X



トップページ犬猫大好き
1002コメント447KB
猫カフェ総合スレッド 24店目 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/04/01(金) 16:28:21.73ID:y7ybWrDj
首都圏を中心に、全国的に広がっている猫カフェについて語る総合スレです。

【猫カフェでのお約束】
※最優先されるべきは猫。自由気ままさが猫の魅力、猫に接客を望む奴には向かない所だ。
「猫に構ってもらえればラッキー」くらいに思っとけ。人間の思い通りに出来ると思うな。
※猫が嫌がっているのに無理矢理抱きしめたり、寝ているところを強引に起こしたりは厳禁!
寝ている時は優しく撫でてあげれ。また最近は抱っこ禁止の店もあるので、入店前に要確認。
※写真撮影はフラッシュを使わなければOKって店が大部分だが、撮影時のトラブルもある
ようだ。人のそばにいる猫を撮る時は、その人にひと声かけてから。
※猫と視線を合わせるために低い姿勢になるのは仕方ないが、女性はスカートの裾の乱れや
ローライズの後姿、胸元の開き具合に注意すべき。見たくない人にまで見せつけないように。

【よくある質問】
Q.男一人で行きにくい。行っても引かれない?
A.男一人で来てる奴はたくさんいる。みんな猫様に夢中で、お前のことなんて眼中にないから
気にするだけ損だ。猫欲を満たしたいなら一人がベスト。因みに女一人客もたくさんいるぞ。

Q.せっかく猫カフェ行ったのに、みんな寝ていてばかりでつまんないんだけど?
A.だから猫に接客を求めるなと。猫は15〜16時間は寝て過ごす動物だから寝てても当たり前
だっての。猫様の寝顔を愛でろ。猫が起きてる時間に行きたいなら、どの店でも開店直後が
狙い目。それと夜行性でもあるので、昼間や夕方よりは夜の方が活動してることが多い。

Q.○○市・○○区に猫カフェはありませんか?
A.今のところ、一番情報が集まっているのはここ。新規開店の情報も早い。
http://www.nya-n.jp/nekocafe/gmap.html
上記とは関係ないが、有志作成「ねこかふぇマップ」もある(作成者に敬意を)
http://nekomap.web.fc2.com/

Q.猫カフェはあるのに、犬カフェってないの?
A.所謂ドッグカフェは「犬を飼っている人間が自分の飼い犬と共に飲食しに行くカフェ」。
現在増えている猫カフェのように「店側で飼育している犬を客が触りにいく」店は全くないわけ
ではない(らしい)が、ここではスレ違いだしまあググれや。
猫と違い、複数の犬を飼うには広いスペースが必要だし、鳴き声や散歩等の問題もあるから
都会では難しいだろう。調べて見つからなければ、地方にあるふれあいパーク等へどうぞ。
0335わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 05:43:08.55ID:/QdGA25M
【猫カフェのクチコミ】

【全国区】

チェーン店M ★☆☆☆☆
猫カフェ ≠ 保護猫カフェ。
猫を商売に使うな。

ほら見ろ、悪徳が明るみに出た。
本当の猫好きは、こんな所へ行かない。

子猫が好きなら、保護猫カフェに無数にいる。
猫の為にも運営している保護猫カフェは、猫助けにもなる。
0336わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 05:44:14.38ID:/QdGA25M
【関西】

茨木 ★☆☆☆☆
猫カフェの店主による他店に対する誹謗中傷は滅多に聞かない。
茨木の店主と某M店主くらい。

茨木の店主の誹謗中傷を某T店へ通報したら返答が。

「教えてくださってありがとうございます。 恐らく、茨木の店主さんからお聞きになられたのだと思いますが、事実無根です。 ご心配をおかけし申し訳ございません。 以前から度々嫌がらせを受けており、この調子で営業妨害が続くようであれば、法的措置も考えております。」

「他の店の誹謗中傷をしているひまがあるのなら、その気力を猫さん達に注いであげてほしいです。
他にも同じような理由で当店に足が向かない方がいらっしゃるんでしょうね。。
悲しいです。」

