒正規採用はないんじゃないかなと思う。
(コネ抜かす)
だいたい、何年か私立でも非常勤や常勤でも講師採用だと思うよ。
0840実習生さん
垢版 |
2017/10/02(月) 21:48:28.01ID:1lcWCL+J
ロンダがわからないって…
0841実習生さん
垢版 |
2017/10/02(月) 22:10:52.21ID:EdRguYpM
個人的にはリンダリンダに近いやつだと思ってる
0842実習生さん
垢版 |
2017/10/02(月) 22:12:33.31ID:YKfMGLch
夜間定時のおいらは担任で学年主任なんだけど
学年1クラスだけど、学年主任って辞令を別にくれた
あと分掌の主任は二つやってる
前任校は副担だったけど、常勤で2年の担任やらされてる人もいた
最近、ちょっと問題になってて、常勤つか臨採には担任やらせないって学校もある
管理職の裁量だからな
0843実習生さん
垢版 |
2017/10/02(月) 22:21:54.80ID:aSpTovfh
ひどいところは教諭が担任持たなくて講師が担任持ってるからな
しかも3年たったら普通に切るっていう
0844実習生さん
垢版 |
2017/10/02(月) 23:04:19.05ID:qC7hcwEV
捨てたくならないやうな優秀な駒になることだ
0845実習生さん
垢版 |
2017/10/02(月) 23:30:05.50ID:EwPfbHnN
昔、県立高校に常勤で年度途中に産育休代替で行った時、
いきなり正担任もたされたことがある。

高校は、2人平等担任制もあれば正担任副担任制のとこも
あると思うけど、そこは後者だった。

今から思うと、他のクラスの正採の副担任が代わりにやる
のが筋だろと思ったりした。
0846実習生さん
垢版 |
2017/10/02(月) 23:52:35.50ID:qC7hcwEV
年度途中なら、空いた穴を埋めるための代替だろ

