X



トップページ教育・先生
1002コメント273KB
私学適性試験 part3 [転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900実習生さん
垢版 |
2016/11/26(土) 11:21:51.62ID:8nd/q2Kk
専門C、教養Bだったけど専任メールで2校、電話で1校連絡きたよ
専任じゃないけど手紙で試験受けませんかは10校以上
ちな旧帝大院生
科目にもよるんだろうがぶっちゃけ学歴見てる気がするわ、もう若くないのに専任オファーくると思わなかった
0901実習生さん
垢版 |
2016/11/26(土) 11:37:46.24ID:/oNC2t1R
同じなのにそんなにはこないわ、なんだかんだ学歴の優劣はあるんだな
0902実習生さん
垢版 |
2016/11/26(土) 12:55:13.66ID:lo8Ya45m
>>900
旧帝大院ならそりゃくるわ
0903実習生さん
垢版 |
2016/11/26(土) 12:56:00.95ID:lo8Ya45m
>>901
学歴は?
0904実習生さん
垢版 |
2016/11/26(土) 13:31:45.51ID:/oNC2t1R
>>903
中堅いかないくらいで適性検査経由で一件、履歴書委託経由で一件、どちらも内容は「受験してみませんか」
0905実習生さん
垢版 |
2016/11/26(土) 14:10:35.23ID:lo8Ya45m
>>904
なるほど。やっぱ学歴は影響あるだろうね
0906実習生さん
垢版 |
2016/11/30(水) 03:42:12.43ID:c0wK67Oq
あと科目にもよるんじゃないかな?
科目は何?
0907実習生さん
垢版 |
2016/11/30(水) 04:34:02.41ID:jsWQF5PI
東京学芸大の名簿ってすごいらしいわね。
学芸大生の友人がそこから専任、常勤、非常勤の話がバンバン来てたわ…
学芸大生だけが登録できるから私立も安心してそこから登用してるようね
私は中堅私立だから、連絡ないわー
0908実習生さん
垢版 |
2016/11/30(水) 04:37:42.16ID:jsWQF5PI
ってか、その友人に学芸大の大学内HPにログインしてもらって、見せてもらったけど
一般には公開されてない非公開の学芸大生向けの求人が来ててびっくりした…

おそらく他の有名大学にも、その大学にしか来てない非公開の求人があるんだろうなぁ
やっぱり世のなか、私立採用は学歴だなー
0909実習生さん
垢版 |
2016/11/30(水) 08:00:56.02ID:j68ep6jm
兵庫うけたが、1件たりとも連絡こねえな
院卒A26歳だよ
高い金取りやがったくせにウザってえな

専任決まったかいいよ別に
詐欺協会消えろカス
0910実習生さん
垢版 |
2016/11/30(水) 20:00:21.65ID:HAxeRh1N
>>906
英数国のどれかです
0911実習生さん
垢版 |
2016/12/03(土) 12:00:57.77ID:O7ZtNSwL
>>910

 俺は早慶院卒で適性Aとっているが、専任の連絡なしだよ。
 私学協会金返せ。
0913実習生さん
垢版 |
2016/12/06(火) 07:34:06.33ID:8rFSyzjJ
教科をぼかす意味がわからない
なんも価値ない情報にしかならない
0914実習生さん
垢版 |
2016/12/06(火) 16:53:22.13ID:xTYhmzGd
>>904
教科はなんですか?
0916実習生さん
垢版 |
2016/12/06(火) 18:42:55.37ID:xTYhmzGd
>>915
筆記免除とかありました?
0917実習生さん
垢版 |
2016/12/06(火) 19:35:56.93ID:QUO2KR8u
>>916
そういう特待はないですね
シンプルに受験者少なくて困ってるだけかと受け取れました
0918実習生さん
垢版 |
2016/12/07(水) 01:28:36.92ID:eXQdA2wy
私学適性検査を即刻廃止すべし!
受験料稼ぎとしか思えない。
0919実習生さん
垢版 |
2016/12/07(水) 03:30:47.03ID:HnCS9+85
>>900
若くないってちなみに何才くらい?
0920実習生
垢版 |
2016/12/29(木) 22:07:29.23ID:MVrKAjkS
 現職、都内私立専任教諭(2年目)です。
年齢:29
学歴:早慶文系 学部卒
教科:国語
過去の結果
2014: 国語 A 教職教養 A
2015: 国語 A 教職教養 A

