X



トップページ医歯薬看護
1002コメント304KB
第107回薬剤師国家試験 1日目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/03/02(火) 12:07:53.99ID:???
第107回薬剤師国家試験スレです。

厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/kouseiroudoushou/shikaku_shiken/yakuzaishi/
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iyakuhin/yakuzaishi-kokkashiken/

薬ゼミ
http://www.yakuzemi.ac.jp/
http://www.yakuzemi.ac.jp/blog/
https://twitter.com/yakugakuseminar
メディセレ
http://www.medisere.co.jp/
https://twitter.com/medisere
ファーマプロダクト
http://www.pharmaproduct.co.jp/
https://twitter.com/pharmaproduct
薬塾
http://yakujuku.com/
REC
http://rec123.co.jp/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0008名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/03/03(水) 01:53:07.91ID:WFtZ8hvT
>>5
とりあえず、登録販売者の資格取ってみたら?
0009名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/03/03(水) 02:51:05.78ID:???
>>5
国が薬剤師に要求する業務が変わって
カリキュラムが変わって
国試内容も変わって
年々難易度上がっていくから
もう諦めたほうがいいよ
調剤報酬が無くなって診断結果から処方薬を選定するのが主になっていくから
それを学部で学んでない人はもうほぼ無理
0010名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/03/03(水) 08:16:42.08ID:???
薬学部が増えすぎたからな
コロナで患者激減だし、国試合格数は絞る方向になるだろ
0014名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/03/05(金) 08:36:55.92ID:Tr8XgHeE
三浪目突入ほぼ確〜
0016名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/03/05(金) 09:31:08.07ID:???
>>15
どんどん減っていって最終的に無くなるよ
医師が診断、薬剤師が処方という体制になって
調剤は調剤補助員の仕事になるからね
0018名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/03/05(金) 19:20:46.95ID:???
完全に移行するために段階的にそうなるわけで
2018年入学者からそれができる薬剤師を量産する段階に入っており
それができない人は薬剤師になれない時代に2年後の国試から入るから
既卒はそれまでに合格しないともう無理だから諦めた方が世のため
0019名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/03/05(金) 20:58:51.67ID:???
薬剤師が処方とか無理に決まってるだろw
病態を知らない薬剤師が薬を決められるわけない
例えば不整脈薬の使い分けなんか君ら知らんだろ
0022名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/03/06(土) 01:31:55.70ID:???
>>19
2018年入学組だけど
3年生の病態薬物治療学で習ってるよ
まじで既卒ってカリキュラムが違うんだね
0024名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/03/06(土) 02:08:11.04ID:???
処方能力を身につけた2018年以降に薬学部に入学した薬剤師が現場に増えてきたら法改正して処方権を付与する計画。
その前段階として、既に厚生労働省からPBPMについて提示しており、既に実行されている。

日本病院薬剤師会が推奨するプロトコールに基づく薬物治療管理(Protocol Based Pharmacotherapy Management: 以下、PBPM)とは、
医師・薬剤師等が事前に作成・合 意したプロトコールに基づき、薬剤師が薬学的知識・技能の活用により、医師等と協働し て薬物治療を遂行することである。
つまり、現行法令の制限の中で薬剤師が臨床において行使し得る限界活動

以下例

まず薬剤師は病棟配属前に事前研修。
vital、血行動態、Xp、CT、胸腹部エコーの評価方法。
配属先での薬剤管理に必要な病態機序、管理目標、特に注意が必要な相互作用、配合変化。
以上の研修が終了してから病棟配属。

患者が入院したあとの薬剤師の裁量は以下。
・入院時に主治医が診断・投薬開始・検査予定入れる。
・初回カンファレンス時に医師と管理目標を話し合う。
 以後は薬剤師が経過・検査結果を評価。
 薬剤師が用量判断の理由をカルテへ記載し処方代行。
・TDMに関しても必要性があれば検査オーダー代行入力。
・それらを医師が電子カルテで事後承認。
・無論、医師による追加・変更等の処方も当然可能。
・相互作用、病態に応じ薬剤の投与設計や処方提案。

