X



トップページDTP
1002コメント267KB

倒産しそうな印刷関係★19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750氏名トルツメ
垢版 |
2023/01/15(日) 17:45:08.02
我慢強いのも才能
0752氏名トルツメ
垢版 |
2023/01/15(日) 18:30:39.93
>>749
印刷関連展示会に行くと客も業者もそんな人種割合の多さを再確認w
0753氏名トルツメ
垢版 |
2023/01/15(日) 19:58:10.36
>>749
だからまともな奴は半年以内で嫌になってやめていく。
というか経営者が従業員を見下してたりするからな。すごい業界だよな
0754氏名トルツメ
垢版 |
2023/01/15(日) 20:03:21.09
底辺職の社長に見下される従業員は本当に日本の最下層だな
印刷会社社員は国から障害者手帳を貰える様になったりして
まともな職に就きたい
0755氏名トルツメ
垢版 |
2023/01/15(日) 23:41:58.32
忍耐力
0757氏名トルツメ
垢版 |
2023/01/16(月) 13:49:10.05
💩見たいな仕事だったの!
他の業者に行けば良かった。
0760氏名トルツメ
垢版 |
2023/01/16(月) 17:57:21.04
物価高で節約になるとすれば真っ先に紙媒体だからな
広報物なんか一瞬で置き換えられる
0761氏名トルツメ
垢版 |
2023/01/16(月) 17:59:30.72
おーいまた大きい所が破産してるぞ
ガチで崩壊始まったな
0762氏名トルツメ
垢版 |
2023/01/16(月) 19:04:39.47
>>761
どこどすか?
0764氏名トルツメ
垢版 |
2023/01/16(月) 19:54:31.03
検索して出てくる一番最近のはジャストプリントという会社だね
0765氏名トルツメ
垢版 |
2023/01/16(月) 22:55:49.05
>>745
虫がコロリンってなったん?
0766氏名トルツメ
垢版 |
2023/01/17(火) 05:34:28.28
印刷屋も製本屋も経営者がこんなのが経営者かよってあきれるようなのが経営者やってたな。
諸兄も経験あるあるな話だろうけど
0767氏名トルツメ
垢版 |
2023/01/17(火) 06:39:34.40
うちも印刷のいもわからんヤー公自称税理士がなってるわ。
0769氏名トルツメ
垢版 |
2023/01/17(火) 10:28:10.79
コロナと未婚化と少子化で結婚式もオワコンか
0770氏名トルツメ
垢版 |
2023/01/17(火) 11:09:15.58
栄文堂もジャストプリントも京都か
次はウチだなww
0772氏名トルツメ
垢版 |
2023/01/17(火) 11:29:00.65
>>761
こいつって冨士を今頃知って言ったんじゃないの?
0773氏名トルツメ
垢版 |
2023/01/17(火) 11:43:37.68
「京都市下京区の株式会社ジャストプリントは、1月6日、京都地裁より破産手続き開始決定を受けた。負債は約5億7,000万円。」
これだと思うよ、ニュープリネットに出てる
0774氏名トルツメ
垢版 |
2023/01/17(火) 11:52:48.54
マジでジャストプリント倒産してるやんw
0775氏名トルツメ
垢版 |
2023/01/17(火) 11:56:55.44
イベント関連業者だかんな 数も単価も下がって受注キッツいだろうな
人件費のケチくさいさび残ももうむりだからリストラすっか?ってしたら仕事舞わんねぇよって
印刷業に限らず今年一年で街の風景が様変わりするとおもうわ
0776氏名トルツメ
垢版 |
2023/01/17(火) 11:59:31.00
特に単発ものばかりだと先が無いわな
増刷ですら減ってるのに
0778氏名トルツメ
垢版 |
2023/01/17(火) 12:07:17.67
印刷業界で頑張るのは死体を治療してるようなもんやからな〜