 私学適性を受ける価値がないと言い張る人間が多いようです。しかし、決してそんなことは無いと私は思っています。現在職場で国語はもちろん理科や数学など他教科の先生方も採用活動をなさっているのを見ても、受ける価値がないだなんてとても思えないからです。

 このスレにはどうせ連絡が来ないとか、受けに行っても倍率が高いとか、後ろ向きな発言をなさる方がたくさんいらっしゃるようです。それでも、本当に教員にとって必要な条件を満たしていれば、いつか悪くない条件の学校に巡り会えるのです。

 私学の教員はとても忙しいのです。時間がない中で、効率よくいい素質を持っていそうな教員を探すために、私学適性検査の一覧はとても便利なのです。
 募集の案内を送るの時に、私学はBB以上とか専門A以上とか条件を付けて、これにヒットする受検者に一斉に送ります。その中で返信のあった方の中からさらに選抜し、試験を受けてもらうというのが、一般的な採用方法です。
 
0921実習生2
垢版 |
2016/12/29(木) 22:11:59.29ID:MVrKAjkS
 もし専門でAが取れていないなら、自分の実力不足を素直に認めてください。
 私学適性検査の専門教科の難易度は、大学受験レベルよりも遥かに低いということを私学教員はよく知っています。このことは、トップ高(開成や海城クラス)が、私学適性検査の結果を求めないことからも明らかです。
 受験レベルが理解できていない教員志望者はそもそも、要らないのです。おそらく、旧帝大から私大上位層の大学1年に解かせたって、私学適性検査の専門はAが取れます。
 教科でAが取れない方、素直に実力不足を認めてください。本当に自分の専門ちゃんと勉強しましたか?
 よく、自分は実力がなくても教えるのは上手い、とか言う人がいますが、実力のない先生を生徒は望んでいるのでしょうか? 実力のない教員がどうやって授業をするか、私達はよく知っています。
 最初はウケを狙って人気者を目指します。しかし、次第に実力が露呈し、段々と生徒の気持ちは離れていきます。そして最後には、権力で押さえつけるか、テストに出る問題を教えて点数を稼がせるか、まあそんなところです。学力のない教員は、生徒を育てることは出来ません。
 だから、どこの学校からも声がかからないのです。私学は、きちんと受検者の一覧を見ています。見ているのに、専門で結果が出せない人間は、必要ないから案内を送っていないのです。

 募集が来ない、だから意味がないという方、あなた方が無能だと言っているのではありません。単純に学力不足なのです。私学適性検査ぐらい簡単な試験で、8割以上取れないのは、あまりに大きな欠陥なのです。たとえ、それ以外でどんなに優れた才能をお持ちでも。
 私ぐらい、年をとっていて他に取り柄のない人間でも、一昨年と昨年はそれぞれ30件以上案内を私学から頂いています。
 なんでそんなに沢山案内を頂けたのか、理由は単純です。求められている、教科と教職への理解を深めたからです。どうして、求められる資質を伸ばそうともしないのに、協会の文句ばかり言うのですか?私には幼稚に見えます。

 現役の大学生や受検を考えている方、間違えないでください。ちゃんと勉強してきたのなら、私学適性検査は受ける価値あります。私も私学適性のお陰で、今の職に就けました。ちゃんと勉強していい教員になってください。
0922実習生さん
垢版 |
2016/12/29(木) 23:35:13.28ID:M1eHzgSm
>>920
わざわざ嘘つかなくていいよ
0923実習生さん
垢版 |
2016/12/29(木) 23:40:47.55ID:2WYxfZp9
>>921