このように、既に代理処方の段階まで実践されている。
次いで、人材確保出来次第法改正という流れ。
0027名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/03/06(土) 21:09:49.55ID:???
だといいけどさ。大元の資源が増えるわけでもないのに、どうやって増やすのよ。医者の取り分減らすのか。
0028名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/03/06(土) 21:49:01.50ID:???
財源論をベースにした財政法そのものが来年から審議される経済安全保障一括推進法で見直されるから心配すんな。
0029名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/03/06(土) 22:03:01.62ID:???
薬剤師国試にすら難儀してる程度なんだから国家運営の心配なんかせず勉強しとけ。
0030名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/03/07(日) 10:10:10.86ID:???
Fランのカスと給料が一緒なのは納得できんよな優秀な人とそうじゃない人で差を付けて欲しい
0031名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/03/07(日) 13:39:13.31ID:???
Fランのカスは研究職に就かないから差はあるよ。 
ただ、研究は研究で優秀なやつとの競争だけどな。
0032名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/03/10(水) 11:31:13.58ID:GBjixgEo
国試の勉強始めてるんだけど、薬ゼミの計算問題集難しくて受かる気しなくなった。
0033名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/03/10(水) 14:43:35.96ID:???
計算問題は捨てても点数は十分足りるよ
まあぱっと見難しいけどパターンがだいたい決まってるから繰り返すうちに解けるようになると思うけど
0034名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/03/10(水) 21:26:31.91ID:???
物理の計算は面倒やね
捨ててもいけるけど>>033の言う通りパターンは同じやで
薬動の1コーパメントなら問題の横に公式書いて使いそうなのを選びながらゆっくり解いたらええよ
そのうち慣れる
今からやったら受かるで
がんばれ
0037名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/03/11(木) 23:33:14.22ID:ZEsqeN3C
青本ってオンラインショップで予約できないの?
0038名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/03/14(日) 20:57:11.59ID:???
まあまあキツそうではあるけど責任だけ急に増えてなんも権限ない今のしょーもない薬屋よりはだいぶマシそうに見える
あとはやっぱ給料だよなーなんで3年専門卒の看ゴミと給料変わらんねん意味がわからんわ
0039名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/03/15(月) 00:33:51.02ID:???
薬学部もぶっちゃけ看護の専門並みにカリキュラム詰め込んでたら3年でなんとかなりそう感はある
0040名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/03/15(月) 02:32:57.63ID:VzeDEh2D
>>39
それは言わない約束や
0042名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/03/15(月) 03:31:25.93ID:???
4年で何とかなってたから間違いでもない
長くなるほど授業料が膨大になるから研究室の資金が潤うけどね
0043名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/03/15(月) 15:20:48.43ID:???
殆どの薬学生にとって研究なんて必要ないと思う 
即戦力欲しがる割に無駄が多い
0045名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/03/15(月) 18:05:10.35ID:???
研究なんぞ国公立大学だけでいいだろ。私学は任意にしろよ。ドラッグストア行く奴らに研究させて何になんねん。バカ高い授業料払わされて、教授のコマ使いって奴隷以下やん
0046名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/03/15(月) 18:48:30.07ID:???
私立で6年学費払って結局国試落ちるような奴を今後も見て見ぬふり続けるのかも考えものだね。学費回収出来ればそれでいいのかもしれんが。
0048名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/03/16(火) 15:05:53.38ID:???
>>47
馬鹿馬鹿しい話だけど薬ゼミの授業と青本が好きじゃないんだわ
とはいえ薬ゼミは規模がでかいのが良いところ
うーんって感じ
0051名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/03/16(火) 16:46:05.61ID:???
>>50
現役で8割受かる試験で予備校に通わないと受からない負け組の頭の人の考えなんて理解出来ないししたくない
0052名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/03/16(火) 17:57:06.28ID:???
>>51
理解する能がないんだよ
みんなサボって落ちると思ってんのか?
緊張でなにも出来なかった人とコロナで来れなかった人とかもいたんだっての
0053名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/03/16(火) 18:37:08.42ID:???
予備校行く人に言いたいこと。
現役で受からない人が対面授業で1回聞いて理解できると思わないから、繰り返し見えるweb講義にしとけ。
0054名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/03/16(火) 22:23:57.24ID:???
>>52

>理解する能がないんだよ
理解する必要もないのことに無駄な能を使う必要はなくて?だから合格できないですよ、パイセン

>みんなサボって落ちると思ってんのか?
現役で落ちる人なんて9割がそうではないんですか
既卒生の合格率が悪い根拠には十分ですよね

>緊張でなにも出来なかった人とコロナで来れなかった人とかもいたんだっての
緊張で何も出来ない人は何回受けても緊張で落ちるから予備校に行くのは無駄ですね
コロナで来られない自己防衛も出来ない無能な人に薬剤師になって欲しくないです
0055名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/03/17(水) 00:15:47.56ID:???
>>54
理解するだけ労力の無駄だと思ってるけど実際色んな人間が試験受けてるっていう想像力すら働いてないのは興味深いね
肩の力ぬけよ、後輩くん
0056名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/03/18(木) 15:06:51.32ID:JUicw/I0
スゲーかっこいい未来予想図なんだけど、未来の薬剤師が働く場って、ドラッグストアと病院以外にどこがあるの?
0058名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/03/18(木) 15:27:38.94ID:JUicw/I0
ないなら、免許持ってても無職だな
調剤薬局以外に独立出来ない、調剤薬局死亡、活躍の場限られます

免許持ちも他業種で頑張って
0068名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/03/28(日) 01:14:49.81ID:???
現役で受からない奴は自宅で動画学習しようとしても途中でほっぽり出して終わりだろ
適切に危機感を煽ってくれる講師を探すんだな
0070名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/03/28(日) 15:50:41.04ID:???
宅浪だから落ちるとかオンラインだから落ちるとかではない
ただ、宅浪やオンラインだと全く勉強しなくなる人がいるから
そういう人は落ちる
気合があればなんでも受かる
0074名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/05(月) 00:39:17.26ID:???
106回のスレみてみたら、日本メディカルシステムって会社がいいらしい
研修でスパルタ合宿があるとかなんとか
0076名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/06(火) 22:10:56.03ID:???
去年の先輩たち
12月くらいから受験勉強開始してた
受かった人もいれば落ちた人もいる
4月から始めればみんな受かるのに
なぜか現役生は12月にならないと始めないっていってた
0077名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/07(水) 08:49:22.64ID:???
あちゃー改定直後のボーナスステージを生かせなかったのは痛いな
過去の傾向的に来年は絶対に難しくなるからな
0079名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/07(水) 22:38:58.55ID:???
>>78
受かる
直近10年分の全ての問題文と正当文を繰り返し覚えておけば9月以降、急に点が取れる。少なくとも薬ゼミの模試で240点は確実。
ただ、正答番号を覚えてしまいがちなので、文とその真意を覚えること。
とりあえずガイジを自覚しているならば、20週するのは3ヶ月以内で。ハードだけど、結果的に長時間学習することへの抵抗感は無くなるから、それ以降は青本なり、虹本なり、オレンジ本なりの問題を解きつつ、実務実習で今の子がやってそうな薬の添付文書とインタビューフォームをみて、新薬対策すればよし。
あと、計算問題は解き方の構造が分かるまで、簡単な問題を解きまくると、後が楽。特に動態。計算ステップ数が多いやつは作者が受験生に解かせる気を失わせることを目的にしてるから、程よくめんどくさい〜解くのに時間がかかり過ぎる問題を見分けられるようにしておきたい。
個人的な推しは薬理と生物。この教科で点が取れるやつはどんなにカスでも一浪でも絶対受かった。
俺は卒園ガイジだったけど、先輩にこれを言われから死ぬ気でやって受かった。
バイトなのに社畜みたいな生活は嫌だって思ってた時期に言われたのも良かったのかもなぁ。

