X



トップページDTP
1002コメント304KB

DTPエキスパート認証更新試験 第3問

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102
垢版 |
2013/09/02(月) 00:47:53.98
ログインできた!
0103氏名トルツメ
垢版 |
2013/09/03(火) 07:47:44.44
今年も頑張りましょう^^
0104
垢版 |
2013/09/03(火) 12:06:01.78
問題数だいぶ減ってるよね。
0105===
垢版 |
2013/09/03(火) 16:58:39.17
画像レタッチ14
CMYKモードよりRGBモードで画像修正をしたほうがダイナミックな修正が可能ということなので、
製版スキャナでのCMYKになった画像をPhotoshopでRGBモードへ変え、そこでICCプロファイルをAdobeRGBも指定した。
そして指示に従いPhotoshop上でダイナミックなレタッチワークをし、再びCMYKに
Japan Color 2011変換をし、適切なシャープネスをかけた。
・正しい
・誤り
0106===
垢版 |
2013/09/03(火) 17:03:59.74
画像レタッチ11
散ったいかんを出すとは、画面に奥行きを持たせたり、立体感を強調したい場合に用いる。
たとえば風景写真の場合、近景のコントラストを強く仕上げ、遠景部分を薄く
または弱くすることによって、距離感を強調することができる。同様に、色の濃淡、諧調の差をつける
ことで、より強い立体感を出すことができる。金属ものなどはキャッチライトを生かすだけでも
立体感がでる。また色で出すときは、反対色を部分的に減らすことで目的を達する場合もある。
しかし、あまり色にこだわると階調をくずし、かえって立体感を損なうkとおがあるので注意を要する。
・正しい
・誤り
0107氏名トルツメ
垢版 |
2013/09/03(火) 19:59:48.02
開始のメールが来たので、サイトを見てみると、
いきなりパスワードが分からない(*´∀`*)
なにやらメールで知らせてあると書いてあるが、
そんなメール来てない。
仕方ないから、ID入れてパスワード再発行した。
Jagatはいつもおちゃめな奴だな思う(゚Д゚)ゴルァ!!
0108氏名トルツメ
垢版 |
2013/09/03(火) 20:00:56.00
しかし、デスクトップの液晶画面見ながら考えるのはやりにくいな。
タブレットでやるか…。
0109氏名トルツメ
垢版 |
2013/09/03(火) 21:16:31.57
いよいよ始まりました。
ちょっとしたブラウザのトラブルで「棄権」扱いになりそうで怖い。
今回は本当に人柱ですね。
0110氏名トルツメ
垢版 |
2013/09/03(火) 21:52:53.55
いや、その場で判定されるらしいから、大丈夫なんでは?
というか、その場で棄権判定されたらwwww
そういえば、設問の不備で回答不能とかもあったなあ…。
棄権判定もありえないことないw
お茶目なやつだな(゚Д゚)ゴルァ!!
0111氏名トルツメ
垢版 |
2013/09/03(火) 22:27:49.09
普段はIEを使わないから、設定をいじっていたらリセットされたようなのです。
設問がシャッフルされていたので、けっこう慌てました。

気を取り直して取り組んでいますが、
早速、画像レタッチ11に悩んでいます。
文章を読む限り、「正しい」ようですが…
0112氏名トルツメ
垢版 |
2013/09/03(火) 22:33:46.94
そういえば、ペーパレスになったんだから、人件費は減ってるはず。
だから受験料安くして欲しいよなあ。
安くならないなら、じゃガットが儲かるだけで意味なし。
ただの改悪じゃんw
0113氏名トルツメ
垢版 |
2013/09/03(火) 22:36:47.64
いや、そもそもじゃガットが率先してペーパレスを推進したら、
印刷業はどんどん衰退していくというのを自ら暴露してるみたいなもんだよなあ。
まあ、実際、iPadに引導を渡されたけどね。
そんな俺もタブレットご愛用(;´∀`)
0114氏名トルツメ
垢版 |
2013/09/03(火) 22:39:46.25
おお、第七問は、UVインキだって。
なんてタイムリーなんだwww
もうすぐインキなんていらなくなりそうだw
0115===
垢版 |
2013/09/03(火) 22:42:43.18
採点押したら、どこが間違ってたかでるのか?

