X



トップページ犬猫大好き
1002コメント475KB
老犬な日々36
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 06:06:20.09ID:jM7qXmB/
年老いた犬について語るスレです。
介護の仕方や病気・認知症(痴呆)についての情報交換や、老犬への愛を語ってください。
荒らし煽りにレスする人も荒らしです。完全スルー&NG登録で各自で対応しましょう。

■ペットロスの人はこちらもあります
【★】ペットが亡くなった時【ペットロス★】 part32
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1580525522/

■前スレ
老犬な日々31
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1565682649/
老犬な日々32
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1572151061/
老犬な日々33
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1579413025/
老犬な日々34
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1585805634/
老犬な日々35
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1594795965/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
0857わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:29:59.82ID:IpZC1Dnz
>>850
ピンコロは逆にショックが大きくて引きずることもあるから何とも言えないな…

>>851
作り置きはお腹壊すリスクがないとも言えないのと、風味が飛んでしまうというのもあるから
あんまり横着はしない方が良いと思うね
0858わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:36:19.94ID:YAJoZVU+
>>855
愛犬さんの体力次第なのかな
2月に愛犬風呂入れた時にそうしたんだけど17歳中型の老体にはキツかったみたい
今は18歳でさらによぼよぼだから冬越え待ち
0859わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:39:05.65ID:YAJoZVU+
>>856
気持ち凄くわかる
うちの子も風呂好きだから最期の予兆があったらせめてお尻か、難しいなら蒸しタオルで体綺麗にしてあげたいな
0861わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 19:20:18.85ID:JgrdQHPC
>>855
住んでいる地域によるかも
うちの地方は今日15度位になったから浴室暖房かけて部屋も暖かくして早く乾かせば大丈夫だろうって思えるけど、寒い地方だと心配だろうし
0862わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 19:22:10.85ID:DowOn2xs
>>857
ああそうか…確かにお腹壊したり風味飛ぶよね
横着しないで毎回作ろう

団子するときフード粉砕してぬるま湯混ぜてやってるけど調べてたらふやかしてる人多かった
粉砕とかみじん切りした後10分くらいふやかした方がいいの?
まだ2回目だけど芯が若干残ってる感じ
すり鉢でゴリゴリしてるけど結構手間かかってスムーズに作れない

小さく丸めるのもハンバーグみたいに1個にまとめて細長くしてちぎったら効率いいかと思ったけど上手く行かなかったから結局ちょっとずつちぎって丸めたし
お盆の団子作るようには行かないんだね  
早くコツ見つけたい…
0863わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 19:34:35.50ID:TZs0rv4W
愛犬が腎不全で久々にここ来たんだけどネフガード飲ませようと思うものの便秘が気になる。
犬種はチワワ。
獣医に相談したらあげてみるのも良いですねとのこと。
1日2回となってるけど1回じゃ効果ないですか?
炭って書いてるけど口の中黒くなります?
歯磨きさせてからがいいんですかね。
0864わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 19:38:40.50ID:IpZC1Dnz
>>859
うちのは最後の日、病院行く前にお尻だけ蒸しタオルで拭いてやったら
ギャン鳴きしてたのがおさまってすごく気持ち良さそうな顔してた
夜に急変だったのでまさかその時はそれが最後になるとは思ってなかったけど
こんなに気持ち良さそうならもっと早くやってあげたら良かったなってね
0865わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 20:29:47.24ID:IpZC1Dnz
>>862
潰してからぬるま湯を混ぜて少し置かないと上手く馴染まないと思うよ

ちなみに潰さない粒のままでずっとお湯に浸けてても、柔らかくなるのは表面だけで中はカリカリのままw
元はそれだけきっちり水分抜かれて乾燥してるってのと
おそらく油脂分が結局含まれてるせいで浸透しづらくなってるのもあると思う

そういや作り置きNGな理由がもう一つ
油脂が酸素に触れて酸化しちゃうからってのがあったね
0866わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 20:33:07.27ID:IpZC1Dnz
あと、すりこぎの正しい使い方も一応確認しといた方が良いかも
ポイント間違えてると余計な力使っちゃって大変だからね
0867わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 21:00:44.55ID:IRot+EAG
>>865
ドライフードふやかしても芯が残るのは水分が足りないか、温度の問題
約3年色んな形状のフードをふやかしてるけど芯が残る事は一切なかった
うちは小型犬じゃないから粒もそれなりに大きいフードも含まれてる

芯を残さないようにふやかすコツは
餌の量を少し上回るようにお湯(うちは90℃)を入れること
20〜30分はその状態で放置して最後にもう一度上と下の部分の餌が反対になるようかき混ぜること
上部の餌はどうしても乾き気味になるので満遍なく湿るように

ペーストを考えてる人(だんご屋さんも)はドライの形状のまま先にふやかすほうが断然楽だよ
先に砕くよりもね
0868わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 21:01:46.56ID:yuXOPeMJ
>>863
名前知らないのでこれかどうか判らないのですが、0.5cmくらいの円柱型の炭みたいな、リンとタンパク質吸着させるやつですか?
それでしたらうちは1日2回あげていました
ただ直接あげるのは他の錠剤以上に難儀してました・・・ただでさえ食欲ないのでフードと混ぜれないし、ペッペしまくられました
グリニーズのピルポケットであげてました
ピルポケットであげていたので黒くなる等の気になることはなかったです、というか病気が病気なのでそこを気にしている場合でもなかったという感じでした
自宅で1日おきに輸液も併用していたので、どれで直接的に反応がでていたとかは正直わかりませんが、クレアチニンとリンの数値の改善は1度ありました

