X



トップページ教育・先生
1002コメント348KB
東京都期限付任用・産育休代替教員(臨時的)9 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実習生さん
垢版 |
2017/04/11(火) 00:07:10.07ID:d3XZZPxU
採用されてる人もフリーや無職の人も情報交換の場として色々と語り合いましょう

★期限付任用、産育休代替(臨時的任用)(特任含)も非正規だが、勤務時間や業務内容など
 待遇は正規と同様で講師ではありません。ただ登録や採用制度がそれぞれ異なります。
 両方の登録も可能です。  ★特任、特例コ(受験)などを含めた詳細は >>2-3辺り参考に 
 また試験の実施要綱、その他詳細は東京都教育委員会HPで確認お願いします。

前スレ  http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1486042061/l50  
関連スレ
東京都教員スレ平成29年度2[小・中・高]
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1485405918/l50
平成29年度 東京都教員採用試験 part8
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1488784234/l50
0101実習生さん
垢版 |
2017/04/27(木) 16:25:40.44ID:UZHQWfkh
>>91
去年俺も渡されたわ。多分必要ない。何度も何度も説明してもアホ副校長は出せってうるさいから直接都に電話して確認した記憶がある。
0102実習生さん
垢版 |
2017/04/27(木) 19:48:33.35ID:LzFjIGbp
区(市)教委の指示だと思う。
私は3月までの学校
今の学校。両方もらっている。
0103実習生さん
垢版 |
2017/04/27(木) 23:40:27.92ID:sz/YUBmt
>>101
あの人たちは覚えることもたくさんあるし、欠落した部分なんて突き詰め始めたらキリがないよ。数あるエラーのうちの1つと考えなければ。
0104実習生さん
垢版 |
2017/04/28(金) 05:19:25.89ID:vK1HJv60
平成29年度臨時的任用選考

申込受付終了まで、あと1日(4/29)
0105実習生さん
垢版 |
2017/04/28(金) 05:40:53.87ID:ukd+eAAO
アルバイトくらいしようよ
無職してるの?
0106実習生さん
垢版 |
2017/04/28(金) 18:50:23.24ID:n5aJEU2f
学力テスト採点バイトやってる
0107実習生さん
垢版 |
2017/04/28(金) 18:58:32.15ID:vK1HJv60
平成29年度臨時的任用選考

申込
★新規
郵送:●終了
持参:4/29 都庁or立川庁舎 9:30〜17:30

★更新(平成27年度名簿登載者)
郵送:〜4/29消印有効
0108実習生さん
垢版 |
2017/04/29(土) 04:42:18.60ID:VjUFftFl
平成29年度臨時的任用選考

申込受付、本日で終了
0109実習生さん
垢版 |
2017/04/29(土) 09:02:01.59ID:qP+l31V6
先日、川崎から臨任のオファーがあったのだが、都の教採受けるなら都で臨任した方がよい??
0110実習生さん
垢版 |
2017/04/29(土) 11:45:54.37ID:4qlG3ZAO
>>109
関係ない。
0111実習生さん
垢版 |
2017/04/29(土) 19:19:56.80ID:ueAYldIo
本当かどうか定かじゃないが、ある地区じゃ期限付き足らなくなって特任期限付きが出てきてるって聞いたんだけど、本当なのかな。

期限付き来ないだろうと思って早々に産休代替決めて少し損した気分。今のクラスの子達はいい子ばかりだから別にいいけどさ。
0112実習生さん
垢版 |
2017/04/29(土) 19:40:18.01ID:VjUFftFl
平成29年度臨時的任用選考

申込
★新規
郵送:●終了
持参:●終了

★更新(平成27年度名簿登載者)
郵送:〜4/29消印有効
0113実習生さん
垢版 |
2017/04/29(土) 23:06:24.02ID:4kk5kvNd
私は長年、東京で産休代替教員を勤めているものです。現在の学校は管理職が良くしてくださるのですが。昨年いた学校の校長がひどい人でした。

