X



トップページ教育・先生
1002コメント429KB

◆◆◆教員免許更新(予備講習の問題点)◆◆◆

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001実習生さん
垢版 |
2008/08/08(金) 22:59:13ID:eKHzGE1H
各大学で教員免許更新講習(予備講習)が始まりました。

このスレッドは更新制に反対するものではなく、

更新講習(予備講習)の問題点について感じたことを報告し合い、

本格実施までに改善されることを目指すものです。

たとえば、

@講習の内容に問題がある
A講師に問題がある。
Bドクハラ(免許を更新できなくなるという弱みにつけこまれたなど)があった。
C高価なテキストの購入を強制された。
Dテストの形式が不適切

など実際の体験を書き込んでください。

これによって、制度自体の改善や

講習を担当する大学の淘汰が進むことや、

これから更新を受けるための人に

どの大学を選ぶのがベストかの情報を

提供できるはずです。




0820ごきぶりしどうわちくむのうしょっけんあくよう
垢版 |
2016/10/07(金) 08:55:16.76ID:P7lj7D9G
残念ゆとりの陰険ドスケベが ふつうぶってかっこつけて堂々とストーキング

公然と自慰行為 腐ったユトリ多すぎ バイ痴女も異常に多い しねごきぶり 

欲求不満の面へらバイ痴女マダム 中高年痴女すぐ死ね きしょすぎ きちがいすぎ 

性風俗 ・ 水商売 とうとうを を 料金払って利用しろ


金のないどすけべヒモテ死ね 性犯罪者か性犯罪殺人者
0821実習生さん
垢版 |
2016/10/07(金) 11:22:42.03ID:YJo+vSDi
ゴキブリ市でちょっと草生えた
0822実習生さん
垢版 |
2016/11/05(土) 21:55:03.82ID:vZbmv7m5
放送大学への書類は簡易書留で送るべき?
普通でいいの?書いてなくて
0824実習生さん
垢版 |
2016/12/21(水) 17:32:47.17ID:u8McYJgd
桜美林さんの講習通信課程は、講習も試験もすべて自宅PCで済むので
講習会場や、通信等の試験会場が遠い田舎なんかだと
放送大学よりも重宝するとおもうんだけど、
ほとんど話題がないね。なんで?

知恵袋によると、最終試験の難易度もそれほど高くないようだし。
0825実習生さん
垢版 |
2016/12/21(水) 21:08:45.41ID:ex9GKiuZ
>>824
自分は桜美林使ったけど30時間5講座受けると48000円で高いからな
放送大学や玉川大学のネット講習だと30000円
確かに試験は滅茶苦茶簡単
授業は眠くなるのばかりというか途中で寝てしまうw
0826実習生さん
垢版 |
2017/01/21(土) 04:32:07.32ID:aOZskhFp
>>800
才能開発財団だと、試験もオンラインでやるんだね。
僻地住まいの自分の場合、大学への交通費もバカにならないのが
ありがたいけど。

放送大学だと申し込み開始が始まって、秒殺で埋まるという話も
聞くんだけど、動なんですか。
0827実習生さん
垢版 |
2017/01/21(土) 11:22:36.69ID:vzEKE6VF
教員免許失効 新旧「更新」に違い 法改正で仕組み複雑化
2017年1月19日(木)

県内の3教諭が教員免許が失効したまま授業を続けていたことが昨年末、相次いで発覚した。
いずれも免許の有効期間(修了確認期限)を誤認し、必要な手続きを怠ったのが原因。
2009年4月施行の改正教職員免許法により、教員免許が新旧二つに分かれ、更新の仕組みが複雑化し、分かりにくくなったことが背景にある。

県立高の男性教諭2人が昨年12月1日、免許を失効した状態で授業を続けていたことが発覚した。
同26日にも小学校の女性教諭も免許の失効状態だったことが判明。
いずれも免許の有効期間を勘違いして、必要な更新手続きを取っていなかった。
3人は免許失効の翌日にさかのぼって失職し、教諭の身分を失った。

教員免許を巡っては、教職員免許法が改正され、教員として必要な資質能力の保持などを狙いに免許の更新制が導入された。
その結果、09年3月までに取得した「旧免許」と、同年4月以降に取得した「新免許」の二つに分かれた。

旧免許状には有効期間の記載はなく、
生年月日を基に割り振られたおおむね10年ごとの更新講習の修了確認期限までに講習を受けることが、実質的な更新となっていた。
これに対し新免許は、資格を得た日から10年(年度末)が有効期間となり、免許状に明示される。
新旧免許ともに、更新には大学などで30時間以上の講習が必要とされる。
http://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=14847487799615
0828実習生さん
垢版 |
2017/01/24(火) 20:45:59.04ID:z9VqxPUZ
桜美林受けることにした。
選択楽勝だったのはどれ?

