X



トップページ教育・先生
1002コメント278KB
千葉県千葉県教員試験第24スレ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実習生さん
垢版 |
2017/08/17(木) 12:56:12.48ID:USJhpjvg
絶対合格
0459実習生さん
垢版 |
2017/10/09(月) 10:01:47.80ID:d9CyV/8w
マジかよ…
>>454って答えちゃったよ…
0460実習生さん
垢版 |
2017/10/09(月) 13:17:53.70ID:SsRbgESd
>>454 の答えまずいの?
教育界全体で意識が高まってきているということだから、良いことだと思います、みたいな答え方でもだめかな?
0461実習生さん
垢版 |
2017/10/09(月) 13:38:26.19ID:bYXo0rvh
>>454
不祥事は何故増えるか

 学校が地域から求められる役割の増加に伴い、教職員が多くの仕事を抱え込んでいる
土日も仕事をしに学校にきている教職員は多数
その結果、USB等の情報漏洩や、ストレス等から不祥事が増えているのではないか

 解決策として、チーム学校が推進されている昨今。一人の教員が仕事を抱え込まないように
学校全体で協力して仕事を行っていくとともに、研修等を通して、教育公務員としての在り方を
再度見直すことが大切だと思います

みたいな感じで答えた覚えがある

マジで胃が痛い
0462458
垢版 |
2017/10/09(月) 15:15:37.26ID:a7hS49BE
おう、不穏な空気にさせちまったな・・・
>>461みたいに前向きな解決策を展開できれば、
悪くないかも知れんね。