レタッチ11「正しい」にした。
0116氏名トルツメ
垢版 |
2013/09/03(火) 23:04:05.87
UVインキ6は、 A:揮発性有機化合物(VOC) B:パウダー C:光沢
にした。

インキだけであと5問もあるのか?
0117氏名トルツメ
垢版 |
2013/09/03(火) 23:05:01.43
>>115
採点後どの問題が間違ってたかはわかる
sageた方がいいじゃねー
0118氏名トルツメ
垢版 |
2013/09/03(火) 23:30:02.31
採点押したらどこが正解か、間違いかでるよ。
問題がシャッフルされるだけらしいから、二人以上でやれば
確実に正解がわかる仕組みだね。
0119氏名トルツメ
垢版 |
2013/09/03(火) 23:43:03.55
レタッチ12、
一見、正しいが正解に思えるが…。
0120氏名トルツメ
垢版 |
2013/09/03(火) 23:58:38.24
レタッチ12、
前回の更新試験にも出てたw
前回×にしてあるなw
結局わからないw
0121氏名トルツメ
垢版 |
2013/09/04(水) 00:28:57.33
ページ数が多いカタログで… どの程度の塗り足しを取ればよいか。
1mm
3mm
5mm
分からないw
3mm以上必要なのは分かるけど、
塗り足しなんて、指示されたようにするだけだからなw
中綴じでごっつい週刊誌みたいなやつだと、5mmくらい必要だろうけど…
0122氏名トルツメ
垢版 |
2013/09/04(水) 00:39:44.04
おれの前回の控えを見てみた。

>105
×
>106


この問題、自信がなかったらしく、なんども書き換えてるよw
というか、今読んでもわからないw
嫌がらせのように、このレタッチ問題やたら多いw
穴埋め問題と違って、文章の○×難しすぎるよ。
普段と違う言い回しとかされると、意味わからんし…。
0123氏名トルツメ
垢版 |
2013/09/04(水) 08:50:58.35
メリットが地域差あるのもやめてほしいわ。
東京のセミナーの割引ばっか。
せめて大阪でも同じものをやれよ。
0124氏名トルツメ
垢版 |
2013/09/04(水) 14:27:05.58
レタッチ
14-×
11-○
13-×
09-×
12-×
08-×
10-○

どうかな?
0125氏名トルツメ
垢版 |
2013/09/04(水) 15:02:50.54
ページレイアウト1
小口 のど
0126氏名トルツメ
垢版 |
2013/09/04(水) 15:05:34.29
印刷用紙の規格1
A列本版 B列本版 菊版 四六版 ハトロン版
0127氏名トルツメ
垢版 |
2013/09/04(水) 17:02:16.93
>>125
ページレイアウト1
小口 のど
上記解答2回やって2回とも違ってた。
0128いつものまとめページの人
垢版 |
2013/09/04(水) 18:08:05.48
うわ、今回は、なんかものすごい面倒だな
まとめページ更新するかな〜需要ある?
去年は反転にしたけど・・・今年は隠しページとか
0129氏名トルツメ
垢版 |
2013/09/04(水) 22:30:26.19
>>128
ぜひ、お願いします。

写真の2色刷 1
C版とM版 黒インキの制限 チャンネルミキサー EPS

どうでしょう?
DCSなんか使わんわい
0133氏名トルツメ
垢版 |
2013/09/05(木) 09:22:20.72
カメラと撮影に関する問題-レンズの選び方
50mm マクロ 35mm以下
0134氏名トルツメ
垢版 |
2013/09/05(木) 09:28:56.59
WebフォントA
アウトラインデータ  音声読み上げ機能