昨年、他市に離任式に行くと副校長にいい、それまで出張扱いで行かせていただいたのですが、
「臨時採用は出張で行く必要ない、どうしても行きたいなら年休で行け」と言われ泣く泣く年休を取り、自腹で前任校に行きました。
離任式のときでも私がいるにも関わらず、事前に確認もせず、壇上で゜「どこいったんだっけ」という扱い。
講師は一ランク下と見下しているのが見え見えでした。
もらった花束も、わざと枯れた花が入っているものを渡し、たまたまかもしれませんが、ものすごい不愉快でした。
今、教員の超過勤務が話題ですが、保護者対応のトラブルで2回、9時近くまで嫌々残らされました。
じゃあ、他の教員に対しては、無断欠席、遅刻しても、私ほどやかましく言いませんし、
有る人によると、人によって態度を変えるようです。
こんな人が、10年前後校長をやっています。どう思いますか。
0114実習生さん
垢版 |
2017/04/29(土) 23:31:06.18ID:XJf4G1kM
結局は非正規労働者だし.........
0115実習生さん
垢版 |
2017/04/29(土) 23:44:49.19ID:vSK2z0xk
管理職のあたりはずれはどこ行ってもある。
人格者とも言える人もいれば教育者以前に人として問題ありの人もいる。
普通に話しやすい人がいい
0116実習生さん
垢版 |
2017/04/30(日) 00:03:06.93ID:u5ed63GC
>>113
それが嫌なら正規になった方がいいんじゃない?
どういう保護者トラブルかわからないけど、
自分が出した問題なら9時まで残るのも当たり前かも。
そんなに嫌なら、もう行かなきゃいい事。
どっちにしろ、今は違う学校で勤めてるんでしょ?
0117実習生さん
垢版 |
2017/04/30(日) 05:44:47.68ID:UGJxvMcC
平成29年度臨時的任用選考

申込受付、●終了
0118実習生さん
垢版 |
2017/04/30(日) 11:58:03.26ID:9dE2Z0ij
> 昨年、他市に離任式に行くと副校長にいい、それまで出張扱いで行かせていただいたのですが、

正直、この措置のほうが問題に感じるよ
出張扱いということは交通費や手当てが「税金から出る」わけでしょ?
これは問題ではないのかな
前任が臨時的任用で、すでに任期が終わっている前職になのだから、現職とは無関係
これは私事であることは疑いない、これに出張扱いでいくことを認める管理職が問題でしょう
おそらく、異動でやってきた正規教員と混同した間違いだろうけど、あってはならないミスでしょうね

良心があるなら、せめて貰った旅費と出張手当を返還すべきですね
0119実習生さん
垢版 |
2017/04/30(日) 12:26:26.18ID:9dE2Z0ij
>保護者対応のトラブルで2回、9時近くまで嫌々残らされました。

