X



トップページ教育・先生
384コメント152KB
夏休みの宿題は多すぎである。
0001実習生さん
垢版 |
2007/08/01(水) 01:58:35ID:emSXMAHb
娘(小4)の宿題の量を見て呆れた。
0029実習生さん
垢版 |
2007/08/09(木) 07:20:43ID:HNiclA5x
でも、コレからの人に求められる資質って、ボタンをチャンと押せること、だけだけど・・・・。
0030実習生さん
垢版 |
2007/08/09(木) 08:08:24ID:h1oPabiI
>>29
さすが二ートらしい発想だ
0031実習生さん
垢版 |
2007/08/09(木) 10:56:00ID:RtC+oJj3
まだ9日だからあまり宿題も気にならないね。
25日越えるとどきどき。
0032卒業生
垢版 |
2007/08/09(木) 12:00:57ID:N2JtkUrr
午前中の涼しいときにやれっていうけど、
うちは一日中暑いんだよ
宿題なんかやれるかよ
0034実習生さん
垢版 |
2007/08/10(金) 05:37:33ID:wHOyS4IS
>ドリル馬鹿にやってなかった

日本語でおk
0035実習生さん
垢版 |
2007/08/11(土) 06:56:35ID:8HtIgwy2
量ばかりの非効率な宿題では
やがてフィンランドやインドに学力で抜かれるだろうな

もう抜かれてるんだっけか
0036実習生さん
垢版 |
2007/08/11(土) 16:04:50ID:Dnmc+V0+
効率なんて考えてるからアホになるの
「効率のいい勉強方ないですか? なやんでます」www

おまえも同じ穴に入ってます
0037\_____ _____________/
垢版 |
2007/08/12(日) 09:16:30ID:jmUr4Ds1
           V
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ きみ頭だいじょうぶ?
       | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー つ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
0038実習生さん
垢版 |
2007/08/12(日) 09:53:44ID:guuYYYHE
>>35
とっくに抜かれてるよw
しかもフィンランドは日本より授業時間も短いw
0039実習生さん
垢版 |
2007/08/12(日) 11:09:28ID:Ug23ZIeP
でも、どうしちゃったんだろう、この国の余裕のなさは?
0040実習生さん
垢版 |
2007/08/12(日) 11:39:08ID:n+AmRBxt
日本の会社が労働者を奴隷として扱ってるから家庭も教育も余裕がなくなってるんだよ
とにかく経団連とズブズブな自民党を落とせ
派遣奴隷法やサービス残業を見直せ
0041実習生さん
垢版 |
2007/08/12(日) 19:43:19ID:ti8XnHGs
別に日本の現在の学力と世界の学力の意味が違うだけだろ。
日本の入試問題を世界の学力調査で使えば日本がトップだと思うよ。
0042実習生さん
垢版 |
2007/08/12(日) 22:15:10ID:Ug23ZIeP
>>41
だから、そこに意味がないって言われたんでしょ、この間の調査。
0043実習生さん
垢版 |
2007/08/13(月) 05:17:05ID:6ocypSVm
>日本の入試問題を世界の学力調査で使えば
>日本の入試問題を世界で使えば
>日本の入試問題を使えば

井の中の蛙
0044実習生さん
垢版 |
2007/08/13(月) 10:38:58ID:DTIsOQWQ
>>43
井の中の蛙も知らんのか。辞書引いとけよ。
0045
垢版 |
2007/08/14(火) 10:35:38ID:EGuMqUfe
と、蛙がほざいております。
0046実習生さん
垢版 |
2007/08/14(火) 13:48:34ID:7+8X7PHb
>>44
井の中の蛙も知らんのか。辞書引いとけよ。
0047実習生さん
垢版 |
2007/08/15(水) 14:02:04ID:YbJBZsSB
「真の学問は筆記できない。筆記する者は滓である」

 新渡戸稲造
0049実習生さん
垢版 |
2007/08/18(土) 17:20:20ID:pTJrBVBJ
腐った役人
あいまいな教育
暴力団系企業の増加
成績主義・拝金主義

そりゃダメだわな
いろんな意味で
0050実習生さん
垢版 |
2007/08/20(月) 18:49:08ID:vqfRg+Zy
俺絶対休み明けの課題考査死んだ
0051実習生さん
垢版 |
2007/08/20(月) 19:01:12ID:/fZdkRYd
自由研究っての何とかしなさいよ。
あれは親泣かせ。ってか子供は
はなっから自力でやる気などない。
0052実習生さん
垢版 |
2007/08/20(月) 19:04:02ID:tfGMthaw
そういや高校の夏
銀河鉄道の夜を読んで感想文を書く宿題が出た
宿題のためだけに学校で販売することになったが
その本なら持ってるからラッキーと思っていた

