X



トップページ教育・先生
1002コメント449KB
【底辺校】困難高勤務教師の本音パート26 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001実習生さん
垢版 |
2017/02/20(月) 23:20:48.29ID:E/zoYHb6
あーもう嫌だ。仕事行きたくねーよ。生徒はいいよな。行きたくなければ
登校拒否 してればいいんだから。あーくそくそ、学校いきたくねーよ。
あーもう嫌だ。仕事行きたくねーよ。生徒はいいよな。行きたくなければ
登校拒否 してればいいんだから。あーくそくそ、学校いきたくねーよ。
SHRで生徒の顔を見るのも苦痛だ。
おい女子、くだらねー事で学校こねーとかいってんじゃねー。
日曜日の夕方なんて本当に憂鬱だ。
ああまた明日からあいつらに心を削られるのかと思うと。
平日の夜10時半に自宅に電話なんてかけてくんじゃねーよ!
酔っ払ったDQN親の基地外クレームなんてきいてらんねーよ!
あーあ、管理職はいいよな。校長室にこもって、現場で心身すり減らしている
教員に文句つけてりゃいいんだから。一時間でいいからてめーが授業して見ろ。
いっぺんでいいからDQNな親子の家庭訪問してみろ。
校内で交尾すんじゃねえ! 猿かおまえら?
毎日毎日言葉の通じない獣相手に賽の河原の石積みばっかやってらんねーよ!
明日学校を休めたらどんなに幸福だろう。はあ〜。
このようにして俺の人生は消耗されてゆくのか。ふう〜。

いいたいことがあればどうぞ。
やるせないため息をどうぞ。

教師以外の書込みは御遠慮下さいますよう、お願い申し上げます。

※前スレ
【底辺校】困難高勤務教師の本音パート25
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1427105499/

※「荒らしは放置」が原則です。スレの快適な利用のため、荒らしに構うのはやめましょう。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0901実習生さん
垢版 |
2017/09/29(金) 16:05:45.47ID:eyNh8wNr
底辺だね
過去に停学食らってるし、私立だし、確実に退学になる
で、中卒高校中退だとバイトですら雇ってもらえず、行き着く先は良くて大工、トラック運転手だな
大体がドカタ、キャバクラの客引き、ホスト、
落ちるところまで行くとヤクザの鉄砲玉、詐欺グループの出し子、窃盗団、強盗とかだろうね
0902実習生さん
垢版 |
2017/09/29(金) 16:07:31.04ID:YfndX8P1
>>900

この生徒に対する学校の処置を期待します。
「博多高校」の教育力が試される。
がんばれ、博多高校の教職員たち!
0903実習生さん
垢版 |
2017/09/29(金) 16:26:58.98ID:YfndX8P1
このような事件を見ると、教職員が気の毒になる。

生徒からの聞き取り
教師からの聞き取り
該当クラスの生徒からの聞き取り
事件をおこした生徒の保護者への対応
全校集会の準備
マスコミの対応
凸電話の対応
臨時職員会議

場合によっては記者会見

・・・・大変だねえ
0904実習生さん
垢版 |
2017/09/29(金) 18:27:58.38ID:ZgYCCk5K
一単位一万円とかで単位売ってる、私立の通信制はこういう暴力事件起こした生徒でも金さえ払えばウエルカムだからね
0905実習生さん
垢版 |
2017/09/29(金) 18:40:58.08ID:upuMDsIo
まあだからこそ社会は通信の価値なんか認めてない。
公務員試験か資格取得にだけ効力を発揮するのだが
もとから通信に行っちゃうようなのってほとんどがメンヘラか知的障害系不良だから
そういう試験など受け要としないし受けても合格できない
0906実習生さん
垢版 |
2017/09/30(土) 07:29:46.28ID:sTwYJnEc
博多高校の被害者先生、23歳の新卒常勤講師なんだね。
副校長の取材映像ではうちの教育にも問題があったとか言ってたけど、
あんな優しそうな新卒講師を特進コースじゃなくて偏差値37の普通コースにあてがうのがそもそもどうかと思う。