たかが 9時ですかww
日付が変わる ことはざらにあるだぞ

あなたは教員には向かないわ、待遇云々を追求したいのなら行政職(もちろん正規採用な)を目指したらどうかな
ま、それだけの能力と人格があれば、ということでしょうけど
いくらペーパーテストが出来ても、置かれた待遇に文句をいうようでは人格に問題ありといわれるのがおち
0120実習生さん
垢版 |
2017/04/30(日) 14:02:25.51ID:xr/nVckD
そんなボロクソに言わんでも
0121実習生さん
垢版 |
2017/04/30(日) 14:07:24.60ID:qiahqmkS
2年前に期付きで初任者研修を受け、特例で落ちたので1年間ブランクがありました。
今は産休代替ですが、今年の採用試験で受かったら来年度もう一度初任研受け直しですか?
翌年までしか研修記録は残らないんでしたっけ?
0122実習生さん
垢版 |
2017/04/30(日) 14:25:26.02ID:D1tj/6zF
期限付きで落ちたのは
現場での評価が悪く面接も悪いのだから
改めて受からせる必要ない。
0123実習生さん
垢版 |
2017/04/30(日) 14:42:48.91ID:13K43Jl8
>>119
日付変わるって、どちらの市区町村に勤めていらっしゃるのですか?
結構、市区町村で残れる時間が異なるので気になります。
0124実習生さん
垢版 |
2017/04/30(日) 21:04:31.69ID:D1tj/6zF
論文ではないが
生徒とのトラブル、保護者対応は背景がある。
今まで携わってきた教員の影響が大きい。
なのに
そのときそのときの現象だけ取り上げ
あたかも、そういう原因を作った人だけが悪いように仕向けられる。
0125実習生さん
垢版 |
2017/04/30(日) 22:26:46.51ID:HLdi/SNr
部活指導ってどれくらい参加してる?土日フルで出てる人いる?体育会系の部活を2つ兼任してるんだが正直土日のどちらかは休みたいと思ってしまう。甘ったれてんのは分かるんだが……
ちなみにどっちの部活も経験なく技術指導はできない。
0126実習生さん
垢版 |
2017/05/01(月) 07:03:36.00ID:8MkTMkIL
特例コのネット申し込みができない…
なんで?
0127実習生さん
垢版 |
2017/05/01(月) 19:43:54.33ID:YuD6W465
>>118
まあ実際どちらが正しいのかな 確認したことないしな 
教委からもその辺は徹底されてないようだね
明日も離任式というとこ多いだろう。
東京くらいなもんでしょ。こんなに遅くやるのは。
地方のほとんどは3月修了式か春休み入っての月末にやる
0128実習生さん
垢版 |
2017/05/01(月) 21:23:11.90ID:NfLMjcd1
>>113
ひどい糞校長だな。
俺が今勤務してるとこも糞校長だが、それとどっこいどっこいだな。
0129実習生さん
垢版 |
2017/05/01(月) 21:46:40.30ID:xY1E+OQN
>>113は長年産休育休代替でということは
長年採用試験に落ち続けているということで、
たぶん、公務員には向かないと思うのは確実です。
きっと、どんな仕事に就いても文句言うと思うよ。
教師やめた方がいいかもね。
0130実習生さん
垢版 |
2017/05/02(火) 00:30:56.34ID:rIFczUOd
採用試験の際の「勤務実績」とやらは、どんな内容かどこまで影響力があるの??
同僚とうまくできなかったら×?
保護者対応を誤ったら×?
病院行くために年休取ったら×?
0131実習生さん
垢版 |
2017/05/02(火) 10:10:40.78ID:YBSCnCMA
5月の教員調整の電話っていつから来ますか?
0132実習生さん
垢版 |
2017/05/02(火) 10:17:18.20ID:8jd5ximH
>>129
3月まで勤務してたとこの離任式が今日あるけど
自分は歓送迎会含めて行かない。
半年もいなかったし終わって1カ月も経って気持ちが切れてるし今別のことやってるし。

>131
連休明けじゃない
0133実習生さん
垢版 |
2017/05/02(火) 22:32:24.45ID:04n1TyI/
>>132
いいんじゃない?
どうしてレスされたのかわからないけどw
まあ、それもありだと思う。
0134実習生さん
垢版 |
2017/05/03(水) 22:17:57.27ID:B9LSffH7
4月の新人退職者出たのかな?
0135実習生さん
垢版 |
2017/05/04(木) 11:47:17.98ID:Bs8vBtLG
法律で勤務年数25年で強力な再任用契約行使権が退職者に与えられる。
法律はハーフタイム契約を義務としているので、フルタイムがゼロ人であっても無問題。
気前よくフルタイム契約する県もある。

2016年6月
https://kodoku.kyoiku-press.co.jp/archives/2794
・・再任用制度について意見を伺いました。再任用の教職員が増加する一方で、高齢化や新規採用者の
抑制により学校運営に支障をきたすなど、様々な課題が見られる再任用制度。・・