>茨木の店主さんからお聞きになられたのだと思いますが、
>以前から度々嫌がらせを受けており、

あらら、やはり。成程、納得。

更に重ねて通報したから、続編を書くかも。

茨木の店主には以前から私もネットストーカーされ幼稚な誹謗中傷をされており、
何度か訪れた事があり会うと分かるが、問題が多そうな幼稚な人格だ。

客が何人か居るのに、店の中から外を走る煩いバイクに、
「煩いんや!バーカ!」と大声を。
他の客も引いていた。
直に言いに行けよ、ヘタレ、笑。

茨木の店主は猫の扱いが非常に酷い。
寝ている子を叩き起こす、
人が怖いから避難している子をキャットウォークから引き摺り降ろす、
見えない所の虐待を疑う位に猫に嫌われていた。

保護猫カフェの店主店員も猫にとても好かれている人、
現に嫌われていて、態々嫌われているアピールする輩といる。
0337わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 05:44:56.71ID:/QdGA25M
南京町 ★☆☆☆☆
臨時休業、臨時休業、臨時休業が多発。
開店遅延が日常茶飯事。

看板も何も無い。胡散臭い。
斜め向のケーキ屋の店員も猫カフェがある事を知らない(注記:元町)。

臨時休業か、開店遅延か、告知も無い。
問合せても、返答も無い。

元町の店と同様。
似たもの何とやら、笑。

臨時休業の告知を削除している。
HPからSNSから何度も問い合わせても、返答も無し。
何かノリが変だ。

毎日の様に保護猫カフェ巡りをしていて、
臨時休業に遭遇したのは此の店だけだ。
然も、短期に3度も。

隣の店の人が
「定時に開いているのを見た事がない。
皆さん電話して何時に開くのか聞いている」と。

此の位の人懐こさ可愛さなら、何処の店にもいる。
此の店のメリットは午前10時開店、
正午から開店する本命の店と合わせて1日2店を廻れる事だけだ。

保護猫の為の隔離部屋も無いくせに、
猫ファーストとか大笑いだ。
猫にセンスの欠片もない変な名前を付けて。

化粧が目に痛い、笑。
0338わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 05:45:42.71ID:/QdGA25M
生駒 ★☆☆☆☆
接客と客層が悪い!!
接客が悪いからマトモな客が離れてロクでもない客しか残らない。
大声を出す煩い走り回る騒々しい親子連れが多く迷惑!!
店主も店員も親も注意しない。
嫌味とか性格が悪く非常に不愉快!!


黒崎 ★☆☆☆☆
TwitterとFacebookから問い合わせたら既読無視。
InstagramかLINEから尋ねろ、と。
一体何様。
投稿する以上、許されない応対と発言。
そのくせ、確りGoogleクチコミはチェック、笑。

最少頭数6頭、最高値1時間1,500円、CP最悪。

早目に着いたから待っていたら、
後から来た3人組が開店5分前にチャイムを押して入って行ったから予約していたのに待たされた。
普通、開店前に開けます意思表示くらいする。

猫の名前を尋ねたら、ファイルに書いてあるから読め、と。
そういう応対もマトモにしないのか。
サービス業失格の極み。


宇治 ★☆☆☆☆
信頼性、皆無。いい加減。
入店時の手洗いも手の消毒もない。玄関に洗面台も消毒薬もない。
猫カフェの梯子も問題ない(先方の店には感染症が大問題だ)。
臨時休業の告知や報告さえ無かった。大津の店より酷い。
定時に開店する事も一度も無かった。西院の店より酷い。
下には下が。
パルボを発生させたり、眼病の老猫を放置し子猫に蔓延させたり。
自分が寒くないと温度管理をしないから、子猫がくしゃみ10連発していた。
小学生だけの入店を認める。猫のストレスを考慮しないのか。
SNSに無神経な投稿をしている。
示唆しても、改善されない。

無神経な情弱。
場所の特定される情報を投稿しないのは、今時常識。
野良猫や地域猫が虐待や猫取に遭う危険性が高まる。
指摘しても、理解しない、改めない。

猫カフェに煩い騒々しい奇痴害餓鬼を連れて来るな糞馬鹿親。
0339わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 05:46:39.83ID:/QdGA25M
上新庄 ★☆☆☆☆
先日(2018.12.下旬)、滞在していたら、
金切り声を頻繁に発するキチ害餓鬼を連れたクソ馬鹿親が来店してきた。