勘だったけど正解だった。
0135氏名トルツメ
垢版 |
2013/09/05(木) 10:37:13.52
InDesignとプレーンテキストD
読み込みオプションに設定できる項目がなく読み込めない
読み込みオプションで設定すれば読み込める
BOM
0136
垢版 |
2013/09/05(木) 12:33:47.61
>>134
なぜ正解だったと解るんですか?
0137氏名トルツメ
垢版 |
2013/09/05(木) 13:37:54.09
>>136
もう採点して合格したからですよ。
0138氏名トルツメ
垢版 |
2013/09/05(木) 14:42:24.94
デジタル印刷のワークフロー2
A:輪転式インクジェット機
B:生産コストの低さ
0139氏名トルツメ
垢版 |
2013/09/05(木) 14:43:45.29
ページレイアウトと製本9
A:版面
B:1mm
0140氏名トルツメ
垢版 |
2013/09/05(木) 14:48:33.28
印刷の再現技術10 トラッピング&オーバープリント3
前面オブジェクトに対し0.3pt/y80 オーバープリント
で合ってますかね?
0141氏名トルツメ
垢版 |
2013/09/05(木) 15:09:26.92
>>139
問題を控えとくの忘れてたんだけど、印刷物で製本に関する主なトラブル....って問題かな?
それだと、仕上がり線 5mmだよ。
問題違いならごめん。
0142氏名トルツメ
垢版 |
2013/09/05(木) 15:18:31.09
129さん
僕も同じ答えです。合っていると思います。
0143氏名トルツメ
垢版 |
2013/09/05(木) 15:20:05.15
141さん
確かにそうです。間違えてました。
ありがとうございます。
0145氏名トルツメ
垢版 |
2013/09/05(木) 23:03:34.31
>>140
合っていると思います。
この場合はスプレッドトラップになりますから、Y版を拡げる対応で良いかと。
0146sage
垢版 |
2013/09/05(木) 23:56:30.71
>>137
1回で合格したんですか?
参考にした本かなにかってあります?
0148氏名トルツメ
垢版 |
2013/09/06(金) 00:02:18.15
仕上がり線 3mmでしょ。
0149氏名トルツメ
垢版 |
2013/09/06(金) 00:08:54.11
画素数と解像度4

25MB

計算苦手だから、実際にPhotoshopで実験しました。
どうでしょうか?
0150氏名トルツメ
垢版 |
2013/09/06(金) 02:22:27.23
とりあえず、一番面倒なグラフィックアーツが終わった(*´∀`*)
正解率87%って、結構間違ってるな;;;
0151氏名トルツメ
垢版 |
2013/09/06(金) 09:24:33.51
>>146
おはようございます。
1回で合格しました。
高いけど第10版対応DTPエキスパート試験スーパーカリキュラムを買いました。
いつも載ってる模擬試験の解答だけでほとんど解答できるので。
グラフィックアーツ2問 コンピュータ環境1問 間違えでした。
0152氏名トルツメ
垢版 |
2013/09/06(金) 09:27:57.31
>>150
コンピュータ環境の方が新問題多くて面倒だったよ。
0154氏名トルツメ
垢版 |
2013/09/06(金) 13:03:51.14
>>153
ぼったくりだね。あれしか売ってないから買ってるけど。
0155氏名トルツメ
垢版 |
2013/09/06(金) 14:08:36.04
全く同じ内容のPDFファイルあるよね?検索できるし、いつもそっち参考にしてる
0156氏名トルツメ
垢版 |
2013/09/06(金) 15:12:22.93
ページレイアウト1
小口 のど
不正解だった。なんで?

