X



トップページ犬猫大好き
1002コメント426KB
★スレ立てるまでもない犬の質問はこちらへPart115
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 10:44:50.45ID:eWd6KPzK
該当スレが見当たらない犬のお悩み・相談・質問は
新規スレッドを立てる前にこちらにカキコ。
スレ違いがあった場合、誘導もよろしく。

★質問者の方へ★

 「種類や年齢」「♂か♀か」「去勢・避妊済みかどうか」など
 できるだけ詳しく書いてある方が、アドバイスもらいやすいです。

 特定のスレを探している、又はすでに立っているか知りたい場合は
 「スレッド一覧」を開いて、単語で検索してみましょう。
 (検索方法:Windows「Ctrl+F」、Mac「コマンド+F」)
 ↓
 ■犬猫大好き@2ch掲示板@スレッド一覧
 http://maguro.2ch.net/dog/subback.html

★次スレは >>950番過ぎたら立てて下さい。★

前スレ
★スレ立てるまでもない犬の質問はこちらへPart114
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1550876840/
0793わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 18:45:17.76ID:JNOpLbkb
>>792
犬は暑さに弱い犬種が多いから秋とか?
幼い時期や慣れ始めの時期に真夏迎えるのは個人的には避けたいかな
0794わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 19:41:47.33ID:fGgZDkH6
>>792
お迎え直後は環境の変化で下痢したりだとか心配なので、自分は長めの休みが取れる時にちょうどお迎え出来る誕生日の子をブリーダーさんで探したよ
0796わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 19:53:59.84ID:VQRzgR5C
>>791
「犬 社会化」で検索すればどんなことか把握できると思います
まずは「パピークラス 動物病院 地名」で検索してみてください
とはいえ毎日パピークラスを開催しているわけではない上に参加条件の月齢に適さない場合もあるので病院に月齢6ヶ月であると相談してトレーナーを紹介してもらえたらいいのですが

新型コロナで色々と動きづらい状況になっているでしょうが
月齢6ヶ月頃から問題行動が顕著になってドッグトレーナーを探して月齢7ヶ月になり
トレーナーさんに「あと数ヶ月早く来てくれれば」と言われたという話を聞くことがあるので老婆心ながら
0797わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 20:02:44.29ID:i8Ln4Z4Q
>>795
うちの犬のブリーダーさんは調整している訳でもないのに出産時期が早春に寄ってくるとは言ってたな
本当かどうかはわからないけどね
0799わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 23:06:28.45ID:8v4xBiy3
>>796
詳しくありがとうございます
今週は外出禁止令が出てますので情報収集して、来週末行ってみます
0800わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 10:15:47.09ID:FuWiProS
>>796
6ヶ月で遅いって言うトレーナーなんて信用出来ねえな
2ヶ月早かったら家に来てすぐじゃん
そんな早くからしつけ教室に来たら、やりやすいに決まってる
0801わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 10:17:54.03ID:FuWiProS
あ、7ヶ月か
それでも思うことは同じです
ワクチンも打つ前から、外にホイホイ連れて行けないし、普通は受け入れてくれないよね
0802わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 10:25:24.16ID:J45udcIG
トレーナーさんとか教室とかメリットを否定する気はないけど、昔と違ってネットでちょっと調べれば情報が沢山あるから、特に躾で困った事ないな
犬種や個体差もあるんだろうけど
0803わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 10:26:16.84ID:J45udcIG
個人的には犬の質問スレなのに犬種を書かずに質問する人が多いのが凄い違和感
0804わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 10:32:14.62ID:UHmUtHT8
確かに和犬みたいなプリミティブな犬種と愛玩種としての歴史の長い犬種じゃ前提が違うしねえ
0805わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 10:35:31.68ID:J45udcIG
>>804
>愛玩種としての歴史の長い犬種じゃ前提が違うしねえ