親の言い分、未就学児が煩いのは、仕様ない。
私の考え、猫の極度のストレスになる。他の客の迷惑になる。仕様ないとは、全く非常識。

速やかに退店させない店が悪い。
抑々、入店させない店もある。

来年から入店させないルールに改めるらしいが。
一言、遅い!理解している店は、疾うに理解していた。

逆に、入店させる事に改悪した店もある(淡路)。
退化している。

単なる猫好きと本当の猫好きがいる。
人間優先か、猫優先か、スタンスの違い。

前者は、可愛いー!と、寝ている猫を起こしたり、無理矢理抱っこしたり。
後者は、寝顔を愛しむ。極まると、猫愛護ボランティアを始める。

根底にあるのは、日本人の精神性か。
法律上、未だに動物は、物扱い。虐待・虐殺しても、器物破損、執行猶予。

脳に傷があるから、金切り声を出すのか。
金切り声を出すと、脳に傷が付くのは、確か。
ソプラノ歌手は、晩年に精神を患う人もいる。
欧米は、親が子に金切り声を出させない、常識。

某SNSからコメントが。

・小さいうちから生き物とふれあいを。。。ということなのかも知れませんが
猫カフェに未就学児を連れて行く大人は非常識ですね。
しかも「未就学児が煩いのは、仕様ない。」って。。。
未就学児だけじゃなく、そんな考えの大人も出入り禁止!!

・小学生以下の子がいるお家には譲渡しないというボランティアもいます。
確かに猫にしつこいのや煩いのは本当来てはダメ×
残念ながらそういう大人もたまにいるそうです(−−#)

・最近は小学生までを来店お断りにするお店も多いですね。
子供は騒いだり大きな音たてたり、やたらに触りまくったりと動物へのストレスが大です。
あるフクロウカフェでは、子供が大嫌いなフクロウがいて、子供が来ると威嚇するそうです。
0340わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 05:47:16.30ID:/QdGA25M
萱島 ★☆☆☆☆
他店を訪れた客が「萱島の店は臭い!がここは無臭」と。
大したことない、頭数もいないくせに、管理も出来ないのか。


大津 ★☆☆☆☆
潰れた(笑)からパス。
0342わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 13:25:29.84ID:znFFY5/J
質問。
医者でサロンパス的なモノ処方されて今貼ってるんだが、ネコカフェには行かない方がいいと思いますか?
行っても猫に嫌われるでしょうか?
0343わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 15:31:50.64ID:KkDP+aRv
最近カフェに行き始めたんだけど、猫が可愛すぎてたまらん

