X



トップページ教育・先生
340コメント145KB

英作文研究

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実習生さん
垢版 |
2011/01/13(木) 19:56:56ID:jnkPZ5gR
外国語教育の中で、今は英語が主体であるので、ひとまず
英作文研究というタイトルにした。

ライティング指導は最も苦労する分野のひとつである。

お互いに問題を出し合い、その問題について一緒にあーで
もないこーでもないと言いながら英文を完成していきましょう。

知識の自慢大会ではなく、冷静に日本語を英語に直すという
作業に没頭されたい


0002実習生さん
垢版 |
2011/01/13(木) 19:58:31ID:jnkPZ5gR
まず、私からお題を出すことにする。

「3月11日、今日は日曜日で、私の窓から見えているノオトル・
ダアムの尖塔から、四方へ散ってゆく鐘の音は、朝の空気に、もはや
どことなく春らしい朗らかな響きを伝えています。」

これをやってみましょう。
0003実習生さん
垢版 |
2011/01/13(木) 21:56:50ID:jnkPZ5gR
英語の先生おらんのか?
0004実習生さん
垢版 |
2011/01/13(木) 22:05:44ID:mqh/bUdz
オレ様がスレを立てたとき、関係者は直ちに集合するように。

0005実習生さん
垢版 |
2011/01/14(金) 22:15:54ID:05mDlowd
しかし、考えてみたら勉強している英語教員はここには来ない人の方が
多いかもしれんな。
俺も少しだけ最近気を抜いてたから、ここに来てるけど、やはりここに
いる人間に教養の高い人はいませんね。

俺はここの人間とは住む世界が違うから、現実で頑張ろうっと

つまりここはアホばっかり
0006実習生さん
垢版 |
2011/01/15(土) 00:03:11ID:dIOp2U/3
国語科教員の場合は、
日本語能力検定とか漢検1級持ってないとあきませんか?
書道は何段以上なら認められますか?
0007実習生さん
垢版 |
2011/01/15(土) 00:35:11ID:dIOp2U/3
一応、0時半まで待ってみたんやけど…

あなた、現職は国語じゃなかったけ?
英語やフランス語は雄弁に語れても、今の専門には沈黙っすか?
結局、教師の質が云々じゃなくて語学ヲタクってだけの話ですか。
0008実習生さん
垢版 |
2011/01/15(土) 00:39:38ID:4weQpNS4
数学教員なら
数学検定1級証書を見せびらかした方がいいですか?
社会科教員なら
歴史検定1級取ってないとアホですか?
ご当地検定1級持ってないとダメですか?
理科教員なら
ノーベル賞受賞していないと先生できないですか?
博士号持ってないと生徒になめられますか?
0009実習生さん
垢版 |
2011/01/16(日) 00:22:12ID:dtc5DGf7
質問たまってるよー?
0010実習生さん
垢版 |
2011/01/16(日) 00:25:56ID:QfY4IHma
>>9
しょーもない質問ばっかりやな。
俺は国語、英語の教員免許しかないからその他の
教科のことについては何も言えないけど、
英語教えるとしたら英検は1級は欲しいよな。
国語については、日本語能力検定は日本人は受けられないし、
1級のレベルも日本人にはそんなに難しくないからな。

書道は…これは俺は師範持ってるけど、必ずしも師範でなくとも
いいんちゃうか。師範じゃなくて困ることってあんまりないからな。
英語はね、やりだしたらきりがないし英作文の添削やら知識はあれば
あるほど授業に役にたつやろ

実際、英語を教えた経験は塾と家庭教師でしかないけども
0011実習生さん
垢版 |
2011/01/16(日) 00:32:03ID:QfY4IHma
それから、国語教員として思うけども、
やはり字が汚い国語の先生は改善しないといけないよね。
やっぱり国語の先生はたいてい字がきれい。

英語の先生もやはり発音がきれいであるべきだし、知識も豊富
じゃないとね。英検2級で、逆にどうやってMARCH以上の
レベルの大学の入試問題に対応するのだろう。

教材研究の時にどの程度わかっているのか。訳を見ただけじゃ
わからんところもあるやろうしね。2級では慶応の英語は歯が
たたない。準1級〜1級でも7、8割程度しか取れないのに。

2級だと受からないよ。
進学校だと早稲田や慶応に行く生徒もいるわけで、先生より
生徒のが出来るってありえないよね。
0012実習生さん
垢版 |
2011/01/16(日) 00:43:04ID:dtc5DGf7
でもあなた、別スレで、教科指導以外のところでいきづまって弱音吐きまくってたんじゃなかったっけ?