しかしクラスの全員が無理やり買わされた
家に同じ本があるのに・・・
今考えても意味不明だよ教師の押し付けは
0054実習生さん
垢版 |
2007/08/21(火) 11:17:41ID:xrMdtUZ1
すくねーよ。

増やせ!!
0055\_ ______________________/
垢版 |
2007/08/21(火) 23:59:48ID:GSDP8Y/B
   ∨
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (´Д` ) キチガイが何か言ってるぞ
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽキモイな      \|   ( ´_ゝ`) 誰か精神病院に連れてってやれよ
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
0056実習生さん
垢版 |
2007/08/22(水) 13:25:22ID:0lLMUanF
単純な人は勉強を称賛する。

by ベーコン
0057実習生さん
垢版 |
2007/08/22(水) 15:15:46ID:4qLU1d6+
「学習」ではなく「勉強」な
0058実習生さん
垢版 |
2007/08/23(木) 05:53:24ID:ekiteldE
宿題とはちょっと違うかもしれないけれど
テストで赤点取った人が「新聞の切り抜き」という課題だけで
成績表に「5」がつくのは許せません。
0059実習生さん
垢版 |
2007/08/23(木) 07:18:52ID:BZIb/n5n
ノルマとしか考えられない人にはわからない世界。
0060実習生さん
垢版 |
2007/08/23(木) 12:16:06ID:sHezsFFJ
小3の宿題

夏休みの友(全48P)、読書感想文400字詰3枚、自由研究、書道、選挙ポスター、
愛鳥ポスター、絵日記5日分。

夏休みの友全科目、理科の実験やら色々ある。この量は普通なのか・・・?



0061実習生さん
垢版 |
2007/08/23(木) 13:00:43ID:XqHg5syA
夏厨はさっさと宿題やれや
0062実習生さん
垢版 |
2007/08/23(木) 13:47:17ID:MHHqPfD8
別に夏休みの宿題が嫌ならやんなきゃいいじゃん。
0063実習生さん
垢版 |
2007/08/23(木) 14:46:55ID:Na/6lGPY
うちの子(小5)自由研究、自由を見つけに行くとか言ってどっか行っちまった。
明日帰って来なかったら捜索願出すw
0064実習生さん
垢版 |
2007/08/23(木) 16:43:11ID:dsw8LiMQ
長期休暇の小学校の宿題
・読書感想文
(すごく苦手で一番嫌で始業式の前日書いてたがなぜか毎年賞をもらってた)
・ラジオ体操毎日出席の判子カード(夏のみ)
・低学年は絵日記、高学年はなし
・自由研究
(毎年、凝った工作にしてたが、よく考えると絵でも通った気がする)

中学
1〜3年、全く宿題なし。

高校
進学校なんで(といっても田舎のレベルなんで東大現役合格10人程度)ほお
って置いてもみんなやるので、基本的に全くなかったが、1年のときの数学
担当だけ相当のひねくれもので例外的に、指定の問題集やらされた。


小〜高(公立)で、普段の宿題というのは、全くなかった。問題教師とか
手抜きな教師というのは特にいなかったが。宿題というのは出さないと
だめなものなのか?
0065実習生さん
垢版 |
2007/08/23(木) 22:21:12ID:z6KSY4Et
どれだけやってもダメな子はダメ
0067実習生さん
垢版 |
2007/08/26(日) 22:48:28ID:mAsuLd5H
途中式でる計算機とかねぇか

数学のプリントで途中式も忘れず書いてこいといわれショック
もしそんなページがあればURLry
0068実習生さん
垢版 |
2007/08/27(月) 01:11:44ID:SrhGaL5o
どんなプリントか知らんが
せまいスペースに式を書かせるような奴は馬鹿だな

少なくとも俺のころは(何年も前だが)答えだけ書いたぞ
0069実習生さん
垢版 |
2007/08/28(火) 22:27:50ID:u+/jwOn7
もっと詰め込まないといけません。

