1わんにゃん@名無しさん2014/04/29(火) 12:40:53.97ID:oZVpTTow
■ネギ・タマネギ類
■チョコレートとカフェイン
■有毒な植物
■鳥の骨等
■ヒキガエル
■不凍液
■ブドウ・レーズン類
■生卵の白身
■香辛料
■植物の大きな種
■イカ・スルメ類
■アワビやサザエ類
■塩分
■セシウム
■甘味
■生の豚肉
■生の川魚
■大量のビタミン剤
■カルシュウム
■キシリトール中毒
■α-リポ酸(チオクト酸)(alpha-lipoic acid )ALA
4わんにゃん@名無しさん2014/04/29(火) 18:49:06.32ID:vlBnvgtY
5わんにゃん@名無しさん2014/05/04(日) 15:00:56.19ID:gB5ZQc1E
6わんにゃん@名無しさん2014/05/07(水) 19:55:02.26ID:FSSEm74Z
7わんにゃん@名無しさん2014/05/09(金) 23:00:51.23ID:ZoitIj/7
8わんにゃん@名無しさん2014/05/11(日) 14:12:26.47ID:l0YzoUJF
セシウム米
9わんにゃん@名無しさん2014/05/11(日) 22:10:52.05ID:ciEKYLQT
食物ってか犬飼ってる奴が害
10わんにゃん@名無しさん2014/05/14(水) 18:07:28.74ID:00ZuaAsH
11わんにゃん@名無しさん2014/05/20(火) 12:58:44.73ID:fP0Kr0J4
田奈セシウム「
12わんにゃん@名無しさん2014/05/25(日) 22:43:03.35ID:YFSQFoX2
バロン
13わんにゃん@名無しさん2014/05/27(火) 17:04:20.07ID:3Kb1voFX
14わんにゃん@名無しさん2014/06/01(日) 18:35:36.09ID:K1YldJ//
15わんにゃん@名無しさん2014/06/05(木) 02:06:35.23ID:g6e4l0Z0
●田奈地主
・事件に関与しているのに知らないととぼけて娘に火消しさせる
・一時沈静化したからと事件を風化させてもみ消し成功したとホっとしていたがマジキチ娘が発狂して再燃
・新年初ブログで銭株価遺産と金のことしか頭にない内容
16わんにゃん@名無しさん2014/06/12(木) 22:04:57.86ID:Ig79BPba
焼ばろん
17わんにゃん@名無しさん2014/06/16(月) 12:37:16.97ID:dsFoaC/H
田奈うどん
18わんにゃん@名無しさん2014/06/19(木) 20:39:46.83ID:NLmRGfvj
セシウム田奈
19わんにゃん@名無しさん2014/07/13(日) 13:07:11.87ID:7kYpZaEI
田奈米か
21アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票2015/02/17(火) 16:28:16.38ID:rqpFdh2t
a
22アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票2015/03/05(木) 17:43:09.84ID:dFe0nSkg
23アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票2015/03/07(土) 19:48:06.59ID:rKJ3KRBY
24アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票2015/03/10(火) 00:43:44.00ID:ViXz9s7l
25アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票2015/03/10(火) 15:15:16.36ID:ViXz9s7l
26アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票2015/03/16(月) 15:10:47.36ID:3U7zhJdq
27アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票2015/04/03(金) 05:41:31.95ID:uSL95Hu0
a
28アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票2015/04/11(土) 15:02:18.41ID:Z9nDbgKO
29アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票2015/04/12(日) 06:26:34.96ID:8OEuKUej
30アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票2015/04/27(月) 13:29:16.26ID:gawhheQr
31アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票2015/05/18(月) 22:37:23.37ID:CXEf+jTE
188: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 [] 2015/05/19(火) 00:45:27.68 ID:lw7MBC2g (3/3)
まああまりにも不毛だから一度整理しようか*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
犬嫌いの主張
犬の騒音を止めて〜|( ̄3 ̄)|
犬は人間社会に共生義務なし
犬は危険。犬飼の無責任がさらに危険。
犬飼は違法、利権にまみれたゴミ。
犬飼の主張
かわいいワンちゃんといっしょにくらしたい*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
ワンちゃんをじゆうになかせてあげることでストレスかいしょう、ぼうはんにもつながる。犬は有用!(^O^)/
犬嫌いが騒音で発狂してるのも一興w俺には何の関係もないから対策なんて取らねーしw
犬嫌いは犬ごときに発狂してる暇人。社会不適合者。
総評
犬飼の圧勝☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
33アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票2015/08/19(水) 00:44:45.77ID:8b+avch1
34アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票2015/08/19(水) 14:39:16.06ID:8b+avch1
35アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票2015/09/02(水) 23:30:42.61ID:SUHc6NfU
36アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票2015/09/22(火) 14:36:20.13ID:NvRPkAyB
37アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票2015/09/27(日) 00:56:59.87ID:90Hu9ifw
38アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票2015/09/29(火) 20:42:28.67ID:YY7ABGzx
動物の季節別注意事項_冬
http://anc-tokyo.com/winter.html
不凍液は届かないところに保管しましょう。
小型犬と猫は、ほんのスプーン2杯で摂取しただけで致死量となるのです。
1−10時間以内の摂取であれば、血液検査で摂取を確認できます。
摂取後12時間以上経過している場合は、エチレングリコールは血液中にはみられないため、腎臓に対しては補助療法のみの治療となります。 39アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票2015/10/07(水) 22:17:11.62ID:TlzjkKc0
妙なスレだわ
40アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票2015/10/09(金) 20:22:08.63ID:7t1tx287
42アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票2015/10/30(金) 20:32:58.54ID:UTU4MiiU
43アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票2015/11/05(木) 14:21:14.00ID:vyFp4ZAT
44わんにゃん@名無しさん2015/11/15(日) 14:31:36.95ID:1qT4hxUb
45わんにゃん@名無しさん2015/11/20(金) 18:22:59.98ID:ybfmN8cF
46わんにゃん@名無しさん2015/11/28(土) 20:03:36.66ID:fFTJz46T
47わんにゃん@名無しさん2015/12/26(土) 10:31:18.49ID:OjpbcLVm
不凍液は届かないところに保管しましょう。小型犬と猫は、ほんのスプーン2杯で摂取しただけで致死量となるのです。
1−10時間以内の摂取であれば、血液検査で摂取を確認できます。
摂取後12時間以上経過している場合は、エチレングリコールは血液中にはみられないため、腎臓に対しては補助療法のみの治療となります。
↑勉強になるわー
メモメモ_φ(・_・
48わんにゃん@名無しさん2016/01/20(水) 02:30:17.90ID:v9UPLmZz
49わんにゃん@名無しさん2016/01/22(金) 21:45:53.42ID:aBaiEXgB
50わんにゃん@名無しさん2016/04/15(金) 12:27:20.36ID:ztaUR1HE
【海外発!Breaking News】生きるために…。突然死した61歳飼い主の遺体を食べた2匹の愛犬。(英) | Techinsight|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイト
http://japan.techinsight.jp/2015/04/yokote2015041309520.html
世界の国々のニュースにおいてヒトと動物との間に起きた事件を調べていると、どうしても頻繁に出会うのが犬を食べる人々の話題である。
ところが、ヒトを食べてしまった犬の話題というのもまれにはある。このほどイギリスで…。
どれほど可愛がって世話をしてきた愛犬とて、エサの補給が尽きれば飢えには勝てなくなる。
野生が甦れば動かなくなってしまった飼い主の体に牙を立て、その肉や臓器をむさぼり食うことになるという話題がイギリスから飛び込んできた。
このほど、今年1月に英ハンプシャー州ウィンチェスターで起きたノエル・ベイナムさん(61)という女性の不審死について死因審問が行われた。
死後数日間経ってから発見されたその遺体は、突然死なのか他殺など事件性があるのかを確認するためもので、遺体の第一発見者である
友人のグラント・ドノバンさんや警察官、検視官らが呼ばれて行われた。
その家を訪ねて犬の激しい吠え方に異変を感じ、ドアの鍵をこじ開けて中に侵入したグラントさんは、変わり果てたノエルさんの姿を発見して
警察に通報。
床一面が犬の糞で汚れており、現場の状況からノエルさんには薬物過剰摂取による突然死の可能性が疑われた。
また遺体の数か所にある損傷と内臓の欠損については、飼い犬のジャック・ラッセル・テリアとスタッフォードシャー・ブル・テリアが飢えをしのぐために
食べたのではないかとの見解が示された。
検視官は「調べるべき臓器が失われている」として死因の特定は困難だったとしたが、ノエルさんの遺体の胸にはいく度も犬の爪でひっかかれた跡があり、
最初の数日間は動かなくなった飼い主をどうにか起こそうと愛犬らも懸命に努力していたことが感じられると添えている。
ノエルさんは双極性障害とアルコール依存症に苦しみ、さまざまな薬を処方されていたという。
http://static.techinsight.jp/wp-content/uploads/2015/04/mirrorcouk20150413.jpg 51わんにゃん@名無しさん2016/05/04(水) 13:30:34.11ID:ep6GWpk/
52わんにゃん@名無しさん2016/05/04(水) 20:27:23.00ID:ep6GWpk/
53わんにゃん@名無しさん2016/05/04(水) 20:47:07.40ID:ep6GWpk/
犬が食べてはいけない食品として、ネギやチョコレートは有名ですが、あまり知られていないけど、犬にとっては危険な食べ物は実はまだまだあるんです。
今回は、そんな犬にとって危険な食べ物を一部ご紹介します。
●生の豚肉
生の豚肉には寄生虫が多く、トキソプラズマ症という感染症になる可能性があります。また、肺炎や肝炎の原因となることも。
●カニやエビなどの甲殻類
●ハムやウインナーなどの加工肉
塩分が高く、高カロリーな加工肉を継続的に食べていると腎臓や肝臓、そして心臓に負担をかけてしまいます。
●ブドウやレーズン
詳しい原因はわかっていませんが、嘔吐や下痢、腹痛などの症状が現れ、腎機能障害を引き起こす可能性もある食品です。
●ピーナッツやマカダミアナッツなどのナッツ類
●キシリトール
ガムに含まれるキシリトールですが、犬が食べると低血糖の発作を引き起こしてしまい、最悪の場合死に至ることも。
●果物の種
●スルメ
スルメは胃の中に入ると水分を含み、場合によっては10倍以上の膨張を引き起こすことも。膨張したスルメを犬は吐くことも消化することもできないため、
重篤な症状を引き起こることも。
http://dime.jp/genre/252201/ 54わんにゃん@名無しさん2016/05/04(水) 20:47:57.48ID:ep6GWpk/
55わんにゃん@名無しさん2016/05/27(金) 20:16:39.72ID:nUSgSYDs
56 ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄2016/05/27(金) 20:22:15.74ID:1o5+4+/y
57わんにゃん@名無しさん2016/05/27(金) 21:51:31.24ID:r5Jv13Qy
鳥の骨U、、・ω・)ノ
甲殻類ノ
58わんにゃん@名無しさん2016/05/28(土) 02:20:40.38ID:v4gry374
61わんにゃん@名無しさん2016/06/27(月) 00:20:35.71ID:Vtc2NZTN
62わんにゃん@名無しさん2016/06/27(月) 00:21:10.78ID:Vtc2NZTN
犬にとって危険な食品リスト
6月26日(日)20時10分配信
ペットにとって頼れるのは飼い主だけなので、
ペットの「食」の安全も飼い主次第です。
とは言え、これはとても難しい問題です。
なぜなら、一見無害な食品の多くがペットにとっては
有害になる可能性があるからです。
このリストは犬にとって危険な食品の一部と、
それがどのような症状を引き起こすかを示しています。
基本的に人間が食べるものはどれもペットにとっては有害になる可能性がある、
と覚えておきましょう。たとえば、ブドウはまったく害がないように見え、犬はよろこんで
飛びつくかもしれません。しかし、ブドウは犬の急性腎不全の原因となります
(レーズンも同様です)。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160626-00010002-biz_lifeh-life
・アルコール:昏睡、死亡、中毒
・アボカド:含有成分のペルシンによる嘔吐、下痢
・干しブドウ:腎不全
・調理した骨:胃の裂傷
・クルミ、マカデミアナッツ:神経系と筋肉の損傷
・タマネギとニンニク:血球の損傷貧血
・乳製品の食べ過ぎ:下痢
・ブドウ:腎不全
・油っぽい食物の食べ過ぎ:膵炎
・ある種のキノコ:ショック死
・チョコレート:心臓と神経系に有害。死亡することもある。
・キシリトール(ガム、キャンディ、等):肝不全、低血糖、死亡することもある
・カフェイン:嘔吐、下痢、心臓と神経系に有害
・薬物(解熱・鎮痛剤):腎不全、胃腸潰瘍 63わんにゃん@名無しさん2016/07/01(金) 23:38:44.84ID:t7+Jc1Xp
牛乳は大丈夫?