↓2ページ 年金支給開始年齢
http://www.jinji.go.jp/shougai-so-go-joho/pdf/work/sai_ninnyou_seido.pdf

中日新聞28年3月30日
愛知県教委の27年度末退職者の4割超658人が再任用職員(事務等も含め)に。中日新聞28年3月30日
>・・再任用は増加の一途で、一六年度は一五年度比過去最多の二千五百五人に上る。
>年金の支給開始年齢が段階的に遅れる影響で定年退職後の再任用を希望する人が増えているとみられる。
>新規採用への影響・・・「多少は考えられる」との認識を示した。

各地の教委は、新規採用の合格人数の支障要因になるフルタイム再任用希望者を常勤講師契約に誘導説得。
3月末に確定している欠員補充や、4月中に任用開始になる常勤講師話や入学式欠員を優先契約する口約束して誘導。
少子化を見越して欠員数を増やしている県もある。
定年退職者の受皿にも利用できるので再任用者数増加を抑えることができる。
フルタイムは420万円。常勤講師は最高号給の500万円超え+扶養手当。

常勤講師契約は退職教員を優先して埋まって来る。これからの講師職は定年者のものになる。
非正規行政職者の繰り返し任用は6年で雇止する自治体は多い。
役所の労働法順守強化で、講師歴10年以上は消えていくと思う。雇止め年数が早くなってくる。
教委は定年者に65歳まで繰り返し任用できるからとおだて、ボケ授業弊害わかっていても労働法順守。

老人たちは、再任用を増やしたくない教委に、
次年度の再任用契約行使権をチラつかせて「講師契約でガマンしたるわ」と恩きせ発言できる。
短期間や短時間も、ひまつぶしと小遣いぎの老人が割り込んでくる。
0136実習生さん
垢版 |
2017/05/04(木) 11:56:18.20ID:Z3RR5W3m
アホ校長とかぬかしている馬鹿がいるけど、採用試験にも通らない、社会的に同レベルの立場にもいない奴らが何を言ってるんだろうね。
0138実習生さん
垢版 |
2017/05/05(金) 05:34:03.45ID:BFgkE7Yb
>>137
よう、ゴミ非正規
0139実習生さん
垢版 |
2017/05/05(金) 12:40:47.56ID:s0JV16eB
2017/05/04/YY.News.Live■YouTube■

なぜ共同通信は【憲法改正】の【世論調査】で『憲法の条文や内容が時代に合わなくなっているか?』のような抽象的な質問でしか調査しないのか?

https://youtu.be/Qp99JOv3wvw
.
※チャンネル登録ください。。
.
0140実習生さん
垢版 |
2017/05/05(金) 13:46:08.82ID:JISZfdcH
【悲報です】公務員65歳定年提言へ…「1億総活躍」自民案
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20170504-OYT1T50010.html?from=ytop_main1
>提言では、年金の受給開始年齢が65歳に引き上げられる2025年度までに、定年を65歳に延ばすことを求める。

各県の教委は緊急会議。真っ青に。さらなる新規採用数の抑制を直ちに。
次年度から欠員枠を一気に増やせ。
再任用希望者は強制的に4月1日任用開始の欠員補充や常勤講師に押し込め。
4月2日以降の任用開始になる契約話も口約束して誘導しろ。
再任用はゼロにしろ。
新規採用合格者は20代前半に絞れ。面接点操作。

2016年6月
https://kodoku.kyoiku-press.co.jp/archives/2794
・・再任用制度について意見を伺いました。再任用の教職員が増加する一方で、高齢化や新規採用者の
抑制により学校運営に支障をきたすなど、様々な課題が見られる再任用制度。・・