でも多分この事件みたいにネットに晒されてないだけで、
対教師暴力なんて毎日のようにどこでかの学校で起きてるよね。
0907実習生さん
垢版 |
2017/09/30(土) 08:06:35.31ID:58azkfH3
>>906
私立高校の常勤講師ってまあ公立でもそうかもしれんが、
使い捨ての面もあるから、使い捨てをするつもりだったんじゃない?
0908実習生さん
垢版 |
2017/09/30(土) 15:47:15.03ID:VjvGArom
蹴りはされなくても似たような舐めた態度はしょっちゅう
結局こっちも強もてになるしかないか
0909実習生さん
垢版 |
2017/09/30(土) 22:48:53.81ID:54VLth34
あんな風に蹴飛ばされたら逮捕されようが首飛ぼうがブチ殺すわ。梅野は生かしてもらってるだけ有難いと思うべし。
0910実習生さん
垢版 |
2017/09/30(土) 22:49:33.34ID:54VLth34
というかあんなクズを高校に入学させること自体が間違いだわ。
0911実習生さん
垢版 |
2017/10/01(日) 01:40:12.67ID:yid3F28g
これで一生消えなくなったろうし、まともな仕事も高校には来なくなる。
別の学校に流れるよな。
0912実習生さん
垢版 |
2017/10/01(日) 07:47:08.39ID:/gxn5Rs0
日本でも有数のB地区、修羅の国だからな
最も韓国に近い日本でもあるから民度は推して知るべし
0913実習生さん
垢版 |
2017/10/01(日) 17:14:23.33ID:nu/Br+M7
福岡市東区の私立高1年の男子生徒(16)が授業中に男性講師(23)を暴行する様子を撮影した動画がインターネット上に投稿され、同校の校長が29日、記者会見して暴行の事実関係を認めた。男性講師は背中に軽傷を負っており、
福岡・東署は同日、男子生徒を傷害容疑で逮捕した。
http://koji.tech/?p=11692

ヤンキー生徒は,ゴミ箱へ叩き込め!
0914実習生さん
垢版 |
2017/10/01(日) 19:43:54.33ID:VFr8G9p5
所詮獣だからこっちが強そうだときゅうんきゅうん媚売ってくるんだよな
0915実習生さん
垢版 |
2017/10/01(日) 21:32:06.92ID:iL1jSKr7
>>866
私立通信制は入試広報業務が多いとこもある
勤務先によく営業に来るよ
0916実習生さん
垢版 |
2017/10/01(日) 21:37:09.42ID:QCZhy3lg
対教師暴力なんて底辺じゃめずらしくもない。
問題なのはそんな生徒でもクビしない圧力をかけるお上と、
加害生徒に組して”生徒を守る”って悦にいる教師が一定数いるという事実だよ。
かくして指導力不足のレッテルを恐れて誰にも相談できない雰囲気が底辺にはできる。

この新任教師も誰にも報告してなかったというじゃないか。察するに余りある。
0917実習生さん
垢版 |
2017/10/01(日) 22:28:51.13ID:y2G4j4Oc
生徒同士の喧嘩止めたら
胸ぐら掴まれて殴られそうになったわ
そいつ停学になってそのまま退学していったけどな
0918実習生さん
垢版 |
2017/10/02(月) 00:46:25.27ID:DrH6fQFg
自分も偏差値35の私立非常勤講師の経験あるけど、私立の困難校で講師だとあまりメリットないよね。
異動もないし、実績にも繋がらないし。いくら生活かかってても、職場への恩義というか、雇ってもらってるっていう感覚なかった。
>>906のとおり、特進科をもたせてもらって普通の授業をさせてもらえたのが、あれが実は精一杯守ってもらえてたのかなと思うけどね。
(学校改革の資料には、特進科の授業は講師には持たせないって書いてあった)