64わんにゃん@名無しさん2016/07/17(日) 12:25:05.76ID:cVn5+nsc
犬はうるさく危険で汚い生き物
普通の人が嫌うのは自然なこと
65わんにゃん@名無しさん2016/07/18(月) 22:14:15.64ID:XRR4x4f3
66わんにゃん@名無しさん2016/07/18(月) 22:14:43.64ID:XRR4x4f3
98 :名無しさん@1周年:2016/07/18(月) 21:41:32.37
1.魚肉ソーセージ
2.赤ウインナー
3.チーカマ
4.チーチク
5.ホネガム
吠えかかる犬を黙らせるならこれだ
1.3.4はちゃんと包装剥いてからな
何回かやってるうちに忠犬になる
で、あとは庭に回って雨戸を開けて・・・
67わんにゃん@名無しさん2016/07/19(火) 12:46:51.56ID:PHPsKc4x
68わんにゃん@名無しさん2016/07/19(火) 12:47:29.87ID:PHPsKc4x
69わんにゃん@名無しさん2016/07/27(水) 02:45:14.72ID:5RXmgTHx
70わんにゃん@名無しさん2016/08/10(水) 13:59:16.55ID:jhm8y+PR
71わんにゃん@名無しさん2016/08/16(火) 01:40:38.35ID:MqaXtmuO
72わんにゃん@名無しさん2016/09/18(日) 20:32:55.19ID:64s6tPF7
犬は苦みや塩味を感じにくいって知ってた?
9月18日(日)15時6分配信
舌などにある味を感じる器官の味蕾(みらい)ですが、
人間の味蕾の数は約1万個あるのに対して、
犬は2000個ほどしかないと言われています。
このため、犬は人間の味覚ほど味を感じることが出来ず、
ごはんを味わって食べるということはあまりしていないといわれています。
しかし、肉の味のようなものを感じる受容器のC群レセプターや、
果物などの甘味を感じる受容器のA群レセプターは発達しているため、
これらの食物が好物になる犬が多いといわれています。
逆に、苦味を感じる部分はあまり発達しておらず、
舌の奥のほうで感じるといわれています。
そのためしつけ用に用いる苦い味のするものを口にした際、
吐き出すまでに時間がかかったりするのです。
また、塩味を感じる部分も欠けているといわれていますが、
これは犬が塩味を感じなくても今まで生きて来られたことを表します。
野生の環境下で犬が食べていたのは野生動物。
野生動物には当然、塩分を含んだ血液や体液が流れているため、
野生動物さえ食べていれば塩分が取れるということになるのです。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160918-00010000-dime-life 73わんにゃん@名無しさん2016/10/09(日) 23:34:15.54ID:R38V2SQs
74わんにゃん@名無しさん2016/10/30(日) 19:27:18.66ID:QV17LzLd
【鬼畜】韓国でご近所の犬を食べてしまう衝撃事件 生きた犬を食べたか死んだ犬を食べたかで大揉め [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1477797580/
【簡単に説明すると】
・韓国でペットとして飼われている犬が食べられる事件が
・生きた犬を殺して食べたか、既に死んでいる状態だったかで大揉め
・嘘発見器の調査でも犯人達の主張は「真実」と判定
韓国でペットとして飼われていた犬が近所の老人達によって食べられてしまうという衝撃の事件が起きた。
食べられた犬はオールド・イングリッシュ・シープドッグというペット用の大型犬。
9月26日にペットの犬「ハート」は行方不明になり、市内バスの監視カメラを解析したものの事件の決定的な証拠を
得ることはできなかった。
その後犯人と思われる老人など4人が9月28日の正午に行方不明になった犬を1トントラックに乗せて食べたことが発覚。
この犬は事件の起きる同日の11時30分まで生きていることが目撃されており、この30分の間に犯行が行われたようだ。
警察署は被疑者4人の内3人に嘘発見器で調査を行った結果、2人は「真実」、1人は「判読不可」という判定になった。
「嘘」という判定結果は出なかったが調査の結果が交錯し捜査に影響を与えている。
この嘘発見器の調査の内容は、生きている犬を殺して食べたかどうかを調査するもので、
この場合は被疑者らに動物保護法が適応される。一方、既に死んでいた犬を食べた場合は占有離脱物横領罪が適応される。
つまり生きた犬を意図的に殺し食べた場合は動物保護法、既に死んでいる犬を食べていた場合は占有離脱物横領罪となる。
犬の飼い主である女性(33)はペットの「ハート」は9月26日に行方不明になり、2日後の9月28日の正午に住民4人に
捕まり公民館にて生きている状態の犬を鈍器で殴り殺し食べたと主張し警察にこれを申告した。
一方、容疑者らの内3人は嘘発見の調査で「生きた犬を殺して食べなかった」と主張。
参考までにオールド・イングリッシュ・シープドッグは体重が25キロから45キロある大型犬。
http://gogotsu.com/archives/22872
http://gogotsu.com/wp-content/uploads/2016/10/001-69.jpg 75わんにゃん@名無しさん2016/11/03(木) 09:45:37.92ID:TWi3GQih
おい、おまえら!
今朝の「突撃!チョイス」を見たか??
バ飼い主のジジイがイヌ畜生を20匹も飼い、他人様に大迷惑をかけている!
手入れもしつけもされない小汚い駄犬ばかりで、動物虐待だ。
言いわけもキチガイだったぜ。
「迷惑をかけても、自由に生きたい」
だとよ!!!!
イヌ畜生を飼うヤツはどうしてこう、常識もマナーも他人様を思いやる気持ちもない、
身勝手とエゴだけの人間以下の屑ばかりなんだ??
今、社会問題になっている「発達障ガイ者」の言い草、まんまだ!
そう、そう、国民総「発達障ガイ者」の、え便器チョンはイヌ畜生が大好きだってさ。
「好きだからこそ、食うんだ」
と、と言っているのを見たぞ!!!!
ま、イヌ畜生も獣医の話では「多動性注意欠陥障害」の動物と言うしな!