もしくは面白かったの。

選択のなかの英語に関するやつ、サンプルすごく面白そうだった。
英語ながらどの免許科目でも要件満たしてくれるみたいだけど
もってる免許英語以外だからなあ。 あと大気環境のも。
0829実習生さん
垢版 |
2017/01/27(金) 18:49:26.99ID:vRpQKAgo
桜美林なぁ、知恵袋とかで、「試験は簡単」とかってのが多いけど
3回くらい流しで聴講したら楽にクリアなレベルかと思ったら
2,3度見て、一時停止利かせて、がっつりパワーポイント他をメモるかして
覚える、もしくはメモのどこにあるか思い出せるようにしておかないと
正答が出せないようなひっかけ問題ばかりだよ。(よほどの記憶力があるなら別)

いうほど簡単ってわけではない。資料のPDFとかもダウソできないし。
そらあまくみて一回落ちてしまう人もいるわと思った。

難易度でいうと、大学等で一日講義に参加して、
レポだすほうがよっぽど簡単。
時間的にもタイミングよく、都合つくならそっちのほうが
断然効率がいい。
0830実習生さん
垢版 |
2017/01/27(金) 23:31:54.40ID:X6n/seiW
民間企業に勤めている者です。
採用試験に合格し、来年4月から学校勤務予定です。
教員免許更新講習を受講し、地元の教育委員会に更新証明書の申請を先日行ったのですが、
発行が4月の上旬になるようです。
その場合、4月1日付けで任用されないのでしょうか?
0831実習生さん
垢版 |
2017/01/28(土) 06:28:53.33ID:DzU7jt1o
>>830
いま現在、失効しているの?
それなら見送りになるかも知れん
0832実習生さん
垢版 |
2017/01/28(土) 08:10:53.56ID:0WwNHkF8
>>831
ご回答ありがとうございます。
ちなみに、いま現在、失効していません。
3/31まで有効です。
0833実習生さん
垢版 |
2017/01/28(土) 09:00:52.65ID:0WwNHkF8
830です
度々すみません。
勤務予定は来年4月ではなく、
今年の4月の間違いです。
0834実習生さん
垢版 |
2017/01/28(土) 10:33:43.00ID:DzU7jt1o
微妙だな・・・
県教委の教職員課に問い合わせた方が良さそうだぞ
0835実習生さん
垢版 |
2017/01/28(土) 10:47:40.49ID:0WwNHkF8
>>834
ありがとうございます。
まず、採用自治体の教委に問い合わせてみます。
0836実習生さん
垢版 |
2017/02/01(水) 20:25:46.94ID:ktuuUrUB
>>830
今年いっぱいで期限が切れる対象者は、
1月末までに必要な講習科目の修了関係書類を提出していれば、
書類上は途切れることなく大丈夫と聞いた覚え有。

発行が遅れるのは、基本役所の怠慢かと。

採用の自治体と更新証明書の申請した自治体が違うなら
まず問い合わせは、申請したとこだと思うが
一緒なら関係ないか。もう聞いてるだろうし。
0837実習生さん
垢版 |
2017/02/01(水) 22:40:39.94ID:3U35zmwN
>>836
830です。
おっしゃるとおり、申請済みであれば問題ないようです。
ご回答どうもありがとうございます。
0838実習生さん
垢版 |
2017/02/04(土) 12:42:41.65ID:X1qUSuQq
>>829
放送大学とか、ネットで講義受けた上に
サテライト施設で現地テスト受けないといけないって
さらに効率が悪いよね。
講義内容から出るテストの難易度が
桜美なんかよりかんたんなのかもしれないけど
0839実習生さん
垢版 |
2017/02/05(日) 23:44:03.62ID:8Kwi/S2l
某通信受けよかな。
個人後学のため画面RECで残してもおけ??
0840実習生さん
垢版 |
2017/02/11(土) 15:20:00.32ID:QdMfYCOc
29年度の講習 更新されてるね
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/koushin/004/1381419.htm