今は採用されて公立でもっとひどい学校で働いているけど、あの頃の経験が活きてる。
粗暴な生徒や酒が入った保護者のクレーム電話も、いろんな言葉を巧みに使ってある程度コントロールできるようになってきた。
ただ、感情のスイッチがどう入るかわからない生徒は授業中に携帯の音楽を大音量で鳴らして寝てるのを起こすと掴み掛かってきた。
こんなのどうにもならない。新卒だったらわからないだろうなぁ。
まだ希望もあるし>>916のような雰囲気が一番つらいよな。
0919実習生さん
垢版 |
2017/10/02(月) 15:45:00.19ID:E3jInpwb
どうやったら言うこと聞くかな
やくざみたいな風貌になるか運動部の主顧問でバリバリの人だったらなめられないかな
0920実習生さん
垢版 |
2017/10/02(月) 21:58:56.51ID:1lcWCL+J
マジで軽度の知的障害持ちがクラスの5%はいるんだよな。統計的な事実で。
底辺校になるほどその数値が上昇していくという現実…
0921実習生さん
垢版 |
2017/10/03(火) 21:13:05.42ID:ag4wbVMS
動画見る限り強い奴ではないね
先生反撃してもよかったんじゃない?って思ったんだけど
反撃したら先生だけが処分されるって事になりかねない?から無理ですな
0922実習生さん
垢版 |
2017/10/04(水) 05:57:11.84ID:ARjLz7A6
>>921
おまけに上は裁判等を恐れて、無理やり進級・卒業に持っていきたい場合あり。
0923実習生さん
垢版 |
2017/10/05(木) 07:45:26.06ID:KMUxigry
教科指導が面白くなさすぎる
0924実習生さん
垢版 |
2017/10/05(木) 19:44:50.11ID:8foOkoTv
>>892
そもそも高校進学率が低かった時代はどうであったか調べりゃよろし
0925実習生さん
垢版 |
2017/10/05(木) 20:01:55.19ID:ArJE45ql
辞めちゃおうかなぁ。って最近思う。

上から、

来年は学力低い生徒だけを集めたクラス作る。
お前、もっと頑張らないと、そのクラス任せるぞ、とか言ってきて、嫌になったわ。
0926実習生さん
垢版 |
2017/10/05(木) 22:04:55.88ID:KxmpOQU0
>>925
腹立つね
もっと頑張るって何を?って感じ
そんな脅しみたいなこと言うのもパワハラだし、生徒のことも馬鹿にしすぎ。
0927実習生さん
垢版 |
2017/10/07(土) 01:43:38.66ID:LRtIGM6X
それは大変だね。
自分のところも生徒がひどいのはまあしょうがないとして、本来味方であるはずの同僚がひどいのは耐えられない。

数少ない善意のある人たちが支えてあげているのに、生徒や教員を巻き込んで好き勝手して何をしたいのかよくわからない先生とか、
それに同調する上司とかいる。近年はだんだんそちらが主流になってきた。
こうなるともう、せっかく適正に仕事をしていても、妬みや嫉みであることないこと言われて自分の勤務評定が低くなっているかどうかとても心配になる。
出世したいとも思ってないし評価は高くなくても別にいいけど、やりがいのない勤務先において次の異動先が決まる唯一の希望なのに潰されたくない。
0928実習生さん
垢版 |
2017/10/07(土) 07:16:31.19ID:/mTHGPxt
教頭をうまく使うが吉
意外なほどよく見てるぞ
0929実習生さん
垢版 |
2017/10/07(土) 08:26:54.47ID:Fx0Vj6Lf
評定を気にする生き方は他人の期待に応える生き方で、アドラー心理学でいうと他人の人生のために生きることであり、その先に自分の幸せはないという
嫌われる勇気、必要じゃありませんか?