うちはパグなので、人間様への媚び方がハンパないです
たまには犬らしく吠えてみろと思うぐらい吠えないし
0806わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 11:47:04.07ID:3C0bYtSc
>>800
796が言ってるのはスワレやマテを早くから教えろってことじゃなくて人や犬、その他の様々な環境に慣れさせる為の機会を早くからも用意してあげるといいぞって事
一般に第一の社会化のリミットが生後3ヶ月頃、次のリミットが4か月頃とされているからね
0807わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 12:07:01.53ID:ha5wteo+
>>805
パグやキャバリアがドーベやシェパみたいな性格だったらやだw

質問からいって小型犬、でケージはリビングかなと思った
0808わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 12:49:53.75ID:EOTfnJM9
パグはやはり吠えないのか
やはり飼育するなら吠えないほうがいいよなぁ
0811わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 13:01:12.26ID:J45udcIG
>>808
多少の個体差あるにしてもチワワ、トイプー、ミニチュアシュナイザーあたりよりは圧倒的に吠えないですよ
そのかわり、鼻ぺちゃ犬特有のこまめな鼻周りのお掃除だとか必要だったり暑さにはかなり弱いけど
0813わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 13:14:12.98ID:gweBkosr
うんこー
0814わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 14:43:39.49ID:EOTfnJM9
以前ダックスフンドを1晩預かった。
躾ができているからだろうか基本的におとなしかったが
部屋を出ていくだけでワンワン鳴いたのでびっくりした。
不在時に泣かれて近所から苦情出たら人間が泣きたくなりそう
0815わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 15:11:00.83ID:oUPB6qHp
うちも知り合いのハスキーを1晩預かってムリポ
むっちゃ食べるし力強いし塀乗り越えて脱走するし
一晩中吠えて近所にも申し訳なかった なにしろムリポ
0816わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 16:08:03.58ID:cl0sdpxP
それは単純に慣れない環境にさらされて不安ストレスからくる吠えだろ犬種関係ない
0817わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 21:43:37.94ID:cGibb/Ob
犬種関係ないよ

生き物だからさ、そんな時もあって

でも、本当、可愛くってねー
0818わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 06:20:41.95ID:vDUw/M6r
>>801
ワクチン接種が全て終わってからだと社会化期が残りわずかになってしまう問題をパピークラスで対応しようというのが最近の傾向です

ある動物病院のパピークラスでは
対  象 生後2カ月〜6ヵ月
(初回ワクチン修了後)
という風に参加メンバーを限定することで感染を防ぎます

道に犬の足をつけない抱っこ散歩で外の世界を徐々に知ることも大事だと思います
最初は人の多い交差点や電車の音にブルブル震えるんですよね
そういう時はオヤツを与えてなだめながら散歩を切り上げて帰宅
犬を抱っこして散歩なんてという外野の非難の視線は気にしないw
0819わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 06:36:11.29ID:vDUw/M6r
>>800
自分の意思と力の強さが出てくる思春期の6ヶ月頃で問題行動が急に目立ってくるワンコはそれまでに社会化されていないことが多いのです

7ヶ月ワンコの話以外に1歳すぎで初めてドッグトレーナーに問題行動を相談したら「もう対処できないから歳をとって落ち着くまで待つしかない」とお断りされた話も聞いたことがあります
どちらの話も小型の洋犬で躾は難しくないと言われている犬種です
0821わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 09:56:43.03ID:X73FRjPS
うちのもパピークラス行った事あるけど、初めにちょっと厳しくされてヒンヒン泣かされて、それからはトレーナーさんが近づくと毎回びびりションするようになっちゃった
1クールは我慢して行ったけど相性が合わなかったみたい
今3歳だけど吠えない人懐こいいい子に育った
0822わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 10:02:20.32ID:3td2SjIM
トレーナー有能じゃんw
0823わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 10:43:30.91ID:5ea9v/DA
>>819
ひどいな
そのトレーナーは、「自分は」対処できません、てだけだよね
他の有能なスクールにあたってください、まで言ってくれればいいのに
初心者飼い主だったら、もうダメなのかってあきらめちゃうよ
0825わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 15:03:29.43ID:V830/d4D
ワクチン前でも抱っこ散歩で人や車、工事現場、風や他の動物の鳴き声など、色んな事に慣らせるってのは
ネットで得た知識だったけど実践したよ
散歩デビューしてからも幸い同年代の元気な子達が回りに多くて仲良く育ってくれた
大人になって気難しくなった子も幼馴染みだけは大丈夫
まぁウチの子が良い子に育ったのは、たまたま性格の良い個体だっただけだとは思うけど
0826わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 16:00:51.42ID:4G++qIu4
もうじき1歳なのに散歩中にやたらと風を怖がるのはなんなんだろう
シングルコートで寒さに弱いだけとは思えない
そのうち慣れてくれるかな
0827わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 17:00:59.92ID:Hx7h2hIP
うちもそう 笑
今のワンさんは
1才過ぎた頃から
工事現場とかのカバーが
風に揺れてバザバサての
向かって