もちろん結果が返ってくるまでは分からんだろうけど、
俺らの頃は「採用側を否定する意見は絶対に言うな」とは
言われたよ。「否定するくらいなら、何でウチを受けんだよ」って
ことになりかねんからと。
例えば、「教員になったら、千葉県の教育界を変えたい」
なんてことを言おうもんなら「今の千葉県を否定するのだね」と
捉えられるから、言うなと。
0463実習生さん
垢版 |
2017/10/10(火) 18:01:53.10ID:rhEslmam
教職員課・管理課に逆らうと
出世できません。
0464実習生さん
垢版 |
2017/10/10(火) 18:02:10.17ID:rhEslmam
教職員課・管理課マンセー
0465実習生さん
垢版 |
2017/10/11(水) 01:27:00.51ID:WIX1ccxL
明日だねー
0466実習生さん
垢版 |
2017/10/11(水) 06:20:18.51ID:oHaCrSth
体罰事件を起こしたМ教員
50になっても学級もたせてもらえない
厄介者
給料だけ高いんだから始末に負えない。
0467実習生さん
垢版 |
2017/10/11(水) 10:31:40.14ID:dGgLr4y2
胃薬飲んだ。緊張して仕事にならんな。
0468実習生さん
垢版 |
2017/10/11(水) 18:19:27.13ID:vaqSqlqV
明日発表っすね
0469実習生さん
垢版 |
2017/10/11(水) 18:33:58.16ID:l1t9VJDx
校種よるが二次の倍率は2倍くらいかな
0470実習生さん
垢版 |
2017/10/11(水) 19:50:54.60ID:XkpTJKom
あと何時間後か・・・
0471実習生さん
垢版 |
2017/10/11(水) 20:01:00.09ID:OaLG+P10
なんか
もう無理そうな気しかしなくて泣きそうや。
0472実習生さん
垢版 |
2017/10/11(水) 20:38:06.81ID:/icZsakC
俺は落ちても負けねぇ 例え30回落ちてもな!!!
0474実習生さん
垢版 |
2017/10/11(水) 21:29:54.21ID:lbZcKxPL
県外で既卒は不利かな?
0475実習生さん
垢版 |
2017/10/11(水) 21:33:16.34ID:z/fRtF+E
千葉は基本新卒有利 既卒不利とは言われてるが
知らん
0476実習生さん
垢版 |
2017/10/11(水) 22:03:31.93ID:l1t9VJDx
県外は関係ないと思いますが、新卒は有利だとは思います
なんでこんなやつが?っていう初任がいたりしますし、
合格発表の受験番号を見ると、新卒の番号の合格率は他と比べてやたら良いので。
0477実習生さん
垢版 |
2017/10/11(水) 22:06:34.93ID:tPFj/U6n
こんだけの売り手市場なんだから、心配しなくても普通にやってれば落ちる事はないよ。
元々上位の大学からは受験してない訳だから、合格水準も低いし、更に今は倍率も低い。
0478実習生さん
垢版 |
2017/10/11(水) 22:12:20.02ID:XDBERZa8
今年も手応えはなかった。けどドキドキする。
0479実習生さん
垢版 |
2017/10/11(水) 22:27:24.87ID:+VUUiVLc
手応えあるって言って落ちてたら立ち直れないよね。たのむ。受かって。二分の一。たのむ。
0480実習生さん
垢版 |
2017/10/11(水) 22:32:00.17ID:TUCRF1Hz
受かっても底辺なんだからどうでもいいだろ
0481実習生さん
垢版 |
2017/10/12(木) 00:23:44.57ID:SkD9sNFu
>>478
一次ならまだしも、手応えなんて無くても問題ないよ。
0482実習生さん
垢版 |
2017/10/12(木) 01:12:56.84ID:X+3GRmAd
新卒で落ちたら相当な社会不適合者なんだろうなっていうプレッシャーがある
0483実習生さん
垢版 |
2017/10/12(木) 01:16:23.81ID:CeQkxF1/
いっそ落ちててくれた方が、このまま私立で頑張ろうって気持ちになる。
0485実習生さん
垢版 |
2017/10/12(木) 06:53:35.20ID:Z2v3gW5+
>>477
上位大学から受験しないっていうのは、非常にありがたいけど、本来教員って、上位大学の人がやるべきだよね。まあ、ありがたいけどね
0486実習生さん
垢版 |
2017/10/12(木) 07:08:13.67ID:he6lk7iS
面接は良かったけど他がな〜。
0487実習生さん
垢版 |
2017/10/12(木) 12:15:47.17ID:F94z95iZ
怖いなぁ
0489実習生さん
垢版 |
2017/10/12(木) 13:18:54.59ID:X+3GRmAd
東京一工あたりはたぶん来ないよね。地方旧帝や早慶上智でトップクラスなのだろうか。
0490実習生さん
垢版 |
2017/10/12(木) 14:40:24.85ID:RWJZVd8w
あと20分
0491実習生さん
垢版 |
2017/10/12(木) 14:55:56.82ID:RWJZVd8w
あと5分
0493実習生さん
垢版 |
2017/10/12(木) 15:00:22.58ID:RWJZVd8w
時間です
0495実習生さん
垢版 |
2017/10/12(木) 15:03:05.97ID:F94z95iZ
あれ
0498実習生さん
垢版 |
2017/10/12(木) 15:07:03.04ID:GSCsHg8Q
落ちたわ
採用少なくね?
0500実習生さん
垢版 |
2017/10/12(木) 15:11:37.95ID:f7zswfDJ
落ちました 今年こそはいけたという感触が強かったのですがだめでした
0501実習生さん
垢版 |
2017/10/12(木) 15:13:18.66ID:SXUyG+Mn
グループのメモガン見板書無しの大学推薦が受かって、ちゃんと授業した既卒全員落ちてるのが気にくわない
0502実習生さん
垢版 |
2017/10/12(木) 15:15:46.83ID:Zc/uav1a
落ちた
0503実習生さん
垢版 |
2017/10/12(木) 15:17:27.85ID:HsETY49j
中高数学95人しか受からなかったのか
キツいわ
0504実習生さん
垢版 |
2017/10/12(木) 15:27:29.76ID:ZQVUqkO1
2次で落ちるとやる気なくすわ
もう講師続けるモチベも沸かない
0505実習生さん
垢版 |
2017/10/12(木) 15:38:31.81ID:Zc/uav1a
何がだめだったか考えたら全部じゃん