東京都の講師採用制度も大変更。

60歳時の年収800万円は保障されるのだから定年65歳までがんばる人がワンサカ状態に。
0141実習生さん
垢版 |
2017/05/05(金) 16:23:20.90ID:j6QaE1JI
ゴミとか言っているけれど
他県合わせて臨採9年目。
自分よりも後に正規採用になり自分は今でも勤めているのに
やめてしまった奴、やめさせられた奴何人もいる。
0142実習生さん
垢版 |
2017/05/05(金) 23:44:58.01ID:S9IAbLIT
>>136←こいつ馬鹿だwww
0143実習生さん
垢版 |
2017/05/06(土) 08:17:37.28ID:mb8t83Ko
>>142←ゴミクズ
0144実習生さん
垢版 |
2017/05/06(土) 10:16:45.98ID:PPMO/XiQ
>>141
辞めた人はいると思うけど、
正規採用なのに辞めさせられる人いるの?
懲戒免職??
何か悪い事した? 事故やわいせつとか?
0145実習生さん
垢版 |
2017/05/06(土) 11:57:17.21ID:1o2QDZqF
辞めさせられるってのは
服務事故以外にも、圧力かけられたりとか
1年目はまだ試用期間というのもあって辞めるようすすめられたりだとか
0146実習生さん
垢版 |
2017/05/06(土) 17:04:37.40ID:67w7QBE/
28年度で期限付き名簿に搭載され先月辞退した者ですが、この場合でも特例ケの受験対象となるでしょうか?どなたかご存知の方、ご教示してくださると幸いです。
0147実習生さん
垢版 |
2017/05/06(土) 17:14:58.54ID:1o2QDZqF
>>146
正当な理由ない場合の辞退は名簿から削除ですよ〜
0148実習生さん
垢版 |
2017/05/06(土) 17:16:02.63ID:1o2QDZqF
ここ見てると要項すら読んでない人って多いんだなぁと感じる
0149実習生さん
垢版 |
2017/05/06(土) 17:40:14.29ID:67w7QBE/
>>147
レスありがとうございます。名簿に搭載された実績があればOKなのか、削除された(自分の場合は辞退→削除)場合は特例ケは満たされないのかを知りたくて…
要綱には書いてないんですよね。
問合せも月曜になってしまうし、ギリギリです。
0150実習生さん
垢版 |
2017/05/06(土) 17:52:11.64ID:67w7QBE/
>>149
連投失礼します。
補足ですが、期限付き名簿に搭載されて(4月から他自治体で臨任の為3月末に辞退→削除)となりました。なので、失格や書類を提出出来ずに削除て
0151実習生さん
垢版 |
2017/05/06(土) 17:55:25.33ID:67w7QBE/
>>150
ではない場合の辞退削除でも特例ケは受験資格は無いのかな、と。
0152実習生さん
垢版 |
2017/05/06(土) 20:40:13.16ID:otW6n3hb
>>143←うんこ
0153実習生さん
垢版 |
2017/05/07(日) 07:30:59.74ID:1YgK+c+z
平成29年度実施教員採用試験

電子申請申込:5月8日(月)18:00迄
郵送簡易書留:5月9日(火)消印有効
0154実習生さん
垢版 |
2017/05/07(日) 18:02:20.04ID:fxdsfwR+
明日電話来るといいなぁ
0155実習生さん
垢版 |
2017/05/07(日) 18:03:31.25ID:fnO14fYX
>>151
それは失礼。であれば実際に問い合わせる他ないと考えられます。特例ケの場合、実際に名簿に搭載されているか否かが分かれ目となりますので。
0156実習生さん
垢版 |
2017/05/08(月) 05:47:21.39ID:uv1Xi/4v
平成29年度実施教員採用試験