あなたの言うように教員が一流の専門性を持つことは必要だと思うけど、
対立軸は、それを否定するわけではないが「それが全てではない」ってことやんね?

そこまで青筋立てて戦闘モードになる理由がわからんわ。
0013実習生さん
垢版 |
2011/01/16(日) 00:47:55ID:QfY4IHma
>>12
ん?俺は教科指導には一応定評はあるよ。
過去年度に比べて、俺の演習クラスの生徒は現代文の
偏差値伸ばしてるもん。職員会議で模試の結果報告とか
やるやろ?公立はそういうの、ないか…

あと、1年の国語もそれなりにはやってると思うけどね。
まあ、生徒指導でだいぶ困ってましたがそれも慣れて
きたかな。
0014実習生さん
垢版 |
2011/01/16(日) 00:49:19ID:QfY4IHma
あっ俺は高3の現代文演習と高1の現代文担当ね
0015実習生さん
垢版 |
2011/01/16(日) 00:51:49ID:dtc5DGf7
ああ、二行目からが本題です…。

ということは、単なる5月病でしたか。
地元にもどって公立受けなおすって言ってたっけ?
どこ!? まさか大阪!?
0016実習生さん
垢版 |
2011/01/16(日) 00:54:44ID:QfY4IHma
大阪ではない
0017実習生さん
垢版 |
2011/01/16(日) 01:01:01ID:QfY4IHma
俺が前弱音はいてたのは、
理想論を持った熱血タイプの教員の方が、新任のうちは
いいのかもなって話やろ。多少、教科力がなくても熱意
がある教員の方が俺より立派だって言ったと思う。

でも、1年近く女子校で教えてみて、少しずつ丁寧に教えて
いけば出来るようになることがようやくわかってきた。ノート
の取り方にしても丁寧に指導していくと、伸びてくる。

0018実習生さん
垢版 |
2011/01/16(日) 01:01:15ID:dtc5DGf7
よかった!

私立ははっきりいって企業やん。塾とか予備校みたいなもん。
自分の専門は国語だやけど、国語の学習指導要領読んだことあるやろ?
公立学校に求められてるものが「偏差値」とか「学力」なら、仕事はシンプルだし簡単でええよね。
実際はそうじゃないから、あなたの意見に異論が出るんよ。
0019実習生さん
垢版 |
2011/01/16(日) 01:02:34ID:dtc5DGf7
あ、よかったってのは「大阪じゃなくてよかった」って意味ね。
0020実習生さん
垢版 |
2011/01/16(日) 01:03:34ID:QfY4IHma
そしてやっぱり授業を通じて、信頼って出来てくるね。
それが多少、生徒指導にもいい方に影響したかな。

クラブ活動で信頼を築くってのもいいけど、クラブの生徒は
限られているわけで、やっぱり授業で勝負しないとな…

といっても最初はうまくいかんかったけど。そして毎日、
反省をしてます。

0021実習生さん
垢版 |
2011/01/16(日) 01:05:41ID:dtc5DGf7
謙虚やん。
なんでエキサイトしてたんよ。みんな教師は阿呆でもええなんて言ってないのに。
0022実習生さん
垢版 |
2011/01/16(日) 01:07:10ID:QfY4IHma
>>18
そういうけど、今は私立は補習やら講習、再テストなど
大変やで。結果出さないといけないプレッシャーもあるし