すでにいくつか受け終わってるから見方わかるけど、
一つ受けるまでは、時間構成やら探し方よくわからなかったわ
0841実習生さん
垢版 |
2017/02/13(月) 22:43:50.77ID:Nl9I1tPN
才能開発財団受けた方いらっしゃいませんか?試験とか感じを教えてほしいです。
0842実習生さん
垢版 |
2017/02/19(日) 10:01:54.47ID:cG1H58ku
才能開発財団のって、web上で小テスト受けてから、
その上でレポート出すんだったッよな。
桜美林と同じで自宅で全部済む形式だとおもうが、二度手間感はあるな。
0843実習生さん
垢版 |
2017/02/27(月) 19:55:46.43ID:kLgGgJWl
講習の時期が回ってきたので調べてたら、判明した。
例えば、中学英語の免許取得で、更新講習の選択領域は、英語科目か、
一般教育(心理やら発達等)関係じゃないとだめと思ってたら、
<教諭>というカテゴリーなら家庭科でも理科でも英語教諭の要件満たすんだって。
(**教諭免許向けなら)
中学英語だけど、小学校教諭向けしか書いてない講習でもOK?らしい。
小学校免許で中学英語向け講習でもいいってこといなるかな。

養護、栄養、教諭 この三つの区別で、教諭なら<教諭>向け含んでたら
なんでも。


違ってたら逆に教えて。
0844実習生さん
垢版 |
2017/03/01(水) 07:17:18.40ID:quU154Fa
教員免許状更新講習を2016年8月受講し10月期限更新されました。
その後、新しい免許状を追加取得しました。
免許状更新確認証明書の免許状の種類には期限更新前に取得済の免許状だけ
記載され、期限更新後に新取得の免許状の記載がありませんが、
取得したばかりでも、20年前に取得した免許状がある限り、
取得したばかりの免許状の期限更新手続きも済ませ
更新確認証明書に記載ない限り、教壇に立てませんか?
0845実習生さん
垢版 |
2017/03/01(水) 12:58:37.80ID:1bZYAwue
↑要約すると更新確認証明書に過去取得複数免許状名は
掲載されていて直近取得の免許状名だけ掲載されていない状態で
直近の免許状が更新されたことになるのか?ということです。
0846実習生さん
垢版 |
2017/03/02(木) 20:09:10.43ID:49RLJlKi
過去取得で更新済みの免許が10月に更新完了
その後に新しく追加で免許取ってるなら
少なくともその新しい免許は、過去取得で更新済みのものより
次の期限が先になるでしょ?
新しい免許は取得後10年。
更新済みのも更新後10年

いわゆる平成21年だった以前の過去免許で更新まだのやつは、
新たに付け加えた免許があれば、そのほかの免許期限は
その新たに加わった免許期限に合わせる形で伸びるはず(手続き必要)だけど

新免許以降もしくは、更新後の免許についてはそれが適応されるかわからない。

いずれにせよ質問にある、新規取得の免許は、
取得後10年は有効なので更新の必要はない。

まあでも保証はできないので、
各都道府県教育委員会 免許更新課的なとこへTELL
0847実習生さん
垢版 |
2017/03/15(水) 20:10:49.46ID:oq8lwSLL
>>840
自分の講習の年がきてるが
見方がよくわからん
0848実習生さん
垢版 |
2017/03/15(水) 21:18:07.56ID:UfW3wHYR
私なんか去年講習受けなきゃなのに、予約取れずにここまできましたよ。
来年度末までに取らないといけないのに育児中。ていうか非正規でやってらんない…
0849実習生さん
垢版 |
2017/03/20(月) 13:35:20.45ID:0y4SJp++
>>848
なら桜美林のwebがいいぞ。
お試しな形で6時間の一種類だけ受講して、もしこれでいけると思ったら
既出の書類でOKで、桜美林での追加受講時は書類を再提出する必要がない。
電話かメールで「追加でこれこれお願いします」でいける。

大学等いろいろなところで受けようと思ったら、
例えば、全部違うとこでなら5組の書類を用意しないといけない。
非正規、もしくは空き期間だと受講資格証明みたいので
そのたびに教育委員会にハンコ押してもらい、後日取りに行くのが面倒だし。
0850実習生さん
垢版 |
2017/03/26(日) 21:02:06.82ID:+3veaDg5
嘔便淋大学なんて,偏差値40のクソ大学。

教員免許講習で金儲けしようとたくらむ5流大学。

そんなバカ大で講習受けても無意味はねえよ。
0851実習生さん
垢版 |
2017/03/26(日) 21:28:55.75ID:30soJuxi
無意味はない・・・つまり意味があるということ?(´・ω・`)?
0852実習生さん
垢版 |
2017/04/01(土) 00:16:42.56ID:xfGF34iB
教員志望者をさらに減らすための制度としては大成功。
Evaluation: Average.
0853実習生さん
垢版 |
2017/04/10(月) 16:54:46.26ID:IdZiyxNL
>>849
放送大学や才能開発教育研究などweb、通信系はいくつかあるけど
全部スクーリングやら、試験が特定の場所やらめんどくさいのだね。