ロシアンちゃんが俺のちんちんに爪立ててフミフミしたあとにちんちんの上で寝る
頭撫でても逃げないぐらい熟睡されると逆に動けなくなって困るなw
猫はちんちんの匂いが好きなのか?
0344わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 15:44:46.02ID:9r4+4255
>>343
猫飼えば?
0346わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 16:38:27.61ID:9r4+4255
>>345
一軒家買え
0349わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 12:19:01.02ID:LRIoPJ5k
ねころび閉店
本当にあれだけの数の成猫の里親が
こんな短期間で見つかるものなのか
不安でしかない
0352わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 19:07:13.96ID:qonHZNgq
>>349
ブログには猫の行き先はほぼ決まってるって書いてあるし、決まったから閉店に踏み切れたのかもしれない
0354わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 11:31:29.30ID:2LC/fuba
ペイペイ使える店多いから無期限で猫カフェ2割還元キャンペーンしてくんないかな
客に還元じゃなくて店の取り分2割増でもいいわ
みんなでSNSに書き込むかカスタマーセンターにお願いしてみん?
0355わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 18:44:19.22ID:5S6vjCYK
きゃりこ開店の気配無い
というか今も資金的に難しそう
ねころびみたいに里親探した方がよかったのでは
0356わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 22:03:11.98ID:vLkSlJZ+
猫まる茶屋営業継続支援のお願いも出ているね
行った事無いけど観光客頼みの沖縄じゃ厳しいだろ
0357わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 22:01:07.77ID:HJw3LACo
人形町のたまゆらってどんな感じ?
0359わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 05:50:29.95ID:FOfd7a7s
きゃりこは支援支援ばっかりだなー
もう駄目かもね
猫数十匹を置ける移転先探すのが大変なのは分かるけど早いとこ決めないと状況が良くなる事はないと思うけどな
いっそ新宿店諦めてこのまま武蔵野と吉祥寺に分散では駄目なのかな
そもそも閉店予定だったんだから猫も分散させる予定だったんだろうし高齢猫ばっかりだから何度も店舗変わったら猫たちも大変でしょう
0360わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 19:53:40.68ID:bxKvHM+L
都内のネコカフェは協力金貰えるのかな? 貰えるならほとんどの店は助かると思うけど難しいのかな
0362わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:19:12.15ID:ghr2SlRy
>>359
同意。
仮住まい先は落ち着かないようだし環境は良いとは言えない。高齢猫にとっては辛いんじゃないかな。武蔵野と吉祥寺に分散するか、里親先を探すか移転以外の選択肢を早めに出さないと猫が可哀想。
支援者だってそんなにずっと支援できるわけじゃないし
0363わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 20:36:52.44ID:NjSpJRos
行きつけの店が経営厳しそうだから行って応援してやりたいが
緊急事態宣言中に遊び行くのは世間体が悪くてなぁ
0364わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 21:21:18.71ID:jIjoE1tt
>>363
金だけ寄付しろ
0366わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 11:21:29.86ID:JCFNcFDg
レアケースだろ。
ただ冷静に判断できないやつも結構多いから注意したいところ
0367わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 15:53:42.37ID:mVgymcrA
レアでも現実に起こってる以上は自分に起こらないとは限らない
自分はいつも誰かは当たってると思って宝くじ買ってるタイプだから病気だって事故だってレアなものだって当たる時は当たると思って生きてるし実際割レアな病気にもなってしまった
なので可愛い猫からうつされるならいざ知らず、自分が万が一猫にうつしたらと思うと心配になるから行けないなー
それに猫カフェは猫→猫感染が何よりヤバいのでは
猫→人が仮に安全だったとしても感染してる(かもしれない)猫働かせるわけにいかないしパルボとかも起こらない前提で営業してるんだから前頭隔離はほぼ無理でしょ
そもそも猫の治療の詳細がなかなか見つからないんだけどどうやって治療するの?
やっぱりレムデシビルなのかな
レムデシビルってFIP治療の転用だよね、確か
0368わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 20:16:25.32ID:1wFyJPQ2
後はイベルメクチンですかね
犬が感染し辛い、しても無症状な場合が多い要因に挙げてる先生がいました

デンマークのミンクみたいにならなければ良いですけど
行政の判断次第ですね
0369わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 06:28:19.14ID:6OBs23LQ
【十三】