クラブのない日は補習やら講習やら再テストで休む暇もない。

生徒数を確保しないといけないからな。結果出さないといけない。

それと、公立でもやはり学力が一番大事や。
学力ってのは物を考える力につながるから。人生で悩みを抱えた
時に、考え抜いて道を切り開いていく能力、「生きる力」をはぐくむ
ための土台は実は学力。教科書に載っていること。
0023実習生さん
垢版 |
2011/01/16(日) 01:09:00ID:QfY4IHma
提出物とか公立はどんな感じ?
ワークやってないところはわかるまで再提出
付箋を貼っていちいち書いて、何度も何度もチェック。
テスト後は11時〜12時まで残ってるで。

公立はそんなのないやろ
0024実習生さん
垢版 |
2011/01/16(日) 01:12:23ID:QfY4IHma
ま、センター試験ぐらいは全部出来ないとな
0025実習生さん
垢版 |
2011/01/16(日) 01:14:28ID:dtc5DGf7
>生徒数を確保しないといけないからな。結果出さないといけない。
でしょ?塾や予備校と一緒。
さらに言えば、生徒指導力、営業力・コミュニケーション力も公立の教師よりシビア。

>それと、公立でもやはり学力が一番大事や。
もちろん、学力は非常に大事。
でも、公立の難しいところは「生徒や保護者にとって」必ずしも学力伸長が優先順位の一番ではないことなんよ。

進学メインの高校ならそれでよかろうが、義務教育となると学力よりもどれだけ自分ちの子を親身に見てくれているかが問われていたりする。
0026実習生さん
垢版 |
2011/01/16(日) 01:17:39ID:QfY4IHma
>>25
確かに中学は大変やな

0027実習生さん
垢版 |
2011/01/16(日) 01:20:03ID:QfY4IHma
ところで大阪のお前は男前なんか
0028実習生さん
垢版 |
2011/01/16(日) 01:23:35ID:QfY4IHma
下着はボクサーか?
0029実習生さん
垢版 |
2011/01/16(日) 01:23:37ID:dtc5DGf7
正直言うと、自分も民間企業からの転職組なので、公立学校の現状には不満を持っている。
ただ、あなたの感覚は予備校か塾の講師と変わらんと思うよ?

俺は公立学校の先生に必要なのは、教科指導力の強化より、
むしろ接客マナー(親・子ども・来訪者に対して)と、
がんばったらがんばった分だけ報われる昇進とか昇給の制度作りのように思うんだけどね…。

男前かどうかは、自分から言うものではない!たぶん。
0030実習生さん
垢版 |
2011/01/16(日) 01:24:50ID:dtc5DGf7
もう寝るかい?
コンビニまでビール買いに行ってもいいかい?
0031実習生さん
垢版 |
2011/01/16(日) 01:27:14ID:QfY4IHma
>>29
例外もあるけど、やっぱり学力が高い子の方が接客マナーなども
身についてる。

>>29
芸能人でいうと誰?っぽい?
0032実習生さん
垢版 |
2011/01/16(日) 01:28:42ID:QfY4IHma
>>30
ビールかってきていいよ。
下着はボクサーか?
0033実習生さん
垢版 |
2011/01/16(日) 01:38:37ID:dtc5DGf7
お待たせ。
資格の話はもういいの?
0034実習生さん
垢版 |
2011/01/16(日) 01:38:54ID:QfY4IHma
下着は?
0035実習生さん
垢版 |
2011/01/16(日) 01:40:07ID:QfY4IHma
>>34
もうええ。俺は国語やし。そちらも中学やろ。