これも名前忘れてしまってすみませんが、最後の方は進行と老化でどんどん飲まなくなっていってしまったので、リン吸着で同じ効能のあった粉のお薬に変えてもらいました
こちらは最悪シリンジでいけましたので
0869わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 21:07:43.99ID:DowOn2xs
>>865
あーそういうことなのか…
最初粒のまま浸してて小粒だから大丈夫かなと思ったのに中まで浸透してなかった
潰してから浸して暫く置くのが正解なんだね
ぼそぼそしてたのは馴染んでなかったのかも
そうか、作り置きだと酸化するとかあるよね
確かに…
忙しくても愛犬の団子の時間作らなきゃなあ

すりこぎの使い方も適当だった
タイミングもちょっとわからなくて思うままにやってたんだけど、
フード潰す→ぬるま湯入れてすりこぎ→まとめてちぎって団子にしてた

フード潰す→ぬるま湯に暫く浸す→すりこぎ→団子にする
で合ってる?
それとも潰してからすりこぎ→ぬるま湯に浸す方がいいのかな?
0870わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 21:10:48.21ID:YAJoZVU+
ドライフードを熱湯でふやかすと栄養素壊れちゃうとのこと
ぬるま湯でふやかすと芯が残ったり大変なんだけど栄養の面ではぬるま湯で頑張るしかないんだよね
0871わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 21:14:17.14ID:DowOn2xs
>>867
詳しくありがとう
色々やり方間違ってたみたい…

最初ポットのお湯そのまま使ってたけど熱いお湯だと栄養が失われるので50℃くらいのぬるま湯にしましょうっての見たからそうしてた
90℃でも良いの?
ふやかしてから砕くってのはすり鉢ですり潰す感じ?

ペティオのフードクラッシャーハンディって買って来て使ってみたんだけど粒がそのまま残ってたりして包丁で微塵切りの方が早いのかと思ったり
結局すり鉢で潰したし…
ふやかしたのをこれで潰す方がいいのかな?
すり鉢の手間減らせたらなあと思う
0872わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 21:18:02.01ID:cl8ricnK
うちの子の子犬時代にブリーダーから
フードをジップロックのチャック付き袋に入れて
水を適量いれて空気を抜いて冷蔵庫でふやかすように言われたけど
あれで良かったんだろうかw
翌日分を前の晩に用意するといいですって言われてたんだけど
もう17年も前のことだから今の常識とは違ったのかな
0873わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 21:34:47.63ID:/HvloNDi
私も団子作ってるけど前の日の晩から浸してていいならそうしたいw
ふやかす時間がなあ
0874わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 21:52:35.88ID:IRot+EAG
>>870
>>871
熱湯NGの件、ありがとう

うちはドライでゴホゴホ喉に詰まって一瞬息止まる症状が4年ぐらい前から始まった
それ以降お湯ふやかし開始
どの過程もメリットデメリットあるけど何年もこの方法で健康維持出来たから良しとしてる
芯が残る事からの仕上げ時間ロスや飲み込みアクシデントも防げた
栄養素云々は全く何の影響も出なかったから結果論だけどまぁいいかなと

全介護状態で食事に割く時間が準備から一時間以上かかると人間が負担になってしまう
効率良くストレスなくやる方法を選ぶのも時にはありだと思うわ
独りで介護してる場合は人間の体力勝負なとこもあるから試行錯誤で工夫しないとね
0875わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 22:17:03.33ID:DowOn2xs
>>874
何年も維持出来てるなら大丈夫なんだろうね
自分も愛犬が普通にドライフード食べてるときたまにむせるな〜と思ってふやかしたことあるけど熱湯使ってた
ぬるま湯がいいって知ったの団子の作り方調べてからだもの

うちも他に家族いて可愛がってるけど世話するのは自分だけで、たまに手伝ってくれたらなあと思う
下手すると団子作って食べさせるまで2時間かかるし
可愛い愛犬のためとはいえ毎日朝晩の話だから疲れるよね
負担減らす工夫は確かに大事だ…
0876わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 22:29:04.44ID:cl8ricnK
ワンラック (ONE LAC) ワンちゃんの介護食 粉末は簡単に団子にできるけど
療法食ではないしね
粉末にする必要があったときイワタニのミルサーを使ってたけど
先に粉末にするのはだめなのかな
0877わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 22:57:03.07ID:KpUgWv0D
うちは自力で食べるの難しくなってピルガンでゆるめのペーストにしたのあげてたけど、
熱湯駄目なの知らなくて粉末にしたのにお湯入れてレンチンしてたわ…
でも食べなくてガリガリだったのが栄養しっかり取れるようになって1週間で4.3kg→4.8kgに増えたよ
20歳で亡くなるまでの2年間、5.3〜4kgをキープできてた
0878わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 23:13:37.70ID:c4inMWdL
フードを砕くのに電動のコーヒーミルを使ってたよ
ボッシュの腎臓疾患向けフードからハッピードッグに変えたけど、どちらも粒が大きいから
ペンチでバキバキおおおまかに割ってからコーヒーミルで粉砕してお湯でふやかしてた
お湯は沸騰したのを軽く冷まして入れてたから90度くらいだったかも
シリンジ給餌になってからはそれを裏ごしネットでペースト状にして与えてたよ