どんなに評価下げても、真面目に真摯に仕事やって、不祥事やら起こさなきゃクビにはならない。
0930実習生さん
垢版 |
2017/10/07(土) 11:57:04.24ID:LRtIGM6X
私も本を読んだので大丈夫、「課題の分離」実践してます。
どう思われているか、それ自体は興味ないし、ましてや変な教員たちを正してあげようなんて思ってません。
作り話のようなものに主任も教頭も同調しちゃってるから、このままだと次の異動が不利だなーって思っただけ。
不祥事や指導力不足さえなければ人事課からは見えないし関係ないかもね。
0931実習生さん
垢版 |
2017/10/07(土) 18:48:11.00ID:11/7jiPG
底辺校の生徒って、進学校の生徒に比べて理性よりも本能で動くよね。
若かりし頃の森田健作や中村雅俊みたいな若いイケメン教師なら生徒からチヤホヤしてもらえるが、
「ハゲ」「ババア」「キモい」と毎日ののしられている教員にとっては地獄だろうな。
0932実習生さん
垢版 |
2017/10/07(土) 19:54:32.15ID:B5DLRKxq
うちは美人の先生がめちゃくちゃチヤホヤされてる
0933実習生さん
垢版 |
2017/10/07(土) 22:43:22.24ID:dVyv618b
若いってそれだけで武器だから。
そうじゃ無くなった時に他に武器がないとそれこそ無能教師になる。
底辺の若手が部活や生徒会支えてくれているのは本当にありがたいが、
全く授業準備しないのを見ると先が心配になる。
0934実習生さん
垢版 |
2017/10/08(日) 06:17:52.15ID:L4w6S1E8
作り話はともかく、それを信じられてしまう側にも何らかの理由はあると思う
0935実習生さん
垢版 |
2017/10/08(日) 08:52:52.46ID:ca67Skrz
若い女の先生相手でも強そうな人には「先生昔ヤンキーだったでしょ」とかすり寄って行くくせに
弱そうな人にはそれはそれは非道いなめかたをする
不良は皆死ねばいい
0936実習生さん
垢版 |
2017/10/08(日) 18:11:16.69ID:1+euezmJ
困難校にだけは勤めたくないなって思うわ
0937実習生さん
垢版 |
2017/10/08(日) 18:33:19.65ID:Jjcs2Noy
高校生相手に中学生以下の授業をする空しさよ…俺はこんなことをするために高校教師になったのではない
0938実習生さん
垢版 |
2017/10/08(日) 20:49:42.60ID:L4w6S1E8
誰かがやらなきゃならない仕事だしね
そのおかげで日本の底辺の底上げができているのだから尊い営みじゃないか
0939実習生さん
垢版 |
2017/10/09(月) 03:21:10.97ID:pz5kKEgn
逆に困難校に勤めてて嬉しかったこととかあったら聞かせてほしい
0940実習生さん
垢版 |
2017/10/09(月) 05:51:39.38ID:H0yyoMN+
質の高い授業を求められずに済んだ、くらいじゃないかな
0941実習生さん
垢版 |
2017/10/09(月) 23:16:21.40ID:rWSL0uOj
http://serial.jakou.com/child.htm
アンドレー・チカチーロという大量殺人犯がいたけど
彼は学力は高かったけどいじめられっ子で教師になっても舐められる教師の典型だったという

ましてや公立高校教師なんて底辺校勤務の可能性もあるんだから
中高時代舐められがちだった奴は絶対選んじゃいけない職だと思う
0942実習生さん
垢版 |
2017/10/09(月) 23:21:29.64ID:BLQjXDEO
不良の相手しとうない
わしゃこんなとこ来とうなかった
0943実習生さん
垢版 |
2017/10/10(火) 07:24:29.13ID:TOWSpf64
行事も進学校と比べてまったく自主的にできないから、
ほとんど教員がやらないといけないよね
生徒も楽しくなさそうだし、やらなくていいのに
でもやらないといけない
0944実習生さん
垢版 |
2017/10/10(火) 12:25:34.34ID:CGuJebY8
しかも、生徒に関わりのないような文化や芸術系の地域の行事なんかのターゲットにされるんだよね。
地域の団体の講演や活動実績、行政が作ったホールとかの建物の利用実績を上げるため。
授業がつぶれてラッキーというのもあるけど、安全に引率することや現地でもさすがに外部の団体にまる投げっていうわけにもいかない。
近隣の進学校の授業時数を減らすわけにはいかないから、その分も身代わりにならなければならない。
芸術や文化的なものを理解する能力を考えると本来逆であるのが好ましい、と学校も地域も思っているのがつらい。
0945実習生さん
垢版 |
2017/10/10(火) 14:10:35.45ID:VVvq8Aej
例外はもちろんあるにせよ、
底辺校の生徒って文化的にも興味関心的にもやっぱり低レベルなんだよな
ついでに言えば、人柄も底辺だったりして、ああ、人間としての総体が底辺なんだなと思ってる
0946実習生さん
垢版 |
2017/10/11(水) 01:31:18.74ID:MEvLUlzu
底辺で進学実績を問われる苦しさを共有できる人はいるだろうか。
生徒のやる気なしは当たり前だが、
教師もやる気がまるでない。
平均偏差値40切っているのにどうやって国公立に入れろと。
0947実習生さん
垢版 |
2017/10/11(水) 01:54:54.90ID:oIEiJgC8
うちの自治体の昼間定時の校長は東大生を出せと言っていたとそこに勤めていた同期が言ってた。