さっ男前かどうか教えてな。
0037実習生さん
垢版 |
2011/01/16(日) 01:44:27ID:QfY4IHma
ほら、飲んどらんと
0038実習生さん
垢版 |
2011/01/16(日) 01:47:19ID:dtc5DGf7
えー!なんでそこに食いつくん?
あなた、男でしょ?俺、そっちの趣味はないよ。
妻子持ちやし、悪いけどあきらめてや。
0039実習生さん
垢版 |
2011/01/16(日) 01:48:55ID:dtc5DGf7
ブログ見たら、いきなり中島みゆきやん。
あなた、何歳よ?
0040実習生さん
垢版 |
2011/01/16(日) 01:53:22ID:QfY4IHma
>>38
俺は24
妻子持ちか…
はーあ。エッチなことしとんやろ
0041実習生さん
垢版 |
2011/01/16(日) 01:56:03ID:dtc5DGf7
24…!? なぜ村下孝蔵…!
0042実習生さん
垢版 |
2011/01/16(日) 01:57:24ID:QfY4IHma
>>41
俺は古い歌も好き
母親が聴いてたからな
0043実習生さん
垢版 |
2011/01/16(日) 01:58:18ID:QfY4IHma
えっ正直、顔には自信あるん?
0044実習生さん
垢版 |
2011/01/16(日) 02:04:30ID:QfY4IHma
好きな小説は
0045実習生さん
垢版 |
2011/01/16(日) 02:07:36ID:dtc5DGf7
>>43
だから、なんでそこに食いつくのさ。
イケメンでもないが、ブサイクではない程度の自信ならあるよ。
好きな小説?俺はあなたと違って、フランス文学は読まないよ。せいぜい講談社文庫の三銃士シリーズくらいだわ。

ブログ途中まで読んだけど、あなたいい奴やん。
2ちゃんで隔離までされた武闘派とは思えんなあ。
0046実習生さん
垢版 |
2011/01/16(日) 02:10:39ID:QfY4IHma
>>43
そうか…わかった。
デュマの三銃士は『ダルタニャン物語』の一部やから、全部読むといいね。
そんな暇もないか。

まあ、気が向いたらまたブログやレスで話かけてな。
んじゃ、寝るね。ビール飲み過ぎないように
0047実習生さん
垢版 |
2011/01/16(日) 02:31:00ID:dtc5DGf7
あーそっか。『ダルタニャン物語』!それだけは全部読んだ。
だいぶ前だし、実家においてあるのであやふやだけど、アラミスとポルトスが敵に回る展開にゾクゾクした記憶がある。

ここまで馴れ合っといて言うのもなんだけど、無闇に人を罵倒しないこったね。
俺は教育本を読むとき、例えば尾木ママの本と『学校の先生が国を滅ぼす』を同時並行で読んだりするよ。
一方の立場に洗脳されるは嫌だから。
資格の話は、自分が必要だと思えばいわれなくてもやる。不必要だと思えばやらない。
それだけのこと、だよね?

つきあわせて悪かった。いい感じで酔ってきたので俺も寝る。
0048実習生さん
垢版 |
2011/01/16(日) 03:05:45ID:dtc5DGf7
君と空との間のとこにコメント書いといた。
0049実習生さん
垢版 |
2011/01/17(月) 22:56:01ID:sSSpIPhi
さて、本題の英作文研究やろうか

0050実習生さん
垢版 |
2011/01/20(木) 22:42:47ID:LnFCX/al
一緒に英語にしようや。
続きいくで。
以下を英語に

路を隔てて前に少しの空地があって、その空地へ臨んだ高い家の側面は、
丁度削り落とした絶壁のようになっていて、その中腹に細長い窓が1つ
開いています。常は大方薄暗い壁掛で覆われているが、時々その窓へ陰気
らしい中年の女の顔が出るのです。夜は闇が窓ひとつを埋め残して、空地
の上へ黒くうずまっていて、路から仰いでみるとその窓は丁度城壁の銃眼
かなにかのように見えています。

やろう!
0051実習生さん
垢版 |
2011/01/20(木) 22:49:46ID:LnFCX/al
結局やってみようともしない、出来ない。

本当に教科を教える人間ならば、一生懸命答えに悩み、議論しあうのが
普通なのに

なんか、道徳教育がどうとか、部活をなくせとかそういうのには議論が
盛んに行われるし、教員試験の勉強への上から目線のアドバイスはやり
やがるくせに、どうしてか、こういう教科のことにはあまり関心がない
人間が多いのはどうしたものかね。