長文すまぬ。薬剤師は金稼ぎをしようと思えばめっちゃ稼げるから、誘惑に負けず諦めるな。
0080名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/07(水) 23:33:24.27ID:???
教えてくれ。
卒園で受けた106が160台だったんだけど、こんな自分は予備校ってどこ行けばいいの?
物理と薬剤(動態)がわからなさすぎて諦めて秋頃から勉強してなかった。
特に物理が全くわからん。大学で受けてた薬ゼミ講義でも全く理解できなかった。
物理がわかりやすい予備校に行きたいんだけど。
0081名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/07(水) 23:38:48.44ID:???
>>80
物理なんてわかる必要ないだろ
覚える教科だぞ
先輩は物理理論0点だったけど余裕で合格してたわ106回
必須の物理だけ4点取れればいいよ
0082名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/08(木) 06:41:20.64ID:???
>>79
具体的にありがとう
青本でも始めようと思ってたけど過去問やるのが大事なんだな
今年は真面目に頑張ります
0083名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/08(木) 06:52:27.95ID:???
国試落ちてる人って結局過去問も全部終わってないんだよね
過去問とか意味あるの?とか判断して3年分も終わらずに
国試受けちゃう
それで落ちちゃう

なんだかんだ単純にやってない人が落ちてるんだよ
受かってるひとは過去問1年分なんて3日もあれば終わってる
10年分を1ヶ月でやり切ってる
そしたら模試でも最低250点はいくよ

落ちてる人は過去問一年分おわるのに1ヶ月かかって
結局三年分も終わらずに本番にいっちゃう
0085名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/08(木) 09:03:03.57ID:???
効率良く勉強すれば無駄な努力は要らないって○○先生が言ってましたー
効率良く教えてくださいー
0086名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/08(木) 09:25:02.95ID:???
レスありがと

>>81
ええ……まじか……
物理は必須レベルがわかればいいってこと?

>>83
やっぱ色々間違ってんのかな
何優先すればいいの?
0088名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/08(木) 10:29:38.80ID:???
>>86
物理苦手なら
物化生のうち物理は必須レベルでいい
熱力や反応次数、定量は難しい。
定性や分析化学分野は暗記だからそこに力いれろ
水素結合、共有結合、疎水性相互作用とかの青本前半部分の数ページは必ず理解しとけ他の科目でも理解するのに必ず使う知識になる。効率がよくなる。

化学は受験者の平均ぐらいとれ
命名法や官能基、複素環やベンゼン系の名前は必ず暗記しとけ
青本化学前半の分野は必須によく出てくるし、後半は前半の内容を暗記していないといちいち調べなきゃいけないから効率悪いから気を抜くな

特に有機化学は少し時間かけても必ずやれ
ロジックがわかるとすらすら解けるようになる。
生薬と漢方は青本のすべて覚えるのは効率悪い。過去に出てきたところをさらっとやれ
むしろステロイドとかの化学物質の生成経路を中心にやれ

生物は他の医療系に応用効くから全体的にガチれ
DNAとか免疫はめんどい分早めにやっておくと後が楽だぞ
秋ごろから薬理と衛生と法規はガチれ
最終的に薬剤は平均とれるようにしろ
今からやるなら薬剤はADMEと製剤分野ガチれ
薬物動態の計算は毎日こつこつやれ
物理薬剤の範囲も暗記できるとこはガチれ
治療は去年は糞簡単だったけどそれまでがくせが強い印象。今年の難易度はわからん。とりあえず平均とれるようになれ。ただ、薬剤師を目指す以上、上を目指せ。
実務は秋ごろからブーストかけろ今やっても最終的に受験末期に死ぬほどやるから効率悪い
時期的に今は物化生やって、難しくて病みそうになったら簡単に伸びる薬理とか衛生を間に挟んでモチベを保て。
8月終わるまでに物化生の青問を2~3周やれ。1周やるぐらいならやらないと同じだから複数周回しろ
9月から本腰をいれて医療系科目で点をあげていけ
0089名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/08(木) 10:39:37.73ID:???
>>88
生物はGタンパクの経路や種類、Gタンパク刺激によって収縮弛緩どっちになるかを覚えておくと薬理糞楽になるから必ずやれ
国家試験でセロトニンの1番と4番は刺激する薬しかないのと2番と3番は遮断する薬しかでてこない。テクニックを磨け
テクの中でも語呂合わせはどうしても覚えられないときだけにしとけよ
応用効かせられないとこれから生き残れんぞ
0090名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/08(木) 10:51:29.70ID:???
>>89
最後に
青本を読書しても勉強じゃないからな
点数に繋がる地頭のよいやつもいるが自分がバカな自覚あるならば点数に繋がらない
青問をやって覚えるべきところをおぼえる、理解するべき所を理解する、確認するために青本があるから脳死青本読書は絶対にやめろ
暗記と読書は全く違うからな
読書はただの暇潰しにしかならないぞ
0091名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/08(木) 11:44:47.89ID:qeWoiNVN
新6年なんだけど、とりあえず薬ゼミの過去問解説動画見ながら105.104回の必須解いたが、過去問終わる気がしない。学校の授業は1コマでオール理論問題プリント80問くらい投げられて全くわからず予習復習も回らない…。手元にまだ青本がないのと必須レベルも怖い… 何からどうしたらいいですか…泣 領域別と回数別103.4.5は手元にあります…
0094名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/08(木) 12:39:44.82ID:???
>>86
物理は必須レベルがわかればいいよ

