X



【ATP】テニス総合実況スレ2020 Part34【WTA】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0086名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 21:41:40.57ID:vyQIpm4F
>>61
そのDaramalan Collegeって高校だから
日本でいうと高卒
0088名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 21:41:51.27ID:2FQZaPMC
10000ドルのドルは米ドルなのか豪ドルなのか
0090名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 21:42:04.47ID:sqUnMB3c
あれ?アンデションがイワシ相手にセットダウンしとるやんか
これまくれるんか?
0092名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 21:42:12.26ID:MeUpOnCu
この試合絶対てっぺん超えるじゃん
0093名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 21:42:18.76ID:zr/HNXiv
なんでテンポイントよ(;^ω^)
0096名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 21:42:53.29ID:NmZvbvmu
実はマクラクランは大卒
しかも結構凄い大学だったはず
0097名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 21:42:57.28ID:ngWkcUqz
お茶の間にリアルキャプ翼とハチミツモンテイロが
0098名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 21:43:21.57ID:2FQZaPMC
下村は復帰のジョコ戦は素晴らしかったけど
その後のペール戦とかペールが勝手にやらかしまくっただけで既に微妙だったんだよな
出落ち的な良さだったのかもしれない、まだ続けるスタミナは戻ってないのかも
0099名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 21:43:27.15ID:RZbvKNpF
アンダーソンは難しいだろう
負傷欠場多発でぶっつけでは通用しない
0100名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 21:43:52.48ID:vyQIpm4F
オーストラリアと日本の教育システムはかなり違うからね
向こうは小中高ってシステムじゃないから
0101名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 21:44:13.61ID:h5U+o6Fs
>>97
チョコがけバナナじゃなかったか

日本のお茶の間にイズテイロとかレアですわ
0103名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 21:44:26.16ID:NmZvbvmu
イズナー前髪ヤバすぎだろw
0104名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 21:44:26.76ID:s2ux6dt4
テンポインツ未遂で終わった
イズナーせったっふ
0105名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 21:44:58.94ID:ngWkcUqz
>>101
あら、チョコだったか

まぁ確かにレアな組合せ
0106名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 21:44:59.62ID:jM7PZVVu
>>86
なるほどw

ほんとの大卒はケビン・アンダーソンとかな
0107名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 21:45:05.35ID:zr/HNXiv
アメリカのテニス選手はスタンフォードとかハーバードいるからな
0109名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 21:45:43.30ID:fuRDVHBT
そういえば今年ダバディいない?
0110名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 21:45:47.25ID:NmZvbvmu
>>107
マッケンローがスタンフォードだっけ
ブレイクがハーバード
0111名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 21:45:51.55ID:Bp2deBAA
このスレで1番高学歴なのは東大法学部卒の僕だろうね
0112名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 21:46:07.89ID:2FQZaPMC
イズナー、エース36
大先生、ポスピ、それぞれ14