0052実習生さん
垢版 |
2011/01/20(木) 23:08:19ID:IwdmTYjq
要は教員なんてこの板にはいないということだ
0053実習生さん
垢版 |
2011/01/20(木) 23:19:43ID:LnFCX/al
教員の質が低いんやろ
0054実習生さん
垢版 |
2011/01/20(木) 23:41:05ID:CnsG+W4c
>>50-51
何で7分も待たずに結論を出すの?
何で「教員かつ英語教員かつこのスレを覗いた者」を「教員」に一般化して物を言うの?
ネットに多様性と即応性を求めすぎ。
0055実習生さん
垢版 |
2011/01/21(金) 22:56:24ID:BtB3kKHu
早く
0057実習生さん
垢版 |
2011/01/22(土) 01:11:56ID:BD8vkWOD
いくらネットとはいえ、7分程度しか待てないとか。教員なんて生徒見守りながら待ち続けるのが仕事みたいなもんなのに。この人が和歌?そらあんた嫌われるわなぁ。人違いならスマン
0058実習生さん
垢版 |
2011/01/23(日) 20:50:13ID:WO8w4Otf
やっぱり
批判はするが解答は提示しない

最初のお題も二個目も
確かに難しいが、やっていかないとね

英語を教壇にたって教える立場やねんからな
0059実習生さん
垢版 |
2011/01/23(日) 21:39:35ID:WO8w4Otf
なんでこんなスレにはみんな集まらないのか
何日もたってるのに

給料に差をつけるべきとか言う前に
このぐらいのことぐらいやれよ
それで初めて不満言えや
0060実習生さん
垢版 |
2011/01/23(日) 21:42:22ID:WO8w4Otf
あのな、中学高校は専門科目を教えるんや
ところが、教科力ないやつばかりやろ

そのくせに給料の差をつけるべきとか言うなよ
まともな力もないんやから
高校はとくにそうや。
大学から見たらみんな一緒
0061実習生さん
垢版 |
2011/01/23(日) 21:44:40ID:WO8w4Otf
高校教員も中学教員も専門すらまともに出来んあほばかり

高校はとくにや
俺も高校やけど俺らは中学や小学校の先生方より若干給料高いやろがぃ

ならこれくらいやらんかいや
でてこい
0062実習生さん
垢版 |
2011/01/23(日) 21:45:52ID:WO8w4Otf
このくらいの英訳も出来んで小学校は難易度が低いだのぬかすな!
0063実習生さん
垢版 |
2011/01/23(日) 21:51:34ID:WO8w4Otf
特に高校よ
できんのなら小学校行け
お前らが小学校の教員できるんかい!
小学校行けや。

できないんやろ。
校種関係なく尊重しあって、連携せなあかんのちゃうんか
それが、何や
高校は中学を、中学は小学校に文句たれて
特に高校は力量不足多いやろ
何が大事かいうんをよー考えーあほー
0064実習生さん
垢版 |
2011/01/23(日) 23:04:57ID:1CI79CWD
答えろや
0065実習生さん
垢版 |
2011/01/23(日) 23:22:35ID:1CI79CWD
じゃあもうちょっと簡単にしようか。

君が涙のときには、僕はポプラの枝になる。
孤独な人につけこむようなことは言えなくて
君を泣かせたあいつの正体を僕は知っていた
引き止めた僕を君は、振り払った遠い夜
0066実習生さん
垢版 |
2011/01/24(月) 22:17:30ID:EEsHD/Ds
結局誰もやらんのかい。
7分しか待たなくても1日待っても一緒。所詮できないんやから
高校教員は選民意識があるくせに、求められる教科力はない。
実は一番力量不足。

Across the street lies an empty lot, which faces a house, tall
and looking like a cliff. The building has a narrow window
at the middle-floor; which leaves a dark shadow
before the curtain, but at times where from the room
a middle-aged woman looms. The night veils the window with
blind wind and gives the house the grave. The whole creation
looks up from the street as if the window were a gun-port
on the mighty wall.