・猫ルームにスタッフが誰もいなくて不便極まりない。スタッフが増えても改善されない。
・店主本人は他店でクレカを使うくせに、自分の店は客に1,500円以上しか使わせない。
・猫と遊んでいる姿を大画面で商店街を往来する人達に晒されている。
・非常に履きにくいスリッパで急な階段を上り下りするのがストレス。
・客に対して態度が変わる、人によって全然違う、(これは知人も指摘していた)。
・複数の同業者から良い噂を聞かないと言われていた。
・陰険。
0371わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 22:24:16.56ID:9IC+mXB6
始めはクラファンも支援したり物資支援もしてたけど、最近の見てると無理に存続させようとしない方がいいんじゃないかと思ってきた。
この支援のお願いずっと続くんかな
0373わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 10:19:36.61ID:bpCslfVY
潰れる予定だったのを無理くり繋ぎ止めてるんだからオープンできないんじゃいつまでも支援要請あるだろうな
支援者が持たなくて見放されるか共倒れになるぞ。
経営者は早めの判断をした方がいいんじゃないか?
0374わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 12:40:08.56ID:0R3UC/7T
クラファンの時も感じた事だけど
支援者が思ったより少ないんだよな。
今の支援物資も同じ人が繰り返し支援してるんじゃないかと思ってる
一部の人に頼りきりの場合、それがなくなった時のダメージは大きいと思う。
猫たちを考えると切り捨てられないけど、ぼちぼち支援者も疲れてくると思う。
要は金だしね。
0375わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 14:54:14.06ID:idiMVpcx
この調子じゃ売り上げ補填や人件費で2千万なんてあっという間に底ついて引越し資金なくなると思う
ニッチもサッチもいかなくなってやっぱやめますって場合どうするんだろ?
支援者に返すにも無理だし
0377わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 05:21:02.17ID:1nsQRdLl
オーナーの個人資産処分せずにクラファン要求してるのどうかと思う
多店舗展開してる所なんか客が思ってるより資産あるだろ
せめて都心の不動産や外車は手放してから要求するのが筋というもの
0378わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 05:43:46.68ID:K3pFrbmz
でもさ、自分からやりたいならそれが正論だけど、
例えばきゃりこ新宿店の場合は1回畳むって判断してるんだよね
状況踏まえて(今金が有る無しだけではなく今後を考えて)閉店するはずだった所を客達が「支援するから何とかならない?」と言ってその結果が移転クラファンなので、
そこで資産処分して継続しろって言うのも違うと思う
とは言え助けると言う声に調子に乗って客頼みだけでの移転判断もどうかと思うし客に踊らされずに閉店を決めるべきだったね
お金受け取っちゃって却って困った事になってるんじゃない
0379わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 06:11:17.96ID:1nsQRdLl
書き方悪くて誤解させたならすまんがそこに限った話じゃないよ
あくまでも一般論としての話
ただ客に頼まれて云々とあるが会社としての判断なわけだからお人好しで断りきれずってニュアンスじゃなく当然勝算があってやってんじゃねえのとは思うが
0380わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 12:32:19.25ID:ou7wa+Z1
クラウドファンディングは資金調達の手段であって、
個人資産の有無はあまり関係ないと思うよ。
0381わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 14:34:44.12ID:22J+BYPJ
そういう輩が実際いるのかどうかは置いといて困ってます資金援助して下さいしといて当人が外車乗り回してたら反感持たれるのは当たり前
特に生き物の命預かる商売だからねもし実在するなら手前で仕入れた動物の処遇を他人任せで自分は身銭切らんのかいと思うし軽蔑するね
0382わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 16:53:38.16ID:G73p3HG9
また一部の猫が別店舗に引越しか。
きゃりこもう見てられない
もうフロア出す出さない関係無しに、猫にストレスが掛からないようにしてほしい。
猫が可哀想
0383わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 17:06:26.94ID:uhuNHdmF
やっぱり移転無理です閉店しますって言ってクラファンの支援金みんなに返して里親探せば?
0384ピンク色の神様 ◆UXbEg/DX/s
垢版 |
2021/01/25(月) 09:26:12.85ID:iA4IqA1N
>>369