コバルジン、ネフガードもやってた
一日一回寝る前に、アイスクリームをぬるま湯で少し溶いたのに混ぜてスプーンで口の端から入れて飲ませてた
一日一回だったからどれほど効果があったかはわからないけど、亡くなるまで腎障害はそれほど悪化しなかった
心臓の不具合から腎障害も起きたタイプの子は、フォルテコールは効果が期待できると思う
血流血行を促進することを心がけてみて下さい
サーモンオイルも血流を良くするかなと思って毎食のごはんに混ぜてたよ
体は冷やさないようにしてね 首回りと腰回りを温めるのがいいと聞いて、ネックウォーマーと腹巻きしてたよw
16歳で心肥大、慢性腎不全と診断されてからその後3年も長生きしてくれたじいちゃんの元飼い主です
老犬さん、飼い主の皆さん、陰ながら応援しています!!
0879わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 23:14:13.59ID:YAJoZVU+
熱湯でビタミンやミネラルが壊れる、って記事見かけるけどおやつで補ったりとか何とでもなるのかな
確かに熱湯のがふやけるの早くて楽だった

うちの場合はサイエンスダイエットのカリカリをフードプロセッサーで粉にしてからぬるま湯で少し放置してふやかしてたよ
ただ1年くらいしたら嫌がるようになっちゃってフードジプシーして今はウエットフードに移行した
0880わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 23:38:35.38ID:hUeBFRad
睡眠薬(アセプロマジン)飲ませても途中で覚醒した場合、追加でやってもいいんかなあ……
0882わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 23:56:00.53ID:DowOn2xs
ふやかし方とかペーストのし方どれも参考になってありがたい
明日の朝は砕いてからちゃんとお湯でふやかして団子にしよう
お湯も時間ないときは多少熱くていいかな…
団子にしなくてもふやかしたの食べてくれたらなあ

>>878
うちも心臓でフォルテコールプラス飲んでて腎臓にもいいって聞いた
サプリも試していいって言われてネフガードとモエギタブどっちにしようか悩んでる
いずれ両方したいけど今回出費がかさんだのとフォルテコールまとめ買いしたから…
ネフガードは1日1回でも効果ありました?
時々時間帯で2回あげるタイミングが難しいときあって悩んでる
他の家族は頼んでも協力してくれないからなあ…

関節気になってグルコサミンのサプリ飲ませてるけどモエギタブは関節、心臓、皮膚に効果ってある
でもフォルテコールプラス飲ませてるから効果かぶるかな
0883わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 04:14:29.39ID:UcrJtkMw
食事加工にあると便利なツールが結構あがったね
・フードプロセッサー
・ミルサー
・すり鉢
・裏ごしネット

ピンチが来た時に慌てることのないようフードのストック何種類かしてる
春に倒れ(癌発覚)その時一時的に食べなかった事が良い勉強になったな
練乳サイズの極太ちゅーるやウェットトレーや消化器缶(i/d)がたまたま棚にあり凌げた
あとは倒れた日に先生が回復缶(a/d)とシリンジをくれたのも助かった
こんないやしい子がごはんに見向きもせずこわばって倒れてたと涙目で伝えたからなんだけど
診察時に裏に連れていかれ検査してる間に先生が餌付けしてくれてた
説明聞いてる時に、実は食べれてます安心して下さい!ってガツガツ食ってる映像見せてくれたw
やっぱりプロは頼りになるね
介護初っぱなで諦めるのが早すぎなんだ、色々試さなくちゃと反省出来た
0884わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 05:14:39.83ID:roJ1mOqG
うち6時間ごとにごはんだからカリカリ少しの水につけてラップして冷蔵庫入れてるよ
6時間後には柔らかくなってるけどそのままだと冷えてるからレンチンでぬるくしてからあげてる
人のごはんも朝の残り冷蔵庫入れて昼にチンして食べたりするし大丈夫かなって
0885わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 05:18:44.85ID:ymGIicL+
20歳て人間で言えば100歳くらいだもんね 自分でも100歳近く生きる自信ないなぁw
0886わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 05:24:46.96ID:dOWOOxgL
>>870
芯が残ったりムラが出来るのは粉砕の仕方が足りてないものと思われ

うちはデカめのすり鉢で、最初に粒をすりこぎでガツンガツンやって粗く潰してから
ゴリゴリやって粉にして、ぬるま湯を少し入れてふやかしていく
レンチン解凍しといた缶詰の小分けも1/4くらい混ぜる感じ
最後にフィッシュオイル(人間用)のカプセルを先の尖ったハサミで切って、中の油をかけて混ぜて完成

完全な団子状に固めることまではしてなかったけど、指で楽に成形できるくらいの硬さだったと思う
お湯は入れすぎの失敗を防ぐために少しずつ様子見ながら混ぜる

ムラなく湿らせて扱いやすくするには、やっぱり粉砕作業を適度にきちんとやることかな
大きな粒が残ってちゃいけないけど、あんまり細かく粉砕しすぎても固めにくいかも
0887わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 05:25:43.65ID:dOWOOxgL
>>871
90度では高すぎて熱湯と全然変わらなくなっちゃうと思うよ
玉露淹れる適温が60度くらいなんだっけ
(最近はポットの温度設定にもあったりする)
そのくらいが「ぬるま湯」と言える限度なんじゃないかなと
0888わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 09:36:15.94ID:D5Cm4Vf7
徘徊老犬倶楽部
0889わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 11:15:02.83ID:YuCuJmb8
団子の作り方やコツ教えてくれた人たちありがとう
今朝教えてもらったこと思い出しながらドライフード粉砕→ポットの90℃のお湯そのまま使おうかと思ったけど一応ぬるま湯に調整→砕いたフードにぬるま湯入れて蓋して10分
すり鉢でゴリゴリしなくても水分馴染んでて団子にしやすかった
今までのふやかす手間省いてたのは水分足りなかったんだなあ…
粉砕作業とふやかす工程ほんと大事だね
教えてもらえてよかったです