電子申請申込:本日・18:00迄
郵送簡易書留:5月9日(火)消印有効
0157実習生さん
垢版 |
2017/05/08(月) 17:05:27.01ID:eqic5RLH
臨採の面接電話かかってきた人いる?
0158実習生さん
垢版 |
2017/05/08(月) 19:46:00.17ID:ludaX6c4
私もいつ電話が来るか気になっている。
今、産休代替で中学3年持っていて
面接と授業がぶつかったら
すべて振り替えもしくは課題をお願いしなければならないからた
0159実習生さん
垢版 |
2017/05/08(月) 21:27:43.18ID:pHQn9VmO
>>158
何を言ってるの?
今産休代替やっているなら
他の仕事はできないはずだよ!
0160実習生さん
垢版 |
2017/05/08(月) 22:01:48.83ID:ludaX6c4
今、産休代替やっていて名簿登載がこの6月で切れる人
更新手続きで
面接が必要な人は
電話、メール、手紙のいずれかの方法で
都が指定した日に面接に来なさいと記載されていた。
その際、期日時間の変更はできない。
勤務している人は年休で来るようにとも書いてあった。
5月中ということで「いつくるのか」気が気でないのである。
ちなみに昨年の採用試験では2次試験まで受けた。
0161実習生さん
垢版 |
2017/05/08(月) 22:05:47.13ID:CdhVrthx
>>159
名簿更新の面接のことでしょ。
大抵の更新者には面接ないのが通例だけど
去年臨任勤務してて面接呼ばれたというレスあったしね。稀な例だとは思うが
0162実習生さん
垢版 |
2017/05/09(火) 05:38:28.43ID:j45dFHyN
平成29年度実施教員採用試験

電子申請申込●終了
郵送簡易書留:本日・消印有効
0163実習生さん
垢版 |
2017/05/09(火) 15:37:22.79ID:ckUoqdlr
期限付きで連休明けに連絡きた人います?
0164実習生さん
垢版 |
2017/05/09(火) 19:37:05.56ID:lYGNHtGH
臨時的任用の名簿登録の面接って何割くらいの人が通ります?
0165実習生さん
垢版 |
2017/05/09(火) 19:41:08.28ID:xUoTCznY
たぶん受けた方は全員
落ちた方をみたことありません
0166実習生さん
垢版 |
2017/05/09(火) 19:56:13.46ID:lYGNHtGH
7月から名簿登録されて、いつごろから連絡来るものでしょうか?
0167実習生さん
垢版 |
2017/05/09(火) 20:39:44.69ID:IIF7J87J
>>166
早ければすぐ来る
夏休み明け以降の案件でね
0168実習生さん
垢版 |
2017/05/09(火) 21:57:33.26ID:9GxZZRGZ
名簿登載されて、他で臨任やっている場合は「今年度は他でやってます」と連絡するのか?
0169実習生さん
垢版 |
2017/05/09(火) 22:01:44.19ID:xUoTCznY
他で臨時任用中のものは登載されません
0170実習生さん
垢版 |
2017/05/10(水) 03:27:37.69ID:mwKYRSJb
>>163
まだきていません。GW明けくらいから来るかな〜と思っていたのに、、
0171実習生さん
垢版 |
2017/05/10(水) 04:16:17.96ID:E6zHimQw
たぶん6月か9月に来ます
0172実習生さん
垢版 |
2017/05/10(水) 05:33:48.05ID:Tl+lQUoJ
平成29年度実施教員採用試験