存在否定された気分
0506実習生さん
垢版 |
2017/10/12(木) 15:39:40.45ID:Ubt4qmBb
非常勤やむようかな。こんなボランティア同然の給料で貢献してるのに、二次落ちじゃあ、やる気なくなった
0507実習生さん
垢版 |
2017/10/12(木) 15:40:49.00ID:OE67p6/0
面接失敗した自覚はあるから受かるわけないとは思ってたけど
実際落ちてるとやっぱりへこむ
あー何年講師続ければいいんじゃ
0508実習生さん
垢版 |
2017/10/12(木) 15:42:21.04ID:eXEBlsKh
既卒講師落ちた

今年採用少ないよな
0509実習生さん
垢版 |
2017/10/12(木) 15:44:47.22ID:Ubt4qmBb
非常勤ぜんぜん足らなくて困っているらしいし、自分もやめるか。
勝手に困ってちょうだいな。
0510実習生さん
垢版 |
2017/10/12(木) 15:47:48.78ID:GSCsHg8Q
流石に社会人として残された任期は全うするけど来年は断るわ
0511実習生さん
垢版 |
2017/10/12(木) 15:48:34.59ID:1BR8NGNk
落ちたー
千葉県に残る理由が無くなったので
田舎に戻ろう。
0512実習生さん
垢版 |
2017/10/12(木) 16:05:26.17ID:7pY95CNK
ボランティアで思い出したけど、ボランティアについて根掘り葉掘り聞いてきたな。
ボランティアねぇ。今の非常勤講師が、人生一番のボランティアだ。
0513実習生さん
垢版 |
2017/10/12(木) 16:05:27.50ID:Mauzxue2
国語 講師 ダメだったわ
来年非常勤の話来ても断るか
0514実習生さん
垢版 |
2017/10/12(木) 16:07:38.59ID:DhiDhvVy
中高社会新卒駄目でしたー。二次で落ちるのは堪えるものがありますね。新卒でもかなり落ちてるからまあ仕方ないんですけれど。
0515実習生さん
垢版 |
2017/10/12(木) 16:18:18.94ID:sHfNHezv
>>290
>>305
>>444
死ね キチガイマルチコピペ荒らしネトウヨ
0516実習生さん
垢版 |
2017/10/12(木) 16:23:38.67ID:1BR8NGNk
やっぱり落ちたか
手応えなかったからこんなもんかとも思うけど、
大学の周りの大人たちのプレッシャーが凄くてつらい
明日大学行くのいやだなー
0517実習生さん
垢版 |
2017/10/12(木) 17:04:07.32ID:he6lk7iS
面接…ほぼ完璧
模擬授業12…絶望的
マット…普通

合格しました。やっぱり面接の結果が直結するように感じました。
0518実習生さん
垢版 |
2017/10/12(木) 17:46:05.98ID:58d4umkI
二次落ち。凹みすぎてなきそう。
0519実習生さん
垢版 |
2017/10/12(木) 18:03:49.77ID:SOck0lBp
今年も不合格か。
0520実習生さん
垢版 |
2017/10/12(木) 18:26:58.05ID:+AynDrAB
落ちた人は辛いよな。
先ずは気持ちが落ち着くまで美味しいもの食べたり、お風呂にゆっくり浸かったり、散歩して秋を楽しんだりしてリフレッシュした方が良いよ。頑張ったんだから。大丈夫。この頑張りや努力の大切さを子供たちに伝えられる教師になるよ。みんなきっと。
0521実習生さん
垢版 |
2017/10/12(木) 18:53:57.20ID:Fxu4aUv0
特例とか大学推薦の人が結局優遇されるから、一般で受かるのはほんの一握りだよ
0522実習生さん
垢版 |
2017/10/12(木) 19:22:11.90ID:ZsLr0NzU
友人の知人が6年連続で落ちたらしい
そんなに落ちるなんてもう明らかに教員として不適格なんだから諦めたほうがいいと思うわ
0523実習生さん
垢版 |
2017/10/12(木) 19:26:49.07ID:CeQkxF1/
2年目で受かりました。