なーんにも実体知らんのよね。

さらに悪い噂が、そこの教頭が自殺したって噂。学校での話と家族の葬式での話が違うらしい。
0948実習生さん
垢版 |
2017/10/11(水) 09:06:15.05ID:4uGZUuQo
0949実習生さん
垢版 |
2017/10/11(水) 09:13:00.37ID:4uGZUuQo
>>945
>底辺校の生徒って文化的にも興味関心的にもやっぱり低レベルなんだよな

進学校からきた英語教師が海外に派遣留学していた当時の写真を見せて授業したそうだ。
OBに普通に医師や外交官がいるような進学校なら生徒の反応も積極的で教える方も楽しいが、底辺校なら授業とは関係ない雑談で騒がしく、授業に関心を示さない。
好奇心を感じるポイントは生徒のモラルに比例するんだよ。
0950実習生さん
垢版 |
2017/10/11(水) 10:39:01.61ID:c4drghol
>>946 勤務校はどんな学校?

分数の計算が怪しいくらいで学力的には底辺に分類されるが、荒れていなくて(高校受験の)偏差値43〜45くらいの学校で
工業高校ではないんだけど推薦の工業の枠で国立大の工学部に行った生徒がいた。
この国立はいわゆる駅弁大学などではなく、学区内トップ校の真ん中くらいの生徒が入学するような大学。
私はその大学・学科の出身なので自分の受験生時代を思い出すと複雑な気分だったけど、こうやって大学行く方法もあるんだと知った。
だから全国各地どこでもよければ、経済的な条件をクリアすればとりあえず国公立に入るだけなら方法は何かあるかもしてない。

しかし高校の数学も物理も難しいのにどうやって大学のあの内容を理解するのだろうか。
進学校から集まった学生でさえ大半が留年におびえ卒論に苦労するのに。推薦で入った学生は学部の転籍ってできるのだろうか?
0952実習生さん
垢版 |
2017/10/11(水) 13:33:22.52ID:7HxMNr8d
来年4月採用の新任だけど底辺高校は嫌だな〜
でも新任の底辺高校配属率高いんでしょ?
偏差値50ちょいの自称進学校が一番楽でしょ
0953実習生さん
垢版 |
2017/10/11(水) 13:58:30.55ID:q8Z2czsP
>>952
誰が好き好んで底辺高に行きたいと思う?
お前は若いときか定年間際のどちらかで行くとしたらどっちを選ぶ?
文句言わんと採用されただけでもありがたいと思え。
0954実習生さん
垢版 |
2017/10/11(水) 14:00:13.12ID:KUh/aKts
>>950
まあ突っ込み待ちなんだろうけど
国立工業枠がある時点で底辺じゃないし(おそらく伝統校)
駅弁大学ってのは戦後雨後の竹の子的にできた(特に国立)新制大学のことだから「国立のFラン」の意味で使うのは間違い
あと物理が開講されてる時点で底辺はインフレが過ぎる
0955実習生さん
垢版 |
2017/10/11(水) 16:33:29.23ID:c4drghol
>>951 >>954
たしかにここでいう底辺とは違いますね、失礼しました。底辺と中堅の境目で、主婦層に人気の地元情報誌によると
入試ランキングでは底辺側に記載されていました。
ちなみに今、県内最難関クラスの超絶底辺校に勤務しているのでその違いは十分知っております・・・。

統廃合によってできた総合学科です。全国的に見ても珍しい学校だと思う。
工業、商業、福祉、スポーツ科、普通科などいろんな学校が合体しているイメージです。
なので物理とか数学Vとか立派な科目もあります。受講者5人くらいだけど。
上に書いた工業の枠は、指定校推薦ではありません。工業高校の生徒が受けられる枠らしいです。
しかし今ではその枠は廃止されていると思います。