ワン!ワン!て吠える

なんもない、大丈夫と声かける

犬に無駄ぼえとかないよ

吠えるには、犬としては意味が
あるからね

人間の言葉みたいなものかな
0829わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 22:57:13.30ID:In2ZWz2i
ワクチン終わるまで外出せないとか古すぎクソワロタ抱っこでも出られるだろ頭使え
信頼出来るブリーダーから2ヶ月で迎えてたくさんの刺激を与えろ怖がるなら慣れさせろその頃ならすぐに慣れるし慣れるまでやれ
工事花火オッサン海強風長い棒持った人だとか考えられる怖がりそうな物を全て浴びせて慣れさせろそれさえやらずに社会化を語るとかホント終わってると思います
0830わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 23:07:04.77ID:ZEM6EBEv
免疫を持った母犬の初乳を飲んでいれば生後2、3ヶ月の子犬は免疫を持っている
なのでちゃんとしたブリーダーから犬を譲り受けていれば早期の社会化は実は問題ないんだよ
その後、初期免疫が失われていくのでワクチン接種で再度免疫を持たせる
接種を複数回行うのは母犬から受け継いだ免疫を持った状態だとワクチンの効果が発揮されない事があるのが一つの理由
0831わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 23:16:16.82ID:qAyz6gbD
>>825
ネットでの知識もあったけど、うちは80日でお迎えして動物病院の健康診断と2回目のワクチンの時に、地面におろさないで抱っこでのお散歩はOKって普通に言われたなぁ
0832わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 10:37:09.46ID:I0KyIoYh
抱っこ散歩くらいはみんなやってるよね
地面に下ろしたり他の犬に触れさせたくないだけ
ワクチン接種の回数も、ブリーダーさんや医者ごとに言うこと違うから、初心者飼い主にはわからんのよ
育て方指南も、犬なんだから大丈夫細えことはいいんだよ、ってブリーダーさんと、
診るのは自分だから慎重派の獣医さん
0833わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 10:46:39.54ID:deO3nS3t
830だけど初乳の免疫持続期間は個体差があるの念の為ご注意を
ワクチン接種についてはのWSAVAがガイドラインを出しているので参照してください
最近は日本獣医さんも国際基準に合わせるところが増えてるよ
0835わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 18:52:19.05ID:TKj/Spn/
>>834
成犬はどんな風に暮らして来たかわからないし、
人間不信だったら手を焼く
飼い主が変わるのも犬にはストレスだろうし
初めて飼うなら子犬のメスがおすすめ
0836わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 20:00:37.38ID:iVdLzOK/
>>834
私は子犬からの方がリスキーだと思う
可能なら盲導犬のキャリアチェンジ犬を譲り受けるとか人との生活に慣れた犬の方が初心者には良いと思う
0837わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 22:43:37.07ID:I0KyIoYh
初心者はそんな上手い条件の犬もらえるコネクション持ってないのがほとんど
0839わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 00:38:01.97ID:SKOqkZ/s
>>834
どういう生活環境なのか分からない。

大前提として、仕事などで日中家を空けずにしっかりと世話を出来る家族がいる?
もしもそういう家族がいないならば飼わないほうが犬と貴方にとってよい選択です。
0840わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 01:07:27.15ID:SKOqkZ/s
自宅で仕事をしてる自営業などでずっと一緒にいられ且つ経済的に余裕が十分な環境なら
ブリーダーさんを探して訪問して相談しながら、気が合いそうなブリーダーさんを
決めましょう。
1年くらいかけて知識と必要なモノを備えるのが理想的です。
大抵の人にとって、ペットショップは信頼できる相談相手ではありません。
通販とホームセンターとメルカリと犬トモで代用できます。

