X



トップページ教育・先生
1002コメント261KB

神奈川県 教員採用試験 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001& ◆/8r/NggHQY
垢版 |
2017/07/09(日) 21:42:02.90ID:5HqGXLm5
スレいっぱいなので立てました
0851実習生さん
垢版 |
2017/07/27(木) 23:11:10.88ID:EtgMBHVS
>>848
知り合いの先輩って
逆からみると
後輩の知り合い?
どんだけ遠い情報もってきてんだ?
0852実習生さん
垢版 |
2017/07/27(木) 23:13:53.05ID:XS2LMSyv
神奈川県の二次は一次の点数は関係ないですよ。って神奈川県の教採の説明会行った時に言ってたよ!!
0854実習生さん
垢版 |
2017/07/27(木) 23:21:03.30ID:Jnswpu+u
まぁ何事も点数が高いに越したことはないのは間違いないけどな
そんなハラハラするような情けない点数取るなよ
0855実習生さん
垢版 |
2017/07/27(木) 23:29:33.53ID:NmiJsyjy
論文試験って回答用紙825字以上マスってあったか分かりますか?それとも825字ジャストしかなかったですか?制限字数が超えてないか不安になってきました、誰か分かる方いれば教えてください
0857実習生さん
垢版 |
2017/07/27(木) 23:32:06.59ID:NmiJsyjy
制限字数超えてる場合はやはり採点されないんでしょうか。
0858実習生さん
垢版 |
2017/07/27(木) 23:34:16.27ID:NmiJsyjy
>>856
では、回答用紙のマスに収まっていれば、字数を超えてるってことはないわけですね。ありがとうございます!
0859実習生さん
垢版 |
2017/07/27(木) 23:35:18.33ID:iZHngt14
>>848
ありがとう。通ってたら縁がありそうだから、全力で二次対策してみるよ。
0860実習生さん
垢版 |
2017/07/27(木) 23:39:32.04ID:iZHngt14
>>854
明らか準備不足なのは分かってたのだが、駄目元で受けたら思ったより点が取れてボーダー辺りに入ってしまって。
次があるかはわからないけど、あったら高得点
狙える準備しておく。
0861実習生さん
垢版 |
2017/07/27(木) 23:56:44.17ID:NmiJsyjy
そう言われるとおれも字数超過してないか不安だ。でも回答825字までしかなかったよな…?
0862実習生さん
垢版 |
2017/07/27(木) 23:58:39.02ID:mk9TUX1f
>>851
どうやったらそう読むんだ? 年上の先輩。
0863実習生さん
垢版 |
2017/07/28(金) 00:02:09.57ID:0eGqPjNu
自演失敗してんじゃねーよ
俺受ける前に25*33の原稿用紙自作してちょっと練習したからな
論の展開と行数も予め決めてたから間違いねー
あの原稿用紙は825文字だった
0864実習生さん
垢版 |
2017/07/28(金) 00:02:27.39ID:LyoY+l3r
>>859
対策はどうであろうと準備するべきだと思います!まあ、明日発表ですが!!笑
0865実習生さん
垢版 |
2017/07/28(金) 00:04:21.27ID:LyoY+l3r
誰も自演してなくねwww
0866実習生さん
垢版 |
2017/07/28(金) 00:22:35.56ID:0eGqPjNu
お前リテラシーないな。
0867実習生さん
垢版 |
2017/07/28(金) 02:07:36.73ID:eQ1ATUyN
>>855
その半端な25文字が生まれた理由が気になるんるん
0868実習生さん
垢版 |
2017/07/28(金) 02:08:26.02ID:ul46Cg6f
私学って、どのように選んでますか?
母校とか、学校の目標が自分の考えと一緒とかそういう理由でしょうか?
ここで聞く話じゃないと思うのですが、向こう荒れていたのでよければ聞かせてください。
0869実習生さん
垢版 |
2017/07/28(金) 02:34:57.85ID:d1qfoeHT
>>867
800字以内でいいか。でもオーバーする人がでるかもしれないから25字ほど余裕残してつくっとこ。
→みんなオーバーしないからギリギリまででいいや、作り直すのめんどいし825字以内な