イズナー大勝利
0113名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 21:46:11.18ID:bVOEVSE5
チリのアレハンドロ・タビロ22歳208位と
コロンビアのダニエル・エライ・ガラン23歳186位
という誰やねん試合はフルセット突入
0114名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 21:46:13.72ID:ENp6LFzN
イズにゃんエース36本かよw
0116名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 21:46:32.35ID:ngWkcUqz
>>108
本当の意味での2.5次元男子だなイズナー
0117名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 21:46:44.11ID:1PxWRe6y
すげえ広角入ってるカメラだな
0118名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 21:46:47.36ID:jM7PZVVu
>>110
マッケンローはマジでスタンフォード行ったけどプロに専念するため中退だな
0119名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 21:46:56.17ID:mzS74Lnr
ナダルはトニ叔父に勉強方面でしごかれてたらどうなってたんだろうか
0120名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 21:47:02.89ID:s2ux6dt4
あれまさかの本番拒否くる
0121名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 21:47:18.14ID:vyQIpm4F
勉はアメリカ留学でUCバークレー行ってたはず
0122名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 21:47:35.67ID:NmZvbvmu
マッケンローはあんなんだけどスタンフォードだし生まれも凄い良いんだよね
0123名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 21:47:37.02ID:sCREUYr+
イズナーと大先生のサーブは見てて気持ち良い
0124名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 21:47:39.58ID:2FQZaPMC
大先生まさかの本番拒否のQMK
0125名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 21:47:48.15ID:s2ux6dt4
よんじゅっさいGS勝利キター
0126名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 21:47:52.50ID:mzS74Lnr
なんかクエバス今年調子悪くない?
いろんな選手にボコられてる気がする
0128名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 21:48:12.95ID:sqUnMB3c
久しぶりにイワシ見たら髪の毛切ってこざっぱりしてる
0129名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 21:48:18.27ID:vyQIpm4F
イズナーは生で見るに限る
本当にプロポーションがおかしくて一瞬めまいがする
0130名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 21:48:20.30ID:ENp6LFzN
急な本番拒否で\(^o^)/オワタ
大先生おめ、ポスピおつ
0131名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 21:48:25.29ID:2FQZaPMC
大先生きたー、おめ
ポスピおつ
SV対決はネクジェン大先生に軍配
0132名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 21:48:34.47ID:jM7PZVVu
>>119
トニは勉強教えられないのではw
パパナダルはけっこう大きな会社経営者で頭良さそうだけど
0133名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 21:48:49.39ID:h5U+o6Fs
大先生ストレートかよ、本番待ってて見逃したー
0134名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 21:48:57.01ID:0A2wasQ/
>>119
トニってツアーメンバー中で一番チェス強かったんだっけ
0136名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 21:49:36.07ID:Zv03hWAb
腐れ納豆では穴に篭れんか
0137名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 21:49:39.00ID:ngWkcUqz
あれ、カナダ男子の生き残りお肉だけ?
0140名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 21:50:01.11ID:2FQZaPMC
そこらの何ちゃってビッグサーバー達は大先生やイズナーを見習ってもらいたい
これくらいやってくれると普通に見たいと思うもん
0142名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 21:50:29.30ID:gjjYoYct
アンダーソン、どうしたん?
0143名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 21:50:33.09ID:NmZvbvmu
アメリカでバスケやってる2m10cmくらいのデカイ黒人はテニスやればいいのに
0144名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 21:50:46.32ID:2FQZaPMC
クエバスはATP杯でボコられまくったのに何故かアデレードではオペルカに勝つとか言う謎な事してた
0145名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 21:50:50.81ID:ZqGa9A8O
今年は注目選手がほとんど負けてないからすげえ楽しめそう
災害起こったときは番狂わせが少ない説はまじなのか
0146名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 21:51:08.48ID:sqUnMB3c
>>126
34歳やから年齢考えたらキツイんかもしれん
0147名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 21:51:21.78ID:HpIcT0cA
>>119
ナダルが26,7で壊れてもいいくらいのつもりで鍛えたとか言ってたらしいが・・・
0148名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 21:51:55.86ID:h5U+o6Fs
ガランて、チリのガリンじゃないのか
Gironとか入ってくると混乱するなw
0149名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 21:52:05.21ID:jM7PZVVu
>>143
テニスはトップレベルに行かないと大金稼げないし、一年中練習やトレーニングしなきゃ、だし
0150名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 21:52:23.70ID:ngWkcUqz
カメラの角度の関係もあるけど、イズナーのサーブが撃ち下ろしのミサイルに見えて怖い
0151名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 21:52:33.46ID:zZsoAdXj
>>145
勝ってはいるけど災害は関係なくATP杯で調子が怪しいのが何人もいるから
そんなに面白くなる気はしない
0152名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 21:53:01.08ID:2FQZaPMC
ほとんど負けてないっていってもまだ1Rだぞw
0153名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 21:53:02.70ID:NmZvbvmu
>>149
2m10cmくらいならみんな成功できないかな
0154名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 21:53:16.19ID:Afcbn8dM
沼が試合を楽しみだすと面白くなるな
クエバスは沼を楽しませろ
0155名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 21:53:35.50ID:2FQZaPMC
大先生と違ってイズナーは本番拒否する気がなさそうだ
0156名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 21:53:40.01ID:ZqGa9A8O
>>151
メドベがちょいおかしいくらいで後は普通だろ
0157名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 21:54:08.44ID:ZqGa9A8O
>>152
最近はR1でティエムやチチあたりは散ってたからね・・
0158名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 21:54:16.75ID:RZbvKNpF
イズナーvsモンテイロ全部本番だったりして
このセットをモンテイロが取れば可能性アリか
0159名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 21:54:24.13ID:sCREUYr+
>>143
NBAの方が余裕で稼げるだろw
バスケの方が人気だろうし子供たちの憧れの的だしな