障ガイ者同士、気が合うんだろ〜よ。
な?バ飼い主は人間以下の異常者だらけだ。
イヌ畜生以下の知能とモラルすらないイヌキチガイどもは、日本から消えろ。
静かでモラルと思いやりのある美しい日本国になる!!
76わんにゃん@名無しさん2016/11/10(木) 14:38:39.48ID:5yLloXsF
害獣イヌ畜生を飼いたがるのは、え便器在日チョンだからなのか????
え便器在日チョンが、
「イヌ畜生を食うのは、食いたいほどスキだからだ」
と言うのを見たぞ!!!!
え便器在日チョンをはじめ、イヌ飼い・イヌキチガイはおぞまし過ぎる!!!!
、
77わんにゃん@名無しさん2016/11/10(木) 15:02:04.44ID:5yLloXsF
イヌ飼いは社会の迷惑だ!
社会の害獣イヌ畜生は駆除すべき!!!!
日本国は昔からそうだった!
いろは歌留多の、
「イヌも歩けば棒に当たる」
は、戌年のイヌ公方のイヌ政索に反発した江戸庶民が、イヌ畜生を見ると
棒を投げて撃退した事実による。
役人に、
「いえ、たまたま当たってしまったので」
と言い訳するためだwwww
イヌ畜生は温和で善良な江戸市民にも、多大な迷惑を及ぼしていたのだ!
害獣イヌ畜生のバ飼い主は社会の害悪でしかない!!!!
、
78わんにゃん@名無しさん2016/11/10(木) 20:19:40.26ID:a7V0+82U
素晴らしいおせちだね。
貧乏人は買いたくても・・・www
写真の内容で賞味期限3か月って、なが過ぎないか?
あっ、犬にとって害のある食べ物ねw
和歌山市は18日、散歩中の飼い犬が路上に落ちていたウインナーソーセージを食べて死に、
ソーセージから劇物のメソミルが検出されたと発表した。市は和歌山県警和歌山東署に通報するとともに、
ペットの飼い主らに向けて注意を呼びかけている。
和歌山市生活保健課によると、11日に市内の獣医師から「落ちていたウインナーソーセージを食べた
犬が運ばれてきて死んだ」と連絡があった。残っていたソーセージを調べたところ、
主に農薬に使われるメソミルが検出されたという。
メソミルは劇物に指定されており、登録された販売者しか販売できず、
購入する際にも身分証明書などが必要という。
産経新聞 11/18(金) 13:15配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161118-00000537-san-soci 83わんにゃん@名無しさん2016/11/19(土) 10:41:29.90ID:LRqWxXEg
84わんにゃん@名無しさん2016/11/19(土) 13:24:25.66ID:LRqWxXEg
85わんにゃん@名無しさん2016/11/29(火) 13:49:38.77ID:cPi4N/mA
86わんにゃん@名無しさん2016/11/29(火) 13:50:35.10ID:cPi4N/mA
犬に与える野菜としておすすめなのが、ベータカロテンや目の健康に役立つと言われているルテインが含まれている人参、
ビタミンCやたんぱく質の消化を助けるビタミンB7が豊富な大根、同時に摂取すると抗ガン作用が期待できるカロチン・ビタミンC・ビタミンEがセットで含まれているトマトとかぼちゃ、
加熱後のでん粉質を犬が消化しやすいα化に変化するさつまいもなどです。
中には生のスティック状の人参や大根を食べるほど野菜好きな犬もいますが、犬の消化吸収力はあまり高くありませんので、たくさん与えすぎないように注意しましょう。
食べる量が多すぎた場合、下痢や吐き戻しを起こしてしまう可能性もあります。
適量の目安は、肉などの主食の上に振りかける程度でも大丈夫と言われており、すりおろす・焼く・蒸す・茹でるなど調理すると、犬でも消化しやすくなります。
そして一般的に知られている与えないほうがいい野菜は、玉ねぎ・ネギ・ニラ・にんにく・ショウガ・ブドウ・レーズンなどがあります。
ネギ類は血液の中の赤血球を破壊して貧血を起こすことがあると言われており、ブドウやレーズンはメカニズムは分かっていませんが、腎不全を引き起こす可能性があると言われています。
どちらも最悪な場合、死に至ることも。
少量食べる程度では大事に至るケースは少ないようですが、玉ねぎのエキスがたっぷり出たスープなどでも危険性が高いので、うっかり食べさせてしまわないように注意しましょう。
いずれにせよ、自分で野菜をご飯に取り入れる場合は、専門家が定めた分量を守る、専門家に相談する、などを心がけましょうね。
犬は人間と暮らすうちに雑食性へと変化したと言われていますが、まだまだ肉が一番の好物。
野菜を美味しく食べてもらうには、肉の茹汁で野菜を煮込むなどの一工夫が効果的です。
煮込むことで野菜の繊維が柔らかくなり、犬の体内で栄養が吸収されやすくもなります。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161129-00010002-dime-life
@DIME 11/29(火) 8:10配信
http://pawstamp.com/archives/19_main.jpg 87わんにゃん@名無しさん2016/12/05(月) 20:19:43.76ID:HSypT/22
アロマは?