教科、年齢、学歴を教えてください。
0924実習生さん
垢版 |
2016/12/30(金) 00:10:59.14ID:ooliGtE6
私学適性が無駄だとは自分も思わないけど、面接対策がなんかいまいちうまくいかねぇ。
適性検査経由で連絡もくるし、今までの職場もそれで決まってるんだけど行きたいところには受からないんだよな。
単純に条件が良いところ、偏差値が高いところに受からないっていうんじゃなくて、職場の雰囲気的に行きたいところに受からない。
面接が苦手な方でもないんだが、漠然とした質問ばかりでどう答えたらいいか迷うことが多い。
例えば「中学生を相手にするとき何を気をつけるか」とか「今までの職場の経験で何を活かすか」とか
言いたいことが山ほどありすぎて答え方に迷うんだ。
みんなどう対策してるの?
0925実習生さん
垢版 |
2016/12/30(金) 01:26:19.32ID:dY2ha3+G
>>923
 ごめんなさい。920と921はつづけて私が書きました。教科も年齢も学歴も920に書いたとおりです。
0926実習生さん
垢版 |
2016/12/30(金) 01:37:17.40ID:dY2ha3+G
>>922
 920と921を書いた本人です。
先に書いたことに嘘はありません。少しでも学力のある学生や教員志望者に、私学適性検査をもっと受けて欲いし、現場に来て欲しいので「わざわざ」こんなことを書きました。
 
0927実習生さん
垢版 |
2016/12/30(金) 01:53:53.00ID:dY2ha3+G
>>926
 920と921を書いた者です。
失礼なことを申しますが、旧帝大院卒とか余程の学歴か現場での実績がない限り、環境や雰囲気の良い私学は選んでくれないと思います。
 偏差値が70を切ると、途端に生徒の質が落ちます。そのため、厳しい生徒指導を毎日続けなければなりません。教室が動物園に変わってしまうからです。
 となると、雰囲気の良い学校とはどうしても高偏差値の所になってしまうのです。
 あと面接では、どれほどやる気と現場を想定して深く考えているかを見ているんじゃないかと思います。どんなことを話すか、ではなくてどれほど熱心に生徒との関わり方を語れるか、だと思います。
 その意味で「対策」というのは、愚問です。中学なら、不登校になる生徒、問題行動を起こす生徒、家庭に困難を抱える生徒、様々な生徒の事情を
0928実習生さん
垢版 |
2016/12/30(金) 02:11:07.97ID:dY2ha3+G
ごめんなさい。927の続きです。
 中学にはいろんな生徒がいます。だから、職につく前に本や先輩の先生の話を通して知れる範囲で、知識を蓄えておく。そして、自分がそういう生徒に接する場合、どうするかをよく考えておくのが、せもてもの「対策」なんじゃないですか?
 924さんは、前にお勤めをなさっていたようですね。時間がない中でのお勉強は、大変だったと思います。ちなみに私もこの仕事につく前に、4年間民間企業で働いていました。
 でも、教員とは全くかけ離れた仕事だったので、素直に面接では「たぶんあまり役に立たないと思います」と話しました。
 924さんは、正答を求め過ぎているように感じます。正しいことを返すのではなくて、924さんのヤル気を見せるのが、一番良いアピールになると思うのですが。この指導法には自信があるとか、こんなことが得意とか、そんな話をするほうがウケると思いますよ。
0929実習生さん
垢版 |
2016/12/30(金) 02:32:14.39ID:c612hfYq
>>928
偏差値どれくらいの学校で働いてるの?
0930実習生さん
垢版 |
2016/12/30(金) 08:00:37.38ID:ooliGtE6
>>928
熱心に答えてもらって悪いんだが、>>924の自分は現職だよ。
そして偏差値の高い学校に勤めたいわけじゃないとも書いたけど。
自分としては動物園対応も慣れているし自信もある。
雰囲気が良いというのは自分の実感で、偏差値関係なく行きたい学校にはうまく受からないということ。
今の勤務校より低い偏差値の学校に採用されなかったり。