死んだら焼き場やろ
0779氏名トルツメ
垢版 |
2023/01/17(火) 13:37:31.84
死体も直後ならまだしも
ゾンビ化してるからな
0780氏名トルツメ
垢版 |
2023/01/17(火) 19:40:29.97
印刷製本という腐乱死体のどろどろの中でもがいて苦しんでる印刷製本社員という構図
0782氏名トルツメ
垢版 |
2023/01/17(火) 21:47:31.48
3月辺りに波が来て倒産する場所も多いが
2025年頃に数万人単位で人手不足に陥るんだろ?
何か対策してるかね
0784氏名トルツメ
垢版 |
2023/01/17(火) 23:19:37.30
70歳台で最低賃金以下で働かせる労働者ってなぁ
よく晩節を下らない事で汚すよな
やってる事は犯罪で人の時間を奪う泥棒と一緒だって前に言ったろサビ残も同じ
違法行為をしてると経営者として恥じろ
0785氏名トルツメ
垢版 |
2023/01/17(火) 23:23:13.68
洗脳されたんやろな
普通なら辞めて他に行く
働かなければ会社ごと無くなるのに
ブラックで働くアホがおるからブラックが増える訳で
0786氏名トルツメ
垢版 |
2023/01/18(水) 00:33:26.11
ブラック化するのは社員にも原因がある(全てとは言わない)と思ってる。
もう10年前の話だけど、無賃残業の改善を社長に直談判した。
周りには滅茶苦茶止められたし、説教もされた。最悪オレがクビになるだけなのに。
結果、そこそこホワイト化したんだけどね。

頭の悪い意識高い系が居ると最悪。
なぜか自分たちを苦しめるブラックな風習を作り出す。
0787氏名トルツメ
垢版 |
2023/01/18(水) 01:05:16.77
>>783
全従業員20人に対し、昨年8―10月分の賃金合計約880万円を支払わなかった疑い。

ほぼ無賃で働いてたってことか?もはや狂気の沙汰だな…
0788氏名トルツメ
垢版 |
2023/01/18(水) 06:22:02.41
コロナ禍になってから給料の未払いがある同業の話は聞いたりした
0789氏名トルツメ
垢版 |
2023/01/18(水) 07:37:30.84
給料未払いとか本当にあるのかよ
そんな事なるなら予兆とかありそうだけど
万が一1回でも未払いなんかあったら即辞めるやろ普通
どんだけ愛社精神あんねんw
0790氏名トルツメ
垢版 |
2023/01/18(水) 09:35:00.65
この業界、無能しか残ってない
有能は入ってこないかすぐに転職する
0791氏名トルツメ
垢版 |
2023/01/18(水) 09:45:13.46
労基法違反や賃金未払とかサビ残とかやったら即座に証拠とともに労基監に訴えてことごとく糞無能経営者の甘えをつぶしていくしかないな。
監督署がまあ仕事しないんだが証拠付きで訴えると三か月で、賃金未払だと即座に動いてくれる
0792氏名トルツメ
垢版 |
2023/01/18(水) 09:53:43.68
ブラックで働く馬鹿がいるから経営者がつけ上がる
どんどん転職しろ
そしたら世の中に必要のないゾンビ企業は潰れる
なぜ労基に駆け込むまでその会社に勤めるのかわからんな
0793氏名トルツメ
垢版 |
2023/01/18(水) 10:44:32.22
>>783
書類送検されて未払い賃金は払われるのか?
他で「未払い賃金立て替え払い」と言うのがあるけど、この場合はダメだろ。
0796氏名トルツメ
垢版 |
2023/01/18(水) 13:03:42.86
昔ある焼酎メーカーに居たんだが、焼酎ブームに乗って売れたまでは良かったがどんぶり勘定の経営かつ、会社を食い物にする中間管理職のおかげで、まもなく倒産。倒産する一年くらい前から給与の分割払いが始まった。25日と10日に支払う感じだったな。独身者向けに早期退職の募集があったので即乗った。但し退職金などはなく、会社都合による退職で、失業手当がすぐもらえたくらいがメリット。
0797氏名トルツメ
垢版 |
2023/01/18(水) 13:29:02.31
締めが20日で給料支払いが次の月の10日という会社あったわw
0798氏名トルツメ
垢版 |
2023/01/18(水) 13:59:05.69
まあ給与の遅配までなったら終わりだよ
そこで気付いても既に退職金すら残ってないだろ
ヤバいと思ったら即退職だよ
0799氏名トルツメ
垢版 |
2023/01/18(水) 14:19:35.55
三月を乗り切れないところがぼつぼつではじめてるよな 今年もはじまったばかりだけど
印刷業はぶら下がってるすそ野が割と広いからで地域で大きめなところが逝くと周辺業者もみちづれになる
パイが小さくなっていくとまさに椅子取りゲームみたいになってくるよなぁ
0800氏名トルツメ
垢版 |
2023/01/18(水) 21:25:26.05
ワイ42歳
もう転職できる年じゃないし未来が見えん
正直何やってる会社か分からんくなってきた
この先利益が爆増するイメージも湧かないし、このままあても年収もよくてMAX800くらいが関の山
なんかイイ副業探すしかないか
0801氏名トルツメ
垢版 |
2023/01/18(水) 21:36:09.73
>>800
いやいやいや
会社が無くなったら年収0なんですが
危機感なさ過ぎやろw
0802氏名トルツメ
垢版 |
2023/01/18(水) 22:43:09.73
>>801
何やってる会社かわからん
→印刷以外の分野を開拓できている会社