★申込期間、終了
0173実習生さん
垢版 |
2017/05/10(水) 11:40:14.38ID:hs3AHA5e
来年度実施分から、臨任でも専門教養と集団討論あるってな。
変な改革するなよ、都教委。
現場の若手に教える気のないベテランを排除した方がいいと思うが。
0174実習生さん
垢版 |
2017/05/10(水) 17:19:47.21ID:A7UM72G4
期限付きの連絡が5月以降に来たことある人っていらっしゃいますか?
0175実習生さん
垢版 |
2017/05/10(水) 22:24:57.67ID:SZhzY/yK
GW明け、中学で登録してるのに特支、定時制高校から来た。断ったけど
0177実習生さん
垢版 |
2017/05/11(木) 13:58:31.82ID:G0NMkqdX
>>175
特支も、定時制高校も枠少なそうですのにね。
0178実習生さん
垢版 |
2017/05/11(木) 20:30:34.10ID:xlEwRjtp
体育の教員ほど楽で暇な職業はない。
準備体操はきちんとやっているか監視し、(みはり)
あとは、うまい生徒に見本をやらせ、もっともらしいことを適当に述べていればいい。
組体操が全面的に禁止になり、創作ダンスもやらない学校は
これを機に、体育祭(運動会)を学校全体に丸投げしようとしている。
走る種目とハードルくらいしかない体育祭(運動会)っておかしい気がする。
ビラミットやタワーがダメなだけで他はみんなやっているのに。
どさくさにまぎれて女子の創作ダンスも消えているし。
たいした部活をやっているわけではないのに体育科は何しているのでしょうか。
生活指導もろくにしていませんから。特に女子。
0179実習生さん
垢版 |
2017/05/11(木) 22:22:47.10ID:mC+m6VtN
>>165
最近落ちる人が出てきてるんだってさ。
0180実習生さん
垢版 |
2017/05/11(木) 23:24:04.55ID:bFPjhUG6
いや、運動会の表現とかないに越したことない。おまえ6年やったことあるか?あるならそんなこと口にできないと思うぞ
0181実習生さん
垢版 |
2017/05/12(金) 00:28:22.90ID:soXxIJP0
もうすぐ産休育休代替名簿登録の面接だ
初めて受けるから何聞かれるのか不安
0182実習生さん
垢版 |
2017/05/12(金) 09:48:42.46ID:HAj1o65W
>>180
同感
子供たちがただやらされてるという感じにしか見えない。
それに最近は自治体が運動会の表現練習を「体育」としてのカウントを認めず、
行事として扱う地域もある。それならないほうがいいわ
0183実習生さん
垢版 |
2017/05/12(金) 16:36:38.16ID:ECcxeb5O
臨任の面接の連絡がきません。
新規なのに落ちたのかな。
0184実習生さん
垢版 |
2017/05/12(金) 16:46:47.10ID:e/zgWXfT
今、新規で入るのは大変です
0185実習生さん
垢版 |
2017/05/12(金) 19:37:14.09ID:oqvDHWaN
連絡がこない
0186実習生さん
垢版 |
2017/05/12(金) 19:45:14.88ID:HAj1o65W
>>183
いやそれはない。
新規で何も経験なければ、期限付でもなければ面接は必ずある。
面接期間は6月上旬までで、実施日の1週間前には連絡すると
要綱には書いてあるので来週以降連絡あるだろう。

更新者は連絡がない=面接なし=合格だから、
連絡ないことを願うのみ
0187実習生さん
垢版 |
2017/05/12(金) 20:48:23.49ID:UT3/swXz
今度面接あるんですが何聞かれました?体験者求む
0188実習生さん
垢版 |
2017/05/12(金) 21:00:59.35ID:oqvDHWaN
何で産休代替の教員になりたいのか
自信を持って仕事ができる校務分掌、部活だったかな
0189実習生さん
垢版 |
2017/05/13(土) 14:20:23.99ID:ju5cUaqe
昨年度、期限付の方で6月下旬に、K特支ともう一人は、稀な例だと思いますが、9月に教員の逮捕により、某特支へ採用が決まった方がいました。
自分は産代登録ですが10月の採用試験発表前あたりが何件か電話で連絡がきました。それ以前、以降はプッツリでした。
0190実習生さん
垢版 |
2017/05/13(土) 15:54:09.11ID:mE+aJh73
今どきの採用試験落ちるとか...もう受からないよ
0191実習生さん
垢版 |
2017/05/13(土) 15:57:11.97ID:VkuWyaB9
知ってる
もう諦めた
0192実習生さん
垢版 |
2017/05/14(日) 12:15:27.81ID:zhwqPTZ6
今年で試験3年目、これが落ちたら腹決めて就職できるとこ探す
0193実習生さん
垢版 |
2017/05/14(日) 20:15:17.36ID:jDfzOvnn
今年落ちたら、もう1つ免許取って、のらりくらりと
臨任で生きようかなと思えてきた。
0194実習生さん
垢版 |
2017/05/14(日) 20:34:35.35ID:ngwlcqMr
臨時はいつか途切れるので受かった方がいいです
0195実習生さん
垢版 |
2017/05/14(日) 21:07:01.20ID:uKOW5zqY
臨時は2-57号給までしか上がらないので採用試験受かった方がいいです。
0196実習生さん
垢版 |
2017/05/14(日) 22:26:47.70ID:0AjghD45
>>195
給料は二の次じゃないの