詰め込み教育はダメでしたすいません。
ゆとり教育にします。

ゆとり教育はダメでしたすいません。  ←今ここ

?教育
0070実習生さん
垢版 |
2007/08/29(水) 18:04:42ID:AsBnE1YP
もっと詰め込まなければいけません。の前にもアメリカ式の実践教育というか
いわゆる今で言う総合学習的なゆとり教育があったし、
その前は戦前の詰め込み教育があった。
結局ゆとりと詰め込みを行ったりきたりするだけだろ。
まあ、いい塩梅に収束するかもしれないが。
0071実習生さん
垢版 |
2007/08/29(水) 19:23:54ID:4QckKWR1
>>1 馬鹿親がいっぱい出してくれと言うんだよ。
0073実習生さん
垢版 |
2007/08/29(水) 22:40:31ID:jAFP0eHl
馬鹿親が沢山出してくれと馬鹿を言って
馬鹿な子供が迷惑を被って泣いていると

これは良い馬鹿が馬鹿を呼ぶスレッドだ
0074実習生さん
垢版 |
2007/08/30(木) 14:10:18ID:jOguPLfD
夏休みは休みだからといって宿題を出す必要は無い
0075実習生さん
垢版 |
2007/08/30(木) 19:03:41ID:rUKDlx3/
分からない子だなあ。親が宿題を出せと騒ぐんだよ。
0076実習生さん
垢版 |
2007/08/30(木) 22:10:47ID:XdmnTGZu
夏休みの宿題

()の中はページ数

百人一首を覚える&書くそして後日テスト
読書感想文
数学1夏期テキスト(25)
数学2夏期テキスト(20)
理科夏期テキスト(25)
生物 植物観察
社会@世界地図を書くA歴史の教科書(24〜57)地理の教科書(4〜9)
英語夏期テキスト(53)
美術ポスター
自由作品
日記

死ねってか


けど全てやっていない

\(^O^)/
0077実習生さん
垢版 |
2007/08/31(金) 00:15:20ID:WR0Ca0Od
別にやらなくたっていいじゃん。
0078実習生さん
垢版 |
2007/08/31(金) 00:16:52ID:UtVYBRrS
遺棄路!
0079実習生さん
垢版 |
2007/08/31(金) 00:24:53ID:FxTbd46/
いろんな親御さんがいるもんだねえ。
うちの地域は宿題いっぱい出してほしいというのが、
保護者ほとんどの総意だったけどねぇ。
やっぱり、親が勉強しろというのと、学級全体の宿題だというのでは
保護者にとって説得力、勉強の動機づけが全然違うらしいねぇ。

ちなみに教師側にとっては、宿題量を増やす=見なければいけない=労力が増す
なんだよ。


0080実習生さん
垢版 |
2007/08/31(金) 00:37:23ID:GjlsS1F9
今から朝顔の種を蒔きます
0081実習生さん
垢版 |
2007/08/31(金) 11:46:48ID:5a1eDOIJ
国語問題集  92〜121
漢字週    34〜41
戦争レポ
読書感想文
百人一首   37〜63
俳句
夏テキスト  1〜32
数学プリ   2枚
数テキスト1 98〜105、121〜124
数テキスト2 77〜90
数テキスト3 33〜34
計算トレ   毎日20問
自由研究
課題ノート  毎日いページ
英プリ    2枚
聞き取りプリ 1枚
風景画
プラモデル

何時間やっても終わらない
0082実習生さん
垢版 |
2007/08/31(金) 19:08:35ID:oI6Ta9XH
>>63
自由を勘違いしたらしいその子の親の顔を見てみたい。

で出したの?
0083実習生さん
垢版 |
2007/08/31(金) 22:21:01ID:Da820ssT
宿題出しまくれと言う阿呆親がいるかぎり
さらに増えると思うよ
宿題の量は
0084実習生さん
垢版 |
2007/09/01(土) 01:09:45ID:C1x6x9TK
子供の苦労も知らないで馬鹿親共は…

まあ偉そうなこと言えないんだけどね。
0085実習生さん
垢版 |
2007/09/01(土) 04:55:20ID:RupdeyS+
宿題をたくさんやれば必ず成績が上がるという幻想がいまだにある。
0086実習生さん
垢版 |
2007/09/01(土) 12:26:41ID:AHcymu4n
商業高校3年

時事問題ワーク(64ページ)
小論文(原稿用紙6枚)
英語長文和訳(レポート用紙一枚分くらい)
理科(プリント3枚)