まともなブリーダーさんなら獣医の先生と、しっかりとしたつながりを持っているので
獣医の先生から信頼できるブリーダーさんと手入れをお願いするペットサロンを紹介してもらえたら、
一番安心です。
犬を飼ってなければ通常は獣医さんとの接点も無いはずで、必要な情報と人を提供してくれる
人脈も必要だということです。

飼育に必要なものを吟味しながら買い揃えるのは、時間と労力がかかるし
せっかく買ったのに使わないでしまうものも多いはずです。
物心ついたときから、親が飼っている犬と暮らしてきたような人以外は、家族として
迎える前の準備は相当に大変です。自分もその一人でした。
飼うと決めた後は、すべての人生が犬を中心に回る、個人的なパラダイムシフトです。
0841わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 01:08:28.00ID:CtEk+tMo
犬って半日、子犬や老犬ならそれ以上寝てるらしいので
朝から夜まで不在でもそんなに寂しがるものかねぇ。
0842わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 01:18:11.88ID:CtEk+tMo
ブリーダーがいいというのがよくわからない。

よく言われるロジックはペットショップを通すから人件費等々かかるから高くつくと。それは確かにおっしゃるとおりだけど、
犬猫は工業製品などでなく、時価で言い値である。
ブリーダーからすりゃペットショップより専門知識が少ない
一般人の方が騙しやすい(高値で売りやすい)だろう。
ペットショップの方が安定的に売れるだろうから安く卸すとも考えられる。

多くの人はブリーダー情報サイトの星印で判断する程度じゃないのかなぁ。人間的にいい人がいいブリーダーとも限らんだろうし。
0843わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 01:30:24.40ID:pEWrfkXC
>>841
信頼できる人がそばに居るか否かは安心して眠れるかに直結するのは想像に難くないだろう?
>>842
ブリーダーが良いと勧める人は値段の事なんて気にしてない
良いブリーダーから犬を譲り受けるのはメリットが多い
親犬が観れるので将来どういう犬に成長するか想像しやすい、遺伝的な疾患の有無を確認できる、その犬種の特徴や世話の仕方を直接聞くことができる、譲渡後のサポートを受けられる等々多岐に渡る
それだけに良いブリーダーと巡り合えるかが重要
0844わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 01:44:32.13ID:CtEk+tMo
遺伝的疾患の有無ってそこらのペットショップのサイトにでも
書いてるような情報だと思いますが。。

そもそも論なんですけど、ちょっと見ただけで犬の性格って誰でもわかるんですか?私犬カフェ通う趣味があって、行くと必ず数時間いるんですが、日によって同じ犬でも印象違うことあるんですが。
少なくとも私には無理です。

私が言いたいのは、犬選びで大成功したいのならブリーダーなのかもしれないけど、大きな失敗したくないのならそれなりの
ペットショップではないか?ということです。
大きな組織体ならきっちり品質管理してるでしょう。
0845わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 01:52:49.91ID:UpQEQm2L
ショーに出して繁殖もやってる個人経営はいいと思うけど大手チェーンは怖い。ミックス売ってるようなとこ
生き物だからどこから買っても病気になるときはなるけど…犬ブログ読んでると比率が明らかに違う
トリミングも大抵は教えてくれるんじゃないかな
気性は躾云々もあるけど遺伝は馬鹿にできんよ
ややこしい癖ほど優性
0846わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 02:09:41.00ID:QTL5YAba
>>841
子犬老犬の面倒みた経験無い人なのかな?経験あれば少なくともその考えはひっくり返ると思うよ
まあ人間にも生活があるから、環境にも家族にもすっかり慣れた2歳〜弱り始めるかもしれない10歳位までなら半日留守番でも大丈夫だよ
0849わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 04:14:51.70ID:rlzppfhw
>>838
混雑した道や裏道を散歩させてるよ
あと遊歩道
先日超混んだマツキヨ前の道を走る飼い主、それに合わせて飛び跳ねながら人混みを避ける犬っていうのがいて、あまりの神っぷりに吹いたw
0850わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 04:24:27.31ID:rlzppfhw
私は初心者はペットショップ(mixがあまり多くない、高くない店)、その次がブリーダー、次が保護動物だと思っています
ペットショップを選ぶポイントは清潔さ、店員の知識
0851839
垢版 |
2020/03/29(日) 06:27:03.05ID:SKOqkZ/s
848わんにゃん@名無しさん2020/03/29(日) 04:10:23.09ID:rlzppfhw
>>839
貴族か!