ドライフード10gに対してぬるま湯大さじ1で様子見てたんだけど同じ量だとふやかしたときちょっと緩くて、ふやかすと水分量増えるのかな
調整し直さなきゃだなあ…
混ぜるオイルとか良さそうなのも見てみる
今はヤギミルクとか好きなシニア缶ちょっと混ぜてる


ネフガード使ってる人いたら教えて欲しいんだけど、さっき病院に電話するついでに飲ませていいか聞いてみたらOKだったから買ってみようと思うんだけど、食後2〜3時間後というのが1日2回ちょっと難しい日があって

朝ご飯食べさせて1時間後に家出て晩御飯あげる1時間前まで帰れないときがあるんだけど、晩はいいとして朝飲ませるタイミングがないんだ…
晩御飯の1時間前ではダメだよね?
栄養吸収するから時間後がいいみたいだし

1日1回になるときあっても大丈夫なのかな?
2回じゃないと効果ないなら別の探そうかと思ったけど炭で出すやつなら同じ感じだよね
0890わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 19:44:07.94ID:ZfyGJF8R
フォルテコールとネフガード飲ませてるけど最低1時間間空けたらいいって先生に言われて朝そうしてるよ。
一人で看るとなると大変だよね。
うちも他の家族可愛がるけど世話しなくて私が一人でやってる。
いっぱいいっぱいだけど愛犬はやっぱり可愛いし長生きして欲しいからね…
0891わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 20:15:31.03ID:wA3/T41S
>>880
薬袋に1日何回って書いてあるかによるんじゃないかな
うちは睡眠薬は1日1回だったから途中で起きてもあげなかったよ
夜鳴きするのかな?今寒いから風邪ひかないようにね
0892わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 20:34:55.90ID:zl56k7aU
なくなって二十年とかたっても夢にでてきてくれるのかな
ふと夢にでてきたら泣くだろうなあ……
0893720
垢版 |
2021/01/15(金) 22:11:26.51ID:eijY4AoB
うちはなかなか夢に出てきてくれないな
点滴やら投薬やらしてきた嫌いな人って思ってるのかもしれん
0894わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 23:50:54.96ID:YuCuJmb8
>>890
ありがとう
最低1時間ならなんとかなるかな…
ネフガードとモエギタブ試すことにしたから腎臓の数値安定して、またいつもみたいにドライフード食べるまで回復して欲しい
食いしん坊なのになあ…
0895わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 23:54:20.17ID:YuCuJmb8
あと>>886見てペティオのやつじゃ粉砕粗いし時間かかるからガーッと行けるコーヒーミルも注文してみた
粉状態まで行けばふさかす時間少なくてもお湯足しながら団子に出来るかなと
0896わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 00:32:10.04ID:vyRlLV/f
腎不全でネフガードが定番かと思ってたけど腸内環境の問題だからネフガードより腸内環境整えるサプリあげてる人いるよね。
どっちがいいんだろ?
0897わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 00:58:20.05ID:XyXPA75F
ここで混合ワクチンからの不調怖くなって14才だし狂犬病免除とワクチンやめようと決めたわ…
こういう方々、フィラリアはどうされてます?
病院以外ほとんど外行かないしやらなくていいものなのか
0898わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 02:01:35.76ID:kllwYWDq
>>897
うちはフィラリアだけは続けています
室内に蚊が入ってくることもあるし
ワクチンのような体への負担は感じていないので

>>880
薬にもよるのでかかりつけに相談したほうがいいよ
0900わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 10:50:40.49ID:jdPn7jp7
先住犬と11月急逝した愛犬の散歩夢を見た
二匹で虹の橋()を元気に走り回ってた

もう、心配しないで、悲しまないで?の言伝かな〜?
0901わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 14:19:52.94ID:z47Z5sIM
団子とシリンジ経験した人、どちらが難しかったですか?
今団子飯だけど時間かけて小さいの何個も作ったり吐き出されて結構心が折れそう
シリンジも動画見たら難しそうだけどまだそこまでは悪くないっぽいです
一人でお世話してるから忙しいとき時間かかって自分はご飯たべる気力なくて寝てしまったり…
シリンジはもっと大変ですかね
0902わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 15:55:05.87ID:lgF0vDqZ
団子やシリンジ試す前に食べる気力がある子ならフード変えて好きなものを与えてはと思う
本当に何も食べない子なら強制給餌もやむなしだけど食べる気力があるのに嫌がるもの無理やり食べさせてたらそのうち食べること自体が嫌にならないか少し心配
療養食とか事情もあるだろうから、せめて自分がしんどい時だけでも