このくらい。
夏休みくらいしか宿題出さない馬鹿高校です。
0087実習生さん
垢版 |
2007/09/01(土) 17:11:49ID:SpzuKewv
高校の地学の宿題で、ブルーバックスの本を読んで
感想文を書くというのがあった。
違うクラスで、受け持ちの先生も違う友人が自分の作文を
丸写しして提出。自分の評価B、友人の評価がAだったのは
今だに悲しい。
0088実習生さん
垢版 |
2007/09/01(土) 18:15:22ID:06Ing/jX
先生が違えば、相対評価は受け持ち単位かクラス単位なんだし
>>87のクラスのレベルが高かっただけでしょ。
0089実習生さん
垢版 |
2007/09/01(土) 19:22:02ID:VATharxK
>>87 「未だに」だよ。丸写しできていないんじゃないの?
宿題が多いことより、夏休みを減らしていることが問題だな。
0090実習生さん
垢版 |
2007/09/02(日) 15:01:01ID:0/hr+gu0
宿題増やすより
授業時間増やせ
家は熱くて集中できん
エアコン入れたってかなりあつい。
0091実習生さん
垢版 |
2007/09/02(日) 17:03:00ID:1AvevYV/
宿題代行業者のニュースがYahoo!のトップを飾る時代だしな

>>85
学校教育は信仰・幻想とか科学的根拠のない
思い入れで成り立っている部分は多いと思う
0092中学生さん
垢版 |
2007/09/02(日) 22:07:30ID:CElIZJps
中学1年生。
5教科のプリント
数学選択プリント
英語追加プリント
社会追加プリント
作文
読書レポ
理科レポ
音楽レポ
校外学習レポ
社会レポ
絵画
グリーティングカード
英宅(P30
漢字(々
自由研究
技術or家庭で何か作る

あと体力つくり表とか夏休みの計画とかある。
徹夜しても終わりそうにないけど、連帯責任で、宿題やってないと部活が
草抜きと掃除になってしまう‥‥
0093実習生さん
垢版 |
2007/09/02(日) 22:37:07ID:XMxzxI8P
まだやってない宿題w

英語プリント22p全部www
数学プリント38pほぼ全部www
書写
読書感想文
社会ノート
都道府県レポート
数学問題集
0094実習生さん
垢版 |
2007/09/03(月) 04:49:40ID:tSrLGjmv
>>1
娘の担任はどれだけの宿題を出したんだ?
それを明らかにしなきゃ、話にならんだろう?
0095実習生さん
垢版 |
2007/09/03(月) 17:13:55ID:Llf19Q19
公立ならどこも同じような量じゃないん?
0096実習生さん
垢版 |
2007/09/03(月) 17:23:11ID:M9NDQHFW
最近は、ちょっとしたことですぐにギャーギャー騒ぐバカ親が多いからな
卒業アルバムの写真に、我が子の掲載数が少ないから作り直せとか
この先日本は一体どうなるんだ?
0097実習生さん
垢版 |
2007/09/05(水) 12:31:19ID:a5sxYccV
大人全体の質が落ちてるんだよ。
社保庁も、企業も、教師も、そして親もね。
0099実習生さん
垢版 |
2007/09/10(月) 23:49:12ID:+ECHOdkF
>>1
実際、どれだけの宿題があったんだよ。
それを書かないと説得力ないじゃん。
俺は、あんたの書き込みに呆れた。
体裁の悪い落書きにも負けてるよ。
0100実習生さん
垢版 |
2007/09/12(水) 15:23:35ID:doN9DPDM
そんな必死に要求して、>>1の文章に傷でも抉られたのか?
0101実習生さん
垢版 |
2007/09/12(水) 16:34:21ID:NSZqDoeM
そもそも>99は何で勝ち負けを競ってるんだろう…
0103実習生さん
垢版 |
2007/09/13(木) 21:53:53ID:pIimhVcs
1はもう見てないだろ。
そもそも1がいようがいまいが問題じゃない。
生徒たちや親たちが多いと感じていることが問題だ。
23や76も参考になるし、
いろんな話題が絡まりつつスレがここまで伸びている。
0104実習生さん
垢版 |
2007/09/15(土) 11:53:03ID:RN/b0vuM
>>103
>生徒たちや親たちが多いと感じていることが問題だ。
無茶苦茶っていうか,馬鹿なこと言ってんじゃねえよ(笑)

こう思ってる奴も必ずいるってことを忘れるな。
…生徒たちや親たちが少ないと感じていることが問題だ。…

だから,>>1の話を成立させるためには,宿題の量がどれだけ多いのか具体的に確かめる必要があるわけよ。

それにな,>生徒たちや親たちが多いと感じていることが問題だ。 とほざいたら,すべて教師の責任か?
勉強する気のない奴の愚痴かもしれんだろ?