っていうか、物理得意でわかるやつが物理に時間をかけても
本番で3点とかとってしまうのが物理理論だからね
なにしたらいいかわからんみたいな奴が挑戦する科目じゃない

そのかわり必須派4点とる勉強は必要だ
それくらいはおぼえないとね。覚えるだけだし

それよりも薬理、病体、静物、衛生、これがわかったら300点いくわ
0095名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/08(木) 12:39:48.26ID:???
>>91
怖いもなにもはじめたばっかはそんなもんだ
図書館とかにある青本を参考書にしろ最新じゃなくても80パーセントは同じこと書いてる。
繋ぎとして借りて活用してくれ。
あと厚生省ホームページに国家試験の原本あるから印刷して書き込んでオリジナルの解説書作れ
理論は最初できないのは当たり前。わからない、問題ができないより問題をやらないほうが怖いぞ
0096名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/08(木) 13:06:43.03ID:???
青本なんて効率の悪い勉強をしなくても
2月の直前講習だけでOK
動態の計算問題の答えを教えてくれる
0097名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/08(木) 13:12:39.42ID:???
ウチの先輩たちは青もんと去年の過去問完璧にすれば250前後は取れると言ってるけど
そんなもんなの?
0098名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/08(木) 13:15:04.70ID:???
公式を2つ以上使う薬剤の計算は捨てたけど余裕持って受かった
最終的には苦手をある程度捨てて得意を伸ばした方がいいとは思うが時間があるなら予備校のカリキュラム通りに勉強するのがいいと思う
落ちた人間があーだこーだ考えてた立てたスケジュールより予備校のスケジュールのがずっと信頼できると俺は思っていたから
0099名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/08(木) 13:37:53.11ID:???
>>88
すげえ、自分のレベルに的確すぎるアドバイス。グサグサ刺さった。ありがとう。
情弱宅浪ぼっちだったからそういうコツみたいなの全然わからんかったわ。
0100名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/08(木) 13:43:48.22ID:???
>>94
ありがとう。なんか気持ちが楽になった。
物理よくわかんねえなって沼って薬学範囲外調べたりしたら教授に怒られたんだよな……。
こういうアホなこともうしないわ。
0101名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/08(木) 14:09:29.64ID:3liTgEnv
新6年なんだけど、とりあえず薬ゼミの過去問解説動画見ながら105.104回の必須解いたが、過去問終わる気がしない。学校の授業は1コマでオール理論問題プリント80問くらい投げられて全くわからず予習復習も回らない…。手元にまだ青本がないのと必須レベルも怖い… 何からどうしたらいいですか…泣 領域別と回数別103.4.5は手元にあります…
0102名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/08(木) 14:14:15.52ID:3liTgEnv
すみませんミスで重複しました 

ここで吐き出すことで少し落ち着けました。
91なんですが授業、青本(青問?)、過去問のどれ優先的にするべきなどありますか??過去問を解くとしたら一年分にどのくらいの時間をかけていくものなんですかね 人によって違うとはわかるんですが…
0103名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/08(木) 14:16:05.61ID:???
青本を全範囲をやらないと国試過去問できないよねー
解説見てもわからないしさー
とかいってると12月になっても過去問おわらんぞ

そうじゃなくて、問題と答えを覚えるレベルでいいから過去問覚えてみて
ゴールデンウイークまでに過去三年分覚えてみて
わからんけど答え選べるまでなるといい
すると、後々分かってくる、青本見た時にすぅーっと入ってくる

過去問やってもわからん!全範囲の青本やってからとかいってたら
本当に過去問なんかやらずに本番迎えるぞ。去年落ちた人に聞いてみろ
過去問全然やってないから。一年分しかやってないとか
三年分やったとかいってても全く同じ問題やらせたら6割ぐらいしか正解できないとか