88わんにゃん@名無しさん2016/12/23(金) 02:16:38.95ID:6Ha6xrWA
89わんにゃん@名無しさん2017/01/09(月) 20:08:23.37ID:7Hee8Kid
90わんにゃん@名無しさん2017/01/10(火) 22:11:02.35ID:b/NL8739
91わんにゃん@名無しさん2017/01/10(火) 23:25:22.93ID:IsfdQtjs
悪質訓練士ドッグトレーニングカグラ
95わんにゃん@名無しさん2017/02/23(木) 21:27:28.03ID:xBntYeJB
96わんにゃん@名無しさん2017/02/23(木) 22:23:43.21ID:lmuc27Ut
オウム真理教に殺害された坂本堤弁護士(深夜自宅に押し入られ一家皆殺し)が住んでいた団地の他の住人(7世帯)は、
全員事件の起こる半年前より後に越してきた人達だった。
そのうち五世帯が創価の会員世帯。
神奈川県警は初動捜査の段階で、この住人達全員に行動確認をかけていた。
その矢先に城内康光県警本部長の婦警へのセクハラ疑惑や
生活安全課の警視がノミ屋(もぐりの馬券売り場)を開帳していた疑惑が突然次々と出始めて、
行確をはずしたら、マスコミからの疑惑追及は止まった。
それで勢いがついたオウムは脱会信者の家族らを次々とVXガス(今度の金正男殺害で使われたのと同じもの)で襲撃。
当時官房長官だった野中広務は
北朝鮮詣でから帰ると出所不明の大量の金を政界にばらまき始めて、自民党の実質的な党首におさまり
公明党を政権に引き入れた。
ネトウヨもいないし、韓流ブームもまだ無い頃だったけど、あの頃から俺たちの国はもうおかしかった。
97わんにゃん@名無しさん2017/02/26(日) 19:37:36.97ID:nfPWynBx
103わんにゃん@名無しさん2017/03/26(日) 22:36:42.13ID:70I+XyWB
104わんにゃん@名無しさん2017/03/31(金) 16:46:18.71ID:/0rUlcA0
105わんにゃん@名無しさん2017/04/03(月) 14:23:10.02ID:Fokro4Tt
質問です愛犬がチョコ食べちゃいました(チョコチップパン)大丈夫なんでしょうか凄く心配です教えて下さいお願いします
遺伝ヲタの意見
>>1
>全ての犬にとって絶対的に害のある食物
■有毒な植物
■不凍液
■セシウム
・リストにするまでもない。犬の食物ではないもの。
■ヒキガエル
■香辛料
■植物の大きな種
■大量のビタミン剤
■カルシュウム
■キシリトール中毒
■α-リポ酸(チオクト酸)(alpha-lipoic acid )ALA
※カルシュウム以下はサプリメントと考えた場合。
・摂取量や調理方法は要注意だが微量が即劇薬クラスの毒物ではない。
おまえらいつまでも騒ぎすぎ。
前半3つの健康への影響度は特定の遺伝的素因を持った犬が摂取した場合に高リスク。
米など海外はもちろん国内の大学でも実験結果出してるよ。
■ネギ・タマネギ類
■チョコレートとカフェイン
■ブドウ・レーズン類
■イカ・スルメ類
■アワビやサザエ類
・生食は酵素を取り入れる的な考えもあるので一概に害だけとはいえないもの。
自分は豚と川魚の寄生虫が不安だから火を通して与えるけどね。
■生卵の白身
■生の豚肉
■生の川魚
・問題は「量」のみで、必要な栄養素だと思うけど。
■塩分
■甘味
・骨の中が空洞だから消化管を傷つけるという説の実態は、
「まあ、運が悪いとそういうこともあるかも」だ。
新鮮な生の手羽先なんかチワワでも喜んでボリボリ食うよ。
■鳥の骨等 109わんにゃん@名無しさん2017/04/17(月) 23:09:01.66ID:vXhBQwrc
17日午前11時ごろ、オホーツク管内斜里町ウトロ高原の住宅の敷地で、
この家に住む無職今野恒子さん(79)が血まみれになって座り込んでいるのを通りがかりの男性が見つけ、
勤務先の会社を通じて110番した。
今野さんは飼い犬の大型犬に右腕や右肩など数カ所をかまれており、
約3時間半後に搬送先の北見市内の病院で出血性ショックで死亡した。
斜里署によると、犬は体長100センチ、体高80センチの3歳の秋田犬。
犬小屋脇のポールに長さ2・5メートルの鉄製のくさりでつながれていた。
以下ソース:北海道新聞 04/17 19:07
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/society/society/1-0390552.html 110わんにゃん@名無しさん2017/04/22(土) 18:55:02.48ID:MNwqCbJM
111わんにゃん@名無しさん2017/04/25(火) 21:30:47.72ID:O/TGPicL
112わんにゃん@名無しさん2017/04/30(日) 14:30:37.46ID:dB+wOyTR
【大阪】飼い犬巡りトラブルか 殺人容疑で隣室の男逮捕
大阪市大正区のアパートの3階で住人の70代男性とみられる遺体が見つかった事件で、大阪府警捜査1課は30日、殺人の疑いで、同じアパートの隣の部屋に住む職業不詳八島茂樹容疑者(35)を逮捕した。
捜査1課によると、八島容疑者は「やっていない」と容疑を否認。逮捕前の任意の取り調べでは「飼い犬について文句を言われていた」などと容疑を認めるような供述をしていた。
逮捕容疑は27日午後6時〜29日午後0時45分ごろ、大正区のアパートの一室で、この部屋に住む無職剣持好夫さん(71)とみられる男性の頭を殴り、首などを刃物で刺して殺害した疑い。
配信 2017/4/30 08:12
共同通信 ニュースサイトで読む
https://this.kiji.is/231191640074518529?c=39546741839462401 同級生へのいじめを繰り返したとして、警視庁が今月15日、東京都練馬区の通信制高校1年の少年(15)を強要容疑で再逮捕したことが捜査関係者への取材でわかった。
捜査関係者によると、少年は中学3年生だった昨年9〜10月、西東京市の西武新宿線東伏見駅のホームで、
同級生の男子生徒(16)の口の中にバッタを押し込んだほか、少年宅で飼い犬のフンを無理やり食べさせた疑い。
同庁は3月、この男子生徒ら同級生2人の顔を殴るなどした暴行容疑で少年を逮捕。
公園でセミの死骸を無理やり食べさせたり、池に飛び込ませたりしたとして、4月に強要容疑で再逮捕していた。
男子生徒らは、少年から頻繁に殴る蹴るの暴行を受けており、指示に逆らえなかったという。
http://sp.yomiuri.co.jp/national/20170523-OYT1T50023.html 119わんにゃん@名無しさん2017/05/23(火) 20:19:44.42ID:kdEwKAPA
アオーン、オンオン!ギャン!ギャン!アオーン、オン怨!オン怨怨!
犬の殺虫剤における中毒についての質問です。
いろいろインターネットで調べていると、殺虫剤中毒には大きく分けて代表的なものに有機リン系と塩素系殺虫剤中毒があると書いてありました。
調べていくとカーバメイトはまあまあよく出てきたのですが、クマリン系製剤中毒やホウ酸中毒,ナフタリン中毒などはでてきませんでした。
これらはあまり有名ではないのですか?
それとも塩素系殺虫剤中毒のなかにホウ酸中毒なども分類されているのか、それとも全くの別物なのか?