面接はどれだけ現場を想定して〜という話もわかるけど、それはわかってるんだよ。
それは理解した上で、いくらでもある経験や事例のどこを切り取るかが難しいという話なんだよ。
それをやる気アピールが大事とまとめられてもな。
面接でやる気アピールしないやつなんかいないよ。
君、ちょっとずれてるよ。
0931実習生さん
垢版 |
2016/12/30(金) 09:02:30.28ID:OJb8E1Yh
偏差値も雰囲気もどうでもいいわ、職をくれ
0932実習生さん
垢版 |
2016/12/30(金) 10:15:26.90ID:9hnHoIq7
おかしなはなしだよなあ
過労死するレベルのブラック職である教師に、なれなくてもなれないなんて。。
0933実習生さん
垢版 |
2016/12/30(金) 14:25:32.47ID:1lV0GCdl
国語科とすべての教科が同一みたいに書かれても困る。
0934実習生さん
垢版 |
2016/12/30(金) 14:52:48.09ID:dyqB8Mdp
>>921 私ぐらい、年をとっていて他に取り柄のない人間でも、一昨年と昨年はそれぞれ30件以上案内を私学から頂いています。

本当にそんなにたくさん連絡がきますか?
私は、旧帝大、早慶卒で年齢が高いですが、2校しかきません。
0935実習生さん
垢版 |
2016/12/30(金) 16:24:50.15ID:1YLV4jEo
>>934
そいつはネタで書いてるだけだよ。
みなさん私学適性なんて受けるのやめましょう
金だけかかる
0936実習生さん
垢版 |
2016/12/30(金) 17:01:54.33ID:dyqB8Mdp
>>935

 2校(しかも非常勤)とも公募でもあったし、私学適性を受けなければよかった。
0937実習生さん
垢版 |
2016/12/30(金) 17:11:21.06ID:VNCn1jiA
早慶院卒の先輩がAAでもしょぼいとこからしか連絡来なかったから受ける意味ないって言ってたぞ
結局その人は東大2桁いく学校に公募で入った
0938実習生さん
垢版 |
2016/12/30(金) 17:46:46.03ID:/+o1yYwf
今年受けて2年目、BCとかで4.5校かなぁ、常勤講師が2.3校って感じ。あんまり意味ないね
0939実習生さん
垢版 |
2016/12/30(金) 18:20:56.27ID:OJb8E1Yh
教科を書けよ
0940実習生さん
垢版 |
2016/12/30(金) 18:29:12.30ID:9hnHoIq7
ちんげ
0941実習生さん
垢版 |
2016/12/30(金) 18:29:37.25ID:8gYhxOVR
>>936
自分も公募で決まった。非常勤だけど。
私学適性は無駄
0942実習生さん
垢版 |
2016/12/30(金) 18:30:53.35ID:8gYhxOVR
>>938
受験しませんか?それとも採用前提?
0943実習生さん
垢版 |
2016/12/31(土) 08:09:44.49ID:uyJbPwua
「30件以上」さんは1年の間に専任、常勤講師、非常勤講師が何校くらい連絡がありましたか。
可能であれば、そのうち「公募あり」「公募なし」「公募の有無不明」も書いていただけるとうれしいです。
0944実習生さん
垢版 |
2017/01/02(月) 14:13:52.96ID:PmOlOd9R
愛知県では、私学は厳しいですね。
まず公立王国で私立高校自体がすごく少ない。数少ない優良私立は誰も辞めないので空き(募集)は出ない。
出ても知り合いやコネで補充する。
理系科目、30歳未満、特定のスポーツで東海大会やインターハイ出場レベルの実績・・・などがあり、さらに運がよければというレベルです。

あくまで公立が本命で、何かあればラッキー的な感じで受けるとよいと思います。
私立の多い関東とかは随分状況が違うかもしれませんが。
0945実習生さん
垢版 |
2017/01/04(水) 22:59:37.86ID:WSQdDj+6
私学適性て入試よりもぜんぜん忙しいし難しいと思うけどな。私大上位の一年ならみんなAは絶対ないでしょ
0946実習生さん
垢版 |
2017/01/04(水) 23:09:31.71ID:Naza58uU
俺も私学適性のテストはむずいと思った。
大学入試なんかよりよほど
0947実習生さん
垢版 |
2017/01/05(木) 01:41:45.18ID:yqJ996nA
ある程度とる分には楽だけどAを目指すには確かに難しい
0948実習生さん
垢版 |
2017/01/12(木) 17:06:18.53ID:H3SEi44Q
適性テストor履歴書預かり