年収800万が見えてる

危機感など必要ないので株式投資なり副業なり
頑張ってください
0804氏名トルツメ
垢版 |
2023/01/18(水) 23:03:41.50
>>800
大凸?
0805氏名トルツメ
垢版 |
2023/01/18(水) 23:58:23.63
とりあえず家のローンを完遂させてリストラに備えたら?
何やってる会社か知らないけど、無駄に年収の高い高齢社員はリストラ候補だよ。
0806氏名トルツメ
垢版 |
2023/01/19(木) 01:46:59.88
大凸じゃないけど年収800万あるぞ
ガチでここって年収300万とかなん?
0807氏名トルツメ
垢版 |
2023/01/19(木) 03:00:57.28
>>800
何職ですか?名前は出せないけどウチの会社は慢性的に専門職は人手不足。若い奴らは先を見越してか、我慢が効かないのか知らんが早期退職が多い。残ってるのは世帯抱えて頑張らざるをえない奴がよそだと使い物になりそうにないダメ社員だけ。
残業も多いがしっかり手当は出るので、やる気があれば入りたてでも月収手取りで30万は超えるんじゃないかな?

九州にあるから探してみてよ。

なお、営業マンは難しいかもだが、東京や大阪に営業所があるにはある。
0808氏名トルツメ
垢版 |
2023/01/19(木) 03:02:00.93
>>800
ってよくみたら、年収800狙えるなら今が良いかもな。そんな景気の良い会社はあまりないだろう。
0809氏名トルツメ
垢版 |
2023/01/19(木) 06:40:59.87
>>806
5年目だけど300割ってる
定年まで働いても400いかないんじゃないかな
だから転職しなきゃとなっているわけで
0810氏名トルツメ
垢版 |
2023/01/19(木) 08:55:11.51
>>800
10年後に会社があるかどうか
50過ぎて放り出されたら人生終了
0812氏名トルツメ
垢版 |
2023/01/19(木) 10:00:04.00
自慢したいだけだろそれかウソかどっちかだ。
800もらってたら不満なんか出るはずがない
0813氏名トルツメ
垢版 |
2023/01/19(木) 12:56:57.21
新卒だが執行役員が年収2000万って聞いてやる気無くした
印刷業界ってやっぱレベル低いんやな
0814氏名トルツメ
垢版 |
2023/01/19(木) 12:58:53.98
新卒でこの業界はいる時点でヤバイだろ
0816氏名トルツメ
垢版 |
2023/01/19(木) 14:10:51.52
>>807
800だけど職種はデザイナーですやで
年収はずっといてもよくて800って事で、いまは700くらいです
ホント3年後すら見えん