違うけど? どこにでもいる普通の市民だけど?
初めて犬を飼おうとしている人>>834に対する
私の助言がどこがそんなに不快で 不適当あるいは的外れなのか?
貴族か!などと吐き捨てずにちゃんと説明して欲しい
0852わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 07:04:13.37ID:qHVbZihM
>>844
>大きな失敗したくないのならそれなりの
>ペットショップではないか?ということです。
>大きな組織体ならきっちり品質管理してるでしょう。

そんなことないよ
0853わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 07:12:55.56ID:2cosSfxt
>>844
私の認識では初心者ならブリーダー>ペットショップ>保護施設かな
ブリーダー宅に訪問し、親犬や家族犬に囲まれてお茶でも飲みながらブリーダーからその犬達の話を聞く
タイミングが合えば居るかもしれない
こういう対応をしてくれるブリーダーと出会えれば良い犬との出会える可能性は極めて高い
これから自分が迎える可能性のある犬との暮らしを想像できるのは大きな利点
ペットショップではコレは出来ないし、保護施設の場合は問題を抱えている子もいるので初心者には勧めない
0854わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 08:03:29.22ID:SKOqkZ/s
>>834
たとえば散歩ひとつとっても、人間だけで散歩するのとは全然違う
連れられている犬も飼い主が十分に慣れるまでは、「この人大丈夫?」と
不安だし、飼い主も「犬にとって何が危険なのか?」が、まだ把握できない
首輪はおろかハーネスだって突然抜けてしまうことがある 経験上
適切なサイズで、名前の通った安全性に配慮した製品を作っているメーカーの
ハーネスであっても
何らかの理由で突然パニックに陥った犬が体をよじると抜けてしまう場合も無くはない
そのまま走り去ったり車道に飛び出してしまうかもしれない
人が多ければゴミも多い、だから異物の誤食などで危険な目に遭わせてしまうこともある
周りの人がみんな犬好きとも限らない 

慣れている飼い主さんなら、問題は無いのかもしれない
けれども一般的に混雑した道は犬の散歩に不適当だし、愛犬と他の歩行者の接触
の危険もある
経験を積めば、自然に分かってくることだけど混雑した道や繁華街での散歩は
初心者がやるべきではない 神でもなんでもないのでこれは参考にしてはいけない↓ 
>>849わんにゃん@名無しさん2020/03/29(日) 04:14:51.70ID:rlzppfhw
>>838
混雑した道・・・を散歩させてるよ
・・・先日超混んだマツキヨ前の道を走る飼い主、それに合わせて飛び跳ねながら人混み
を避ける犬っていうのがいて、あまりの神っぷり吹いたw
0855わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 09:08:25.75ID:G2yFugb4
>>842>>844
・透明な板に囲まれた狭い箱の中で1匹だけで1日の大半を過ごす子犬
しかもその状況が生後何週目からなのかも判然としない子

・新しい飼い主に引き渡されるまで母犬兄弟犬たちと暮らしてきた子

遺伝、気質の識別と共にこれがペットショップとブリーダーの大きな違い
譲渡価格の差はその後の医療費諸々を考えたら大した問題ではないですよ
0856わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 09:13:05.85ID:AOtqIvHV
>>855
なせ全ての飼い主がベストな医療を選択すると思ってるのか謎
初期費用抑えて医療費も抑えればトータルは安くなるぞ
理想はともかくそういう飼い方も存在してる
0857わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 09:23:35.20ID:G2yFugb4
>>844
>そもそも論なんですけど、ちょっと見ただけで犬の性格って誰でもわかるんですか?

