手術でカネ落とさないんなら出てってくれ的な、カネカネ第一なところって実際あるもんね
渋ると獣医の態度が露骨になって来るから大体そこで人間性というものが見えてくる

うちも親が自営業なんで、生業としてやってるうちに感覚がマヒしてきて
客=金を落とす物体にしか見えなくなっちゃうってのはよく分かるんだけど
(はたで見てると露骨なのだが当の本人達は茹でガエル状態で気付いてない)
やっぱり最後はその人の人間性ってものが出てくるし、そこは大きいよなぁと

多分、その人が何を動機として獣医になったのかがその後を大きく左右してるように思う
世襲とか食いっぱぐれないからとかの適当な動機でなった人はそれなりだろうし
酷い飼い主を見てるうちに性格がひん曲がって行ってしまう人というのも居るのだろう