今の私立が居心地がいいので、辞めると言い出しづらい...
0524実習生さん
垢版 |
2017/10/12(木) 19:56:22.77ID:NnQ89njA
合格おめでとう。今頃は祝杯だな。
0525実習生さん
垢版 |
2017/10/12(木) 20:18:15.49ID:w+LiS+G7
二次の結果って開示ある?
0526実習生さん
垢版 |
2017/10/12(木) 20:23:19.49ID:Zc/uav1a
>>520
なんなん
ようやく落ち着いたと思ったのに見ず知らずの人に泣かされるとはな
0527実習生さん
垢版 |
2017/10/12(木) 20:25:53.92ID:SXUyG+Mn
あーせめて特臨ならなー

今年1次合格者少ないのになんで2次も少なくするんだ
0528実習生さん
垢版 |
2017/10/12(木) 20:28:55.18ID:w+LiS+G7
>>527 とく臨かどうかっていつわかるの?
0529実習生さん
垢版 |
2017/10/12(木) 20:31:21.02ID:Dmw05h5q
>>528
明日あたり届く封筒に特臨の案内が入っていれば。
0530実習生さん
垢版 |
2017/10/12(木) 21:04:51.76ID:w+LiS+G7
さんくす
0531実習生さん
垢版 |
2017/10/12(木) 21:07:43.81ID:1bAM6iyq
去年はこれでもかってぐらい自信があって落ちたけど、
今年はさほど手応えがないのに特例で受かったって言う友人の話を聞きました。

推測するに、講師特例Bってシステムができたから、
2次試験初回の人はほとんど落として(現場の働きで様子を見てから)、
2回目から受かりやすくしているみたいです。
1回目で落ちた人も、諦めずに来年も粘れば恐らく大丈夫です。
0532実習生さん
垢版 |
2017/10/12(木) 21:09:45.68ID:ro8Nm7Xu
それ今年の俺だわ
納得できる
0533実習生さん
垢版 |
2017/10/12(木) 21:26:32.64ID:la0Awz+W
それで異様に採用人数が減ってる訳か。納得
0534実習生さん
垢版 |
2017/10/12(木) 22:00:26.85ID:bNOa3+1j
>>506
教員なんて正採用でもボランティア未満の給料だけど
ハゲかお前
0535実習生さん
垢版 |
2017/10/12(木) 22:05:41.45ID:SmjclbHg
>>521
既卒一般30代都内大学卒講師経験半年から受かってる人いるんだけどそれは稀なケースなのか?
0536実習生さん
垢版 |
2017/10/12(木) 22:39:00.31ID:Dmw05h5q
ひとにぎりってほどでもないと思うけど、
募集予定人数のうち、大学推薦や特臨など合格切符持ってるやつが優先的で、残りを新卒既卒講師などで牌を奪い合うというになるよねえ
0537実習生さん
垢版 |
2017/10/12(木) 23:13:47.45ID:ro8Nm7Xu
とくりんだと合格確定なの?
0539実習生さん
垢版 |
2017/10/12(木) 23:51:13.65ID:naI2qjCr
別に講師特例はいうほど受かりやすくなって聞くよ
0540実習生さん
垢版 |
2017/10/13(金) 00:35:30.71ID:SqINENTq
合格のお祝いの酒飲み会をやった。
ビールがうまかったです。
0541実習生さん
垢版 |
2017/10/13(金) 00:57:16.24ID:rBVS8PUH
特例が受かりやすいかは2次の発表見ればわかるでしょ