自宅のみで完結するらしいので
とりあえず6時間桜美林で受けることにした。
容易なのどれやろ。
0854実習生さん
垢版 |
2017/04/15(土) 08:59:48.42ID:pMLl7R6J
>>853
才能開発教育研究財団は試験まで自宅でできるんじゃないの?
0855実習生さん
垢版 |
2017/04/17(月) 17:52:36.80ID:HtcPpv24
教員免許更新制は,まるで意味がない。
そもそも10年研や,15年研があるだろう。
大学教官も,夏や土日にやらされるし,金はほとんど出ないし,
自分の研究のタシにもクソにもならないから,
当然,適当にやる。

現場の教員だけが,3万円払ってご苦労さん。
バカ私学が金もうけのために行い,そこに天下りするために,文科省の役人が後押ししてるクソ制度。
教職大学院とともに,さっさと亡くせや。
0856実習生さん
垢版 |
2017/04/17(月) 23:54:20.58ID:KG8E5vR4
全くその通り。クソくだらない制度だよな。ただただ負担を強いるだけ。
0857実習生さん
垢版 |
2017/05/16(火) 12:22:01.94ID:/VgJBPhJ
>>854
多分ね。

受講過程は一緒として修了時

桜美林  
web上で選択問題の試験1回で済む

才能
web上で試験 
合格後さらに web資料をプリントアウトで筆記試験郵送(or電送)

手間数が多いね。 
0859実習生さん
垢版 |
2017/05/18(木) 12:11:32.65ID:37tCd8yQ
修了手続きの書類を県に郵送して、1か月と20日以上経ってるけど、
更新後の免許証というか認定書というかがこないなぁ。

現時点のhpでは2か月(以前は違う表記)かかるとあるけど、
2か月過ぎたら連絡した方がいいのかな。
0860実習生さん
垢版 |
2017/05/18(木) 12:22:26.01ID:MVb9mOr/
教員志望者増やすには更新制度の廃止
0861実習生さん
垢版 |
2017/05/19(金) 16:03:44.67ID:V89BFkH1
>>859
役所仕事、遅いでなぁ。おそかったら
「どうなってんの?」って聞いた方がいいぞ。
電話なら録音とかして。
0862実習生さん
垢版 |
2017/05/27(土) 13:06:40.53ID:S+jXsceI
質問ですm(__)m
現在在宅中なので、通信系で取りたいと思っているのですが、試験会場に何度も足を運ぶのが手間だなと思っていて、2カ月で一気に30時間とろうかと考えているのですが、無謀でしょうか。
ちなみに、大学は玉川大学で一括しようかと思っています。
内容が混同しますかね?そこまで一度に済ませた方っていらっしゃいますか?
0863実習生さん
垢版 |
2017/05/27(土) 16:38:33.93ID:0iHPiatf
都道府県の教育委員会から更新の証明書送られてきた。
ぺら紙一枚なんだね?

しかし、名前の漢字間違って記載されてた。
講習機関の履修証明には正しく記載。
「記」以降の具体的な免許のところだけが間違ってる。
やり直ししてもらわなだめだな。

再度切手代、通信費かかるんですけど...。
0864実習生さん
垢版 |
2017/05/28(日) 01:15:11.75ID:dTGyap90
>>862
通信で勤務しながら実質2か月半まではかけずに
講習履修修了できたけど?
0865実習生さん
垢版 |
2017/05/28(日) 16:06:03.90ID:RUWtl96K
>>864
そうなんですね!ありがとうございます。
私も頑張ってみます!^^
0866実習生さん
垢版 |
2017/07/08(土) 22:41:56.77ID:N9Wm1dIA
もう、更新制度もほぼひと回りしたので
誰も寄り付かないのか?
0867実習生さん
垢版 |
2017/07/09(日) 15:40:10.94ID:a6/zYd/Z
今受講中ですが、酷いですね。
大学教員のやる気のなさ。

良い先生もいますが、大学の教員の講義を反面教師にできます。

配ったテキスト読むだけ、時間を10分オーバー、専門用語を説明なしに多用、レジュメなし、テーマが広すぎるわりに内容はただの自分の専門を話すだけなど、酷すぎました。

さらに、ディスカッションとして設定さらた時間はただの質疑応答。大学教員の答えが意味もなく長過ぎて次の質問になかなか入れない。

有名な大学なのですが、大学教員のレベルにがっかりしました。

大学教員の講習がまず必要なのでは?