みたいな感じだと勝手に推測してる
0871実習生さん
垢版 |
2017/07/28(金) 07:27:28.99ID:WVhKI3Ie
合格最低点(小学校) 倍率はすべて実質倍率で一般の枠

昨年との比較

横浜 116→112  4点減  一次1.78倍→1.37倍  
川崎 113.32→122.32 9点増 一次2.01倍→1.96倍

神奈川 91→


やっぱり今年は問題易化で最低点は上がりそうだ
横浜は当初より採用予定数が増えたか、より二次重視にシフトしたのか
0872実習生さん
垢版 |
2017/07/28(金) 08:15:18.05ID:lrot9eyy
あと2時間切った
0873実習生さん
垢版 |
2017/07/28(金) 08:17:14.16ID:bIlN2BCf
落ちてるから安心しなさい
0874実習生さん
垢版 |
2017/07/28(金) 08:23:04.27ID:pPPsvgOU
落ちたらもう一年自由が楽しめる。
0875実習生さん
垢版 |
2017/07/28(金) 08:26:06.65ID:bIlN2BCf
ポジティブなのか
ネガティブなのか
0876実習生さん
垢版 |
2017/07/28(金) 08:30:04.34ID:m+7lIfvR
10時から仕事だし、昼休みに結果見て午後の仕事に支障出ないか不安な豆腐メンタルなので、退勤後に家でゆっくり確認するぜ。
皆さんGood luck!
0877実習生さん
垢版 |
2017/07/28(金) 08:34:36.67ID:bIlN2BCf
あんたもな

受かれよ
0879実習生さん
垢版 |
2017/07/28(金) 08:47:17.00ID:CHZMLGg/
胃が痛い
0880実習生さん
垢版 |
2017/07/28(金) 08:55:56.05ID:IsmSzQrP
同じく
0881実習生さん
垢版 |
2017/07/28(金) 09:03:39.83ID:+48OEjdC
あと1時間…
もし合格最低点20点くらい上がってたら泣くわ
0882実習生さん
垢版 |
2017/07/28(金) 09:06:02.42ID:lrot9eyy
>>881
それありえる
0883実習生さん
垢版 |
2017/07/28(金) 09:14:10.26ID:0eGqPjNu
落ち続かねーな
県庁行こうかな
0884実習生さん
垢版 |
2017/07/28(金) 09:45:45.73ID:v+3sU+3S
初めて神奈川県受けた者です
残り15分が長いですね
0885実習生さん
垢版 |
2017/07/28(金) 09:50:15.77ID:QK/EzVZR
お腹痛くなってきた…
0886実習生さん
垢版 |
2017/07/28(金) 09:52:15.31ID:d1qfoeHT
10時過ぎるまで寝てようと思ったのに6時からずっと寝れなかった…
はよう確認したいんじゃ
0887実習生さん
垢版 |
2017/07/28(金) 09:53:14.75ID:v+3sU+3S
同じく
でもこれから3年生の就職の対策講座
だからアクセス集中して見れなかったら講座後だな
0888実習生さん
垢版 |
2017/07/28(金) 09:56:27.11ID:+48OEjdC
県外勢だから少しでも早く飛行機やバス取りたいから合否少しでも早く知りたいぜ…
0889実習生さん
垢版 |
2017/07/28(金) 10:02:12.99ID:VvvmfrRn
でない
0890実習生さん
垢版 |
2017/07/28(金) 10:03:06.09ID:0eGqPjNu
お、通ってた。やったぜ
0891実習生さん
垢版 |
2017/07/28(金) 10:04:43.75ID:a4/7Qvz+
結果発表どこ?
0892実習生さん
垢版 |
2017/07/28(金) 10:05:01.71ID:d1qfoeHT
やっぱりとおってた
ちな自己採点合計6割
高校のマイナー科目
0893実習生さん
垢版 |
2017/07/28(金) 10:05:30.03ID:FX5yo+fu
受かってたー
高校理科生物!
0895実習生さん
垢版 |
2017/07/28(金) 10:06:57.30ID:CUwoK9Gr
高校生物通過してた。
自己採点したら両方6割強だったから、そんなにボーダーは変わらないんじゃないかな
0896実習生さん
垢版 |
2017/07/28(金) 10:07:52.51ID:cB4Yu/Ao
受かってた。高校地理。自己採点かなり点数低かったけどみんなできなかったのかな。
0897実習生さん
垢版 |
2017/07/28(金) 10:07:53.48ID:aKL/WQxG
日本史最低点高いな(笑)
0898実習生さん
垢版 |
2017/07/28(金) 10:09:26.56ID:0eGqPjNu
高校国語なんだが、募集60に対して