・猫ルームにスタッフが誰もいなくて不便極まりない。スタッフが増えても改善されない。

 人スタッフがいると(淡路みたいに)猫が集まることもあるからいない方が良い場合も。

・店主本人は他店でクレカを使うくせに、自分の店は客に1,500円以上しか使わせない。

 クレカの手数料が支援を減らす。手続きに掛かる時間が勿体ない。

・猫と遊んでいる姿を大画面で商店街を往来する人達に晒されている。

 猫にモテる俺は自慢になる、笑。

・非常に履きにくいスリッパで急な階段を上り下りするのがストレス。

 履きにくいスリッパは確かにストレスだが当店は階段があるから。

・客に対して態度が変わる、人によって全然違う、(これは知人も指摘していた)。

 昨日の某店長との会話に猫関係は変な人が多いの話題になり、
 大阪・兵庫・奈良の店主店長に加え一人がまた増えた、笑。
 
・複数の同業者から良い噂を聞かないと言われていた。

 元常連が上新庄に鞍替えした理由が気になる。

・陰険。

 性悪説。
 猫も人間も陽キャが得。
0385わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 09:30:05.31ID:iA4IqA1N
西宮(旧天六)のクラファンは取り消して大正解と思う。
支援物資の礼は投稿するが、俺の現金は無視か、笑。
0386わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 19:19:35.74ID:gbSKgMz8
クラファン取り消しもできるんだ。
きゃりこもそうすれば良かったのに
店が頑張ります頑張りますアピールしても結局頑張るのは金出す支援者だしな
0387わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 20:23:37.98ID:KA3BgnKD
猫カフェってなんであるんだろうね
0388わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 23:35:31.27ID:PlpuCZxv
猫飼えない人いるからねぇ
0389わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 23:57:02.45ID:9hrs9/WH
平常時はそれでいいけど、
コロナ禍で無限に支援続けてまで必要?
0390わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 05:40:04.35ID:CL7QBc6H
支援する人にとって今必要なんじゃなく(会いたいだろうが)これを乗り切った時に推し猫に会いたいから支援してるんでしょ
それくらい想像付かない?
0391わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 11:23:42.34ID:Iws2qJJN
推し猫の為なら、クラファンより再開まで猫を預かる制度の方が良いんじゃね?
返還は任意という事で
0392わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 11:41:51.15ID:t5X/eskJ
>>391

猫中心に考えたら引越しやストレス少ない方がいいでしょう
0393わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 11:44:15.34ID:t5X/eskJ
>>390
別に想像力欠如してるわけじゃないでしょw 何も考えずに大金払ってるわけじゃない
支援する側にとったら猫にとって幸せな選択してほしいだけだよ
だけど今の状況見てるとなんだかなぁ
0394わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 11:52:03.94ID:oh8LGtxR
>>390
推しだけを支援出来るわけじゃないから推しを守るというより箱を守るための支援にならざるを得なくなり
そうなると額がでかくなる分運営への不満が溜まってくるんじゃないかな
支援はできる範囲でとは言っても人質ならぬ猫質取られてる状態で露骨に支援を減らしたりパタリと支援をやめるのも……って人いると思うよ
0395わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 18:02:34.34ID:vY7NY0DN
>>394
言ってくれてありがとう
0396わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 21:52:10.97ID:jMyn7kUV
>>394
猫質。正にそんな感じ。
クラファンは引越しという明確な目的があったけど、今の支援要請は経費含めたランニングコストだからな。その引越しができないままランニングコストのために更なる支援。何の為の支援なんだか出口が見えなくて複雑な気持ち。
0397わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 22:32:11.54ID:fCvtyu9j
支援集まらなきゃ殺処分ですと言われてるわけでもないのに猫質って
嫌々支援するくらいならさっさとやめればいいよ
クラファン前に一度はどうするか決まってたんだから支援が続かないなら以前考えた形に収まるだけの話
0398わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 22:34:29.09ID:dy4JRssm
経営者はウハウハだな。
0399わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 02:52:41.48ID:EEybmuBa
○○ちゃんを救う会の遺族が豪遊してるみたいに募金って法的には別に返す必要ないんだよなぁ
0400わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 07:20:49.84ID:YCHTuFL4
>>397
よく読めよ
猫質といってもそこまで極端に言ってないし、運営側の姿勢が徐々に変わってきてるから戸惑うって話
支援が続かなければ以前考えた形に収まるだけになるのかどうかも何も示されてないから支援者が宙ぶらりんな状態なんだよ