もし全くの別物ならば殺虫剤中毒には塩素系殺虫剤中毒と有機リン中毒以外に有名なものは何があるのでしょうか。
わかりにくい説明で申し訳ないのですが、もしわかる方がいらっしゃれば教えてください。お願いします。
「犬は絶対ダメ」盲導犬利用者の6割、入店拒否など経験
昨年4月に障害者差別解消法が施行されてから1年あまり。いまだ多くの補助犬(盲導犬、介助犬、聴導犬)利用者が、入店拒否などの法で禁じる「不当な差別」を受けていることが補助犬育成団体の調査などで分かった。盲導犬利用者では6割に上った。
盲導犬の育成に取り組む公益財団法人アイメイト協会が2〜3月、同協会が育成した盲導犬の利用者248人を対象に、法施行後の昨年4月〜今年2月に「差別的な扱い」にあったかを聞いた。回答した121人のうち6割にあたる75人が「ある」と答えた。
最も多かったのは飲食店での入店拒否で、57人が経験していた。スーパーなどの商業施設で10人、宿泊施設で9人が入店・宿泊拒否、タクシーの乗車拒否も9人いた。
(朝日新聞デジタル 2017年06月04日 16時43分)
http://www.huffingtonpost.jp/2017/06/04/story_n_16943798.html 個人的におすすめ、犬 禁忌 精油
アロマオイルって訳ですね、直接触れるのはよくないそうですが
屋外において犬の嗅覚にたいしての忌避効果は高いです。
ほんの数摘、マーキングや徘徊ヶ所に垂らせば問題ありません。
人間の鼻にはさして匂いませんし、種類もありますし。
雨が降れば薄れますが、それはどの忌避剤でも同じこと、
希釈されてない分コンパクトでいいです。
客商売の店頭で問題なく使用してますよ。
135わんにゃん@名無しさん2017/07/17(月) 13:57:43.62ID:J0hJuNCQ
>>106 野生のオオカミですら
地域により、「食料の8割がブドウ・ナツメヤシなど植物質」の例があったよ
ダーウィンが来た!「砂漠に生きる!幻のオオカミ」
http://cgi2.nhk.or.jp/darwin/broadcasting/detail.cgi?p=p450
(番組内容より)
> オオカミって肉食のイメージおありの方多いかもしれませんが
*> 実は果物や植物なども食べる雑食性なんです。
> えっ意外。
*> 中でもアラビアオオカミは特に植物を多く食べ
*> 食べものの8割近くが植物だったという調査結果もあるんです。
> ふ〜んそうなんだ。
*> ブドウはエネルギー源となる糖分が多くて水分も豊富なため
*> 砂漠ではとっても貴重な食べものなんです。
> なるほどねぇ。
> さらにこの辺りの農場ではブドウのほかにも
> ナツメヤシというヤシの実を育てています。
> ナツメヤシのカロリーはバナナの3倍以上もありまして栄養満点。
*> だからオオカミは畑の作物があればなんとかやっていけるんです。
> 大人が2匹子どもが6匹。 合わせて8匹の大家族です。
*> 畑では一年中作物を栽培しています。
*> 食べものに困ることはないので子どもの数が多いんです。 136わんにゃん@名無しさん2017/07/19(水) 00:32:44.59ID:BKlSuwCN
ネギでも長ネギは大丈夫だよ。
お腹壊してる犬に食べさせてあげると良くなる。
キャベツやブロッコリーはNG
アボカドは絶対にNG。
137わんにゃん@名無しさん2017/07/19(水) 09:52:48.01ID:4njPIB7/
悪魔のチワワ論出身の寄生虫てんこ盛りのうんこ
138わんにゃん@名無しさん2017/07/19(水) 22:31:22.36ID:0Wz95Z7p
オオカミもブドウなど果実が好物だし、職業犬「ワインドッグ」が世界で活躍してきた
ワインドッグは、ブドウの収穫時期知らせる役目
http://www.winedogs.com/
“YOU CAN'T MAKE GOOD WINE WITHOUT A DOG!” 140わんにゃん@名無しさん2017/07/20(木) 21:32:49.51ID:InRj4JVk
エサヤリに110番通報を。
エサヤリを110番通報するときのコツを提示します。
@エサヤリ禁止の看板を設置しましょう。
公衆衛生の点でエサヤリが不適切となる場所は、いくつかありますが、公園は災害時の避難場所に指定されていることが多いです。
炊きだしする場所は公衆衛生が求められるので、自治体にエサヤリ禁止看板の設置を求めれば、ほぼ100%の割合で設置をしてくれます。
A110番通報すると必ず警察官が現場にやって来ますので、エサヤリが逃げないように引き留めて起きましょう。
この場所がエサヤリを禁止していると警察官がエサヤリに理解させれば完了です。
2度目に通報されると軽犯罪法違反で逮捕ですから、1度目を作ることが肝要なのです。
玉ネギ入りの味噌汁ごはんを食べさせているのですが
元気です。何故ですか?
犬に牛乳はダメだという理由を教えてください。
大人になるにつれて乳糖を分解出来なくなるけど、乳糖(牛乳、母乳)をとりつづけていれば分解する酵素だかなんだかはなくならないと聞いたことがあります。
家の犬は2歳ですが、4ヶ月くらいから牛乳を飲んでいて今はほとんど毎日のように飲んでいます。
ダイエット中も少し飲んでいましたが痩せました。今は太っていませんし、下痢も嘔吐もしたことはありません。すごく元気です。
牛乳は犬にとってどこがダメなんでしょうか。他の動物の乳だからですか?