特例Bって上3桁の番号何番だ?
0542実習生さん
垢版 |
2017/10/13(金) 01:24:01.06ID:mWuwozMc
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人大虐殺
https://goo.gl/FTqHJ1
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
0543実習生さん
垢版 |
2017/10/13(金) 05:24:44.90ID:DdiFz8It
>>541
126
0544実習生さん
垢版 |
2017/10/13(金) 07:06:41.68ID:Om/eylmM
数学昨年より20人強も減ったのか...
千葉って繰り上げ等あったりしますか
0545実習生さん
垢版 |
2017/10/13(金) 07:59:33.74ID:HX7Aq4by
受験番号でわかる 既卒とか新卒とかって どこを見れば分かりますか?
0546実習生さん
垢版 |
2017/10/13(金) 08:12:12.22ID:SqINENTq
東京都は今日発表、東京都の方が条件が良い。
0547実習生さん
垢版 |
2017/10/13(金) 08:48:09.61ID:DwFe2sU6
>>545
受験番号上3桁の中で○○1が一般で○○6が講師なはず
0548実習生さん
垢版 |
2017/10/13(金) 09:07:18.56ID:HX7Aq4by
>>547
なるほど。 ありがとう。
0549実習生さん
垢版 |
2017/10/13(金) 12:54:06.50ID:jnp75z5Z
昼休み現職から忠告!
千葉県は日大専修駒沢文教などが多く、
あとは、なぜか青学が多い。どっちにしても、良くてもマーチ千葉大。
てわけで、東大、東大以外の旧帝や早慶の人は受けるだけムダとまでは言わないが、
他県もしくは千葉県の2倍くらいの給料がもらえる都内名門私立に行った方が幸せになれると思う。万が一千葉県受かっても、周りの教員のレベルが低くてイヤになると思う。
0550実習生さん
垢版 |
2017/10/13(金) 12:58:05.27ID:jnp75z5Z
今まで何個か渡り歩いた学校からすると、日大専修駒沢文教がとにかく多い。
たぶんレベルが違いすぎて話が合わない。
0551実習生さん
垢版 |
2017/10/13(金) 12:59:26.66ID:jnp75z5Z
たかが千葉大の自分ですら、不愉快に感じることが多いから。
0552実習生さん
垢版 |
2017/10/13(金) 13:07:16.73ID:jnp75z5Z
他県を受けるのが現実的かな。
都内名門私立は非常に難しいから。
私も余裕で書類落ちだった。
でも、東大早慶の人なら、可能じゃない?
0553実習生さん
垢版 |
2017/10/13(金) 13:22:01.51ID:tlGJ/RpO
それは主に小中の話ですか?
0554実習生さん
垢版 |
2017/10/13(金) 13:55:07.30ID:qYQJga5H
中学は確かにそのあたりの私立多い印象ある
0555実習生さん
垢版 |
2017/10/13(金) 14:17:37.18ID:SqINENTq
学歴云云するようじゃ教員には向かないな。
0556実習生さん
垢版 |
2017/10/13(金) 14:28:07.45ID:b1jLC3TA
初受験。
千葉県は二回目受けるのやめよ。
面接官のヤツも態度悪いし。
見た目の年齢的に考えると、おそらく教頭の空き待ちの人間で、ストレスたまってるんだろうけどd(^_^o)
0557実習生さん
垢版 |
2017/10/13(金) 14:36:37.40ID:QLmUX2kM
面接官のヤツが態度悪いのは確かだが
初受験なら、もう一回受けてもいいかも
千葉県教員の平均学歴より高すぎたら、上でも言われてるように、受けても無駄だろうが
実際、上で書かれてるような、よくその学歴で他人を教育する職業を選んだな、っていう大学ばかりだぞ笑
0558実習生さん
垢版 |
2017/10/13(金) 14:42:15.37ID:1w39l1ym
自分はもう受けない。
不合格通知は、クシャクシャして、握力鍛えるのに使えそうだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況