生まれた時から2ヶ月以上毎日世話をしているブリーダーさんがその子の個性を教えてくれるんですよ
兄弟で一番甘えっ子です、引っ込み思案です、リーダー気質です云々
一緒に生まれた子たちでもそれぞれ個性があるので

比較対象としてその子の兄弟犬を知ることはペットショップでは出来ないですね

>>840
「ペットを飼い始めて問題が起きてから相談を受けるが、まず飼う前に動物病院に相談に来て欲しいし来るべきだ
飼い主のライフスタイルに合ったペットを選ぶことが大事なのだから」と言ってくれる獣医師さんもいますね
そういう動物病院が多くなって、飼い主側も一緒に暮らす前に通える範囲の動物病院に顔を出して調べておくのことがペット飼育の常識になれば良いですね
0858わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 09:24:59.40ID:G2yFugb4
>>856
あなたはこれから自分がどんな病気にかかるか怪我をするか自分の思い通りにコントロールできるのですか?
0859わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 09:27:35.98ID:VYUqbs5n
ペットショップに並んでる子犬は、売られている状態は可愛くて小綺麗だけど
生まれた時は、ヤ◯ザのシノギみたいなパピーミルのぎっしり積まれた鳥かご
に詰められたボロボロの母犬が生んだ子犬たち
母犬を半死半生の可哀想な目に遭わせて無理させて取り上げた子犬だよ
犬にそんな扱いをする業者を潤わせるようなことはだんだん止めにしていきたいよ

ショップが大手だろうと小規模だろうと、子犬子猫は大規模なセリ市(オークション)にかけられたのを
買って来るんだから、出所は全部一緒だよ
0860わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 09:48:10.30ID:Mgpoa08p
>>859
逆にそう言うところから救い出してあげたと考えたらどうかな?
法律で店頭販売禁止にならない限りペットショップはなくならないよ
うちの子たちはペットショップで大きくなって安くなった子たちだよ
今のところ健康に大きな問題はなし、でも血統書みると全部真っ黒、CHなんて遡っても1頭もいないw
人気犬種ではないけどパピーミル的なところ出身なのかな〜と予想はつくけど可愛いし会えてよかったと思ってる
0861わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 09:59:47.32ID:2cosSfxt
>>860
それは長い目で見れば救い出した事にならないんじゃないかな?
結果的に需要を増やしてしまってるからね
個人的にはペットショップ自体に絶対反対というわけではないんだ
展示方法を個別にするのではなく大きな囲いの中で子犬同士が遊べる環境にすれは社会化の助けになるし、引き渡し前に飼い方指導、トライアル期間を経てから渡す様にすれば今よりは大分マシになる
パピーミルの問題は別途解決しなければない問題として残ってしまうけど…
0862わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 10:11:51.87ID:qHiGCQjl
>>858
ちょっとなに言ってるのかわからない
高額な医療費がかかる疾患になれば諦めるって話でしょ?
高額な医療費がかからない疾患で済むようコントロールするなんてどこにも書いてない
人だって金持ちなら最先端保険適用外の治療受けられるけど無理な人も当然いる
それぞれの財布に合った生活すれば別に良いと思うけどね
もちろん払える医療費をケチるとかいう話ではないので悪しからず
0864わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 12:05:58.59ID:UpQEQm2L
どこで買おうが好きにしたらいいけど、後でこんなはずじゃなかったと言ってはあかんよ
0865わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 13:41:37.67ID:rlzppfhw
>>851
家を空けないでいい人がいるお宅なんて、今の誰もが働いている時代では貴族ですよ
もちろんそのようなセレブだけがペットを飼えばいいという考えもあるでしょうけど私は反対です
0866わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 13:48:49.25ID:rlzppfhw
>>841
経験上5ヶ月ぐらいまでは誰かが見てたほうがいいかも
いきなり血糖値下がったりして青ざめる
食事も日に二回にしようとしたら血糖値下がってガタガタ震えちゃってだめだった
ペットショップも5ヶ月ぐらいの動物を独り暮らしにはこれ!とか大きく書いて勧めればいいのにね
小さなパピーは飼い主に慣れるかもしれないけど、家に帰って死んでたら泣ける
0867わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 14:36:40.74ID:SKOqkZ/s
>>834
貴方の質問から話題の内容がどんどん大きくなっていったけど
家族になってくれた子の命を最後までしっかりと預かるという覚悟を持って
いる買い手(飼い主)の一人であった私は、その一方で、子犬の売り手側のペット業界の中に
「犬を金儲けの道具としか見ない連中」が多数存在することを認識するようになって
から、ある意味で暴力団組員と同じマインドレベルの連中と関わっていいのかという、
常にある種の葛藤を抱えるようになってきました。
私は、インターネットを活用するまではペットオークション会社やそこに子犬を安定的に供給する
パピーミルを営む連中の存在などまったく知らず、ペットショップというのは購入希望
者がいろんなブリーダーを探して訪ね歩く手間というか労力を省いてくれる存在くらいに
当初は認識していました。
0868わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 15:09:01.71ID:SKOqkZ/s
>>834
「リスキー」とは何を指しているのか人によりますが
こういう「リスク」に直面したらどう対処しますか?
https://www.pet-home.jp/dogs/tokyo/pn288011/
PRA(進行性網膜委縮症)は今では広く知られた遺伝子疾患ですが
犬を飼ったことがないあなたはご存じでしたか?
オークション会社で商品の犬を仕入れるペットショップの中には、競り落として
ショーケースに並べた売り物の子犬の中に遺伝子疾患を持つ子犬がいて
客に売った後で、その疾患が判明した客からの
「クレーム」に対して「返品」に応じるところがあるようです。
「返品」された子は保護犬団体に引き取らせるようで、ショップも繁殖屋も
いつか全盲になるその子を自分たちで最後まで飼養する責任は負わないようです。