トンボ1
 registration mark エ crop marks イ
不正解だった。なんで?
0158氏名トルツメ
垢版 |
2013/09/06(金) 17:04:13.03
模擬試験はなかった。そこにあの価格価値があるんかね
0159氏名トルツメ
垢版 |
2013/09/06(金) 17:18:07.84
うがあああああ。
てっきり一問ごとに成否が出るのかと思って採点押したら全部採点されて
不合格になった。最後に採点すると書いておけよjagat!
あと2回になっちまった。
0161氏名トルツメ
垢版 |
2013/09/08(日) 11:49:33.83
もう全部終わった人っていますか?
0162氏名トルツメ
垢版 |
2013/09/08(日) 12:44:16.48
グラフィックアーツは85%で合格した。
コンピューター自信ないな。ググりながらやればできるかな。
0163150
垢版 |
2013/09/08(日) 12:53:51.28
>152
なんだってー(ToT)
0164氏名トルツメ
垢版 |
2013/09/08(日) 14:56:40.43
この資格もってる人、何か役立った?
実務だけでなく、資格で採用されたとかそういうのも含めて。
0165
垢版 |
2013/09/08(日) 16:52:25.23
グラフィックアーツ終わった。98点やった。
0166氏名トルツメ
垢版 |
2013/09/08(日) 21:56:41.58
>149
その問題さあ、25MBが正解なんだろうけど、
実際は、A4だったら、塗り足しをつけるから、30.3x21.6cmじゃん。
それを考慮すると、辻褄が合わなくなるので悩むw
設問が変だよね。
0167氏名トルツメ
垢版 |
2013/09/09(月) 00:25:16.26
うがあああああ。
なんか一定時間操作がなかったのでセッションが切れたと言われた。
これって1回分消化したことになるの?
0168氏名トルツメ
垢版 |
2013/09/09(月) 00:30:59.63
再ログインしたら、画面には残り2回って書いてあって半分くらいやった
回答はパーになっていた。残り2回って今回のも合わせて3回分ってことか?
セッション切れは1回消化にはならないのか、わからん。
0169氏名トルツメ
垢版 |
2013/09/09(月) 00:36:47.08
>>168
残念ながら、1回消化したと思います。
私もブラウザの設定をいじっていて、リセット扱いをくらった。
再ログインしたら同じように残り2回となっていました。

まあ、お互いあと2回あるのでなんとかなるでしょう。
紙媒体ならこの手のトラブルは無縁なのになあ。
0170氏名トルツメ
垢版 |
2013/09/09(月) 01:46:37.69
なんか、このWEB回答形式の設問の可読性が悪いよね?
FHDのディスプレイだと、設問が横に100文字ぐらい広がるんだが…。
以前、横書きは40文字程度にするのが適切とか、
行間詰まりすぎると可読性が落ちるとか、
そんな問題もあったようなwww
JAGAT←お前自らがそれを破ってどうするwww
もうね、アホすぎて泣ける;;;
そういえば、前回の設問のタイトルが間違ってたのもあるな。
「問2 印刷用紙の企画」
× 企画
○ 規格 だったんだね。
その時、全く分からず、意味不明に読み進めていたよw
今気づいたよ(;´∀`)

でもなんだかんだで、オワター(*´∀`*) みんなまたね〜
やっぱ、コンピュータ環境のほうが簡単だった。4時間でオワタ。
0171氏名トルツメ
垢版 |
2013/09/09(月) 04:38:11.62
試験終了。
両方とも合格して記述も書いて終わったが、終了テスト一覧は出るものの結果欄は空欄。
こんなもん?

不親切というか、不安になるというか・・・
0172氏名トルツメ
垢版 |
2013/09/09(月) 05:30:17.46
記述問題って結局何について書くの?
時間切れになったらたまらん。
0173
垢版 |
2013/09/09(月) 11:59:56.97
デジカメの撮影まったくわからん…。みんなどこで調べた?
0174氏名トルツメ
垢版 |
2013/09/09(月) 13:04:35.42
カメラと撮影に関する問題-絞りとシャッター速度
小さいほど 明るく 浅くなり
0175氏名トルツメ
垢版 |
2013/09/09(月) 17:25:42.32
>>171
同じく。
記述テスト180文字ぐらいしか書いてないからなのかな?とか
不安になってくる。
200文字程度だから大丈夫だよね?
0176氏名トルツメ
垢版 |
2013/09/09(月) 17:27:18.65
どうにもこうにもなんとか終わった。
いつ結果わかるんだよ、コレ。
0177
垢版 |
2013/09/10(火) 19:01:22.89
俺も終わり!あとは記述だけ!
0178氏名トルツメ
垢版 |
2013/09/11(水) 00:33:10.46
DTPアプリケーションの運用3
175線アート紙できちんと出力される極細線の太さ、Illustratorで何ミリ
0.15mm以上だと思ったら、0.08mm以上が正解だった
理解できん、解説プリーズ
0179_、、、
垢版 |
2013/09/11(水) 00:50:17.91
更新試験の解答
だれかまとめてくださいな!
0180氏名トルツメ
垢版 |
2013/09/11(水) 17:18:09.92
終わりました
初めて全部自分でしらべました
0181氏名トルツメ
垢版 |
2013/09/11(水) 18:59:18.94
受かったぁ(*^^*)
0182氏名トルツメ
垢版 |
2013/09/11(水) 23:46:00.10
>>178
mmをポイントに換算すると
0.08mm → 0.22pt
0.15mm → 0.42pt