いまは全然わからんなりに、過去問答え丸暗記するレベルでいいから5年分くらい覚える時期
100%理解する必要はない。あとから理解できるから
0104名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/08(木) 14:24:05.85ID:???
>>102
過去問やって解説をじっくり書き込む形式でやるなら1週間で1年分過去問やりな
とりあえず答え覚える優先なら3日で1年分やりな
とにかく過去問挑戦は最初はすごい時間かかるけど慣れたら夏ごろには3日でじっくりできるようになるし冬になったら1日で1年分できるようになる
最初はとにかく心が折れないようにがんばれ
0105名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/08(木) 14:34:12.92ID:???
まさに青本全範囲やってから過去問に手付けようとしてた
過去問からでいいんだな、コツコツやってくわ
0106名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/08(木) 14:39:37.44ID:3liTgEnv
91です ありがとうございます 過去問やります!!、!!!!!
0107名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/08(木) 14:42:12.35ID:???
各科目ごとに青問には直近の国家試験の問題ほぼすべて載ってるから青問やる≒過去問ではある
ただ、345問っていうのはどういうボリュームなのかと自分の問題を解くスピードはどれくらいか知ったり、ペース配分考えながらやることはめっちゃ大事
浪人生でないなら過去問からがおすすめだな
0108名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/08(木) 16:24:33.74ID:???
薬ゼミの面談でも青本通読はやめろと言われたわ
青問中心で分からないところを調べるのに青本を使う感じでいいらしい
0110名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/09(金) 00:13:24.65ID:QR3PtCOz
無知ですまんが青本と青問ってイコール?青本がコアカリ要点集のような認識で合ってる?0から一週するのに最初どのくらい時間かかるイメージ?
0111名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/09(金) 00:27:55.83ID:???
薬ゼミ、REC、ファーマ、メディセレで悩んでるがどこがいいのだろうか
大阪だからどこでも行けるが
0114名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/09(金) 21:38:51.81ID:QR3PtCOz
〉〉113 さんくす 五月以降に届くらしいから来た瞬間に始めるわ あざす
0115名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/10(土) 05:13:46.19ID:???
もし現役なら10月までに一周できれば全然間に合うよ
浪人なら今106回の本を一周すべき。
0116名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/10(土) 05:32:25.27ID:???
物理苦手マンなら、分析や核みたいな覚えるだけで点数取れる分野でいいんでは
0120112
垢版 |
2021/04/10(土) 09:52:33.71ID:???
>>117
それ予備校の授業何も受けずに宅浪してた人の話じゃなかくて……?
今受けるか迷ってるとこはライブ配信の合格率7割らしいんだが。
0122名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/10(土) 15:23:32.37ID:???
報告した人のうちの合格率だろ
報告せずに去った人の合否を予備校は知り得ない
0124112
垢版 |
2021/04/10(土) 15:37:36.67ID:???
>>121
既に言われてるけど、数字は予備校の受け売り
実際どうなのかは知らん
0125名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/10(土) 16:15:15.06ID:???
ウチの大学のデータだと
既卒は合格点マイナス20点以内で落ちたヤツは次で受かる確率が高いと出てる
ガイダンスでの資料がソースだから微妙かもしれないけど
0126名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/10(土) 16:33:45.11ID:???
そもそも既卒で140点とか150点のやつって
6年生bナ勉強したつもb閧ナその点数だbニしたら
�齡N宅浪して伸bムるわけないよbヒ
少なくbニも現役の時に�齡N間は勉強しbスつもりなわけbナ
それを血Jり返して点数試謔黷驍椡ないb
そーゆ=[やつは予備校bナ無理矢理点数bニるカタにはb゚てもらわなきb癈_数は伸びなb「

bスだちょっと現末フ時にやる気bノなるのが遅かbチたとか、本気bノならなかったbニか
あと20点やそこらだったとかのやらなかったから落ちただけのひとは
普通に宅浪でも普通に受かるわな。青本さえやってりゃ受かる

既卒の合格率45%とかの奴って、、、55%の毎回落ちる奴がいるからその低さであって
受かるやつは宅浪でも何でも青本見るだけで受かる
自分がどっちのタイプか判断した上で決めないと
既卒は〇〇だから〜とかで決めると死ぬぞ
0127名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/10(土) 16:44:14.68ID:???
ネット見てたら既卒で何度も落ちてる人が大勢いるように見えて怖い
卒園したんだけど卒園の合格率低いのってそもそもやる気ない奴ばっかだからなのかな
心入れ替えるから一年で受かりたい
0130名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/10(土) 17:25:53.60ID:???
R2年度に遠隔授業で自己管理できなかった奴は
予備校もライブ配信は難しいんじゃないの
0131名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/10(土) 17:34:09.44ID:???
カリキュラム的に5~6月コースは統一模試1の時期ぐらいで教科書ベースの講義が終わる。そのあと問題演習とかで知識を深めていく。
卒延対象の9月コースは国試直前に教科書ベースの講義が終わる。

カリキュラムの消化具合から9月コースの最終的な成績は5~6月コースの統一模試1の時の成績に近い。
5~6月コース限定の統一模試1の成績平均は200ちょっとだから平均だと少し足りないぞ
9月コースの上位でないと落ちる。

9月から行って合格するのは無駄に卒業試験難しかったり、風邪とかで体調悪かったりで本来の実力がだせなかった人か、心入れ換えて三月四月から自分にあった勉強法とか試しつつ、他の9月コースの人より意識高くガンガン勉強している人でないとマジで100万近くどぶにポーンよ
0136124
垢版 |
2021/04/10(土) 20:09:12.47ID:???
>>135
Yゼミ。この前の説明会で合格率は
通学(8割)>ライブ(7割?)>オンライン(6割)
って言ってた。
ただし通学は出席率8割、オンラインは9割視聴の生徒な
0137名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/10(土) 21:44:10.48ID:6q/rG7yC
現役なんだがみんな予備校行く感じなの??金ないんだけど 普通の授業+予備校+青本解く時間って卒論しながら捻出できるもん?どうやってみんなクリアしていったの
0138名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/10(土) 21:53:00.56ID:6q/rG7yC
4月ってどのくらい勉強習慣つけたらいいんや 学校の講座入れて1日10時間とかか しばらく勉強してなくて集中力自信ねえ
0139名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/10(土) 22:16:51.16ID:WQAmv+Ux
>>137
大学が予備校の先生呼んでくれないの?国立か?
0140名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/10(土) 22:17:20.19ID:WQAmv+Ux
>>138
今はリアルに3時間やってたらすごいってかんじ
0141名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/10(土) 22:21:04.40ID:WQAmv+Ux
>>97
それを完璧にできる奴らはそーだろーね
0142名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/10(土) 22:23:01.69ID:???
>>136
出席率80%超えで合格率80%なのか
既卒の合格率が低いわけだわ
それは薬ゼミに問題ある気がする
実際模試と本番だと傾向が全く違うらしいしな
0144名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/11(日) 01:36:39.47ID:n2TcCfnN
>>139 いや私立 なんか国試直前には薬理とかだけ予備校呼ぶのあるみたいだけど、前期は特に聞いてない(知らんだけかもだが) がっつり予備校呼ぶもんなんかな 普通にすれば受かるとは言われたが普通がわからん…
0145名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/11(日) 01:49:48.92ID:n2TcCfnN
大学で今年は青本各自で買えって言われたんだけど通販ってできるよな?公式行っても見当たらんのだが  