6000円と時間と交通費を返してもらいたいくらいです。
0868実習生さん
垢版 |
2017/08/09(水) 15:20:08.55ID:k8vFqon+
償いってクソ曲聞かせんじゃねーよボケw
0869実習生さん
垢版 |
2017/08/09(水) 20:36:32.47ID:1VcsUKkr
それ運転免許でしょ
0870実習生さん
垢版 |
2017/08/20(日) 13:59:14.85ID:/x/MqYS1
放送大学おすすめです。試験で1日取られるけど、一科目四択12問で、ほとんど一般常識的な問題ばかり。
心配ならネット上に過去問あるから、それさえやれば絶対に受かる。
ちなみに講義は1時間で30時間ぶん全て終わらせました。全部早送りです。
0871実習生さん
垢版 |
2017/08/20(日) 22:22:30.06ID:DheX3xn7
まじか、、、桜美林のやつ申し込んでしまったよ
0872実習生さん
垢版 |
2017/08/21(月) 01:03:22.53ID:bn5+nztM
放送大学、超楽だった。
0873実習生さん
垢版 |
2017/08/21(月) 07:04:34.24ID:MWklucY9
放送大学って認定きつくて、試験で落とされる人がいると聞いたが・・・・
0874実習生さん
垢版 |
2017/08/21(月) 14:50:50.44ID:CzKiI1f2
放送大学ですが、すべて四択問題で、六割合格みたいなのです。
よっぽど落ちることはないと思います。
下手したら、いっさい何も勉強しなくても受かると思います
0875実習生さん
垢版 |
2017/08/21(月) 21:03:14.85ID:c06OmhCa
あそこは申し込み受付時期がかなり早いですよね
0876実習生さん
垢版 |
2017/10/26(木) 17:32:17.63ID:OUIwACLV
教員免許失効のまま授業10/26 10:36nhk
宇部市の県立高校に先月まで勤務していた非常勤講師が、4年前に教員免許が失効したまま英語の授業を行っていたことがわかりました。
県教育委員会によりますと、宇部市の県立高校に勤務していた50代の女性の非常勤講師は、平成25年3月に教員免許が失効したにもかかわらず、
翌月から平成27年度を除き高校をやめた先月まで英語の授業を行っていたということです。
この講師は、勤務する前により上級の別の免許を取得していたため、教員免許の更新期限が延期されたと思い込んで必要な手続きを行わず失効したということです。
また校長も、非常勤講師として委嘱する際書類などを確認しないまま期限を誤って認識し、次の年度以降も改めて確認していなかったということです。
県内の公立学校では、ことし春小学校の教員2人の免許が失効していたことが明らかになったのを受けて、およそ1万2000人の教員の免許について緊急調査が行われましたが、
その時も見逃したうえ、先月、この講師が高校をやめたあと務めようとしていた別の高校からの指摘を受け失効に気づいたということです。
免許失効中の授業は校長が適切に行われていたと確認し、卒業生や在校生に対する補習は必要ないということです。
県教育委員会の西村和彦教職員課長は、「今回の事案を重く受け止めています。改めて免許更新の手続きについて周知を徹底し再発防止に努めます」と話しています。
0877実習生さん
垢版 |
2018/01/12(金) 18:57:22.08ID:ivXvbwaP
最後のほうのグループで、今年講習終わったんだけど、自分には必要無い内容の低さに腹立った。
教育大の人や、普段知識をアップデートできてない人向け。

なんとかしてほしいこの制度。
最後のほうのグループの頃にはこの制度無くなってるよー!
と言われた10年前が懐かしい…
0878実習生さん
垢版 |
2018/02/20(火) 11:26:58.77ID:ocEa/OYH
とても簡単なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

3MIJH
0879実習生さん
垢版 |
2018/02/23(金) 00:51:19.72ID:g5W9h4eF
何この荒らし
川島和正だって
[
0880実習生さん
垢版 |
2018/03/30(金) 11:04:50.18ID:4CVB/Big
放送大学も桜美林もそれなりに難易度は低いけど、
試験をなめすぎて、講義の内容をあまり勉強しないで
落としちゃってる人それなりにいるよ。

放送大学で落とすと再度受けるのに
最悪次回まで半年くらい待たないといけないのではないかな?

楽して落とすかもしれないリスクを背負って挑むなら
桜美林は、webだけでほぼすべて完結するし、
落ちても2回までだったかな?追加金額払えば
web上で任意な時に再受験できるのでその点からして桜美林さんはとてもやさしい。