>>23>>76も読んだけど,別にその程度だと多すぎるとは思わんよ。
1日3時間ほど真面目にやってれば終わる量じゃんかよ。
0105実習生さん
垢版 |
2007/09/15(土) 21:45:26ID:18KTHFa8

頭大丈夫?
スレが>>1の話だけで進むと思ってるの?
0107(^○^) ◆KYAHAwwgbg
垢版 |
2007/09/15(土) 22:07:14ID:OyzOCqCi
 
>>104

(^。^)wwwwwww〜プッ  〜♪

馬鹿なこと言ってんじゃねえよ(爆笑)

>103の書き込みのどこに、全ての生徒や親が同意見だと書いてある。

そもそもおまえは、>1が出てこないようなスレ全てに文句をつけているのか。

そんなスレはいくらでも存在しているぞ。しかも何の滞りも無く進んでいく。

しかもなんだ? 「すべて教師の責任か?」だと?

>103の書き込みのどこに「すべて教師の責任」などと書いてあるんだ。

しょせんは頭に血の昇ったメクラの戯言にすぎんな(大爆笑)

(^○^)キャハハハハハハ 〜♪
0108実習生さん
垢版 |
2007/09/16(日) 09:23:24ID:QgoBfwuo
>>105
馬鹿なこと聞くな!
1の話だけで進むとは思わん。当たり前だろうか!
1に言いたいことがあったら言っていけないのか?
誰にどう思いをぶつけようが自由だろうが!
とぼけたことぬかすな!
0109実習生さん
垢版 |
2007/09/16(日) 09:27:02ID:QgoBfwuo
>>107
まともに分が読めないのはお前だよ!
俺の分をよく読め!

宿題が多すぎると感じているやつもいれば、そうでないやつもいるだろう。
俺はそう書いてるじゃんか!馬鹿!

だから、こういう時に白黒つけようとおもったら、具体的にどれだけの宿題があったのか状況を明らかにしないと話が前に進まんだろうが!
0110実習生さん
垢版 |
2007/09/16(日) 09:31:36ID:QgoBfwuo
>>107
>しかもなんだ? 「すべて教師の責任か?」だと?
>103の書き込みのどこに「すべて教師の責任」などと書いてあるんだ。

お前、本当に馬鹿だなw
>>1の内容を読み取れないと、そもそも話が始まらないんだよ!
1のやつは、「宿題の量に呆れた!」と教師への不満を垂れ流してるだろうが!
明らかに教師の責任を追求しようとする姿勢を見せてるだろうが!

お前には想像力というか、行間を読む力がないようだな。(爆)
普段から読書の習慣がないからこんなことになるんだよ(笑)
勉強しろ!このガキ!!
0112(^○^) ◆KYAHAwwgbg
垢版 |
2007/09/16(日) 20:49:39ID:ShQ8zaEn
 

おお、日本語をまともに使えない知恵遅れ、ID:QgoBfwuoが暴れているスレはここですか。
0114(^○^) ◆KYAHAwwgbg
垢版 |
2007/09/16(日) 20:52:20ID:ShQ8zaEn
 
火病ってないで、どこに「すべて教師の責任」と書いてあるのか示せよ知恵遅れが。


(^○^)キャハハハハハハ 〜♪
0115実習生さん
垢版 |
2007/09/16(日) 21:23:58ID:9S59enrl
>1に粘着してる子バカすぎww
多い少ないなんてしょせん主観だしwww
0116現役教師
垢版 |
2007/09/17(月) 13:02:44ID:+IAUowX1
>>112 >>113 >>114
君には論点というものが見えていないようだ。

このスレタイは何だ?
「夏休みの宿題は多すぎである。」
こうなっている。

そして、>>1には、
>娘(小4)の宿題の量を見て呆れた。
と書いてある。

ここから何を読み取るかの問題である。
0117現役教師
垢版 |
2007/09/17(月) 13:08:26ID:+IAUowX1
112〜114などは、まさに読解力不足の輩である。
PISA型学力の低下をまさにこういうところに見て取ることができる。