した人いるかな?
0949!omikuji !dama
垢版 |
2017/01/15(日) 11:12:40.70ID:OhDn7ivp
>>896
試験免除で面接だけ受けに来ないかって手紙ということは
面接さえがんばれば採用しますよという意味?
0950896
垢版 |
2017/01/23(月) 20:55:46.32ID:IeYlX1+Q
>>949
そういうことだね
0951実習生さん
垢版 |
2017/03/11(土) 18:11:15.15ID:F9mi5aF7
結局私学適性から専任、常勤講師の連絡が来なかった。
公募しないで、私学適性で専任、常勤講師はくることがあるのかな?
私学適性が金の無駄に見える。
0952実習生さん
垢版 |
2017/03/11(土) 18:20:28.07ID:m5PpIpuc
自分が落ちたあとに公募されるのは見たことがある
まったく公募なくきた話ってのはないけど、早く受けられるってことは有利かなと思う
常勤や専任の話もあったよ
もちろん「受けませんか」だけで優遇は別にないけどね
ちなみに東京、国語、20代後半、学歴はマーチ下位
0953実習生さん
垢版 |
2017/03/11(土) 18:35:22.81ID:2SkhJYQ3
2年連続で話が一つもこなかった
27AA、現在は予備校や赤本書いて飯代稼ぐ貧民の輩だが、地歴だししゃあないわな…
来年はもう金無駄だし受けないわ
0954実習生さん
垢版 |
2017/03/11(土) 20:25:57.16ID:lfU9i7qe
理科は成績悪くても少しはくる
0955実習生さん
垢版 |
2017/03/18(土) 18:36:53.77ID:e2QCbo4E
マーチ院の地歴B、職歴ありで、3月に入ってから2件、ぽつぽつ来ましたよ。
0956実習生さん
垢版 |
2017/03/18(土) 19:54:51.74ID:xGTXlHnT
給料高い私立どこ福○県
次行く私立明らかに県立並みで安い
大学持ってるのに給料安いとかどうなってるんだ
手当てがクソいいと信じてる
0957953
垢版 |
2017/03/18(土) 21:07:01.01ID:lpdIZHB5
兵庫の私学適性は受けるだけ無駄だなコリャ
0958実習生さん
垢版 |
2017/03/19(日) 02:37:23.24ID:CEeyPN27
>>955

専任、常勤講師、非常勤講師どれですか?
0959実習生さん
垢版 |
2017/03/19(日) 10:14:35.14ID:A0nCMqg7
>>958
どちらも常勤講師でした。東京です。
0960実習生さん
垢版 |
2017/03/19(日) 13:31:34.87ID:CEeyPN27
>>959

その学校は今公募している学校ですか。
 民間企業の教員登録サイトでも連絡が来る学校ですか。
 それとも偏差値が低い学校、生徒が集まらない学校、教員希望希者が少なさそうな学校ですか。

 私学適性検査は教員連絡が来ない(来ても公募しているか、教員希望者が少ない学校)というイメージがあります。
 
0961実習生さん
垢版 |
2017/03/19(日) 17:46:03.14ID:A0nCMqg7
>>960
公募はしていないですね。教員派遣会社は登録していないので分かりません。
偏差値はどちらも低くなく、生徒募集で困ってはいないですね。
1月なら受験したいと思う学校でした。