win10のpcで受講を考えているなら
creatorsupdate以降+cpu脆弱性のwin10の更新グダグダ状態の
リスクもあるかな。

受講期間中は、win10の更新を停止しておくほうがいいかもね。
特に半年に一度の大規模updateは受講期間中停止必須。
0881実習生さん
垢版 |
2018/04/24(火) 23:18:56.51ID:4YmYPuH2
玉川大学のeラーニングは全部再生したか大学側は確認していますか?
確認テストや模擬テストさえクリアすれば試験に進めるのでしょうか?
0882実習生さん
垢版 |
2018/06/24(日) 21:05:58.67ID:ddGeZYsB
玉川のeラーニング、意外と難しかった
講義ノートに書いてない内容も試験に出てたし
0883実習生さん
垢版 |
2018/07/24(火) 08:33:58.69ID:taQWCIaC
八州学園の試験どんなだろ
小テストは講義全部聞かなくても正解できるけど
小テストの内容と資料だけでいけるかな
0884実習生さん
垢版 |
2018/07/30(月) 20:24:35.82ID:61QhRZ66
>>883
自分も八洲で受講中
>>779 に報告があるね
小テストほどではないが、結構楽なのでは
小テストの本文プラスアルファで何とかなると信じたい
資料を持ち込めるのは助かるね
0885実習生さん
垢版 |
2018/08/02(木) 11:08:54.16ID:KEXpBPNp
内容が低レベル過ぎてきつい

もう就職前指導で受講必須、とかにすればいいのに…
0886実習生さん
垢版 |
2018/08/02(木) 12:50:18.85ID:u7/vnatr
低レベルというか非実用的よな
さっさと廃止して性犯罪で問題起こした全教員の免許剥奪(今は禁固刑以上だっけ?)して欲しいわ
0887実習生さん
垢版 |
2018/08/02(木) 18:57:56.35ID:5wcSRymw
免許更新の講義を受けたことがあるが、全く参考にならない非現実的な話ばかり。一コマ6000円?こんな金額を払って無意味な時間を
過ごすのは極めて教師のレベルを下げていることに他ならない。もっと自己研修の機会を与えさせろ!
その方がきっと有意義な時間の使い方になるだろうよ。時の政権がごり押しで通したことによって
ずっと、アホでおかしな制度を大の大人が強いられることに対して憤りを感じずにはいられない。
従順な子羊の教員たちよ。早く眼を覚ませよ!
0888実習生さん
垢版 |
2018/08/02(木) 20:42:56.59ID:8LVeVxPN
せめて受講料は国が出せと思うわ
こっちは好きで更新するわけじゃないのになんで3万も出さにゃならないんだ
0889実習生さん
垢版 |
2018/08/09(木) 11:44:07.63ID:H4Pt15GL
今年いまから受講できる教員免許更新講習ってありますか?
0890実習生さん
垢版 |
2018/08/09(木) 11:59:20.01ID:fS5A+2F7
秋ならいくらでもあるよ
0891実習生さん
垢版 |
2018/08/10(金) 13:56:13.30ID:yrv1Y57P
これまで一度も講師などしたことがない旧免許状所持者です
今の状態だと更新講習を受けないでも失効しないですよね
講師に登録して更新講習を受けに行った場合、もし次の更新講習を期限までに受けなかった場合は
失効しますか?
0892実習生さん
垢版 |
2018/08/10(金) 15:10:09.45ID:gI3zymi9
実務につかなきゃ大丈夫なんじゃない?
次に実務につくときにまた更新してきてって言われるだけで
0893実習生さん
垢版 |
2018/08/10(金) 16:48:17.84ID:yrv1Y57P
講師なんかに就いて次に更新するときに、その仕事に就いていなくて、うっかり更新し忘れた
そういう状況だと、また教員免許自体を取得し直さないとならない、というわけではないということですか
0895実習生さん
垢版 |
2018/08/10(金) 18:28:06.43ID:yrv1Y57P
質問に答えてくださった方、ここまでありがとうございます
0896実習生さん
垢版 |
2018/08/26(日) 22:07:52.20ID:lwmV9Imi
八洲の試験に行ってきた
小テストほどではないが、まあ楽なレベル
2時間に分けての試験だったが、監督は1人でザル
2時間とも受験番号9番の女が時間前に問題用紙をひっくり返して見ていた
「猿の惑星」にノーメイクで出られる顔だった
0897実習生さん
垢版 |
2018/08/28(火) 10:19:50.30ID:eCdb+S0J
eラーニングで更新しようと思ってますが、たまに課題提出するものがあります
どんな感じなんでしょう
0898実習生さん
垢版 |
2018/09/03(月) 22:34:39.75ID:JAf55uah
本当に分かりにくい制度ですね。
旧免許持ってて教員経験有りですが
今は教員ではありません。
従って失効しないと捉えていますが大丈夫ですかね?
後になって教員でなかった証明書出せとか言われそうでビビってます。