テニスプレーヤーですってのとNBAプレーヤーですってステータス的にも差がありすぎる
0160名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 21:54:28.72ID:HpIcT0cA
>>153
上半身の筋肉思いっきり削らんと無理やで
0161名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 21:54:50.02ID:ONn1gqQO
アンダーソンの相手のイシカワって強いん?
0162名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 21:55:40.08ID:jM7PZVVu
>>153
テニスはデカいほど良いってわけちゃうし
0163名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 21:55:56.86ID:1PxWRe6y
チェッキナートもクレーだけだな
0164名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 21:56:11.72ID:ngWkcUqz
イズテイロは本番4回目へまっしぐら

イズナーの顔がアップになる度、年齢いくつだっけと混乱する
0167名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 21:57:27.44ID:2FQZaPMC
帽子脱いだらパターンはクエリーだなぁ
いつの間にか薄くなってた、帽子の選手はなかなか気付かんね
0168名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 21:57:41.98ID:5YhgRBy4
>>126
クレーからずっと悪い
対トップ50が1勝15敗くらい
0169名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 21:57:54.22ID:sqUnMB3c
イワシ4セット目も先にブレイクした
でもイワシも一昨年辺りにちょっとツアー回ってたけどこんなに良くはなかったぞ
0170名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 21:58:12.02ID:ngWkcUqz
>>166
触れないでおいたのにー
さっきのキャップ取った絵面はちょっとショックだった
0171名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 21:58:15.84ID:+QkIAfcm
ハチマキは分かりやすいね
0172名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 21:58:23.63ID:RZbvKNpF
>>161
予選上がり
ただアンダーソンがぶっつけなので臨戦日程が悪すぎる
0173名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 21:58:24.08ID:gjjYoYct
ATPカップでは調子よさそうだったのに。
アンダーソン・・・さらば?
0174名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 21:58:32.86ID:2FQZaPMC
下村はジョコ戦だけだったか
ガリンには何となく勝ったけどペールにはふらふらだったもんなぁ
0175名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 21:58:33.09ID:HpIcT0cA
人間の膝の関節って基本的に90kgくらいしか支えれんっぽいわ
0177名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 21:58:59.81ID:jM7PZVVu
え、イズナー薄くなってきてるの?
0179名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 21:59:26.50ID:zr/HNXiv
下村くん迷惑ノーシードでちょっとした伏兵と思ってたが
初戦で消えるのか
0180名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 21:59:44.61ID:zZsoAdXj
俺はむしろクエバスが未だにトップ50にいたのがわからなかったわ
2月の大会でちょっとディフェンドあるからその辺で大分ランキング落としそう
0181名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 22:00:01.71ID:jM7PZVVu
>>175
NBAやNFLは90kgオーバーごろごろいるぞー
0182名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 22:00:10.34ID:ngWkcUqz
>>176
蒸れてぺちゃんこになってるだけ…と思いたい
0185名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 22:00:38.78ID:0A2wasQ/
下村疲れ果ててんな(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況