一般231→97
教職95→65
社会12→9
障害1→1

って感じの残り方っぽいな
こりゃ二次もなかなかの激戦区だ
0899実習生さん
垢版 |
2017/07/28(金) 10:11:07.67ID:0eGqPjNu
あれ、わざわざ計算したのにpdf出てたのか
恥ずかしい
0900実習生さん
垢版 |
2017/07/28(金) 10:11:42.09ID:lrot9eyy
すうがくえぐいなー
0901実習生さん
垢版 |
2017/07/28(金) 10:11:49.20ID:+48OEjdC
中学社会去年より10点アップはキツいって…
一番上がり方エグいの小学校だけど
0902実習生さん
垢版 |
2017/07/28(金) 10:14:14.84ID:WVhKI3Ie
合格基準点

122点(+31) 小学校

092点(−02) 中学・国語
134点(+10) 中学・社会
123点(+20) 中学・数学
100点(−12) 中学・理科
119点(−01) 中学・音楽
072点(−16) 中学・美術
124点(+11) 中学・保体
077点(+01) 中学・技術
084点(+10) 中学・家庭
124点(+15) 中学・英語

122点(+16) 高校・国語
140点(−06) 高校・地歴(日本史)
120点(−12) 高校・地歴(世界史)
106点(−10) 高校・地歴(地理)
138点(+02) 高校・公民
143点(+29) 高校・数学
117点(+07) 高校・物理
116点(−03) 高校・化学
117点(+04) 高校・生物
136点(−08) 高校・音楽
136点(+02) 高校・美術
128点(−08) 高校・保体
104点(+03) 高校・家庭
120点(+11) 高校・英語
0904実習生さん
垢版 |
2017/07/28(金) 10:16:16.47ID:We/qVDFa
>>898
高校国語だめでした
おめでとうございます
去年は一次は通ったのになぁ
去年の方がたくさん取ってた記憶が
よかったら一般教養専門何割取れてたか教えてください
0905実習生さん
垢版 |
2017/07/28(金) 10:16:26.24ID:0eGqPjNu
小学校のあがり方も笑うけど、中学美術が全通なのがもっと笑う
0906実習生さん
垢版 |
2017/07/28(金) 10:20:03.44ID:IsmSzQrP
通った…ホッとした
0907実習生さん
垢版 |
2017/07/28(金) 10:20:32.68ID:WVhKI3Ie
086点(−18)  高校・建設
094点(−20)  高校・機械
132点(+26)  高校・商業