また教員に就きたい際には、以前の職場に職歴証明してもらうか、
次に採用してくれるところで証明してもらえば大丈夫なんですよね?
そもそも更新講習未更新で教採受けたり、講師登録したり出来るのでしょうか?
0899実習生さん
垢版 |
2018/09/04(火) 17:39:22.16ID:rsnYpJhb
教員採用試験も受けられるし講師登録もできる
自分は未経験だし、教員免許取得の制度自体が変わっているし
いきなり教員採用試験受けることに抵抗があったから講師登録をしに行った
実はもう仕事は紹介されたんだけど、仕事は更新まだだとできないので
自分で講習を探して手続きして更新講習を受けることにした
教員採用試験で受かって内定状態でも更新講習受けられたはず
0900実習生さん
垢版 |
2018/09/04(火) 17:44:09.87ID:rsnYpJhb
あ、あと教員経験ありの人はまた違うみたいだった
問合せてみるといいかもしれないです
0901実習生さん
垢版 |
2018/09/16(日) 18:24:14.54ID:g52ylHDD
>>896
そういう猿女みたいな奴が全国あちこちにいて教員の質を下げ、少しでも勉強させてやろうと免許更新制度が始まったのだろう
0903実習生さん
垢版 |
2018/09/26(水) 05:46:46.30ID:ACu7k6t/
医師免許を国家資格

教員免許を国家資格に
教師免許統一国家試験
0904実習生さん
垢版 |
2019/03/14(木) 05:22:15.14ID:Wgk0omIi
必要性が分からない
ゴミみたいな話を聞くだけ
0905実習生さん
垢版 |
2019/04/08(月) 18:16:12.23ID:gDjtQIii
免許発行したのがA県で、更新したのがB県だとして、更新されたか確認する時はB県に問い合わせればいいの?
0906実習生さん
垢版 |
2019/04/21(日) 16:25:48.40ID:rHovvo/U
教育学部におけるダメ大学教員の見分け方

@HPに業績を出していない(出すほど無い)。
A博士号無し。(単にバカ,昔は取れなかったとか言い訳する,やる気無し)
B学術論文(査読有り学会誌)が少ない。(審査で落とされる)
C学術論文があっても,共著ばかりで第一著者が極少。(自分では書けない)
D業績といえば,大学紀要ばかり。(紀要は査読が無い=低能でも掲載)
E著書がやたらと多い。(学習指導要領の解説とか指導事例ばかり,小学校教師でも書ける。雑文で金稼ぎ=守銭奴)
F筑波,広島,上越,学芸などの出身。(群れでしか生きられない仲良しグループ,学会賞も談合で貰う)
G附属小・中。高の出身者。(荒れた学校を知らないメルヘン教師,ヤンキーを扱えない。生徒指導不能)
H学習指導要領崇拝。(指導要領作成者が多い,文科省のイヌ。調査官,視学官上がり)
I全国で無名。(県内だけでは,偉そうにする。指導助言専門で指導主事レベルの口八丁手八丁。大学教員間では無名のバカ)

追加
J国立教育政策研究所出身。(論文書けない,研究できない,ただの統計調査人)
K教職大学院の専任または兼任。(小学校レベルの低能研究)
L現場上がりの教職大学院教員。(学校での手柄話,自慢話,精神論を説くことが研究だと思っている,雑談先生)
Mマスコミ出演,講演や研究会を開く。(下らないテレビに出る。現場の教員を集めて,ヨタ話でアブク銭を稼ぐ。著書を売りまくる)
0907実習生さん
垢版 |
2019/05/04(土) 18:09:58.03ID:zhNzOvRo
底辺ロリコンのスレ、ロリロリ、ロリロリしたい底辺ロリコンのスレ、ロリロリ、ロリロリしたい底辺ロリコンのスレ、ロリロリ、ロリロリしたい底辺ロリコンのスレ、ロリロリ、ロリロリ、ロリロリ、ロリロリwwwwww
0908実習生さん
垢版 |
2019/05/24(金) 17:33:29.36ID:qz+JCSjv
医者と教員は試験ありの更新制にしてほしい
頭がぼけて、最近の知識もないのに
人の体を切り刻み、子供に教えるなんて酷すぎる
0909実習生さん
垢版 |
2019/05/24(金) 20:01:40.15ID:Y7Bb13nm
子づくりを免許制にするのが先だな。
産む資格も育てる能力もないやつが、パコパコするから、
DQNがDQNのままに学校に放たれている。
0910実習生さん
垢版 |
2019/06/07(金) 17:41:00.60ID:Yw3n0ZIL
セミナーハウスいいな、スマホタブレットでもいける
0911実習生さん
垢版 |
2019/06/07(金) 20:04:15.53ID:EE5kRFMt
アホから搾取する社会なんだからアホが増えても別に構わん
どんどん搾り取ろう
0912実習生さん
垢版 |
2019/06/07(金) 20:04:57.56ID:EE5kRFMt
アホから搾取する社会なんだから別に構わん
アホからどんどん搾り取ろう
0913実習生さん
垢版 |
2019/06/17(月) 16:26:57.19ID:ShJS/7Gd
底辺ロリコンどものスレ、
底辺ロリロリ、底辺ロリロリ、底辺ロリロリ、
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレ、
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレ、
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレ、
ロリロリ、底辺ロリロリ、ロリロリ、底辺ロリロリ、ロリロリ、底辺ロリロリwwwwwwww
0914実習生さん
垢版 |
2019/06/30(日) 22:21:08.50ID:l3ykonEu
免許講習受けてきたが、こんなアホな講習いらんだろ。
必修なんて、ほぼ答えを教えておいてマークシートに書けとか、選択必修は
一言書いたらそれで加点しますとか。