転職調べて出てきたMIT株式会社とかいう印刷会社かなり給料いいなぁ、本当かなぁ
0817氏名トルツメ
垢版 |
2023/01/19(木) 14:19:13.38
MITじゃなくてMIC株式会社だったw

正直最近の若いのはギブアップぐせが強くて仕事振るのも気を使うよ。デザインなんて中身は土方みたいに体力勝負なとこあるの知らないのかなぁ
0818氏名トルツメ
垢版 |
2023/01/19(木) 15:14:08.17
なぜ貴重な新卒カードを切ったんだ
他選べるだろ、ここで学べる事なんかあるか?
0819氏名トルツメ
垢版 |
2023/01/19(木) 20:03:38.83
大阪の富○精○印刷はどうなんですか?
知ってる方いたら聞いてみたいです。
0820氏名トルツメ
垢版 |
2023/01/19(木) 20:41:30.97
今受けていいのは大凸ぐらいだろ?それ以外は×
0821氏名トルツメ
垢版 |
2023/01/19(木) 21:30:53.29
>>816
デザイナーで700はかなり良いんじゃね?
うちは現場正社員でも40代は600くらいじゃないかな?デザイナーはどうだろ?管理職なら700くらいあるかもしれん。
会社自体は色々やってるから、まだまだ存続すると思うが印刷加工部門はわからんな。よそから優秀な人材が入って来れば現場のダメ社員が減って助かるけどな。
0822氏名トルツメ
垢版 |
2023/01/20(金) 14:09:19.81
HS管財(鳳清印刷・大阪)、特別清算開始決定 - 負債推定10億円

HS管財(株)(大阪府門真市柳田町3-2、設立1956年2月、資本金1,280万円)は1月6日、大阪地裁より特別清算開始決定を受けた。負債総額は推定10億円。
http://www.pjl.co.jp/news/credit/2023/01/15976.html
0824氏名トルツメ
垢版 |
2023/01/20(金) 16:46:18.44
友達がDM関係の会社に勤めてる
大丈夫やろか…………?
0825氏名トルツメ
垢版 |
2023/01/20(金) 16:54:17.24
DM関係ってもな、印刷加工やってたらヤバいだろ。
0827氏名トルツメ
垢版 |
2023/01/20(金) 17:47:22.80
家電系の取説やパンフか
今はたいがいPDF見ろってのが多いからな
0828氏名トルツメ
垢版 |
2023/01/20(金) 17:58:17.60
費用効果が見合わないならDMや取説などは真っ先に省かれるからな
ネットCMならSNSと動画サイトでほぼ無料で掲載できるし
説明書なんかペラ紙にQRでここ見てくれで済んでしまうから
もしくはパッケージの外箱に付けるとかな
ブリスターパックみたいな商品は
簡易的説明書と保証書がまとめて刷ってあるのが多い
0829氏名トルツメ
垢版 |
2023/01/20(金) 22:27:18.70
DM打つしか宣材を持たない通販会社はたくさんあるからな。そういう会社を顧客に持つ会社はまだまだ生き残るだろう。通販会社は好景気だしな。
0830氏名トルツメ
垢版 |
2023/01/21(土) 06:38:00.43
紙・板紙の内需、経済再開の恩恵に差 23年は2年連続減に…