駅弁大学は・・・字のごとく特急停車駅の意味だと思っていたので、Fランというより、どこにでもある
っていう意味で使ってました。ふだんあまり言わない言葉ですが意味を知りました。
0957実習生さん
垢版 |
2017/10/11(水) 22:24:05.66ID:EvtPpKDA
いわゆるいい大学に行かせて、幸福になっていくかは別問題なんです。
管理職は生徒集めにメリットがあるので言うのでしょう。しかし今のご時世だと
必ずしも、いわゆるいい大学にいってまともに学問に打ち込むれるためには
奨学金が、一生の負債を抱える原因になりかねない状況では、
保護者の経済状況がある程度安定していないと難しいです。

大学に行ける成績の良い生徒が、インフラ系の就職をしちゃうのも当然なんです。
0958実習生さん
垢版 |
2017/10/11(水) 23:15:39.55ID:sjwZ+BgF
「いわゆるいい大学」に行けるんだったら奨学金を使う意味がある
今問題になってるのは借金してFラン大に進学して卒業即無職になるケース
0959実習生さん
垢版 |
2017/10/12(木) 10:18:42.05ID:yHCGpmYg
>>949
アメリカとかに憧れないからなあ
0960実習生さん
垢版 |
2017/10/12(木) 11:39:10.18ID:QsDcur5y
>>959
そういうことじゃないんだよなぁ。
底辺校の連中にとって、雑談=好き勝手におしゃべりしていい時間 なんだよ。
本当は雑談っぽいけど授業に関係あったり、前振りだったり、実はそっちの方が本当は伝えたいことだったりすることも多いんだけどね(だからおれも底辺にいるときには雑談を一切しなくなった)。
一方、上位の生徒の場合、雑談の方にむしろ食いついてくることが多いから、教えている方も楽しい。
ココに居る多くの連中も、高校時代の印象は、授業よりもむしろ雑談の内容の方をよく憶えていないか?連中は本当に住む世界が違うというか、価値観が異なるんだよな。
0961実習生さん
垢版 |
2017/10/12(木) 12:09:02.33ID:JiqPjcAd
普通に授業する時間でも勝手にしゃべるからな
当然授業に関係ないことを

まずは教室に入れるまでに5分かかるし
分数の計算を解説しないといけないし

ああ、旧帝大の入試問題解説してた頃がなつかしい
0962実習生さん
垢版 |
2017/10/12(木) 14:54:36.97ID:YwG+p2DA
>>961
底辺が生徒指導だけで手一杯状態で教科指導に力が回らないのは仕方ない。
けど所詮英数国は基礎科目。
入試テクだけ教えて満足してるようだとねえ。
0963実習生さん
垢版 |
2017/10/12(木) 15:01:20.58ID:A7jAznT8
>>956
死ね キチガイマルチコピペ荒らしネトウヨ
0964実習生さん
垢版 |
2017/10/13(金) 02:58:37.24ID:H7wcE6Lv
>>962
そういうことじゃないでしょ。
知的なやり取りから得られる満足感が足りないことを嘆いているんだよ。

俺たちは分数を教えるために高校教師になったんじゃない。
学習障害、アスペルガー、軽度知的障害を持つ連中相手をするのを期待して教員になったんじゃない。
特別支援の教員じゃないんだよ。

文科相は全日でも障害者教育の推進を図ろうとしているけど、こっちは気持ちが追い付かないわ。
0965実習生さん
垢版 |
2017/10/13(金) 05:46:41.96ID:E/bAroX1
>>964
腹立たしいのは解るんだけど、進学校以外でそれを求めるのは難しいよ。
3番手の普通科とか、職業高校だと1割の発達障害がいるし、それに手が
かかる。