ぐらいやれよ
0067実習生さん
垢版 |
2011/01/24(月) 22:22:04ID:EEsHD/Ds
高校は義務教育じゃなくて、4年生大学出てないとなれないから
給料に差がついて当然やと?じゃあそれに見合う仕事しろや
教科力もない教員が多すぎるねん。高校は

つまり中学も高校も教員のレベルはあまり変わらんけど、高校のが内容は
難しい。それに対応できてないのが高校教員
そのくせ、プライドだけ高い。

まさにアホや
0068実習生さん
垢版 |
2011/01/24(月) 23:34:21ID:ZuxcVX/h
アホばかり
0069実習生さん
垢版 |
2011/01/25(火) 00:15:50ID:vNjmB6xK
何で数日待つことで結論が出せるの?
何でこれだけの情報で他人の力量を断じることができるの?
何で「高校教員一般」に対し結論を一般化できるの?
0070実習生さん
垢版 |
2011/01/25(火) 22:55:54ID:PMWFxS7l
ジャスラックからきました
0071実習生さん
垢版 |
2011/01/26(水) 12:30:41ID:1uTL97AT
>>50

909 :名無し編集部員 :2011/01/23(日) 23:06:37 ID:hlwtSldB
路を隔てて前に少しの空地があって、その空地へ臨んだ高い家の側面は、
丁度削り落とした絶壁のようになっていて、その中腹に細長い窓が1つ
開いています。常は大方薄暗い壁掛で覆われているが、時々その窓へ陰気
らしい中年の女の顔が出るのです。夜は闇が窓ひとつを埋め残して、空地
の上へ黒くうずまっていて、路から仰いでみるとその窓は丁度城壁の銃眼
かなにかのように見えています。

英訳して


910 :名無し編集部員 :sage :2011/01/24(月) 06:35:49 (p)ID:mB9qlbyE(2)

>>909
小説?難いなぁ

Across the street lies an empty lot, which faces a house, tall
and looking like a cliff. The building has a narrow window
at the middle-floor; which leaves a dark shadow
before the curtain, but at times where from the room
a middle-aged woman looms. The night veils the window with
blind wind and gives the house the grave. The whole creation
looks up from the street as if the window were a gun-port
on the mighty wall.
0073実習生さん
垢版 |
2011/01/26(水) 18:57:37ID:Bd4Lswsv
こいつほんとゴミだな。言ってることが一気に嘘くさく感じてきたわ。中島みゆきも頼んでみろよ。

って、俺釣られてる?
0074実習生さん
垢版 |
2011/01/26(水) 20:05:12ID:qJZNRJUG
ん?俺が訳したわけじゃなく、別の英訳で頼んだだけやで

フランス語になら出来るけどな
俺は専門は国語やから
0075実習生さん
垢版 |
2011/01/26(水) 20:20:22ID:qJZNRJUG
高校教員の力量不足は本当に深刻やな
あほなくせに自分は高等学校なんや!っていうプライドは一人前

あほのくせに
0076実習生さん
垢版 |
2011/01/26(水) 20:22:07ID:qJZNRJUG
結局、レスがつくのは人への批判の時だけ
英語教員が誰一人として、出された問題に解答を示そうともしなかった

あほ
0077実習生さん
垢版 |
2011/01/26(水) 21:09:52ID:aJSHDCv2
じゃあ次の題ね。高校英語教員はさっさと答えろよ。


「それから暫くすると、朗らかな鶯の声が高くそこから鳴り響いてくるのを
私は耳にしました。また窓へよって、そのほうをみずにはいられませんでした。
私の窓の周囲からはどこからもよく、この鶯の声が聞こえてきます。けれど、
次第に耳がなれてくるにつれて、なるほど少女の鶯の声が際立って、朝の空気
にひびくのを私も気づかずにはいられませんでした。」
0078実習生さん
垢版 |
2011/01/26(水) 21:16:03ID:aJSHDCv2
文句だけじゃ言える。
しかし、教科の力はまるでない。
0080実習生さん
垢版 |
2011/01/26(水) 21:45:10ID:aJSHDCv2
俺は英作文を研究したかっただけなのに

結局、教員が集うにもかかわらず、自分の教科には誇りもプライドも
ないんやな
0081実習生さん
垢版 |
2011/01/26(水) 23:08:42ID:ZtEqRR4r
「教員は阿呆ばかり」しか言えない人だね。
結論が出ているなら去りなよ。
0082実習生さん
垢版 |
2011/01/26(水) 23:13:04ID:aJSHDCv2
悔しくないんやな。