上の方と別の方だったらすみません
0903わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 17:16:05.70ID:EPNZAkuJ
夢に見るたび辛い
0904わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 19:38:39.17ID:6BXFZXaM
度々団子のことでアドバイスいただいてる者ですが、団子にしてもホロッと崩れてしまうのって水分量多いのか少ないのかわかる人いますか?
朝作ったのちょっと固めの紙粘土くらいの固さで、もうちょっと水分多い方がいいのかな?と思って夜は気持ち水分多めにした気がする
でも水分多めでふやかした方が水分少ないより団子にしやすく崩れない印象あって、水分少なかったのかな?と…
団子にするときも中々まとまらなくて凄い時間かかった

>>902
横だけど自分もこれで凄く葛藤してる
団子試す前は何種類も試したけど全部匂いかいでプイッとする
食べたそうにしてる気はするんだけど…
食べないの良くないからとにかく食べるの何でもあげてたら血液検査でBUNの数値が3倍くらい上がっててこれはダメだと療法食で団子初めたんだよ
元々結石と心臓も悪くてそれ用の療法食で維持してたけど、好きなの1ヶ月くらいあげてたら血液検査で数値上がって腎不全だった
物凄い後悔した

でも療法食で団子やってる今も嫌がるのに無理矢理あげるのもなあ…と思う
ただ、療法食と点滴と薬で数値少し下がったのと久々に健康な便が出たからこれしかないのかなあとも思った
団子するの時間かかるしペッて吐くし失敗してちょっと心折れそう

ここでまた好きなのばかり食べさせたら点滴頑張ったり数値下がったの無駄になるからなあ…
持病ない子はご飯の選択肢多くて羨ましいよ
ネフガード飲ませ始めたから聴いてくれること願ってる
0905わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 19:44:53.09ID:6BXFZXaM
ちちなみに今思えばBUNやクレアチニンの数値目標上がったの、肉とかりんごとか好きな物食べるけど食べる量減って1日分の摂取量足りてなかったし、そういや便も減ったなあと思ったけど(食べてないから)無理に食べさせるのどうなんだろうと悩んだしそこで食べてくれそうなフード色々買ったけどダメだったんだ
空腹時に鹿肉とかジャーキーとか犬用おせちあげたから数値上がったのかなあ、もっと早く団子思いついて療法食でやっておけばよかったと後悔しまくってるよ
0906わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 19:50:54.81ID:ygB7uokq
>>904
あんまりまとまってくれないのは水分が足りないんじゃないのかな
ドライの種類にもよりけりだと思うけど
缶詰や魚油を少し足すとまとめやすくはなるかも
0907わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 20:46:16.17ID:6BXFZXaM
>>906
ありがとう、水分足りてないのか…
エゴマ油足したりしたんだけど中々上手く行かなくて、ふやふやホロホロのやつどうにかまとめて上顎に擦り付ける感じでどうにか食べさせた感じ
朝は口の奥に入れて嫌々もぐもぐしてくれたけど誤嚥とか怖いしどっちの固さがいいのか、入れる位置とか悩む…
次失敗したら缶詰かエゴマ油多めに入れてみる
と言うか魚油が良さそうなので探してみる
0908わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 21:17:36.91ID:ygB7uokq
ちなみにうちの親は団子にはせずに、ペースト状のを少しずつ手にとってそのまま食べさせてたな
手は汚れるけど、親なりにこの方が食べやすいと会得したみたい
0909わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 21:57:49.01ID:6BXFZXaM
>>908
ペースト状で食べさせられるならそうしたいけど、やってみたら吐き出されてしまって…
その時は固さゆるゆると、団子に出来るくらいの固さだったと思う
上顎に擦り付けたらいいんだよね?

固さは柔らかい方がいいのかな
目安あったらどのくらいか教えてください
すり潰した絹豆腐くらいとか
0910わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 21:59:16.12ID:6BXFZXaM
ごめん見落としてた
手に乗せても匂いかいでプイッとするから手から食べてくれないんだよね
こっちが口に入れないとダメな状態で
好きな物は自分から食べるんだけどなあ
0911わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 23:34:38.03ID:Aep/l+hY
いつものドライフードを食べなくなったとき、食べてるフードをふやかしたり
その上にトッピングしたり工夫してもだめな事が多い
それよりも思い切って数日は全く違う缶詰とかウェットなもの、
又はさつまいもとか好きなものだけに絞ると食べることが多い
それを繰り返して17才を過ぎました
意外とお腹壊さないw
0912わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 23:36:28.02ID:Eu/d0VkQ
>>827
遅くなってすみません。皮下輸液は一日おきに最後までやりました
透析の代わりなんです。先生の指導下で2年近く自分でやりました
量や回数はその子の状態を見ながら。
0913わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 23:43:20.33ID:Eu/d0VkQ
>>827
書き忘れ。マイランはサプリではなく、いちおうお薬です
タンパク質を吸着して排出してくれます。中身は活性炭、冷蔵庫のキムコみたいなものです。

リンが血液検査で高めに出ればカリナールというものも与えました。こちらはサプリw
幸いリンはそれほど上がらなかったのでこちらは使いませんでした。食べ物では、低リンのものを選ぶようにしてました
0914わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 00:38:03.12ID:wFdRFcct
うちはだんごやってたけど、結局お互いの効率が悪くて諦めた
私はだんごの緩さ調節や成形に時間がかかる、与える時にボロボロ崩壊
犬はだんごのボソボソあまり好まない、口を開きたがらない、喉ごし悪く飲み込みづらい等