大学の教員でもF欄の先生も同じような事を言っていたけど、そこでテニュアを
取るなら、踏み台にして他の学校にいくように、学会への論文をガンガン出す
方がマシと言っていた。大学はその手が使えるけど高校はなあ、その手が
使えないからね。
0966実習生さん
垢版 |
2017/10/13(金) 05:59:00.90ID:iHh7TOAm
私立にうつればいいだけ
うつれない馬鹿ならあきらめろ
0967実習生さん
垢版 |
2017/10/13(金) 06:02:48.77ID:VpcZ6EIG
底辺私立高校でメンヘラや軽度知障、私語・居眠り・各種生徒指導に追われた世界から、
業績必死に積み上げて遅刻教員になった俺が来ましたよ。

ノルマは週に3コマ
ゼミは院生3名
好きな時に出勤・退勤してOK 10時出勤12時退勤とか普通
週に2・3日出校して、あと4・5日はどこで何してても誰からも何も言われない
「生徒指導」「部活指導」一切なし
学校行事なーんにもかかわらなくてOK

死ぬ気で論文書けばあなたもこの世界に入れる可能性がある
0968実習生さん
垢版 |
2017/10/13(金) 12:15:46.48ID:HGdgIZOp
ちょっと書き間違っただけで教師失格言われてガチでへこんだ
書き間違った私が悪いんだけどさ
0969実習生さん
垢版 |
2017/10/13(金) 17:58:18.68ID:EJB25YUu
誰も読まない論文を死ぬ気で書いてむなしくならないのかw
0970実習生さん
垢版 |
2017/10/13(金) 22:31:09.83ID:f8O+nlhr
>>969
教室で誰も聞かないよりマシでしょう。
第一、967さんの論文を読んで理解できた人がいるから、聞いてくれる場所へ
引っ張ってくれたのでしょうし。
0971実習生さん
垢版 |
2017/10/13(金) 22:56:25.77ID:Oj0gVXCF
また考査の季節か
答案返却後書き換えてここ合ってるーとかクズい奴はいませんか
0972実習生さん
垢版 |
2017/10/13(金) 23:33:14.81ID:mdaVfQHM
>>971
返却前に全部スキャンしておくのは基本ですぜ。
0973実習生さん
垢版 |
2017/10/14(土) 04:25:48.14ID:Ayr+hMFQ
>>964
>>俺たちは分数を教えるために高校教師になったんじゃない

その気持ちはよくわかる。

しかし、今や高校教師の仕事は、福祉的な内容も含まれる。

その覚悟がないと、高校教師の仕事は勤まらない。
0974970
垢版 |
2017/10/14(土) 07:11:28.06ID:ZtY0T/E3
そういえばさ、昔は文系・理系拘わらず学会に高校の先生が一定数いたもんだが
いまはどうなんかねえ。