やっぱり今の教育はあかんわ。
こんなアホしかおらんのやから

あなたのような人が一人いると本当に…
0083実習生さん
垢版 |
2011/01/26(水) 23:32:14ID:ZtEqRR4r
会話が成立しないね。

これ以上2chに固執する必要がどこにある?
他サイトにも現実世界にもふさわしい場はある。

罵倒で2chスレを浪費すれば、それだけ現役のスレは落ちていくんだよ。
0084実習生さん
垢版 |
2011/01/26(水) 23:34:24ID:qJZNRJUG
ま、どーでもええけど
もう寝ます
おやすみ
0085実習生さん
垢版 |
2011/01/26(水) 23:40:27ID:ZtEqRR4r
都合が悪くなると逃げる人が
教育を語り、嘆き、人を罵倒する。

滑稽ですよね。
0086実習生さん
垢版 |
2011/01/27(木) 02:04:22ID:cWqNqOk9
てか、英作文研究とか言ってんのに、
蓋開けてみれば、ただの翻訳オナニースレだった
0087実習生さん
垢版 |
2011/01/27(木) 20:31:38ID:P/tZ0eD7
英作文をして、これはこうだとかあーだとか言い合おうとしたが
最初のお題ですらこたえられないし、たたき台も出さないやろがいな。

俺は英検は準1まではあるけど専門は国語やからたたき台出すのも気が
引けるし

文法的なことを最初に取上げるのもなあと思ったからな…

どういう方向性で行くか迷ったが、とりあえず文章の一節を翻訳して
いって、「私はこう訳した」「これは〜のほうがいいかも」みたいな
議論をしたかったんや。

ところが誰も参加しない。ところが、他の好き勝手言えるスレは活発

意味わからん
0088実習生さん
垢版 |
2011/01/27(木) 20:33:33ID:P/tZ0eD7
で、俺はフランス語にはできるが英語にはできないから別の
英訳スレでたずねたわけや。

ところが、それに対する意見もない。

俺はいっつもおもうことだが、どんだけ生徒指導ができても
教科力のない先生はだめだということ。
0089実習生さん
垢版 |
2011/01/27(木) 20:38:13ID:P/tZ0eD7
馬鹿が教員になったらあかんわ
0090実習生さん
垢版 |
2011/01/27(木) 22:59:19ID:vtGijcns
あんたの言うところの「馬鹿しかいない」2chには二度と来ないことだ。
それともその「馬鹿」に恐れ多くもご高説を垂れるつもりかね。
0091実習生さん
垢版 |
2011/01/28(金) 02:02:31ID:YRJXAdfn
一日考えた言い訳がそれか。まあ後出しじゃんけんだからなんとでもなるわな。てかあんたほんまに教員?こんなクレイジーな書き込みしてるの知ったら生徒泣くぜ?
0092実習生さん
垢版 |
2011/01/28(金) 19:14:32ID:cU8FQiRa
ほらな、批判はしても英作はやらんやろ

アホばっかり
0094実習生さん
垢版 |
2011/01/28(金) 20:30:50ID:xGTbNzCT
ほらな、都合の悪いことには真っ向から答えないだろう。
自分は批判するの大好き! されるのは嫌い!

笑わせてくれる。
0095実習生さん
垢版 |
2011/01/28(金) 20:39:18ID:cU8FQiRa
アホや
0097実習生さん
垢版 |
2011/01/28(金) 23:23:57ID:cU8FQiRa
教員は頭悪い
0098実習生さん
垢版 |
2011/01/28(金) 23:25:13ID:cU8FQiRa
頭悪い
0100実習生さん
垢版 |
2011/01/30(日) 22:41:17ID:xbq/jmCg
役に立たないアホ高校教員
0101実習生さん
垢版 |
2011/02/04(金) 00:48:12ID:mWVKR3dP
結局回答なし
あほだらけ

もう少し易しくしようか

「西には西だけの正しさがあるという
東には東の正しさがあるという」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況