ほかの人の書き込みをみていると、総合的な観点なのでしょうね。
Aで来ない人は学歴、職歴、年齢、免許状が問題なのかも。
0962実習生さん
垢版 |
2017/03/27(月) 23:59:13.77ID:WSPELNrI
16年度の過去問題を見たのですが、日本史は毎年史料問題なのでしょうか?
0963実習生さん
垢版 |
2017/03/29(水) 23:08:04.92ID:9QjbW3tS
日本史は資料中心です。
記述がほとんどなので注意を。
0964実習生さん
垢版 |
2017/03/30(木) 08:18:42.03ID:3mv6JCZJ
>>963
ありがとうございます!
A評価目指して頑張ります!
0965実習生さん
垢版 |
2017/03/30(木) 12:01:01.61ID:vglouV1J
>>964
早慶レベルの問題解ければA取れるから、過去問しっかり解いて頑張れ!
0966実習生さん
垢版 |
2017/03/31(金) 22:05:41.74ID:xFpeAjib
>>965
ありがとうございます!!!
0967
垢版 |
2017/04/09(日) 01:01:26.78ID:m8z4PWpX
>>958 そのとおり。
>>964>>966 インプットし、アウトプットすれば日世は自ずと8割安定する。授業をすう集団行うのもしかり。
某県の単位制高校で世界史20→24か26?時間持っていた非常勤の椰子が2年連続で1次通過し、採用された例がある。ちなみに、奴は1年目18(世16、日2)だった。公立ではあり得ない時数を持っていた。
だから、当然できるようになるし、ある程度授業をこなせば知識が得られる。
また、3年担当すれば通称電話帳(旺文社、全国入試問題正解)を行うことになるからできる。
0968実習生さん
垢版 |
2017/06/28(水) 18:37:51.31ID:FLBWWE+x
東京都だが過去問解答が最新一年分だけでワロタ
かなり舐めたことしてんな
マジでぼったくり利権協会じゃん
申し込む前にこのスレ見とけばよかった
0969実習生さん
垢版 |
2017/07/01(土) 20:35:26.46ID:jXJnZ9ma
今って解答ついてるんだ?
少し前まで解答なんてなかったぞ
0971実習生さん
垢版 |
2017/07/03(月) 12:41:55.80ID:AJfDE8fg
いやどんだけ頑なに解答付けたくないんだよって話よ
解答が欲しいという要望がやっぱり多かったんだろうと推察するが
それでも一年分だけにとどめたというのが焼石に水というかなんというか
マジで何なのこのご時世に解答公開しない理由が全くわからないんだけど
0972実習生さん
垢版 |
2017/07/03(月) 23:12:10.11ID:NaiVTAny
問題集も昔は両方で500円程度だったのが倍になったみたいだひ

何より試験監督で手伝いすると報酬30000円+休日手当て20000円を後から支給されるんだぜ

ウチの学校にも手伝いしてくれの紙来るけど余程小遣いに困ってる奴らがやってるわ
普通は部活の練習試合とかで出来んわな
0973実習生さん
垢版 |
2017/07/04(火) 02:04:08.80ID:rDqBwhGB
解答解説書くから原稿料くれよ私学協会
0974実習生さん
垢版 |
2017/07/07(金) 00:41:10.07ID:r97e++qS
学部3年の者ですが
教職教養って具体的にどの法規覚えた方がいいとかありますか?
0975実習生さん
垢版 |
2017/07/17(月) 11:52:04.47ID:os1nU5lR
地理、重箱の隅をつつくような問題ばかり…どうやって勉強すればいいんだ
0976実習生さん
垢版 |
2017/08/05(土) 12:24:49.83ID:V3cCD1C8
群馬県の小論文の内容って毎年どんな内容が出題されているんですか?
0977実習生さん
垢版 |
2017/08/27(日) 13:57:06.11ID:c99Y+Mjq
今日受けた人〜?
0978実習生さん
垢版 |
2017/08/27(日) 14:55:58.71ID:bUBueMK6
世界史は昨年より難化
全て選べ問題だらけで、かつての難易度に近かったな
0979実習生さん
垢版 |
2017/08/27(日) 19:49:01.06ID:c0fT2xjC
教職教養、大概にせえよ。晩酌しながら、過去問コピペして、30分くらいでつく
つったか?底辺校の考査問題かっつうの。もう重視してないのはわかったから、
来年度から専門のみにしろ。
0980実習生さん
垢版 |
2017/08/27(日) 19:55:22.33ID:Ut4EVtDd
教職教養の模範解答誰か分かりませんか?
0981実習生さま
垢版 |
2017/08/28(月) 23:59:49.06ID:4i+yODv8
教職教養