自信のある人以外は真似しないで欲しいけど結局効率上がって楽なのはスプーン
ふやかしフードにウェット少量or豆腐をつなぎとして混ぜる
そうするとスプーンにすくって口運ぶまでも崩れない(抱っこでもがかれても大丈夫)
ある程度滑らかだから食い付きが全然違ったのと、だんごほど口を開かないのでストレスなさそう
うちは食欲旺盛だけど口開くまでが至難の技(麻痺あり)
だからシリンジで水やるふりして奥歯に固定したまま同時にスプーン入れてる
一回目のスプーン入ったあとはわりと食べさせやすくなる

スプーンは人間の赤ちゃんに離乳食やる方法だからやっぱり楽ではある
でも犬に噛みつき癖のないこと、力まないことが条件だね
安全なスプーンがあること、歯が丈夫なこともそう
0915わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 00:56:51.43ID:1S6g87Ut
うちもスプーンだよ
幼児用のシリコン製のスプーンが噛まれても割れないから安心
すり潰してふやかしてペースト状にしたフードに葛を絡めてとろみをつけてるよ
気持ち上顎にくっつけるような感じで犬歯の後ろから差し込む
余裕があるときは葛をチキンスープとかで緩めるとちょっと反応がいい気がするw
縦抱っこしてスプーンで食べさせるの、コツを掴むまで犬も人も大変だったけど、ようやく慣れてきた
ちなみに若い頃は15キロくらいの中型犬、今は10キロくらいになっちゃった

さつまいもは腎臓病院の子にもいいみたいだよ
繊維質が豊富だから、ネフガードほどじゃないけど毒素の排出の助けになるみたい
フードにすり潰しさつまいもも混ぜてるよ
食べてくれないのはなんでなんだろうね
内臓の不具合で気持ち悪いのか、療法食が美味しくないのか、口の中にトラブルがあるのか
数値も心配だけど、食べてくれずに痩せていくのも怖い 私も全く同じジレンマに悩んでいます
心折れそうになるときもあるよね
でも折れてる場合じゃないと思ってなんとかやってるよ
0916わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 06:11:02.51ID:5EyC5mm4
>>897
もし心配なら今はネクスガードっていうマダニ対策と一緒になった食べるタイプも売ってるよ
0917わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:09:39.03ID:DhsgERtS
>>911
そういう時はチュールがいい
0918わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 15:44:09.63ID:Dk9Q7DUb
近所の捨て犬だった老犬20歳くらいが吠え始まるとずっと吠えててうるさすぎる。
周辺住民みんな相当ストレスたまってると思う。
0919わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 17:17:03.90ID:7/RYshc3
幸せそうに寝てるだろ
死んでるんだぜ
0920わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 17:40:42.25ID:airyamWp
遺影ってみんなどうしてる?
可愛くてきれいな頃の愛犬の写真をアルバムにして、一番良いのを遺影にしようと見てる内に諦めがついてきた
0921わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 18:50:59.81ID:AKPPutLq
Appleフォントなんちゃらってサービスで
家族と共有してるし
お気に入りの画像は現像して飾ってたり自宅にAmazonの敷きダンボールに貼り付けてダンボール画鋲で貼って

SNSにも許可してる
0923わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 23:57:12.11ID:wuE0ecEj
足形 ペット で検索するといろいろ出てくる
二年くらい前にもうだめかと思ってかったのがそのままになってるから
良しあしはわからないんだけど
0924わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 00:07:55.79ID:ucGL23Us
数年前末期癌と診断された際に最期に思い出旅行行こうって1泊だけど伊豆に行った
その時に陶芸体験の場所調べて犬の足型で作品作れる場所に行ったよ
足型の入った時計を作った
まだ頑張って生きてるけど亡くなったらそれを出して飾るつもり

足型陶芸の時は犬連れでもてなしてくれる宿に泊まってそこが最高に良かったな
父も末期癌他界前で最期に温泉入りたいってリクエストあったから部屋に露天風呂あるとこにした
ドッグランもあったり室内もケージなしでいいのでのんびり出来たな
0925わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 01:27:04.22ID:nZ9ssEyk
去年の11月に体調崩して何とか復調、またご飯いっぱい食べてくれるようになったんだけど、静かになったし寝てる時間も増えた
体調崩すまで夜泣きが酷くて毎晩クタクタだったのになぁ
もう相当高齢だけど改めて弱ってきてるんだなと思って寂しいや
0926わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 02:38:36.93ID:+sCoxTmB
>>920
整理が全然出来てないので、葬儀の時に用意できた何枚かをアナログのフォトフレームに入れて飾ってるよ

一番いい表情の写真は家族が撮ったやつだったんだけど、元データを貰ってなくてプリントが1枚ずつしか現存してない
最初はそれをフォトフレームに入れてたものの、いつのまにか水容器の中に落ちたのか、あるいは倒れた時に水かぶったのか
気づいた時には全面がずぶ濡れで、周りも少し剥げてしまったりして結構ひどいことになった
替えがきかない貴重なもんを飾るんじゃなかったなって後悔がある

その家族もちょっと気の利かないやつで、元データはスマフォ機種変の時に消されちゃったらしいが
まずこっちをきちんと貰っとくべきだったなと激しく後悔してる

だから今は元データが手元にあるやつで、プリントが破損してもダメージにならなさそうなものを飾ってるよ
0927わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 02:43:16.05ID:+sCoxTmB
ちなみに昔、祖父母宅で飼ってた犬たちの遺影もフォトフレームで飾られてたけど
長い間に色褪せがひどくなってて、犬の姿が分かりにくいぐらいになってたんで
プリントが1枚しかないような奴は、やはりきちんとしたアルバムに入れるのが一番かと
表に飾るのは予備データがあるものにするか、現物をコピーしたものなどにしといた方が良いと思う

昔よく写真屋がサービスでくれてたようなペラペラの紙アルバムは、表面のフィルムが湿気を吸ってシワシワになるんで
下手するとそのシワ模様がプリント自体に移ってしまう場合もある
プリントの保管に関しては昔ながらのアルバムに勝るもんはない
0928わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 13:22:42.84ID:qH33r4ai
グーグルクラウドもあるし

思い出残すの

来月下旬で100日だ…

お線香毎日やってたけどこれかは月1回2週に1回にしようかな?
0929わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 15:08:21.51ID:BCFl4yXH
クラウドなどネットサービス系は縮小、改悪、廃止などがすごく当たり前にあり得るから過信は禁物
あとデータ飛びました復旧はできませんゴメンね、とかもね

どこの大企業であれどんなに大勢に使われてるものであれ、本当にあっさりと「サービスやめます」が普通にある
そこに道義的責任ガーとかは関係ない、全く非情な世界
ネットサービスを長年使ってきた人ならそれなりに痛い目見てきて、どこも信用ならないってことが身に染みてると思う
0930わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 15:12:44.67ID:BCFl4yXH
きょうのわんこスレより、丸コピペでごめん

629 名前:わんにゃん@名無しさん [sage] :2021/01/18(月) 08:45:35.75 ID:avG+vap1
https://twitter.com/Pcu8f2gNzzVzo2u/status/1350503958775693312
こないだ登場した25歳のプリンが亡くなったそうだ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

630 名前:わんにゃん@名無しさん [sage] :2021/01/18(月) 11:42:30.04 ID:zkohr35k
>>629
プリンちゃんのお知らせありがとう
とても安らかなお顔で久々に号泣してしまった
25歳(実は27歳)て本当にすごいおばあわん

631 名前:わんにゃん@名無しさん [sage] :2021/01/18(月) 13:29:38.23 ID:q1XjTcvI
実は、て何?w
25でもすごいのに、27歳って!!

632 名前:わんにゃん@名無しさん [sage] :2021/01/18(月) 13:32:11.93 ID:q1XjTcvI
ごめん、Twitter見た
保護犬だからハッキリしないのね、確実に25歳以上なんだ
大型犬のようだし、本当にすごいね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0931わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 15:25:26.62ID:ksnmvoce
>>930
うちのクソワンコは5歳で亡くなっちまったでよ
0932わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 00:25:33.43ID:CV7kspBP
腎臓悪くなってラプロス処方されたけど一粒190円1日2回で続けるのが正直キツい…
他の持病の薬やサプリもあるからキツいんだけど、これは一生飲ませなきゃいけないのか血液検査の数値見て終了出来るのか
ラプロス飲ませたことある人います?
0933わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 00:37:55.92ID:MgO+MfFn
腎臓保護なので継続って言われてました。でも明らかな改善が目に見えて出てくる薬じゃないので、途中で止める飼い主が多いって事も言われましたね。
0934わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 01:00:23.85ID:CV7kspBP
>>933
やめる飼い主さん多いんですか
暫くは続けてみるけど心臓の薬も高くて一生続けるのはキツくて…
やめるのもありなんですね
0935わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 01:20:49.31ID:MgO+MfFn
>>934
犬に対しての効果は未知数って言われませんでしたか?
うちはその時のかかりつけから、猫では実績があるけどどうしますか?、と言われて続けてました。あとは降圧剤と療法食です。
0936わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 02:03:55.67ID:CV7kspBP
>>935
犬や猫の話は何も言われずお薬飲ませて数値下がるか見てみましょうと言われました
犬には未知数だなんて今初めて知りました…
続けられたとのことですが効果ありましたか?
今の所点滴で下がったのかラプロスで下がったのかわかりませんが、3桁から2桁までは下がりました
0937わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 03:57:13.23ID:TKfgP7Ol
ラプロスを知らなかったのですが、公式サイト(東レ)猫ちゃんの薬とあり、
セミントラ(テルミサルタン)を試したことを思い出しました。
このセミントラも猫ちゃんの腎臓病では効くのですが、犬に効くかはわからないと先生から言われてまして、残念ながら効果なく、止めました。

上のほうで書かせてもらったことがありますが、うちの犬の場合、BUNやクレアチニンをはっきり下げたのは
皮下輸液です(透析の代わりだから)
0938わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 13:32:56.81ID:7xV+ADU+
まだ旅立って2週間ちょっと
夜、ベッドに入ると「今夜はみてなくてもいいんだー」と思うと、ウワーーーッと襲ってくる虚無感で泣きながらいつの間にか寝ては目覚め、寝ては目覚めの繰り返し
生まれつき心臓も腸も悪かったから、目が離せない日数が多かったけど、今となればもっと手を煩わせてくれて良かったのに〜と思う
本人は「楽になったぜ、ヤッホー」となってくれてることを祈る
0939わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 14:50:13.94ID:CV7kspBP
>>937
腎臓病でセントミラの話も見たんですが猫ばかりで、犬の腎臓病は少ないのかな…
ちゃんと猫用の薬とか犬には効くかわからないと説明してくれる先生羨ましいです
うちは何の説明もなくもやもやしました