思うが
0847実習生さん
垢版 |
2017/10/03(火) 01:04:48.37ID:8SQSetgl
中高で講師に担任持たせようとするってよほどたと思う
1年契約で給与も低い、保証もない、学級経営のノウハウも教えてもらえない立場の講師に責任の重い仕事させる管理職の考えがまるでわからない
捨て駒にされてるのかね
担任やりたいやつがやるぶんにはかまわないと思うけどね
0848実習生さん
垢版 |
2017/10/03(火) 01:22:57.56ID:fkBcsQRy
高齢未経験だけど私学非常勤の内定出たわ、
高齢未経験の自分が学校の教壇に立てるだけでうれしい
0850実習生さん
垢版 |
2017/10/03(火) 05:42:06.54ID:Pchpanum
毎年毎年、3月に、講師更新される人は
こねがある人だけですか?
こねがなくて毎年更新される人はどういう人ですか?
0851実習生さん
垢版 |
2017/10/03(火) 06:14:55.83ID:fD2FPdVH
教採受かったが、既に私立の常勤の内定をもらっている、どうすっかな
0852実習生さん
垢版 |
2017/10/03(火) 06:51:24.90ID:ugCtq8in
>>843
講師はただの使い捨ての駒なんだがな。
0853実習生さん
垢版 |
2017/10/03(火) 07:41:09.43ID:tHaZxJCx
>>851
私立の常勤は契約社員です。
私立の専任が正規職員です。
0854実習生さん
垢版 |
2017/10/03(火) 09:51:06.23ID:86OdD7NG
>>850
他の人に代え難い技術や能力のある人かな?
0856実習生さん
垢版 |
2017/10/03(火) 16:50:18.38ID:oXOAr4g6
新卒のものです
恥ずかしながら公立の一次でランクTで不合格でした、今は私学をたくさん受けています。「公立の非常勤なら、なんだかんだ就ける」とよく聞きますが自分のようなちんちくりんでもなれるのでしょうか…
0857実習生さん
垢版 |
2017/10/03(火) 17:11:15.55ID:DcoSuKBz
うちの自治体にはないからわからないんだが
ABCDEFGHIのIってことなんか?
0858実習生さん
垢版 |
2017/10/03(火) 17:41:44.19ID:hdjiSoVw
>>857
言葉足らずでした、TUVってあるなかのTです
不合格者の中では上ってかんじです
0859実習生さん
垢版 |
2017/10/03(火) 17:42:11.92ID:hdjiSoVw
てかここ現役講師限定でしたね、失礼しました
0860実習生さん
垢版 |
2017/10/03(火) 20:33:56.34ID:vtVAPkxz
最近講師始めたけど部活ほんとめんどくさいな
3連休全文潰れるんだが
それ以外は前職よりすげー楽なんだが
0861実習生さん
垢版 |
2017/10/03(火) 20:46:47.19ID:+GZQ81qJ
>>858
東京都受けたの?
その評価はあてにならないから、とりあえず、非常勤でもいいと思うなら、
自分の住んでる自治体付近の教育委員会に講師登録しまくりな。
その中から、教育委員会と858と相性のいいところ(住所とか教科とか)
から連絡くると思うから、いいと思うなら、講師の仕事を受ける事。
そうすれば、だんだんコネもできてくるから
切れたとしても他の学校からも連絡くる。
ちなみに、00ヤダとか、遠いところ嫌だとかそういうこと言ってると
たぶん来ないと思う。
最低でも1時間なら通えるだろうし、その位の方が生徒と休日会わなくてすむ。
とはいえ、会うときは会うけどね・・・
0862実習生さん
垢版 |
2017/10/03(火) 20:55:54.74ID:w3TpxRey
6•6講師で、9月末に新たな辞令をもらったけど、年休も新たに増えるのかな?
0863実習生さん
垢版 |
2017/10/03(火) 20:56:52.64ID:/w8pYxjP
>>856
新卒で公立出身なら担任に頼れば
ほか決まってたけど、あとから担任に足りないからこないかと言われたことある
非常勤はコネだよ
0864実習生さん
垢版 |
2017/10/03(火) 21:07:20.58ID:SY92WGae
コネないけど自治体に臨採登録したらすぐ電話来たわ
よっぽど人手が足りてなかったんだろう
チンチクリンだけどなんとかやってるよ
0865実習生さん
垢版 |
2017/10/03(火) 21:34:47.21ID:bYRcCv07
>>861,863,864
ご回答ありがとうございます!
そうです、東京都を受けました、私学の出身なので公立にコネクションはありません

○○はヤダってのはなくて、先週も3時間かけて私学を受けにいきました笑
将来がどうしても不安になっていたんですが希望見えてきそうです…!登録してみます、ありがとうございました
0866実習生さん
垢版 |
2017/10/03(火) 23:10:51.38ID:94WhmEKM
私学を受ける予定なんだけど、1次が書類、2次が専門筆記と面接、3次も面接。
どうせ落とされるなら1次で落ちてほしい(3次で落ちたくない)んだけど、
3次まで引っ張って落とす学校って数的には多い?少ない?
0867実習生さん
垢版 |
2017/10/03(火) 23:15:42.78ID:/XbFSez9
3次まで用意してる時点で、落とされる人は落とされるでしょ。
0868実習生さん
垢版 |
2017/10/03(火) 23:39:33.75ID:fkBcsQRy
>>866
3次は5割は受かるんじゃないかな
3次で落ちても、3次まで進んだ方が今後のためにいいと思うよ
なぜなら1次2次通ることを自信にできるし、面接の練習も積めるからね
0869実習生さん
垢版 |
2017/10/04(水) 05:38:08.01ID:7jUtuhs4
>>866
多いか少ないかは統計が無いから断言できないが、三次まで引っ張って落とす学校は確実にある
0870実習生さん
垢版 |
2017/10/04(水) 12:40:40.00ID:oDZcAEQh
高校でも底辺校や定時制は全日制で使えなくなった教師の掃き溜めになってることがあり、
講師が担任持つことは結構あるよね。