まだ発売されてないからページもないってこと?ついったで買ってる人見るから売られてるよな?
0146名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/11(日) 01:50:33.58ID:???
直前期のみとかそんな大学あんの?
Fラン既卒だけど5月か6月くらいから始まった記憶ある
某上位私大は3月頃から薬ゼミ来てたらしい
まあコロナ無かった頃の話だから今は知らんけど
0147名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/11(日) 02:02:59.44ID:n2TcCfnN
>>146 噂回ってきたレベルの話だからもしかしたら間違ってるのかも 自分でちゃんと先輩に確認してみるわ 

1年間のスケジュール説明で予備校の話何も言われなかったんだよな さんくす
0148名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/11(日) 09:40:03.06ID:Sfi4XwCu
>>120
ワイ、卒園組Yオンライン生だったが、9月から106を同じ卒園組の友人と一緒に青問3周、総合復讐、直前講習、やまかけで258
Zoom講義受けてた奴らは落ちてたぞ

158
174
201
本番258
だったから安心せーよ
0150名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/11(日) 10:31:44.38ID:???
>>148
元Yゼミ生ありがとう すげーな
オンライン何割くらい視聴した?
あと落ちた人はその後何してるかわかる?通学に変更とか?

現役の頃れっくのオンラインやってたけど計画通りに進まなくて半分も視聴できなかったからオンライン向いてない気がするんだよ
ZOOMなら通学と変わらんって聞いてZOOMかなって感じ
0151名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/11(日) 11:18:54.22ID:CgRrQkuS
スタートアップ模試どうだった?
110点あれば大丈夫かな?
0153名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/11(日) 11:53:03.84ID:???
既卒ブランクあり9月Yオンライン生だけど何度も授業を見返せて良かったわ
カレンダー通りに過ごせば(一番難しい説はあるが、ココは気合いで)結果出るんじゃないかな

模試はだいたい150 180 210で本番は250くらい
0154名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/11(日) 12:03:46.73ID:???
>>153
ありがとう
Yオンラインはスケジュール立ててくれるんだっけ?
れっくはそんなの無かったからどう進めればわからず自爆した
0155名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/11(日) 12:23:54.70ID:Sfi4XwCu
>>150
講義動画よりも確認テストの繰り返しが大事だと思うんだけどな

実務くらいしか講義動画真面目に見てなかったわ

落ちた奴らは音信不通になってるからわからん
0156名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/11(日) 12:34:49.65ID:Sfi4XwCu
>>131
やまかけで20、30点分くらい稼いでる感じだったわ
同じ学力を継続的に維持し続けることは難しいし、しんどいんじゃないか
浮いた時間を回数別や模試復讐に回せる利点はあるが
0157名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/11(日) 12:54:58.28ID:???
>>156
去年のやまかけは予言書のレベルだった
ただ毎回やまかけで20~30点上がって、合格できるとか思ってるようだったら国試通らんと思った方がいいぞ
あんなもん運で所詮予想でしかないしな
運とかそういうの抜きでの自力で合格する心構えでいけよ
0158名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/11(日) 13:47:44.66ID:???
山かけってそんなに当たるのか
凄いな
薬ゼミのサイトの的中の奴見たらそうでもなかったけど
0159名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/11(日) 14:38:02.78ID:n2TcCfnN
大体みんな何月くらいから10時間勉強とか本気モードになるの いまスタートでそんだけやってたら後で力尽きるぞって言われたんだが
0160名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/11(日) 14:50:40.15ID:nyCmEjx/
>>159
11、12月
0161名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/11(日) 14:54:49.99ID:nyCmEjx/
>>143
おまえの言う完璧が青門も過去問も答えの数字を間違わない、なら甘えんな
完璧っていうのは答えだけじゃなくて解説の内容やその周辺知識まで頭にいれてることを完璧って言うんだぞ
0162名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/11(日) 14:55:26.42ID:nyCmEjx/
>>161
当たり前だが、他の選択肢の解説も含め全てな
0163名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/11(日) 15:01:13.91ID:n2TcCfnN
>>160 え?そんなかんじなの 定期と研究で時間捻出無理だろとは思ったが大学受験みたく一年中缶詰のイメージだった 
国立なんだが暗記に自信なさ過ぎるのと大学で対策してくれなさそうなんでどうしたらいいか教えてくれください 今から少しずつやってればちゃんと受かる?? 先輩たちも周りも暗記凄くて参考にならん 暗記から逃げてきた人生なんや…
0164名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/11(日) 15:03:17.80ID:???
やまかけ信じるなよ
あれはある程度やったやつが、あーなるほどねとか
そうかそうかここが怪しいかみたいな感じやぞ
知ってる前提で話がどんどん進むしわからん奴が聞いても
なんもわからんぞ
本番で、ああ!山掛けで言うてたとこ出た!
出たけど何が正解かわからん!ってなるぞ
0165名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/11(日) 15:17:34.36ID:nyCmEjx/
>>164
それな
しかもやまかけなんて本番3日前だしな
0167名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/11(日) 15:19:44.28ID:nyCmEjx/
>>163
国立か。国立組は研究終わってからぐわーっとやって一気に点数上げてる印象だわ。
今から4、5時間ずっとやってみ。余裕で受かるで。あと暗記は大事。物化以外は暗記で挑むしかないよ。がんばってな
0171sage
垢版 |
2021/04/11(日) 16:03:19.57ID:nyCmEjx/
>>170
ちゃうで。これは当たり前だらっていうのと残りはやくぜみの模試もそうだけど、やくぜみの人たちが国試出題者の教授たちの研究内容から予想立ててる
0172名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/11(日) 16:11:55.22ID:???
>>171
そういうことか
直前講習受けるなら山かけは受けなくていいと先輩から聞いてるけど
これはどうなの?
0173名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/11(日) 16:24:52.82ID:???
>>172
色んな考え方があるのかもしれんが、山かけなんて3時間くらいしかないし受けたらって思うよ。
難しい内容でもないし精神的にも楽。山かけで明記してある新傾向だけは真剣に聞く感じで。
直前講習はちょっと難しい問題が全体的に多いから、わい的には山かけ>直前講習だな。
過去問終わってない奴らがいたら直前講習聞くより過去問と山かけ聞いとけってアドバイスする
0175名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/11(日) 17:47:42.83ID:???
やまかけ受けなかったから不利かもしれないと不安になるタイプの人は受けておいたらいいと思う
必要ねえわバーカってタイプは受けなくていい
全体の軽いおさらいと精神安定剤に思う
0177名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/11(日) 18:07:46.22ID:moavdcSY
宅浪でいけるかとか1年で行けるかとか卒留したから能力不足とか不安に思ってるやつたくさんいると思うけど大丈夫だからとりあえずやれ。