0.22ptもあれば、印刷には問題ない
0.42ptは尚更問題ない

よって0.08mmが正解と思われる
0183sage
垢版 |
2013/09/12(木) 00:34:06.99
試験終わった後の結果の欄って空白ですか?
0185氏名トルツメ
垢版 |
2013/09/12(木) 16:48:14.34
おわった
0186氏名トルツメ
垢版 |
2013/09/12(木) 17:13:28.76
まとめマダー?
0187氏名トルツメ
垢版 |
2013/09/12(木) 18:35:48.36
終わった
やたらXMLの問題が出てきた気がする
0189
垢版 |
2013/09/12(木) 23:07:09.63
終わった!なんかjagatのホムペみたら自動採点システムに不具合が
発生したって書いてある。
0190氏名トルツメ
垢版 |
2013/09/14(土) 00:36:22.95
とりあえず2部だけやって採点してみたがDTPアプリ運用の1と6間違ってたな。
indesignだとPSDは勝手に統合されるのか…
あとバイリニアじゃねーのかよ。
0191氏名トルツメ
垢版 |
2013/09/14(土) 18:14:44.45
とりあえず80%は超えたので完了。
ではまた2年後
ノシ
0192氏名トルツメ
垢版 |
2013/09/15(日) 00:37:04.60
俺も完了。折り丁作って見たのに間違ってたw
それでわ。
0193氏名トルツメ
垢版 |
2013/09/15(日) 10:12:06.30
これ、採点てボタンが1問目から押せるみたいだけど、
第1部が終わった時点で押すもの?
0194氏名トルツメ
垢版 |
2013/09/15(日) 11:45:54.42
>>193
その通り、第1部を全部回答したら押す。


このシステムのUIはデキが悪い。
○の右側、文字が無い部分をクリックしても選択が変わる。
気づかないうちに誤クリックで選択が変わっていたのもあった。
0195氏名トルツメ
垢版 |
2013/09/15(日) 12:04:33.90
>>194
thanks
56問回答するまで、
採点ボタンはグレーアウトされてるべきだ!
0196氏名トルツメ
垢版 |
2013/09/15(日) 17:30:58.74
グラフィックアーツ終わった〜94%だった。
慎重になりすぎたな。疲れたよ。風呂行ってくるぁー
残りは連休明けだな。
iphoneで通勤中とかにできるといいんだけどね。
0197氏名トルツメ
垢版 |
2013/09/15(日) 18:37:00.03
これ結構、本買っても探すだけですげぇ時間かかるよな
結構キツイわ
0198氏名トルツメ
垢版 |
2013/09/16(月) 12:25:19.97
グラフィックアーツ終わった〜82%
ログインの度に、設問
だけでなく選択肢の順番も変っていた
あと、採点結果もログアウトしたら、2度と見れんのね
ここまでせなアカンのか、大いに疑問あり
さあ、コンピューター環境頑張ろう
0199氏名トルツメ
垢版 |
2013/09/16(月) 13:16:13.48
もうめんどくさい
0200氏名トルツメ
垢版 |
2013/09/16(月) 16:53:02.77
コンピュータ環境88%だった
おつかれさまでした
0201氏名トルツメ
垢版 |
2013/09/16(月) 17:27:16.44
学科終了!
記述って何? どんくらいかかるの?
モー疲れたから今日はおしまーい。。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況