紙のなかで落ち込みが続きそうなのが印刷・情報用紙だ。23年は前年比7.2%減の568万2千トンを見込む。19年比では26.4%と大幅な減少となる。デジタル化の進行という構造的な課題にコロナ禍が加わり、減少速度に拍車がかかっている。在宅勤務の定着などによりオフィスで使う用紙の需要も低迷。昨年来の製紙各社による値上げがデジタル化による紙の使用控えを促すとみられ、市場の縮小が一層進みそうだ。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB1995T0Z10C23A1000000/
0831氏名トルツメ
垢版 |
2023/01/21(土) 14:21:26.80
廃紙回収業者もどうなってるんだろうな。
まあ過去に犯罪犯してたみたいのが従事してるけど。
0832氏名トルツメ
垢版 |
2023/01/23(月) 08:45:15.20
今年の4月から60時間超えの残業代割増は25%→50%になるらしいよ
0834氏名トルツメ
垢版 |
2023/01/23(月) 10:53:05.51
>>832
基本給を滅茶苦茶下げて物価手当だの何とか手当だのつけて割り増して滅茶苦茶下げた基本給で残業代計算する悪徳業者多いからなこの業界。
0836氏名トルツメ
垢版 |
2023/01/23(月) 11:24:14.11
残業代をそれで計算するからな。
基本給のでかさはいろんな面で影響出てくるので総額表示でなく基本給表示を重要視すべき。
基本給15万で残業代計算すると今だと時給1000円ちょいにしかならないからな。
0837氏名トルツメ
垢版 |
2023/01/23(月) 11:32:12.91
>>835
むしろ労働環境や社会保険や
その他もろもろ含めるとコンビニバイトの方が上かと思うよ
サビ残なんかやらせたら即効で注意されるしもちろんパワハラもな
0838氏名トルツメ
垢版 |
2023/01/23(月) 14:32:08.68
>>834
しかもその低基本給を水増し労働時間を分母にして
時給換算するのはクソ経営者の常套手段
0839氏名トルツメ
垢版 |
2023/01/23(月) 15:30:29.84
基本給が激安ってことは失業手当も激安
年金も激安
浮かばれない人生
0840氏名トルツメ
垢版 |
2023/01/23(月) 15:59:00.67
中途が辞めまくるからといって
新卒を採用しだした社長
何が真の問題なのかまったく分かっていない・・・
教育制度がないに等しいから、未だにアルバイト程度にしかつかえない
0841氏名トルツメ
垢版 |
2023/01/23(月) 16:07:54.37
手当て色々で手取りはそこそこだが、基本給安いからボーナスは安い。
0842氏名トルツメ
垢版 |
2023/01/23(月) 16:30:04.09
中途は未経験じゃなければ
大抵は経営者や管理職の仕事の仕方が
嫌だから転職してくのだろう
それに加えると人間関係や待遇も併せて
というか未経験でもこの会社は何か違和感があると感じたらすぐにでも辞めてしまうからな
そういう退職者がネット上になんて書くかとか想像力があるなら
こういう結果にはならないな?
0844氏名トルツメ
垢版 |
2023/01/23(月) 17:43:51.97
ならないなかな?
0845氏名トルツメ
垢版 |
2023/01/23(月) 18:21:25.90
会社がピンチだからと減給を受諾するお人よし社員は倒産後に
失業手当が直近の減給額を基準に算定されると気が付いても後の祭り
0846氏名トルツメ
垢版 |
2023/01/23(月) 18:43:57.82
もう10年前の話だけど、経営悪化を理由に給料大幅ダウンを打診されて、それなら辞めるとなって、会社都合にしてくれって言ったら「それは出来ない」の一点張りだったんだけど、騙されたのかな?
0847氏名トルツメ
垢版 |
2023/01/23(月) 18:45:22.45
会社都合にすると会社にとってデメリットがあるの?
0848氏名トルツメ
垢版 |
2023/01/23(月) 20:06:40.98
ハロ0ーワークとかブラックになるんよね
0849氏名トルツメ
垢版 |
2023/01/23(月) 20:55:47.87
会社都合になると助成金打ち切られるのが一番痛い
労働者にとってはメリットが多いが
懲戒解雇等は厳しいな
0850氏名トルツメ
垢版 |
2023/01/23(月) 21:11:21.49
零細製本の弊社 去年から社員が次々辞めてようやく出したインディード、年収230万で募集してるんだが…誰が来るんやこんな会社…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも