X



トップページ犬猫大好き
1002コメント317KB
☆ダックスフント☆ダックスフンド☆Part54
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0364わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ c2c9-+QLE)
垢版 |
2020/09/23(水) 15:56:56.70ID:RaCeWb080
うちの子は13歳後半くらいから食糞し始めた
庭に残ってる自分のうんちが乾いたやつを食べててびっくり
目とか鼻とかが利かなくなって、判断がつかなくなるのかな
0366わんにゃん@名無しさん (オッペケ Sr47-YI6J)
垢版 |
2020/09/23(水) 21:12:44.36ID:ShFf1rInr
近所の田んぼにウリ坊が来て悪さするって騒いでたけどウチの子はおとなしく寝てたから違うよな
0368わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9257-E55q)
垢版 |
2020/09/24(木) 06:09:50.90ID:2NJROyQg0
かわいい
0372わんにゃん@名無しさん (オッペケ Sr47-YI6J)
垢版 |
2020/09/24(木) 19:10:43.58ID:c8WTvS6Fr
>>371
老化が早い場合、それだけリラックスできる環境なんだと理解する事にしてる
0375わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9257-E55q)
垢版 |
2020/09/25(金) 06:00:14.75ID:mviKd5MY0
うちの子も口周りと
目の下が
白くなってきた
チョコレートタンが
0381わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 6fda-8GNv)
垢版 |
2020/09/25(金) 23:00:25.78ID:Yuolc5DA0
>>380
ペットのおうちとかでダックスの保護犬探したらいいんじゃないかな
0382わんにゃん@名無しさん (オッペケ Sr47-YI6J)
垢版 |
2020/09/25(金) 23:02:19.74ID:cxSXwT8Br
>>378
オヤツで釣るしかないなw
0384わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ c69b-E55q)
垢版 |
2020/09/26(土) 11:00:07.76ID:Utt+hSKk0
ウチのダックス、保護犬ですよ
保護団体の所から譲っていただいたのですけど
その子を預かっている方とメールのやり取りやお見合いなど
納得したうえで迎えられるので良かったです。
 
若くて良い子が見つかるといいですね
0385わんにゃん@名無しさん (スップ Sd52-xmwl)
垢版 |
2020/09/26(土) 11:17:59.76ID:a0ddg/Gbd
胸の毛が白いゴールドのダックス ずっと売れ残りそうだったけど、ついに良さそうな家族に買われていったとショップで聞いてよかったわ
また新しいのが来るんだろうけど…
0386わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ c2c9-+QLE)
垢版 |
2020/09/26(土) 12:23:29.71ID:TFlZ0X6P0
>>384
亡くした子がおっとりしたマイペースな男の子だったので
あまり元気な若い子よりも、シニアに近い落ち着いた子と暮らせたら癒されるのかなと思ったり、お別れが怖いからもう飼えないなと思ったり…

見た目はあの子に似ていても、あのツーカーの仲だった相棒のような信頼関係を求めてしまうとつらくなるし
まだまだ傷心の身にはハードル高いなと感じます
0387わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ c69b-E55q)
垢版 |
2020/09/26(土) 12:55:13.69ID:Utt+hSKk0
>>386

私も同じような事思っていましたよ。
もう犬は…って。

でも、ネットで色々見てたら「この子??」という子がいて
保護会に問い合わせてその子の事を聞いたら
多頭崩壊のダックスで放棄させてしまったという事でした。
おこがましいんですけれど幸せにしてあげたいな〜と思いました。

飼ってみると確かに比べる部分もありますけれど
この子はこの子なりにお家の子になろうとしてるのが分かると
やっぱり、迎えて良かったなと思います。

大好きな相棒を失った辛さは分ります。
違うワンコちゃんを飼えば癒されるかどうかは人それぞれ違うので何とも言えませんが
傷心でいるのはお空のワンコちゃんが悲しみますのでね。
0388わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ e69d-KGR7)
垢版 |
2020/09/26(土) 13:20:29.74ID:uNu0KMTR0
横から失礼します
推定18才のダックス、本来は優しい子のはずが、
今年に入ってから、怒ったり噛もうとしたりがありました

ついに徘徊がはじまり、呼びかけに応じなくなってきたので、病院に相談してメイベットとイライラを抑える漢方をもらいました。
あげて2日、落ち着いてきてよかった〜
これから状況が刻々と変わっていくのでしょうか…
なにかあったらこのスレにお世話になります
0389わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ e69d-KGR7)
垢版 |
2020/09/26(土) 13:24:22.70ID:uNu0KMTR0
あれ?誤爆しました〜
0390わんにゃん@名無しさん (オッペケ Sr47-YI6J)
垢版 |
2020/09/26(土) 13:25:51.27ID:JZgCv1Tgr
>>388
是非是非! 先輩の教訓として頭に焼き付けますので経過報告よろしくお願いします
0391わんにゃん@名無しさん (オッペケ Sr47-YI6J)
垢版 |
2020/09/26(土) 13:26:39.44ID:JZgCv1Tgr
誤爆ですか…
どちらのスレにいらっしゃいますか?
0392わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ e69d-KGR7)
垢版 |
2020/09/26(土) 13:41:29.86ID:uNu0KMTR0
>>391
こんにちは〜
老犬な日々に書こうかと思ってたんです
 
0393わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 27b8-F8K1)
垢版 |
2020/09/26(土) 14:03:24.40ID:fqXwkedS0
犬飼い始めて1年弱
子供の強い希望で飼い始めたんだけど
ここの人の話なんか見てても
自分はそこまで犬好きじゃないんだなぁとつくづく思う

もちろんちゃんとお世話してるし
少しでも犬にとってすごしやすい環境をと心がけてるけど

こんな事好きな人ばっかりのとこで書いても意味ないんだけどさ
0395わんにゃん@名無しさん (オッペケ Sr47-YI6J)
垢版 |
2020/09/26(土) 15:52:13.13ID:JZgCv1Tgr
>>393
出会いは人それぞれですよ

子育てが一段落着いたら犬もそれなりの年齢になります
当たり前の日常にポッカリ穴が空くんですから、嫌がおうでもその子の事を考えます

あぁ、やっぱり犬が側に居ないと自分はダメなんだ…と気付きます
0399わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7f88-54hQ)
垢版 |
2020/09/27(日) 09:35:15.40ID:8Ola838S0
>>393 「子供の強い希望で飼い始めたんだけど」

ここ。子どもを(当たり前だけど)愛していて喜ばせたいから
願いを叶えてあげた。それはそれで目標は達したけど、自分の中の
「犬に対しての愛情が元々足りないんじゃないの?」って部分に気がついたんですかね。
でも、しっかりとお世話してあげているんなら、それで良しと考えて。
世の中、不適切飼育、ネグレクトなんかたくさんあるんだから(人の子も犬も)
0403わんにゃん@名無しさん (オッペケ Sr47-YI6J)
垢版 |
2020/09/27(日) 23:05:10.64ID:FdezLuFKr
バックギアが無い欠陥犬だけど可愛いくて仕方ない
久方ぶりの男の子だからかな?

グルルル…って唸るくせにメッチャ甘えんぼうw
0404わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 27b8-F8K1)
垢版 |
2020/09/28(月) 10:13:27.76ID:B8McPNKI0
>>394
395
399

レスありがとう
頑張ってお世話します
犬は飼い主選べないですんもんね
何より子供や家族の癒やしになってくれています
それだけでも感謝です
0406わんにゃん@名無しさん (スッップ Sd32-OaEa)
垢版 |
2020/09/28(月) 17:43:14.78ID:eFz6qKYjd
最近は「次、迎えるなら保護犬」て言葉をネットでもよく見かける
保護犬かペットショップかブリーダーさんか知り合いから譲り受けて家族に迎えるのか
こればかりは縁と思ってその瞬間を待ったほうがいいような気がするけど。。。
0407わんにゃん@名無しさん (アウアウウー Sa43-JgCd)
垢版 |
2020/09/29(火) 17:54:36.32ID:wfa4FjHWa
>>405
日本語難しいか?
0409わんにゃん@名無しさん (ササクッテロラ Sp47-u7T5)
垢版 |
2020/09/29(火) 19:16:04.66ID:WANdhHPNp
声帯の人定期的に来るよな
0410わんにゃん@名無しさん (オッペケ Sr47-YI6J)
垢版 |
2020/09/29(火) 21:50:52.24ID:gNhHTAxfr
思考帯紛失症なんだろ
0416わんにゃん@名無しさん (オッペケ Sr47-t2Zt)
垢版 |
2020/09/30(水) 22:28:50.90ID:i/1E7JQxr
>>415
キミの心の中で寝てるよ
温かそうに
0418わんにゃん@名無しさん (オッペケ Sr47-t2Zt)
垢版 |
2020/10/01(木) 00:53:57.86ID:BLUT+hx5r
やっぱり春か秋がいいな
気持ちよさそう
0419わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 039a-lOiC)
垢版 |
2020/10/01(木) 01:56:10.67ID:Gral+Ewo0
食糞の阻止はオムツのみ
0422わんにゃん@名無しさん (オッペケ Sr47-t2Zt)
垢版 |
2020/10/02(金) 00:35:21.78ID:aw6tXalgr
さっきお外にトイレ連れてったら道端の草齧ってた
ゲロりそうになってたし胃袋にヘア団子が溜まってるのかな
0423わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 0391-DvFz)
垢版 |
2020/10/02(金) 01:46:41.81ID:K0mfxrH00
猫は舌にトゲみたいなのがあって櫛の役割してるから毛玉吐くけど犬は舌にトゲもないし毛繕いもそこまでしないと思うしヘアボールにはならないと思うよ
単に消化不良で吐きたいか草でも食おうって気分だったかじゃないかな?
元気、おしっこうんち、その他飼い主から見て特段変わってないなら様子見で心配なら病院連れてくでいいんじゃない?
0424わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 8f0b-BED6)
垢版 |
2020/10/02(金) 06:48:08.54ID:lzRqWKog0
うちのは散歩中に目を離すとよく雑草食べてるわ
家でレタスやキャベツ食べさせてるのが逆によくないのかな
0425わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ e3b8-BuO7)
垢版 |
2020/10/02(金) 10:42:38.89ID:7VSKLE0n0
うちも草好きだから猫用の草買ってやったらコレジャナイされた
季節の変わり目とか特に、自分で調子整えたいとき草食べるんだってばっちゃが言ってたから
食べたいときは食べさせてる
0426わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 039a-lOiC)
垢版 |
2020/10/02(金) 11:45:41.74ID:FxZcUDNr0
ドッグフードに問題あり
消化しきれないのが含まれてると草を食べる
0427わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 3384-HAPP)
垢版 |
2020/10/02(金) 12:43:03.60ID:6FuT/zd60
うちのは雨上がりの湿った状態が好き
食べすぎるとむかつくのかその後吐いちゃうから食べ放題にはさせてない
除草剤撒かれてる可能性もあるし食べるのも家の庭限定だわ
0430わんにゃん@名無しさん (オッペケ Sr47-t2Zt)
垢版 |
2020/10/02(金) 22:26:23.14ID:aw6tXalgr
>>429
除草剤散布してたりしたら最悪だから無闇に食べさせない方がいいね
0431わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ c344-AwpZ)
垢版 |
2020/10/02(金) 22:30:12.47ID:H/05v3ve0
昼間はなんとか耐えられたけど夜にもう一回416読んだらダメだった
苦しい最期が頭にこびりついてる

次のダックスをお迎えしようと思ったけどやっぱり無理と思って見学をキャンセルしたり
先に引き取られたりみたいなことが何度かあってまだ縁がない
0432わんにゃん@名無しさん (オッペケ Sr47-t2Zt)
垢版 |
2020/10/03(土) 00:14:59.55ID:7ZMz12XRr
>>431
パートナーとの辛いお別れを乗り越えて飼主もまた成長する
そうだと思う

今のキミに必要なのは温かい言葉より、ゆっくり過ごす時間だね
風邪ひくなよ
0433わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 039a-lOiC)
垢版 |
2020/10/03(土) 01:54:12.02ID:BHzOo09k0
ダックスの寿命は12歳から16歳なんだね
うちのは17歳なったから心構えしとかないとな
0435わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 039a-lOiC)
垢版 |
2020/10/04(日) 22:03:06.26ID:Ns0IgN9c0
ダイソーのほいっぷるん
とかいう洗顔泡立て器で
犬のシャンプー泡立ててから
0438わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 1bda-OLYB)
垢版 |
2020/10/07(水) 00:08:07.89ID:9fZtl9KC0
>>436

きれいなかおだな〜
うちの子にそっくりだ
0441わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 0f8b-RI+1)
垢版 |
2020/10/07(水) 12:59:02.44ID:5a3xBQl00
吠えるのがやまなくて近所から苦情来たんですが
どうしたらいいでしょうか、困った。
躾やってるところは近所にないです。
こんな吠える犬種だったとは…
0443わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ b3b8-eFyE)
垢版 |
2020/10/07(水) 13:10:57.77ID:kq6BQ3cI0
>>441
ウチも10ヶ月過ぎた頃から急に吠えだした
それまでずっと大人しかったのに
ずっと吠えてるわけじゃないけど
体のわりに声が大きい
0445わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ b3b8-eFyE)
垢版 |
2020/10/07(水) 14:35:18.41ID:kq6BQ3cI0
>>444
そうなんや
大人しい性格の子やし
自己主張も少ない子が急にってびっくりしてたけど
1歳くらいから変わってきて普通なんや
安心した
躾頑張ります
教えてくれてありがとう
0446わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ d39a-mnEz)
垢版 |
2020/10/07(水) 21:42:05.25ID:ZGBOp6AS0
>>441
ワンコの運動不足
3kmくらいの散歩を週4回
坂道はダッシュ
0448わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9e1d-xYNh)
垢版 |
2020/10/08(木) 06:36:17.55ID:yRUxkXcA0
前足出してるのは嫌がってるからじゃないかなあ
でも頭は頑丈だからこれくらいどうってことないだろうけど、後ろにいるダックスがソファーからジャンプして降りてそうでこのほうがかなりよくないね
0450わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 0f8b-4nMG)
垢版 |
2020/10/08(木) 13:01:22.04ID:ZdvlR5pp0
ダックスフントは定期的に吠えるという質問がわくな
0451わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ d39a-mnEz)
垢版 |
2020/10/08(木) 21:57:36.74ID:kLD0cO3Q0
車に乗せたら
歩いてる人に吠えまくり
バイクの人にも吠えまくり
庭で遊ばせてる時は
ハト見つけては吠えまくり
配達人にも吠えまくり
0454わんにゃん@名無しさん (オッペケ Sr03-nxUO)
垢版 |
2020/10/09(金) 14:32:57.31ID:RlEU7FPXr
矢犬
0457わんにゃん@名無しさん (テテンテンテン MM86-pCej)
垢版 |
2020/10/10(土) 01:23:13.50ID:dSWBLpc1M
>>456
悲しそう。
0458わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5f57-oFWV)
垢版 |
2020/10/10(土) 05:36:57.46ID:dzKdmPm50
でもカワイイ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況