111点(+17)  特別支援
137点(±00)  養護教諭

091点(−) 自立教科・理療

高校・電気、高校・農業、高校・水産は受験者少数のため公表せず

http://www.pref.kanagawa.jp/uploaded/attachment/888630.pdf
0908実習生さん
垢版 |
2017/07/28(金) 10:21:12.68ID:18aZcnZC
受験番号控えないまま出かけてしまったからまだ見れねえ…
でも小学校そんなにあがったとなると無理な気がする…
通過した人たち頑張ってください
0909実習生さん
垢版 |
2017/07/28(金) 10:22:24.50ID:k6MkTa5H
通ったー、自己PR書?めんどくせーー
高校数学かなり簡単なだけあって上がったね
0910実習生さん
垢版 |
2017/07/28(金) 10:22:35.22ID:0eGqPjNu
>>904

お疲れ様です
一般は80点
専門はわからんけど流石に60は下回らないだろうという感じ

はー教職経験者を相手にするのが怖い
0911実習生さん
垢版 |
2017/07/28(金) 10:25:31.60ID:WVhKI3Ie
合格最低点(小学校) 倍率はすべて実質倍率で一般の枠

横浜 116→112  4点減  一次1.37倍  
川崎 113.32→122.32 9点増 一次1.96倍
神奈川 91→122 31点増 一次1.98倍

やはり合格最低点激増だな、川崎とほとんど同じ
受験者層のレベルもほとんど変わらないてことか
0913実習生さん
垢版 |
2017/07/28(金) 10:29:41.42ID:6Gy0s0RG
ある意味制度が変わっての試験だったけど、ボーダーが相当上がっていて驚いた……
0915実習生さん
垢版 |
2017/07/28(金) 10:34:30.54ID:wd/5Kxj5
落ちた・・・他県で頑張るわ
じゃあなお前ら頑張れよ
0916実習生さん
垢版 |
2017/07/28(金) 10:39:19.44ID:tto0pIWl
自己採点結果=合格最低点だったww
0917実習生さん
垢版 |
2017/07/28(金) 10:51:43.08ID:IsmSzQrP
通知は今日発送されるんですね?
0918実習生さん
垢版 |
2017/07/28(金) 10:58:18.62ID:ylJ9dszt
小学校落ちた
自己採点では最低点を少し超えてたけど、配点のせいだろうか
0919実習生さん
垢版 |
2017/07/28(金) 10:59:39.86ID:ogYZuWfE
>>912
特別選考の優遇が半端ない❗小学校の経験者枠は基準点を越えたら全員合格みたい

それで一般が圧迫されたかも
0920実習生さん
垢版 |
2017/07/28(金) 10:59:39.89ID:tkf9V6PE
二次試験は何時頃おわるものなのでしょうか
飛行機とりたいけどお盆で高くて面接日に帰りたいんですけど
0921実習生さん
垢版 |
2017/07/28(金) 11:02:33.50ID:2o7UeOSG
>>919
以下の言葉を部屋に貼れ


勝敗は六分か七分勝てば良い。

八分の勝ちはすでに危険であり

九分、十分の勝ちは

大敗を招く下地となる。


武田信玄
0922実習生さん
垢版 |
2017/07/28(金) 11:05:36.86ID:8msJjM56
教職経験者
現職の臨任で古株の人みんな落ちてる
かわりに他県から来た人、結構受かってる
これが県の狙いだった???
0923実習生さん
垢版 |
2017/07/28(金) 11:08:18.69ID:QbH57k+a
高校数学クッソ上がっててワロタ
落ちたやつざまあwww
0924実習生さん
垢版 |
2017/07/28(金) 11:11:11.81ID:ogYZuWfE
>>921
かっこいいっす

マジパネェッス
0925実習生さん
垢版 |
2017/07/28(金) 11:12:29.31ID:WVhKI3Ie
小学校一次合格率

50.34% 一般
76.15% 教職
93.33% 臨任C
85.00% 社会人
89.70% カレッジ
100,0% 大学推薦
0926実習生さん
垢版 |
2017/07/28(金) 11:20:03.45ID:2o7UeOSG
>>924
今風にいうと