ブラック中学は講師が担任持ってること多いな…。
0871実習生さん
垢版 |
2017/10/05(木) 23:36:39.53ID:kVYh1zZU
講師辞めたい人ってどらくらいいる?
辞めたいと言ったら当たり前だけど全然受け入れてもらえなかった。正直かなりしんどい。逃げたい。悪い方にしか考えられない…病んでる。
0872実習生さん
垢版 |
2017/10/06(金) 01:05:58.31ID:VKcAhppm
>>871 抱え込みすぎず
辞めたいとか良いつつ続けそう自分は。
しんどいけど
授業評価アンケートの結果でたらきっとまた凹んで辞めたいと言い始めそうだけど
0873実習生さん
垢版 |
2017/10/06(金) 08:46:50.35ID:wUmb2mgZ
>>871
しんどいよな。おつかれさま。
いつぞやの教員研修で聞いた話だが、やはり精神的な健康は授業のクオリティに直結する。
つまりそういう状態で仕事を無理やり続けることは、子供にとっても失礼にあたるということでもある
教員って責任感強い人が多いから、子どものことを持ち出されたりするとやめるにやめれなかったりするんだよね
だけど、そういうことだから。精神的に無理だなと思ったらすぱっとやめた方が、子どもにとっても自分にとっても良いんだよ

もちろんいろんな考えの人がいるけど。ともかく、信頼できる人に相談するだけでも違うよ。事実は変わらないけど、相談してものごとに対する捉え方が変わるだけでもなんとかなることが多いしさ
0875実習生さん
垢版 |
2017/10/06(金) 15:35:53.58ID:mmRmD1+L
急に小学校の担任を持つことになったけど、授業とかどうやって進めていけばいいんだろう?
教科書の名前を検索して、指導案が載ってたら丸写しとか、甘いかな?
0876実習生さん
垢版 |
2017/10/06(金) 16:37:55.07ID:1SgGDMxI
>>874
てゆーかその上3つのレス全部自演だと思う。
0877実習生さん
垢版 |
2017/10/06(金) 17:55:32.95ID:wUmb2mgZ
教諭だったらどんなにいいことか
0878実習生さん
垢版 |
2017/10/06(金) 18:25:12.36ID:BwVFop9e
>>875
指導書と学校の年間指導計画見て、指導書と一緒に付いてるワークシート使ったりする。必要に応じて自分で作成もする。
インターネット参考にしてもいいけど、そればっかりだと人によって評価基準も違うし。
自分で指導の見通し考えないと、その場しのぎの授業になって所見も書けずに困ることになる。
あと小学校では全授業の型を作らないと、子供を困らせることになる。
0879実習生さん
垢版 |
2017/10/06(金) 18:33:59.16ID:8Dx49ERO
毎回指導案探してる時間ないよ
0880実習生さん
垢版 |
2017/10/06(金) 20:13:56.87ID:fnX37/JO
部活だけなんとかしてほしいな
それ以外は楽でいいわ前職と比べると遥かに
0881実習生さん
垢版 |
2017/10/06(金) 22:29:40.01ID:E2Ca2J9G
>>880
楽な学校クラス担当みたいで羨ましい
0882実習生さん
垢版 |
2017/10/07(土) 00:58:18.90ID:izKzFd4m
>>873
私も「世の中にはいろんな職業がある、
教師の他にも仕事はいくらでもある
続けているとあなたも子どもも不幸になる」
など言われたことがあります。

一杯一杯やってもその結果が子どもに失礼だとか、正直きれいごともいい加減にしろと思いました
0883実習生さん
垢版 |
2017/10/07(土) 01:14:15.02ID:9UydQnBR
>>878 ありがとうございます。
ネットに載ってるところがあったので一安心です。
まず、学校の年間計画をしっかり引き継いでからですね。
0884実習生さん
垢版 |
2017/10/07(土) 01:20:26.87ID:ZvX0Z/7u
いざ退を匂わせたら
子どもを引き合いに出して、みんなが支えるからガンバレとか代わりがいないとかいうよな。子どもを神聖化しすぎこの人
実際担任がかわっても「ふーん」ぐらいにしか思わないだろ
0885実習生さん
垢版 |
2017/10/07(土) 07:03:04.50ID:/mTHGPxt
>一杯一杯やってもその結果が子どもに失礼だとか、正直きれいごともいい加減にしろと思いました