健康に害はあるのでしょうか。
路上に吐かれていた嘔吐を犬が舐めました。
その後犬に異常はありません。
1週間程経ちました。
また、人間の顔や口を舐めさせてもいませんし触ったら手を洗っていました。
そこで質問なのですがもしその嘔吐物を吐いた方がHIVに感染しており犬が感染するものなのか。
また、嘔吐物を舐めた犬の口を触ってしまった場合(手に傷があったとして)人間に感染するものなのか。
嘔吐物はまだ新しかったです。吐いてから30分程?まだ表面も乾燥していませんでした。汚い話ですが、黄色っぽい感じ(胃液とは違う感じ)でした。
この2つについて回答お願いします。
またHIVの知識も少ないためこの様な質問をしました。詳しく回答していただけたらと思います。
148わんにゃん@名無しさん2017/10/07(土) 23:54:02.36ID:gvfMmPIG
149わんにゃん@名無しさん2017/10/08(日) 18:40:56.00ID:wjxt62ZF
今年もライチ犬祭り
飼うならライチ犬飼って欲しいよ
150わんにゃん@名無しさん2017/11/10(金) 22:44:02.68ID:+IpTw4tz
151わんにゃん@名無しさん2017/12/14(木) 12:37:49.73ID:rMq1MYcB
犬を飼育するのって子供ひとり育てるのと同じくらい金かかるからな
大型犬なら尚更だからみんな手間の掛からない小型犬や猫に留めてるんだよ
152わんにゃん@名無しさん2017/12/22(金) 23:02:01.36ID:HCTO3f/K
154わんにゃん@名無しさん2017/12/25(月) 03:44:20.82ID:dRAv+Gi1
155わんにゃん@名無しさん2017/12/27(水) 23:40:14.07ID:FInTC2xD
酢水の霧吹き
156わんにゃん@名無しさん2017/12/28(木) 22:54:51.61ID:YMy37Cbl
犬猫が嫌う匂いのスプレーが売られているのでそれを振り掛けておくとそこに行かなくなる
あとは試しにやると効果があったのがペパーミントを植える 強いから勝手に育っていく群生させたったら
何か強烈な匂いがするものをさせておけば鼻がひん曲がる 超音波
本来は管理者に言うとか保健所に通報
157わんにゃん@名無しさん2018/01/22(月) 23:22:17.02ID:NzgBBCoJ
158わんにゃん@名無しさん2018/01/24(水) 00:17:20.23ID:KLNwJq3r
犬は臭い
犬は吠える
159レオ マロン マル ルーク ジョン コテツ2018/01/24(水) 10:18:05.42ID:VYwO0LvV
160レオ マロン マル ルーク ジョン コテツ2018/01/24(水) 10:19:10.99ID:VYwO0LvV
オンライン調査は「ふんを食べる犬と食べない犬の飼い主に対して行われたもの」と「ふんを食べる犬の飼い主のみに対して行われたもの」の2種類が行われ、
それぞれ回答者数は1552人、1475人でした。
調査によってまず明らかになったのは、飼い犬が犬のふんを食べるという行動はしばしば目撃されるものの、全ての犬に当てはまる行動ではないということ。
しかし、1つ目のオンラインアンケートの回答者のうち16%は「犬がふんを食べるのを6回以上見たことがある」と答えています。
Hart氏らはこのように自分または仲間のふんを食べる犬を「ふん食家」と定義しました。
このほか、「最低1度は飼い犬がふんを食べている姿を見たことがある」と回答したのは23%でした。
次にふん食家の飼い主のみを対象とした2つ目のオンライン調査でその頻度が尋ねられたところ、
62%はふん食行動が「毎日見られる」、38%が「毎週見られる」と回答したとのこと。
そして、ふんを食べる、という行動と犬の年齢・性別・食生活・母親との年齢差・ハウストレーニングの容易さなどとは関係ないとみられています。
また2010年に行われた調査(PDFファイル http://www.associationofanimalbehaviorprofessionals.com/vol2no1boze.pdf)では、
ふん食行動と飼い犬の不安行動との間に関連性があると報告されていますが、今回の調査結果では関連性は見られませんでした。
加えて、2010年の研究では去勢の有無も関係していると報告されましたが、これも、今回の調査では関連性が確認されなかった点です。
一方で、ふんを食べる犬と食べない犬に関係する要素として示されたのは、「たくさんの犬と暮らしているかどうか」ということ。
「The Dog: Its Behavior, Nutrition, and Health」という本の中でも、犬は他の犬がふんに近づいている行動を見ると、
興味をそそられて同様の行動を取ることが記されています。
そして、退屈を紛らわすためにふん食行動に出るという犬も中には存在するとのこと。 161レオ マロン マル ルーク ジョン コテツ2018/01/24(水) 10:22:28.82ID:VYwO0LvV
さらに、ふんを食べる犬の性格が「食に対して貪欲」であることや、「急いで食べる」傾向にあることも報告されています。
またふん食家のうち85%は2日以上前のふんよりも、フレッシュなふんに興味をそそられることもわかりました。
犬の祖先は寄生虫が広まるのを防ぐために自分の周囲からふんを取り除くという行動を取っており、
犬のふん食行動はこれに由来することや、あるいはまだ明らかにはなっていないものの栄養的価値があることも考えられるとHart氏らは説明しています。
つまり、犬のふん食行動はノーマルなものであり、必ずしも「悪いこと」としてやめるようしつける必要もないものと言えます。
また、ふん食をやめさせるためのタブレット「NaturVet COPROPHAGIA」なども存在しますが、
多くの飼い主はこれらについて「役に立たなかった」と報告しています。
加えて、しつけで何とかしようとした飼い主も、その行動がゼロになることはなかったことを報告しています。
ただし、ふんを食べることが全くの無害かというとそうではなく、下痢や病気のまん延につながる可能性もあるので、
飼い犬のふん食行動が見つかったら獣医に相談するか「ふんを即座に片付ける」を徹底するしかなさそうです。
なお、調査において飼い犬から牛・馬・鳥など犬以外の動物のふんを食べる行動も報告されていますが、
今回の調査結果は「犬が犬のふんを食べる」という行動のみに着目したものとなっています。
162わんにゃん@名無しさん2018/01/26(金) 00:21:28.21ID:Px4DHMWn
うるさいバカ犬にはオニオンフライを食べさせよう
163わんにゃん@名無しさん2018/01/29(月) 00:06:41.65ID:W93vzHRH
バレンタインに糞犬の家の周りにビターチョコのかけらでも撒いとくか
情弱バ飼い主は気付かんだろ
164わんにゃん@名無しさん2018/01/31(水) 13:31:42.11ID:6wA358YP
明治「チョコレート効果99%」 これ最強っしょ
165わんにゃん@名無しさん2018/02/09(金) 13:35:05.75ID:nb1EE2L3
166わんにゃん@名無しさん2018/02/21(水) 19:46:55.91ID:2G/+CiOZ