>>834 もしも初心者のあなたがペットショップでカワイイ「運命の子だ」と思って
購入した後でその子にPRAその他の治らない疾患が判明したらどうしますか?
私があなたの立場でその子犬を「不良品だ」と「返品」したら、私は
犬を飼う資格はそれで永遠に喪失したと自己判定します。「返品」した時点で
飼いたくても、犬を飼ってはいけない人間に成り下がったと自覚せざるを得ません。
あなたが想定したかどうかわかりませんが、これも「リスク」の一つです。
0869わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 15:20:56.12ID:SKOqkZ/s
>>865
私は「犬を飼うことについて初心者だ」という834に対して助言しました。
長年飼ってるベテラン(らしい)あなたに向けて助言してません。
すぐに獣医に連れていくべき事態か否か、経験が無い
初心者が適切に判断できるはずが無いでしょう?
0870わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 15:31:31.26ID:4V5xURGE
拗らせ愛誤降臨?
意識高いのは結構だけど他人に押し付けるのがウザいな
里親譲渡の条件がやたら高いのもコレ系のせいでしょ
逆にペットショップに逃げる人が出るっていうね…
0871わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 17:14:35.17ID:SKOqkZ/s
>>870
属性透視して見透かした気になって持論を主張したいだけじゃないですか
私は愛護活動に関わったことは一切ありませんし今後もその予定はありません
そういう保護活動への批判はご自由にどうぞ 私は無関係ですので
以前から何度も見かけますが
里親譲渡の条件が難しいのが不満ならそれはそれで持論をぶちかませばいいじゃないですか
よほどそういう団体に恨みがあるのですかね。繰り返しますが
私はそういう活動とは、一切関係がありません。
ブリーダーからパピーを購入するのは、愛護活動とは一切関係がないのが分らない
ような人なんですかね?
「拗らせ」「愛誤」「降臨」「意識高い」というテンプレートに近い貶し言葉
を使って、というか自分の言葉で伝えられずに他人を批判するあなたの文章からは
ただの皮肉屋の印象しか伝わってきませんね-。
0872わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 18:07:30.68ID:n5zsbNfS
安価もついてないのにすごい反応
そんなつもりはないと言いつつ自覚はたっぷりなんだな
0873わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 20:06:57.88ID:SKOqkZ/s
ブリーダーさんはおろか保護団体からも
相手にされない不完全人間のくせに。
0874わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 00:17:21.62ID:Xaae9GIf
>>873
>属性透視して見透かした気になって持論を主張したいだけじゃないですか