実力不足で十分な水準に達せられない力量しかないのは失礼ではないのでしょうか…


>実際担任がかわっても「ふーん」ぐらいにしか思わないだろ

幼児性を強く残す児童生徒の場合、依存性と学級適応がセットになっていることが多いので
担任が変わると混乱状態になることがままあります。
言っちゃ悪いでしょうが、学校教育に関してその程度の認知しかないのが
採用試験の結果となっていると思います。
0886実習生さん
垢版 |
2017/10/07(土) 10:16:57.93ID:7ESVweJb
小学校2年生、大切に育てた夏野菜もそろそろ
枯れ始め実もならないものもあり、
冬野菜を植える為、時間もなく
子供にお伺いを立てず、畝を作り整備する為
野菜を勝手に抜き処分しました。
他の指導教員の言われる通りにしたのに
抜いた後、子供に気持ちを聞いたかとか
ぐちゃぐちゃ言い始め、
一人で28畝作るのにどれだけ大変だったか
労を労わず攻め立てられています。
子どもへの勝手に抜いた謝罪の言葉ですが
何と言えばいいですか?
0887実習生さん
垢版 |
2017/10/07(土) 10:39:30.33ID:7ESVweJb
始業式・終業式はスーツですか?
多少カジュアルな正装は×ですか?
0888実習生さん
垢版 |
2017/10/07(土) 11:02:24.12ID:/HsXiv+4
>>884
流石にふーんはないんじゃない?
次の週には忘れてるくらい
0889実習生さん
垢版 |
2017/10/07(土) 11:03:47.49ID:sqgM9Geh
>>882
そういうこという人ってどういう神経しているのかな?と思うけど、
考えようによっては
@ただの世間話
A882が教師にはふさわしくはないと思っている

私も授業グダグダだけど、そこまで言われたことはないな。
そういう教師にも(まだ?)出会ってない。
0890実習生さん
垢版 |
2017/10/07(土) 11:58:13.70ID:02X2xbKC
まあ一生懸命やってれば許されるわけではないからな
0891実習生さん
垢版 |
2017/10/07(土) 11:58:22.65ID:KuTdXIxQ
>>882
それを綺麗事と断じてしまう余裕のなさ
やめた方がいいよ。誰のためにもならない
0892実習生さん
垢版 |
2017/10/07(土) 12:03:13.48ID:5WKrM8fl
無能正規のほうが楽して俺より金もらってる現実
世の中は実に不条理だ
なら受かれよと思うかもしれないが受かる気も受ける気もない
なら文句言うなと思うかもしれないがここでくらい愚痴らせてくれ
0893実習生さん
垢版 |
2017/10/07(土) 12:05:59.08ID:cJjOwMQj
自分は無能ではないとでも?
0894実習生さん
垢版 |
2017/10/07(土) 12:24:39.20ID:TtMNLyZ7
本当にきついのは、正規で882のようなことを言われてしまうこと。

講師ならとっとと次の学校行って、心機一転がんばればええ
0895実習生さん
垢版 |
2017/10/07(土) 12:38:32.36ID:izKzFd4m
実力不足、力量がない
余裕がない

いつも毎日毎秒、痛感していますよ
やる事全て空回りなんでしょう
常にしょうもなさすぎて卑下することしかできないです
でもどうにか少しの進歩を願って踏ん張ってるんですよ
0896実習生さん
垢版 |
2017/10/07(土) 14:03:45.81ID:2ajIn1aW
目障りなんで失せて頂けませんか?
日記帳かなんかに書いておけば良いのでは?
0897実習生さん
垢版 |
2017/10/07(土) 14:55:33.55ID:KTvR+9mX
生徒は教師のこと目くそ鼻くそ程度にしか思ってないんだから
真剣になってもアホくさい。
適当に手抜いてやったほうがいい。
理想下手に求めて頑張るから過労死や自殺に行き着く。
0898実習生さん
垢版 |
2017/10/07(土) 15:40:46.52ID:0v4wtq0r
当方男性ですが、女子のお喋りに対する効果的な指導方法はありますでしょうか?
幾ら注意してもすぐに喋り始めてしまいます
0899実習生さん
垢版 |
2017/10/07(土) 16:10:03.16ID:74HhMWAy
そういう発想だからおしゃべりがとまらないのでは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況