105回ノー勉で100点くらいだったけど(親に言われて受けただけ)、真面目に1年したら106回は合格者平均点くらいだった。
実務実習から期間空いてるやつらは気をつけろ、流行わからないしカリキュラムのせいで実務が現役生よりとりにくい。
物理化学生物は60点中30点で十分だから必須で13点くらい取っとけば理論は各科目3点くらいでも受かる。

おれもそうだったけどどうせ一通り勉強して受けてなかったんだろ?宅浪だろうがなんだろういいからやれ、ちゃんと受かる試験だから。
0179名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/11(日) 18:30:09.43ID:???
卒業できなかった人、国試落ちてる人いたら聞いてみて
ろくすっぽ過去問やってないから
全く同じ問題とかせても正答率半分くらいしかとれないから

結局やってないだけ
不安に思うことは何もない
やるか、やらないかだけ

自分がやる人間か、サボる人間かどっちでしょう?
0180名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/11(日) 18:35:15.00ID:moavdcSY
>>178
薬理と衛生と生物と物理のテキストやってた、物理生物飽きたら薬理行ったり。
以下詳しい解説

>>79
>>88

この人はかなり的確についてると思う。
ワイは週4でバイトしながら宅浪で106回受かった。

逆算で考えろ、過去問研究5年すると考えると1日35問といて約2か月なんだ。
最後1か月は絶対テキストとまとめの復習+模試の軽い復習にあてたいだろ?
てことは11月の20日までに全範囲の青本ないし準ずる範囲系テキストを通したいんだよ。

順番として法規は独立してるし上がりやすい方だから後回し、実務は必ず最後にやらないと分野のつながりが理解暗記につながるからコスパ悪い。

物理化学生物薬剤のどれか1個+衛生薬理のどっちかを並行で進める。
この辺は好みだけど前者は本番の運と教授の機嫌と緊張で点がぶれる科目、衛生やらないやつはもれなく落ちるから意識しとく。
0181名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/11(日) 18:48:11.93ID:nyCmEjx/
>>174
模試の点数より過去問とかやり残したことないかで判断したほうがいいと思う。1月2月ってぐっと点数伸びるし。
統一3が180点以下なら直前やんなくていい
0182名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/11(日) 19:38:18.84ID:???
生物、薬理、衛生、法規
ここだけ得意になれば残りが糞でも余裕で230点はいく
本当に覚えるだけ
これが分からんとか知らんとか言ってるやつは終わり
ボーナス科目だぞ。どれも8割9割はとれる
できない奴は怠慢。。。覚えるだけ。。。
結局来年の2月には覚えることになるんだから、今のうちに覚えとけ
一度覚えたら早々忘れないし無駄にならない。
暗記科目を序盤にやるのはコスパが悪いとか言ってるような奴は結局最後になってもやらないからマジで

得意な科目作っとくとマジで点数爆上がりで楽勝になる

物理化学とか必須が取れれば十分。
薬剤は頑張るしかない。捨てれない。これは立ち向かえ。
0183名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/11(日) 20:31:08.52ID:???
106の既卒受験者の何%が記念受験だったのか知りてえ
ちなみに俺は完全諦めて記念受験だった
受験会場の教室にいた1割くらいは2日目来なかったりして記念受験っぽい感じだった
既卒合格率40%って言うけど、記念受験除けば現役と変わらなかったりすんのかな
0184名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/11(日) 20:34:46.42ID:n2TcCfnN
記念受験とかあんの 卒延とかで確定じゃないとかってこと?
0187名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/11(日) 20:45:48.34ID:moavdcSY
受験してる感じの体感でいいなら、記念受験とか特攻は15〜20%くらい。

205点〜250点らへんのやつはそこまで大幅には変わらん。270以上は知識量全然違うけどな。
勘違いしてそうなやつがいるし、自分もちゃんと受験するまでそうだったけど模試とか本番で170〜180くらいのやつは実は知識が全く足りてない。
統一V模試で205点くらいのやつが本番220で受かることはあっても模試で170のやつが通ることはほぼない。
てかこのラインのやつは絶対生物薬理衛生病態法規のどれかをかなりサボってるはず。