お見事なブーメラン
0880わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 10:12:56.06ID:FWV+AQ5o
>>844
ブリーダーなら、子犬の性格は大体把握できてるよ
ご飯与えたり、遊ばせたりする時に大体気質が出てくる
やんちゃ、ビビり、人間にフレンドリーとかブリーダーは把握してる。

それをブリーダーに聞いた上で購入するのが一番良いと思うよ。

自分はペットショップで購入して大失敗したから
余計にそう思う
0882わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 17:56:20.60ID:h01zGb3G
dogs-super
ƧUꟼƎЯ-ᗡOᎮƧ
0883わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 19:55:59.92ID:nj0CjgRE
チワワ6ヶ月、アカナパピーを一日40グラム与えていて、ウンチの状態も良好なんですが、ここ一ヶ月くらい、体重が増えません。もう成長が止まる時期ですか?ちなみに1.6kgです。
0884わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 09:52:10.89ID:yyt9ZKRj
>>878
生体の売買に便利とか楽とかを優先させてしまうと、現在のように大量生産・飼育放棄・大量廃棄
が延々と続くことになってしまう

スーパーの野菜の購入は便利優先でいいかもしれないけど
「犬を便利/楽に買える」は犬たちの大きな犠牲の上に成り立っている
0885わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 12:51:46.92ID:K0ZTCHcp
>>884
私は保護動物をペットショップで売れと思っているけど
ブリーダーは血統書付きのをセレブ相手に売れと
まぁ、動物愛護の人は行き着くところペットを飼うなだし、私は割と誰でもペットが楽に飼えるようになればいいと考えているから考え方は重ならないね
0886わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 13:36:42.97ID:w7q1+RZg
誰か小型犬に詳しい人、上の質問に答えてあげて。
自分には経験がないからわからない
保護(捨てられる)動物がいないのが一番いい
飼い主病気、死亡は仕方ないけどさ
誰でも飼えるのは賛成する。金持ちは旅行にいったり他に楽しみあるからええやん
自分のような貧乏人は犬と花見するぐらいしか楽しみないw
健全な繁殖を望みます
0887わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 13:46:12.81ID:206X2HWV
>>883
小型犬ほど成長が止まる時期が早い
2キロの超小型犬なら通常はそろそろ止まるね
親の体重、体格がどの程度か分かるといいけどね。
親が3キロの犬なら、骨格を病院で診てもらったら安心
0888わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 15:20:02.94ID:AASQWN0k
>>883
うちは8ヶ月8キロのパグなので参考にならないかもだけど、アカナパピーの1日に与える量の表は、ネットの口コミとか見る限り若干少なめな書き込みが目立つので様子を見ながら気持ち多目にあげてます。

うちは大人用フードの切り替えがそろそろだけど、かかりつけの獣医さんにあわてなくてかいいと言われてるので、おやつとしてたまにあげてる程度。
体重計測は2週間に1回ぐらいしててペースは落ちてきたけど微増中。
0889わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 15:33:26.45ID:pihoZD2N
犬のあくびは眠い時以外にストレスを意味することが多いらしいですが、嬉しい時満足してる時にもあくびしたりしますか?
というのも、うちの犬は膝の上に抱っこしながら頭なでなでされるのが好きらしく、毎日最低1回は抱っこ要求してきます
抱っこして頭なでなで始めると、高確率で鳴き声(アーーンという甲高いひと鳴き)と共に大きなあくびをします
ちなみに愛犬的に抱っこタイム足りてないと感じると、降ろそうとしても踏ん張って膝から降りるの拒否しますw
どう考えても嬉しいんだとは思うのですが、犬のあくびをググるとストレス云々を書いてある記事ばかりなので気になり聞いてみました
0891わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 18:54:54.04ID:d+JLdfOe
>>887
>>888
ありがとうございます!
そろそろ成長が止まってもおかしくない時期なんですね!
小さいころからずっと平均より体重が有ったのでもっと大きくなるかと思ってたんですけどね…
餌の量も、気持ち増やしてみます!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況