ナンバーワンにならなくてもいい♪
0927実習生さん
垢版 |
2017/07/28(金) 11:23:52.47ID:QbH57k+a
>>925
なにこれもっと絞れよ
それとも志願者少ないのか?
0928実習生さん
垢版 |
2017/07/28(金) 11:34:56.53ID:6Gy0s0RG
特別選考の「最低点を超えたら合格」は去年と変わっていない

去年は「最低点を超えつつ、面接の上位から1次合格を選ぶ」だったので面接がなくなった分その条件が消えた

ボーダーが上がった理由としては各教科で問題の易化があったことと、結局筆記組が増えたせいでボーダーがあがらざるをえなかったのでは?と分析している。

ちなみに自分の中学英語は去年は一般の方が優遇されていた(1次合格者数の割合で)

今年の特別枠有利(?)はその反動か?
0929実習生さん
垢版 |
2017/07/28(金) 11:36:14.53ID:bIlN2BCf
一次合格しました
皆さんのおかげです
ありがとうございました
0930実習生さん
垢版 |
2017/07/28(金) 11:46:16.22ID:bIlN2BCf
夢がかなうことが確定いたしました
0931実習生さん
垢版 |
2017/07/28(金) 11:50:42.81ID:tto0pIWl
採用予定数より多くとってくれたらなあ…
2次の段階で倍率3倍以上はつらい
0932実習生さん
垢版 |
2017/07/28(金) 11:53:59.00ID:bIlN2BCf
落ちてもともとです
お互い頑張りましょう
0933実習生さん
垢版 |
2017/07/28(金) 11:57:05.79ID:QbH57k+a
落ちるつもりなら受けんな
絶対受かるつもりで受けろ
0934実習生さん
垢版 |
2017/07/28(金) 11:58:24.16ID:SgY2HOBP
絶対受かる!!!!!!
0936実習生さん
垢版 |
2017/07/28(金) 12:02:49.53ID:bIlN2BCf
絶対受かるなんて考えてたらあたし緊張してしまいます
0937実習生さん
垢版 |
2017/07/28(金) 12:04:51.20ID:bIlN2BCf
ゴルフのパターも入ったらいいなあぐらいだと入るんですよ
パーで回れば十分です
バーデーとりにいくと逆にだぼったりするダブルポキ
0938実習生さん
垢版 |
2017/07/28(金) 12:07:30.19ID:bIlN2BCf
一次で書いた論文何点ついたかな
今頃論文の採点してるかしら
0939実習生さん
垢版 |
2017/07/28(金) 12:21:41.53ID:QbH57k+a
まわりが安定志向の保身カスだらけならチャレンジ精神アピールしていこうかな
0940実習生さん
垢版 |
2017/07/28(金) 12:24:13.85ID:bIlN2BCf
ばあでぃラッシュだねえ
0941実習生さん
垢版 |
2017/07/28(金) 12:37:10.62ID:ul46Cg6f
神奈川って、昨年度一次受かってたら今年一次免除だっけ?
0942実習生さん
垢版 |
2017/07/28(金) 12:52:37.66ID:ND5EP525
>>920
二次は遠い人から面接。だから多分3時半には会場出れるよ。
0945実習生さん
垢版 |
2017/07/28(金) 15:34:44.49ID:ClueGnem
県庁なう
結構開示に来てる人おおいな
点数的には余裕の合格だったのでニンマリした
0948実習生さん
垢版 |
2017/07/28(金) 15:54:17.46ID:38AFhDKP
面接カードの「指導できるクラブ名」何て書く?
小中高サッカーやってたけど、
「サッカー部」より「何でもできます」の方が印象いいんかね
0949実習生さん
垢版 |
2017/07/28(金) 16:11:08.21ID:2o7UeOSG
受かった人勝因おせーて
0950実習生さん
垢版 |
2017/07/28(金) 16:17:14.63ID:18aZcnZC
ID真っ赤になるまでここに書き込まないことじゃね?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況