とても簡単な在宅ワーク儲かる方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
4BHVW
167わんにゃん@名無しさん2018/02/26(月) 00:06:50.58ID:S/H74dyM
168わんにゃん@名無しさん2018/03/07(水) 21:22:48.69ID:BhLrilvk
杉本彩さん、「子犬工場」に怒り 動物を「モノ」定義が問題の根源 福井新聞ONLINE
http://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/300939
―福井にある「パピーミル(子犬工場)」状態の動物飼育施設の動画を見て。
見るからにスペースと犬の数が合ってなく過密状態です。(激しく回り続ける行動など)大きなストレスがかかっていて、心身ともにかなり厳しい状態でネグレクト(必要な世話がされていない状態)だと思います。
大量に子犬を生産し、流通に乗せるということ自体、人道的なビジネスではありません。こういう業者は許せません。 169わんにゃん@名無しさん2018/03/15(木) 01:55:21.38ID:jCsCP1z1
毎日繁殖されて食肉工場で解体された動物の屍肉を食ってるくせに、
犬ネコは大切にしろとか、イルカは知能が高いから殺すなとか言ってる欧米か
170わんにゃん@名無しさん2018/03/20(火) 23:09:25.26ID:r4L84RFp
171わんにゃん@名無しさん2018/03/25(日) 15:35:05.93ID:GzEuqNOH
172わんにゃん@名無しさん2018/04/08(日) 22:36:24.78ID:DNnIW6iz
173わんにゃん@名無しさん2018/04/10(火) 23:18:49.76ID:SRBga8gg
174わんにゃん@名無しさん2018/04/10(火) 23:21:43.00ID:SRBga8gg
【致死量は意外と低い!?】犬が玉ねぎで中毒症状を起こす理由と量
https://ドッグフードの神様.com/dog-onion.html 175わんにゃん@名無しさん2018/04/11(水) 13:47:43.39ID:cNzi9wsL
ペットフードに健康にいいものを入れない方がいい
犬が早死にすれば、馬鹿共は身の丈もわきまえず2頭目を買うから
回転がよくなって、ペットショップや獣医も儲かる
バカ犬が逝ってくれれば、被害者も多少は救われる
10年以上生きないでほしい
176わんにゃん@名無しさん2018/05/07(月) 22:34:27.05ID:trMPQORH
177わんにゃん@名無しさん2018/05/22(火) 02:32:18.91ID:lNQ8czZ0
178わんにゃん@名無しさん2018/05/28(月) 14:19:42.80ID:1hVyx6Eg
179わんにゃん@名無しさん2018/05/31(木) 00:55:54.39ID:XpIbzdwe
ウチの犬が吠えてうるさいなと思って窓から見たら
知らないおっさんからジャーキーみたいな
おやつもらってた
180わんにゃん@名無しさん2018/05/31(木) 01:00:30.71ID:XpIbzdwe
どこで買ったか書けないけどさ
近所の三匹ハスキー飼ってる家で塀越しに某中華ジャーキーあげてたら次々死んじゃったな
その他の家の犬も3匹死んじゃった
たまたま偶然が重なっただけなのかも知れんがすっかり閑静な住宅街になった
181わんにゃん@名無しさん2018/06/08(金) 00:13:27.61ID:K2Fw4o6A
ペット 飼うのがストレス
で検索すると、なぜか犬の話ばかり出て来る
182わんにゃん@名無しさん2018/06/08(金) 16:26:27.20ID:i4pJUSwb
183わんにゃん@名無しさん2018/06/10(日) 01:22:34.10ID:mCIk+Xl7
184わんにゃん@名無しさん2018/06/23(土) 16:41:52.17ID:gf6IkkJg
185わんにゃん@名無しさん2018/06/23(土) 22:30:57.96ID:f0G1aLIT
飼い主さんは絶対知って!ペットが食べると危険な「花」とは | サライ.jp
https://serai.jp/living/316273
美しいユリや、夏のベランダに咲くアサガオには、有毒成分が含まれていて、犬や猫が食べると死に至ることもある怖い植物のひとつです。
ヒガンバナやスズランなどのほか、アジサイ、つつじ、チューリップ、スイセン、ユリやアサガオも、犬が食べてしまうと怖い植物です。
お部屋のなかの身近な危険物質としては、夏の果物のブドウがありますが、夏に飾る機会の多いユリの花、花粉、葉っぱも同じぐらい怖いものの代表選手です。
ブドウと同じか、それ以上に、急速に腎不全を起こします。花が生けられていた花瓶の水にも危険な成分が含まれる場合があります。 186わんにゃん@名無しさん2018/07/01(日) 02:29:12.10ID:AbBFC9Yl
187わんにゃん@名無しさん2018/08/07(火) 13:28:10.97ID:HmeHOfli
今どき犬なんて飼ってるのはDQNジジババとキャバ嬢ぐらいのもんだろ
188わんにゃん@名無しさん2018/08/19(日) 08:11:34.55ID:NUVlODQ3
412おさかなくわえた名無しさん2018/08/09(木) 10:50:26.96ID:T+xLKx9T
>>404
小型犬にわざとキシリトール入りタブレットを食べさせて殺した悪魔餓鬼の件もあるから全力阻止したほうがいいよ
ここで何度か話題に出たから知ってるかもだけど
・小型犬を飼ってる女性の家に友人が子連れで遊びに来た
・キシリトール入りタブレットを持っていたので犬には有害だからあげないでねと念押しして犬をケージに避難
・ところが女性がトイレに立った隙を狙い済まして餓鬼がケージにわざとタブレット大量投入(虎視眈々と狙ってたんだろう)
・タブレットを食べてしまった犬、痙攣を起こし病院へ連れて行くが既に手遅れで苦しみ抜いた挙げ句死亡 189わんにゃん@名無しさん2018/08/21(火) 07:04:50.64ID:nuz0Cl0B
643 :黒ムツさん :2018/08/14(火) 21:04:02.66
ゆっくり弱らせる方法教えろ キシリトールかチョコが有力だけど一気に弱りすぎる?
190わんにゃん@名無しさん2018/08/29(水) 13:46:17.93ID:8gyxLOUO
鉄分のサプリを過剰摂取すると急性鉄中毒になるらしいけど犬も同様なのか?
>>186
梨のどに詰まらせてしまった。
落ち着きがなくなりおしっこもウンコもちびってもう死ぬかと思った。 192わんにゃん@名無しさん2018/09/15(土) 19:15:30.99ID:By4PWT+w
うわぁ
193わんにゃん@名無しさん2018/09/19(水) 22:18:57.94ID:1UOAMWJX
194わんにゃん@名無しさん2018/09/23(日) 02:41:30.46ID:tJhW7e6q
195わんにゃん@名無しさん2018/10/06(土) 18:36:53.30ID:g3trTNi0
196わんにゃん@名無しさん2018/10/06(土) 20:26:03.39ID:8W9ir6lx
きゅうりと大根は大丈夫ですか?
むしろ抵抗力を付けさせるため、毎日少しずつ与えた方がいい♪