まあ手取り月30あれば独身貴族なら生涯暮らしていけるから
正規になんてならなくてもいいけどね
ずっと続けばの話だけど。
0197実習生さん
垢版 |
2017/05/14(日) 23:45:47.90ID:Aa2X2RSF
数学で今月29日から勤務の臨時任
用の依頼きました。ちなみに高校。
初めて勤務
なのですが、今月から働くメット
デメリットあれば経験者の方教えて
下さい。必要なものはとりあえずは
健康診断書や卒業証明書と言われま
した。健康診断書は手元になければ
自腹でと言われました。あと月の途
中だと交通費でないんですかね?
0198実習生さん
垢版 |
2017/05/15(月) 07:20:43.76ID:ogaFX6gE
>>197
1日から任用されてないと、交通費と住宅手当(35歳までだが)が出ない。
0199実習生さん
垢版 |
2017/05/15(月) 08:48:32.47ID:ZeLVC95U
>>198
ありがとうございます。住宅手当も何ですね!!
0200実習生さん
垢版 |
2017/05/15(月) 09:54:48.99ID:L8QrIHzj
【悲報です。次年度から新規採用者数は激減へ】
自民 “65歳まで現役社会”目指し提言 NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170511/k10010978031000.html
>公務員の定年を65歳に引き上げることや、
「【1億総活躍】公務員65歳定年提言へ」で検索して
(おっかけ、再任用制度は65歳定年後5年間に変更へ。そして年金支給は70歳からか?ボケ授業弊害しかたがない)

全国の県や政令市の教委は緊急会議。
さらなる新規採用数の抑制を直ちに。次年度から欠員数を一気に増やして対応するしかない。欠員だらけの県が増える。
採用試験年齢の上限緩和した県は真っ青に。
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/326173 九州で教員“争奪戦。(朗報、受験しただけで採用)2017年05月05日
福岡県北九州市40歳→59歳。佐賀県熊本県39歳→49歳。大分県40歳→50歳。

再任用希望者は強制的に4月1日任用開始の欠員補充や常勤講師に押し込め。
4月2日以降の任用開始になる契約話に口約束してなりふりかまわず強制誘導しろ。
(仕事は授業だけでいいから。トラブル処理は現職がするから。大譲歩)
4月1日任用開始の講師職なら定年者は500万円超え。

年収440万円フルタイム採用は中止し、再任用は年収220万円のハーフタイムのみの県が増える。
(今でも、フルタイムの再任用の拒否や抑制している県はある)
新規採用数に影響を与える再任用はゼロにしろ。(定年後も続けたい人が増えているので無理です)
新規採用合格者は20代前半に絞れ。面接点操作。

2016年6月
https://kodoku.kyoiku-press.co.jp/archives/2794
・・(各地の教委に)再任用制度について意見を伺いました。
再任用の教職員が増加する一方で、高齢化や新規採用者の
抑制により学校運営に支障をきたすなど、様々な課題が見られる再任用制度。・・
↓2ページ 年金支給開始年齢
http://www.jinji.go.jp/shougai-so-go-joho/pdf/work/sai_ninnyou_seido.pdf
60歳時の年収800万円が定年65歳まで保障される。がんばる老人がワンサカ状態に。
>若者雇えよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況