[1] p g a b h e
[2] b g c h s t a e p d
[3] ハニロ ニイハ ロロイイハ
[4] q c m h s d f a p
0982実習生さま
垢版 |
2017/08/29(火) 00:00:40.46ID:d8uFBiel
英語難しかった。
7割ではAはむずかしいですよね?
0983実習生さん
垢版 |
2017/08/29(火) 12:29:24.60ID:8KxDEQMn
>>982
今年はかなり簡単だったから場合によっちゃCもあるかもな…
0984実習生さん
垢版 |
2017/08/29(火) 21:42:44.33ID:errVCV4G
私学適性の教職教養は偏りを感じるな。
昔の方がまだまとまな試験問題だった
0985実習生さん
垢版 |
2017/09/04(月) 21:25:06.77ID:w0nFXFTz
教職教養あれ5分で終わったわw
意味ないやろw
0986実習生さん
垢版 |
2017/09/11(月) 09:10:42.51ID:yjWXmMeR
そろそろ送られてくるかな。
政経過去問より多少マニアックで、8割弱だから、A行ってるか、微妙。
教養は、いくら簡単とはいえ9割だから、大丈夫だと信じてる。
0987実習生さん
垢版 |
2017/09/11(月) 13:07:00.45ID:viyPFmcZ
政経過去問見る限り、普段もそれなりに細かい問題あるけど、今年は細かい問題の割合が高かった。75点プラスアルファだが、どうなんだろ。
0988実習生さん
垢版 |
2017/09/11(月) 13:08:42.64ID:viyPFmcZ
教養は簡単だけど、9割なら、さすがにAなのでは?
0989実習生さん
垢版 |
2017/09/11(月) 22:39:53.77ID:d3JJazkX
>>986
政経それならギリBっぽいな
0990実習生さん
垢版 |
2017/09/12(火) 07:25:09.86ID:TkKFFJXc
一般的に考えるとBなんだよな。政経って覚える量少ないから。ただ、多少細かい問題というか、細かい時事が多めだったから、少しの期待をしている。今日送られてくるかな。
0991実習生さん
垢版 |
2017/09/12(火) 14:10:06.24ID:6geGO5VO
結果いつ届くんじゃ?
0992実習生さん
垢版 |
2017/09/12(火) 14:16:06.36ID:SvOYU9Ge
政経でAAだった。やはりいつもよりさらに時事等がマニアックだったんだ。
0993実習生さん
垢版 |
2017/09/12(火) 14:19:14.82ID:SvOYU9Ge
だって受験生時代、模試にもよるが、偏差値85〜105だったのに、細かいなあと思う問題多かったから。最近政経の勉強サボってるっていうのもあるが。
0994実習生さん
垢版 |
2017/09/12(火) 14:39:10.03ID:6geGO5VO
>>992
え?もう届いたんですか?
0995実習生さん
垢版 |
2017/09/12(火) 14:46:49.71ID:K102daS2
すまんパソコンからなんでID変わったが、992.993です。届いたよ。
0996実習生さん
垢版 |
2017/09/12(火) 14:54:53.01ID:6geGO5VO
>>995
そうなんですね。aaおめでとうございます。
0997実習生さん
垢版 |
2017/09/12(火) 15:13:58.19ID:K102daS2
>>996
ありがとうございます。
0998実習生さん
垢版 |
2017/09/12(火) 20:26:09.96ID:6/M6Sb2h
世界史だがABだったわ
しょーもない問題で落としてたから心配だったけど、よかった
0999実習生さん
垢版 |
2017/09/13(水) 17:07:40.75ID:vXBlIT8M
東京やっと来た
世界史A専門B
ほっとした
世界史は歯ごたえある問題だったわ
1000実習生さん
垢版 |
2017/09/13(水) 17:29:00.03ID:oBF5fjSy
連絡たくさん来てほしいな
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況