この時期、底辺校に限らないけど、なんとか無理やり就職させても、
SNSに内定通知書をあげちゃって、内定取り消しの話があるね。
このご時世に、なんでそんなことやっちゃうんだろう
0975実習生さん
垢版 |
2017/10/14(土) 07:26:31.83ID:JXMKgTBo
学会って最先端の研究にはほど遠く
クソの役にもたたない自己満足の重箱の隅つっついたような内容で
発表してるのが奇形児みたいな禿げ散らかした不細工どものオナニーショーだから
行くだけ時間のむだでしょう
0976実習生さん
垢版 |
2017/10/15(日) 02:38:02.42ID:xVOqMfxR
自分の母校(エスカレーター式の私立進学校)では不良といえば、髪を茶色くしてたりスカート短い生徒だった
が、底辺高での不良ってそんなレベルじゃない
なんかカルチャーショックで精神病みそうなんだけど
0977実習生さん
垢版 |
2017/10/15(日) 08:29:19.59ID:Y4QfIE1Z
スラムダンクに出てる鉄男みたいなのが、いっぱいいるんでしょ。
0978実習生さん
垢版 |
2017/10/15(日) 08:34:56.15ID:fu3tKla7
東名高速で妨害した石橋みたいなのが一杯いる。
0979実習生さん
垢版 |
2017/10/16(月) 07:41:35.23ID:QCAlbOVZ
>>969
>>975
すっぱいブドウの規制、って高校とか大学で習わなかった?みっともないよ。
くやしいのう。くやしいのう。としか思えないよ。
0980実習生さん
垢版 |
2017/10/16(月) 07:42:10.80ID:QCAlbOVZ
おっと
規制→機制だったスマソ
0981実習生さん
垢版 |
2017/10/16(月) 12:13:02.82ID:VOInNnj/
精神病みたいなんが一杯いて問題行動の指導どころか学校としてどう支援したか求めらてたりしてさすがにやりきれん
俺は教科指導のためにこの職に就いた
気違いの支援は専門家がやってくれ
来春異動が無ければ塾関係に転職するは
0982実習生さん
垢版 |
2017/10/16(月) 13:56:23.07ID:ipFfvu2F
>>978
すっごいわかる
0983実習生さん
垢版 |
2017/10/16(月) 18:17:14.73ID:NEh9Fpyx
>>979
残念だがいまどき大学の先生をうらやむ人はいないぞ
0984実習生さん
垢版 |
2017/10/16(月) 21:21:52.26ID:QCAlbOVZ
プークスクス
まあ7たび生まれ変わっても>>983>>969>>975には手が届かないだろうからな...
>>983の中ではそういうことでいいんじゃないかな
0986実習生さん
垢版 |
2017/10/17(火) 07:33:23.91ID:4w5HpA/Y
大学の先生でも論文でも何でもいいじゃん、底辺校のスレなんだから
自分もそうだけど、底辺校に勤めると性格悪くなるよね
0987実習生さん
垢版 |
2017/10/17(火) 07:44:23.19ID:82eqXtLH
口悪くなるよね
人権関係の研修で、生徒に○○しましょうと言いましょう
命令口調はやめましょうって言われるけど無理だろ
○○しましょうで言うこと聞いたら苦労せんわ
0988実習生さん
垢版 |
2017/10/17(火) 12:25:16.73ID:U6kJ00Pq
>>938
最近は大学教員も生活指導とか親への対応とかやらされるというが、
少なくとも底辺高校よりはマシだろう。
0989実習生さん
垢版 |
2017/10/17(火) 13:35:16.05ID:pTfRGtWl
>>967が事実なのは知ってる。
本当にうらやましい。

983 名前:実習生さん[sage] 投稿日:2017/10/16(月) 18:17:14.73 ID:NEh9Fpyx
>>979
残念だがいまどき大学の先生をうらやむ人はいないぞ

これはよっぽどものを知らないか、
うらやましすぎておかしくなっちゃってる人だろうな
あ、底辺校にいるとおかしくなっちゃうのか
0991実習生さん
垢版 |
2017/10/17(火) 20:31:39.33ID:oxNlppff
勉強できなくても遅刻してもいいからさ、人をいじめたり暴力ふるったり、盗みはたらいたりしないでほしい…
0992実習生さん
垢版 |
2017/10/18(水) 03:54:39.36ID:Wt9sq/TF
>>967 氏の専門分野は何?
数学?歴史?教科教育?教育学?
底辺高校の激務に並行して、個人だけで研究するなんて、普通の分野では困難だ。
それとも、母校の大学に通ったとか?
0993実習生さん
垢版 |
2017/10/18(水) 06:27:12.08ID:x5I3yEUr
妄想くらい好きにさせてやろうよ
0994実習生さん
垢版 |
2017/10/18(水) 23:43:36.51ID:btAgy8YS
ttp://www.sankei.com/affairs/news/171017/afr1710170021-n1.html

>授業中に教室に入ってきた別のクラスの女子生徒に対して

授業の途中に別のクラスの生徒が入ってきちゃうのが普通な学校で働くのもつらいけどなw
0996実習生さん
垢版 |
2017/10/19(木) 06:11:15.20ID:cHI+n4Ku
>>俺は教科指導のためにこの職に就いた


「こういう考えで高校教師を目指すのは、もうやめましょう」
「いいですか。あなた達が希望する仕事は、福祉の要素もあるのですよ」

と、大学の教職課程の授業で、教師志願の学生たちにちゃんと教えるべきだ。
0997実習生さん
垢版 |
2017/10/19(木) 08:53:44.55ID:ruVilumU
他クラスからのDQN乱入はよくある。
0998実習生さん
垢版 |
2017/10/19(木) 17:55:53.28ID:/3eY2Mak
そんなん許しちゃあかんやろ
なめられとるんがわからんのか
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。