新宿店が閉店した後はしばらくSNSの更新や新着情報の更新も途絶えてたからああいうのも不安にさせられる
0401わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 09:38:25.73ID:S4ciyDba
Yahoo!でTポイント子猫の保護団体に寄付してるんだが、
ちゃんと使われてるのか不安になってきたよ。
0402わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 10:27:33.91ID:3E7fqb57
>>400
だから不満があるなら伝えるなり支援やめるなりしたらいいじゃん
支援者なんでしょ?
まさか不満だけ言ってる無支援者じゃないよね?
極端に言ってないってそっちこそよく読めば?そんな極端に言ってない"のに"猫質と言う言葉を使ってる事がおかしいでしょと書いたのだけど
それともあれなの?どんな意味の言葉を使おうとも関係なく自分の言葉は軽い気持ちから出てるんですぅっていう無責任な人が他人を批判してるの?
猫質だと感じるなら尚更猫が利用されない様に支援やめるべきとしか思わないわ
猫質だけど極端な事にはならないと思ってるんでしょ?ならやめてもなんにも問題ないじゃん
0403わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 12:50:44.57ID:7MBQyH/F
えっそこそんな発狂する場所?
金払って進捗不明の人のが発狂したいと思うよ
寄付やめれば返金があるわけでもなくなんも解決してないよねそれ
0404わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 13:25:48.22ID:3E7fqb57
尚更こんな所でいつまでもグダグダ言ってないで問い合わせろよ
いつまでも愚痴うざい
寄付やめても解決しないってじゃあここで言って何か解決したんです?
少なくとも支援者が支援しなくなれば猫カフェ側も猫質()使った甘えた経営体制をどうするか考える様になるでしょ
グダグダ言うだけよりは効果あるね
それでなんで支援やめると返金なんて話になるの?
支援やめろってのは猫質取られて今支援継続してるかの様な言い方してるからじゃあそれをやめろよと言ったまで
クラファンと現行の支援はまた別だろ
それはそれでさっさと問い合わせろよと思うが
金返して欲しいならきゃりこ側が同意すれば返してもらえるよ
こんな状況だから進捗報告がない様なので支援やめますとでも言えば同意されるでしょ
え、それともまさか送ったフードやなんやの返金求めてるなんて恥知らずじゃないよね…?
別れた彼女に今までのプレゼント返してもらう的な事じゃないよね…?
0405わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 14:21:05.57ID:PysYOBty
ここで運営をかばって発狂してる奴はなんなん?
流れ見てたら不満抱えてるのは支援者って分かるだろうに謎に発狂しすぎ
話が謎の飛躍もしてるし
猫質という言葉を軽く使うも何も猫に罪はないから支援してるけど大丈夫かどうか不安があるからそういった表現になるのもやむなしだと思う。

そもそももっとまめに知らせてくれたらいいのに割と適当だし、対して支援のお願いはまめというのもなんだかね。進展ないまま支援追加、仮住まいから仮住まいに引越しというのもね。そういう所でしょうよ。
0406わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 14:30:57.46ID:VcIMnm0b
全然きゃりこの常連じゃないし寄付すらしてないけどあんまりだから代弁するわズレてたら当事者の人訂正してくれ
クラファンって基本リターンありきで行われてるのでそのリターンが無く使途不明金が出てたらそれは恋人とは別の問題。個人間の問題ではない
有志の寄付もクラファンの延長で継続的にやっていて不満持ってる人がいるのだと思う

そしてこのスレにいる人は問題を解決したくて話し合ってるわけじゃなくて不安で不満吐いてるだけでは?
結局寄付だクラファンだとやってる人は常連だから今後も店に行きたければ返金申請なんか絶対出来んだろ
(個人的には返金申請しないとどれだけ支援者が不満持ってるか分からんと思う、ただし実際返金されるかどうかは別問題だし返金が猫のためになるかならないかなら間違いなくならないよね)

レスの内容がうざいのならば見なければ解決すると思うよ
見てる限り店側に甘えがあるのは同意するわ
0407わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 14:31:58.17ID:rw1fhBbv
まじで何の目星もないまま金だけ先に集めちゃったんだな。
物件抑えるまではいかなくても、クラファンと同時進行でおおよその目星あるのかと思ってた。
0409わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 18:38:28.36ID:gFJulr4I
>>406
客観的な立場の意見ありがとう。
ずっと応援していた立場だが店に疑問もある。店に甘えがあるのは同意。
客の立場からすると猫がいる以上今更返金要求なんて出来ないわな。
クラファンも支援したけど情報が少な過ぎて解決したくてもやりようがなくて気持ちの持って行き場が無くなってるのはある。
そして何度も支援サイトから支援してるけど、必要◯◯個の数が減っていかないんだよね。まとめて◯十個買ってもその数が減らない。本当に管理してるのか疑問。残数を減らさない事で支援者は支援を続けてしまうから、本当はとっくに必要数集まっていたんじゃないかと不審に思う。
0410わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 22:56:35.90ID:3E7fqb57
>>406
解決しないよね、それ

と言ったのは403
つまりは解決したいって事でしょ
それに対しての返答なんだけど
クラファンの延長でといくら言ったところで別物は別物
クラファン返せは正当、寄付したフードの代金返せってんならせこい別れ方と同じ