実名で文科省に抗議文書こうと思ってる。
0915実習生さん
垢版 |
2019/07/21(日) 08:26:41.69ID:/QE/Sc/H
免許更新制は問題だらけの制度
どうしてこんなばからしい講習を受けさせる
必要があるのか?しかも金と時間を奪って
既に教員は盲目な子羊なのか
レベルの低い付属の退職した校長などが
講師になる?そして、ご自分の学校の話を
つまみながらしょうもない内容をつぶやく

こんな話を聞くことで金をとられるのか????

自分の役にたつどころではなく、管理職の管理職たる役目を
せずにご自身の恥を200名の受講者達に話をして時間の無駄遣い

やめてくれ やめてくれ そんな教員免許講習のシステムにより
若者は教員離れしているではないか????

そこまでして免許は必要なんですかね????給料もあがらず
管理職になれば更新に出る必要はないのか??
それを公には言わないが、どうしてひた隠しにするのか???
教頭あたりは部下にはレベルの低い話ばかりをして自分のしでかした
ことは何も触れずに管理しようとするが、大丈夫??

こんな制度は早く廃止しろ

医師免許更新 弁護士資格更新 他 の職業において免許更新のシステムが
あるのは車の免許くらいではないか???為政者たちが教員をレベルの低い
仕事にまでさせてきたことが大問題なのである
0916実習生さん
垢版 |
2019/07/21(日) 13:05:30.53ID:3ir6Ee5M
底辺ロリコンどものスレww ロリロリ、ロリロリ、ロリロリwww

ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwww
ロリロリロリロリ、
ロリロリwwwwwwww
ロリロリロリロリwwwwww ロリロリwwwwwwww
0917実習生さん
垢版 |
2019/07/21(日) 21:54:15.98ID:hsRah1Xk
今週あたりから本格的に始まるな。
こんなくだらない研修をいつまで続ける気なんだろ。
0918実習生さん
垢版 |
2019/07/22(月) 18:40:30.86ID:eMfzR1ff
講義をする人物をまずそれなりに鍛えてから講習やってみなよ
書物やレジュメの棒読みならばタコでもできる
そんな話聞かされて6000円???
有名なアーテイストのライブ費用にはなるよね??
それを200名近い教員連中から一気に奪う??
貴方はそれだけ価値がある話をしているわけか???
それで一体どんだけ稼ぐの????
そいつらの飯のタネにしているだけではないか!!!!
現場の教員たち もっと怒れよ!!!!!!
0919実習生さん
垢版 |
2019/07/22(月) 20:12:06.46ID:OzepngoI
某星槎大学のネット回線を使った講義では、0.7万円×500名=350万だったよ。講師1名につき30万程度の講師料か?(推測) ボロ儲けだよな〜

現職教員で賛成してるのなんて多分2,3%だろ。「最新の教育事情を知ることができて有意義だ」とか何とか言って優等生ぶるやつ。

じゃあ、この制度をやめさせるにはどうしたらいい?
・ロリコン、指導力不足、犯罪者等々の教員がいるのも現実で、世間的には免許更新制度は必要と勘違いしてる
・教育委員や校長に言ってもらちがあかない
・問題の根幹は教員免許が政争の具にされてること
・「変えたかったらお前がここまで来い」と橋下元知事のような上から勘違い発言があったり

つまり、現状で廃止させるなんて事は無理無理。


だから逆にもっと難しい更新制度にすりゃいいんだよ。 答えを教えるような講習では無く、本気の試験やってみろやと思うわ。
1/3くらい免許保持者が減っても仕方ないだろ。
0920実習生さん
垢版 |
2019/09/05(木) 10:55:35.06ID:1SLCXBjm
放送大学の試験対策の某サイトでカンパ要求されたわ
そりゃ無償で情報くれるわけないわな
ぼかしてないでちゃんと書けばいいのに
払ってでも情報欲しい人多いだろ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況