俺が解説しなくても、普通、このように読み取るはずだ。

「娘(小4)の担任教師は、夏休みの宿題を多く出しすぎである。
 見て呆れてしまうほどに量が多い。担任は何を考えているのだ。
 ものには限度というものがある。それをわきまえた上で量を決めるべきである。
 そのような視点で考えられない教師は失格だ。資質を疑う。己の仕事に責任を持て。」
0118現役教師
垢版 |
2007/09/17(月) 13:12:08ID:+IAUowX1
不満に思うその気持ちは否定しない。
しかし、白黒つけるには、客観的視点で検証しなければならない。
「多い!」「多い!」「不満だ!」と叫んでいてもどうにもならないのだ。
だから、俺は言ったのだ。
「なるほど、困っているようだな。
 一緒に考えてやるので、どのくらいの宿題があったのか教えてくれないか。」
と。
0119現役教師
垢版 |
2007/09/17(月) 13:15:06ID:+IAUowX1
112から114を書き込んだ馬鹿に告ぐ。

馬鹿でも分かるように解説した。
分かるか? このスレの論点が。
その一点に絞って話を進めなければ、何の進展も解決もないわけだ。
知能の低い者が集うこのスレの落書きに過ぎんわけだ。
0120現役教師
垢版 |
2007/09/17(月) 13:17:06ID:+IAUowX1
112から114を書き込んだ馬鹿に告ぐ。
俺の目的は、討論の中から真なるものを導き出すこと。
しかしながら、お前の目的は、単なる冷やかしであろう。
お前と俺とでは、あまりにも次元が違いすぎるのだ。
0121現役教師
垢版 |
2007/09/17(月) 13:19:31ID:+IAUowX1
112から114を書き込んだ馬鹿に告ぐ。
お前の最後の書き込みは、俺がタイプミスしたほんの些細なことへの茶々入れである。
せっかく人間に生まれたのだから、もう少し頭を働かせよう。
人の言いたいことを理解しろ。
それに対しての考えのみを書けばいいのだ。
0122現役教師
垢版 |
2007/09/17(月) 13:24:34ID:+IAUowX1
112から144を書き込んだ馬鹿に告ぐ。
復習だ。もう一度、論点を整理しておく。
論点を外した書き込みは、全く意味を持たない。つまり、0点だ。

>>1の方へ。
「なるほど、お困りのようですね。そんなに宿題が多いのですか。
 私たちも一緒に考えたいと思います。今後、あなた様が担任教師と接する際、何らかの助けとなるようなアイディアが生まれたらと存じます。
 どのくらいの宿題があったのですか。よろしければ、教えてください。具体的な材料がなければ、話を進めることができません。」
0123実習生さん
垢版 |
2007/09/17(月) 13:35:32ID:neQ4CV1V
>>116から>>122を書き込んでる君へ

君は病気だよ
ちょっとおかしいと思う。

こんなこと言われても自覚がないから素直に受け止められないだろうけど…
でも、受け止められない事が病気の証だよ。本当に先生やってるならちょっと療休とったほうが良いよ
0124現役教師
垢版 |
2007/09/17(月) 14:00:13ID:+IAUowX1
>>123
どこが病気なのか、どこがおかしいのか、指摘してみろ。
どうせ、できないでしょ?
「これで決まりさ!」って感じで優越感に浸って書き込んだつもりだろうが、俺に言わせれば、全く積極力がない。中身がないよ。
ホント、馬鹿が多いなw
こうまで意図的に論点を外し、話をはぐらかそうとしてるんだから、こいつらの卑怯さといったら普通じゃないね。。。(虚脱感)
0125現役教師
垢版 |
2007/09/17(月) 14:04:40ID:+IAUowX1
>>123
俺はね、自分が間違ってたと思ったら、反省して自己変革に努めるよ。
ここまで多くの説明をしてきたんだからね。
強硬に自己主張するにふさわしい説明責任を果たしていると思ってる。

お前さ、俺の主張>>122に対するお前の考えはどうなんだよ?
ちょっとでもいいから触れてみろよ。
俺が病休とるかどうかは、その後の話題としようではないか。

どう?
俺は譲歩したよ。
後はさ、君の真心次第さ。。。
0126実習生さん
垢版 |
2007/09/17(月) 17:25:42ID:BKHZkR+d
今北。

>125とか
なんでそんなに必死なの?またーり行こうぜ
0128実習生さん
垢版 |
2007/09/17(月) 23:28:00ID:0TW9DaEw
俺の分をよめ!(核爆)
俺の分をよめ!(核爆)
0129(^○^) ◆KYAHAwwgbg
垢版 |
2007/09/18(火) 01:03:54ID:Z+SgAgRb
 
>>116-122

(^。^)wwwwwww〜プッ  〜♪


ぐだぐだ誤魔化してないで、どこに「すべて教師の責任」と書いてあるのか、さっさと説明してみせろよ馬鹿。


(^○^)キャハハハハハハ 〜♪
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況