見なければ解決?ならこっちの意見も見なくていいよ
愚痴愚痴言ってる奴を勝手に批判してるだけなんで
愚痴愚痴言う権利はあって問い合わせろよと言う権利はないのはおかしいね
てかマジでなんで問い合わせしないの?
どうなってるのか聞くくらい良くない?
不安だよーって言ってる時間に問い合わせたら不安の一つくらい解消されるかもしれないのに
0412わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 23:59:26.81ID:XYd+LzGs
愚痴っつうか現状書いてるのにね。
0413わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 00:02:46.67ID:+mTJD1WS
ちょっと調べたらきゃりこってコロナ前から保護猫店舗は無償ボランティアスタッフを使った運営なんだね
今回の件抜きにしてもなんか色々と思うところがあるなこれ
0414わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 00:05:27.59ID:TBdlw6KA
スタッフとオーナーは違うから、店に聞いても分からんよ。オーナーは店にいない
新宿から仮住まいに引越しする時も、直前までスタッフは詳細知らなかったそうだ。
0415わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 18:59:08.93ID:KEdSvU/P
>>407
普通はそう思うよ
当時は店も金さえ集まれば移転できるって言っていたし
>>409 Amazonの件は自分も気になっていた。 
予想以上にクラファン集まったし、このノリで物資も何となくいけると思ったのかな
実際のファンの支援者数は少ない事に気づいてほしい
0416わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 13:22:40.66ID:8fjLDvhW
結局問い合わせもしないんだなー
本当に不思議…
店に聞いても分からない、は問い合わせしない言い訳にはならないよねぇ
普通スタッフがこんな問い合わせがありましたがどう返答しますかと上にあげるでしょう
我々にも分からないんですぅと返ってきて初めて言えるセリフだけど…
そもそもそんな返答されたら「では確認してからまた連絡を」と言えばいいだけだし

あ、叩きたいだけでしたか!
なるほどなるほど了解しました!
0417わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 13:37:29.39ID:u0SvC1a1
ここで書かれてる内容は叩くっていうのとはまた違うと思うけどね。不透明に見えるのは店側に問題があるからでは?
気になるのは、ずっと店を庇って、言えば金返してもらえるよって発狂してる人はどの立場で言ってるの?内部の人ですか?
0420わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 23:34:12.15ID:Pcp8Up/R
猫もそうだけどスタッフさんにも心労が無いと良いんだけど。
話題の店以外のスタッフさんも転職を余儀なくされたりシフトが減ったり大変だよね。
0423わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 22:31:17.26ID:gKIXrm1/
内部者の発狂と煽り方見てると面倒くさそうな案件だな
0424わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 13:04:13.80ID:IVAzvgEh
支援者対象にネットの書き込みを開示するって連絡でも来たのかね
あれだけ連日不満書かれてたのに全く音沙汰なくて怖いわ
0425わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 23:25:02.28ID:31xnrK7R
単純に変な奴が内部にいるから関わりたくなくなったんじゃないの
0427わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 16:12:21.58ID:H0piNWxz
あさり、しじみ、大豆、なんて名前にはなんとも思った事ないのにカニ、エビは酷いwwwと笑ってしまったw
きゃりこはどんどん支援追加でやっていけんのかなぁ
支援があるならやっていけるっていうなら綱渡りすぎるし支援がなきゃないで何とかなるならあんまりお願いするの止めた方がいいと思うし
そろそろ本格的に里親探した方がいいのでは
個人的にはヒュウガとハヤテお迎えしたい
0429わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 23:57:56.57ID:yQii8VLQ
>>427
それな
支援がなきゃないで何とかなるならダラダラお願い続けるのはよくないと思う
0431わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 04:08:14.27ID:6FF3uBAA
>>430
大手の猫カフェは最近はSNSとか悪口書かれるの恐れてるし必要最低限な事はするんじゃないかな
0432わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 12:44:49.27ID:FzzxC2Oq
猫カフェ体験してみたが、元野良猫だからか愛想が悪くてなんも面白くないね
家は2匹飼っててよく懐いているんだが、ぜんぜん対応が違って
なでてもこっちを見てもくれないw
0433わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 13:13:10.26ID:vg4hc63t
猫カフェは猫飼ってない人が癒やされる場所だからな

猫初心者は最初は猫に触れるだけで嬉しいんだよ
そして通ううちに素っ気ない事に冷めて通わなくなるのが大多数、その中で猫の扱いを覚え他の客には素っ気ないのに自分にだけは寄ってくる優越感を味わいたい人が常連として残る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況