点滴で下がったらラプロスやめるの検討しようと思います
0940わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 16:42:29.11ID:MgO+MfFn
>>939
935です。テルミサルタンとかと色々一緒に使ってて、体が小さいこともありラプロスの価格がそう負担に感じなかったので何となく続けてました。アゾディルの方が分かりやすかったです。
が、アゾディル始めて糸球体腎炎に関係したのか同じ自己免疫性と思われる神経筋疾患で急逝したので、今となっては良くわかりません。
0941わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 16:51:30.65ID:MgO+MfFn
>>939
その当時のかかりつけは猫の腎臓には詳しい感じでしたが、犬に対しては『犬の腎臓病は先がないから勝手にどうぞ』な態度でしたから良い獣医ではなかったですよ。最期立てなくなった時はヘルニアで済まそうとしたし。
0942わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 22:49:45.46ID:h0iv9tk4
>>938
世話ができない辛さってあるよね…慣れるのにはそれなりに時間かかると思う

自分の場合、近くに住んでる親戚のワンコも認知症で相当追い詰められてて大変らしいって聞いて
ぜひ世話させて欲しい!って思いに駆られたりしてたわ
その犬はウチの故犬と血縁関係ってのもあったから余計にね
でも親同士が昔から仲良くない事情があるのと、自分自身が無職のままだったので結局言い出せなかった

昼夜逆転体質だから夜起きてるのは平気で、たまに一晩預かってゆっくり休んでもらうくらいのことは出来そうだったから
せめて親同士の関係がもう少し良かったらなあとは思ったね
0943わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 23:10:45.95ID:DIjHPp8a
腎臓悪くなったら治ることは無いからね進行を遅らせるかどうか
まず機能が落ちてる状態でしか発見できないしどこまで手をかけてあげるかの線引きが難しい
0944わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 23:57:43.89ID:dh8uVBxa
>>938
生まれつき悪いところがあったら
お世話も細心の注意が必要だったでしょうね
ワンコにとってはそういう飼い主に恵まれて運が良かった
長い間お疲れさまでした
辛かったらまたここに書き込んでね
0945わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 00:11:18.60ID:avQLC8ub
換毛期が狂って困る
0946わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:55:21.55ID:FtdgzIZG
ネフガード飲ませてる人いたら教えて欲しいんだけど、ご飯に混ぜたり食後2時間空けた方がいいって人いたり食後すぐの人いて結構バラバラなんだけどタイミングどうしてる?

ネフガードの粒のやつ飲ませることになって病院では食後時間経ったら意味ないから食後か食後1時間以内くらいと言われたもののネット見てたら3時間空ける人もいたりして

食事30分前くらいに持病の薬飲ませて、調子悪いときはシリンジでご飯あげて食べ終わったら薬から1時間くらい経ってるからすぐあげてたんだけど…
自分で食べるときは3分くらいで食べるからちょっと時間空くけど薬から1時間後にしてた

薬から1時間後くらいしか考えてなかったけどご飯の消化とかあるからご飯食べ終わってから2時間空けた方がいいの?
夜はともかく朝はとても無理で、他の人どうしてるか教えて下さい
0947わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 14:41:26.82ID:C/8iNbAE
先生に食後あげてくださいって言われてるならそれ通りにあげれば良いと思うけど
0948わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 15:04:04.52ID:/0HHomcx
>>946
製薬会社の問い合わせ窓口で聞いた方が確かなデータを持っているからそっちで聞いた方がいいことじゃないかなと思うよ
0950わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 17:37:19.13ID:y6gZPC1v
>>946
猫飼いさんのブログだけど活性炭について詳しく書いてるとこある
メーカーに問い合わせしてたりもしてる
0951わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 02:58:55.56ID:ME93z39t
>>950
探したけどわからなくて結局問い合わせたら返事来てた
薬やサプリとは1時間開けて食事の栄養は吸収されないたのこと
ネット見てると食事の栄養も吸収されるから食事から時間置いた方がいいってあって心配で問い合わせたけど混ぜても大丈夫みたい
ネット見過ぎて混乱してたからメーカーに聞くのが正解だった
0952わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 10:35:20.25ID:HlAAWq6I
デビフのシニア缶、愛犬のために買ったのに食べてくれなくてフードに混ぜたりちまちまあげてたら開封から1週間経ってた
熱湯消毒した瓶に保存してるけど缶詰ってどのくらい保つの?
0953わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 13:44:17.72ID:rHpoNZu2
>>952
私は長くても3日で、余ったウェットフードは処分してるよ。
自分が食べるものと同じように取り扱ってる。
万が一、お腹壊してしまう方が怖い。
0955わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 14:51:48.43ID:6D8Sk7tJ
缶詰は未開封だったら無菌状態で持つけど
開けたそばから空気と菌が入るわけで、あとは生ものと同じだよ
油脂分は空気による酸化も進むし、食中毒菌が作る毒素は加熱でも消えないからね
(菌そのものではなく毒素が悪さをする)

冷蔵庫でもせいぜい1-2日が限度と思って、少しずつ使いたいなら冷凍しとくのが無難
0956わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 15:45:41.69ID:ME93z39t
腎臓悪くてレナトス飲ませてる人いる?
最近腎臓悪くして点滴通院してるんだけどネフガード飲ませることになって、他にサプリ調べてたら知恵袋で有名っぽい飼い主さんがレナトスあちこちで勧めてた
経済的に余裕あれば試してもいいかなと思ったけど通院と持病の薬やら合わせると継続難しそうで
水素は体にいいらしいけど効くのかなあ
モエギタブも見てる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況