14000人うけたら2000人が記念受験で2000人弱が正規落ちで10000人くらいが合格の幅、かなりだいたいで悪いけど。
0188名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/11(日) 20:55:06.42ID:n2TcCfnN
こんちわ スタートアップ模試4割の雑魚の自分はなにからべんきょ始めたらいいですか やばいことだけはわかった
0189名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/11(日) 20:57:37.89ID:n2TcCfnN
>>167 とりあえず時間捻出するために朝早く起きるところからやってみるわ 青本やればいいのかな さんくす
0190名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/11(日) 20:58:02.74ID:???
俺今回で8回目の受験になるけどもう辞めたい
でも親は許してくれない
今の年齢までバイトもしたことない人間が薬剤師になっても働けるか不安
0191名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/11(日) 21:07:12.91ID:moavdcSY
>>188
低すぎてモチベわかないだろうから知識系からやろうか。

物理の測定法、化学の後半の生薬経路合成、生物のホルモンと糖とアミノ酸と脂肪とビタミン、薬剤のcypと後半の薬の種類剤形、製造方法と賦形剤
あとは衛生と薬理と病態と法規の暗記系、とりあえず最初は一周してみな。理解系はふっとわかるときもあるし連続でやるのどうせ無理なんだから1日1分野にしてあとは暗記。

薬ゼミとかの自己採点システムだと分母がだいたい12000くらいになるから2000人前後は記念受験層に見える。
0193名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/11(日) 21:16:31.14ID:n2TcCfnN
>>191 4割ってやばいよな?必須は2/3以上取れてたのに理論実践一問正解にもう一問ハズレがほとんど占めてて丸つけしながら心折れた コアカリ使えばいい?みんな模試どれくらい取れてんの
0194名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/11(日) 21:28:46.44ID:???
>>192
予備校に通ってた
全ての予備校に通ったがまず無理と思った
大学卒業する時に教授から『お前は国試に受からない』と言われたけどまさにそうなっている
0196名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/11(日) 21:38:57.44ID:aiKmQ4rE
>>193 すまん日本語へんだった 選択肢2個選べがほとんど死んでたって話 総合で点数4割だった

スタートアップ模試って国試より問題数少ないのな 今過去問調べて知ったけど 
0197名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/11(日) 21:44:12.67ID:???
>>194
逆やろ逆

アルバイトもしたことないからこそ薬剤師やんか
いまさら他の道を探したところでまともに生きていけなさそうだし
免許さえとったらどうとでもなる
結婚もできるし子供も持てるぞ
世の中30歳でも薬学部に入学するオジサンがいるんだぞ
そんなオジサンは12浪人と同じだ
薬学部卒業してるだけあんたは偉いしリードしてる

まずは難しい問題はおいといて、青本の薬理、生物、衛生、法規を覚えるだけ
青本を見ずにまっさらなノートにページを再現出来るまで何回も覚えろ
再現できないってことは覚えてないんだよ。何回もチャレンジしろ
覚えるだけのことが出来ないなら諦めた方がいい
どーせ薬理も覚えてないだろ?
0198名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/11(日) 22:04:47.09ID:nyCmEjx/
>>189
青本(青問)か過去問どっちからでも。青本まだ届いてないなら過去問やっとき
0203名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/11(日) 22:45:16.20ID:moavdcSY
>>193
   統一1 統一2 統一3 本番
自分 210 230 230 235
友人 170 190 210 230

ちなみに二人とも宅浪や。
最低でも半年間はやり切りとおせるやつが受かる、知識問題多めだから効率とか言ってる間に範囲をまずあらえ。
浪人生留年生は特に難易度とかより本番てんぱらないかとモチベ維持が大切。
0208名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/12(月) 05:48:39.55ID:lvEqUUIe
>>206
ひえっっっつ!一体どんな勉強したら国試本番で180点代叩き出せるんだよ、、
0209名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/12(月) 05:50:01.39ID:lvEqUUIe
もしかして卒延からの7回国試受けてる?その感じだと留年もしてそう
0212名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/12(月) 10:12:27.41ID:???
>>210
分からないことが分からない
過去問はもう答え暗記してるからすぐに分かるけど、新しい問題見ると考えても答えが分からない
で、分からないから聞いて答え暗記の繰り返し
模試とかも点数悪い
0215名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/12(月) 13:06:40.64ID:VmCjuiym
>>212
よーし、青本や授業をしっかり理解暗記しろ!それから復習がてら問題をやる!その繰り返しだ
0216名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/12(月) 14:55:17.70ID:???
ウチの大学なんてCBTを2~3回落ちるヤツもたくさんいるから
国試の太郎なんかどーってことないぞ
頑張れば合格できるぞ
0217名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/12(月) 16:00:28.29ID:???
勉強する気が、起きない
1日1時間くらいしかやってない
卒アルでオナニーしてるだけだわ
0218名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/12(月) 18:22:23.03ID:4NYXjkAR
現役で今日講義開始だったんだがアホほどわからんかった 助けて どうすればいい 何をどうすればいい
0220名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/12(月) 19:02:08.26ID:???
スタートアップ模試55%だったわ・・
夏まで卒検で忙殺されそうで怖くなってきた・・
0221名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/12(月) 19:08:34.30ID:LzDK9DS9
>>219
そらやるよ!当たり前や!
そんな科目はないっ
強いて言うなら薬剤かな

全体的に青本より砕けた言葉でまとまっててわかりやすかったり構造がひとまとめになっててわかりやすかったりして重宝した
あと12月あたりから要点集を確認がてら見直して要点集の問題解くのもおすすめ
0222名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/12(月) 19:16:12.65ID:???
>>221
たまに要点集だけでいけるって力説する人いるからどうなのかなと思って
さらっと全範囲見直すのに適してるのかな
0223名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/12(月) 19:18:37.37ID:2y3HPXLA
>>219
要点集メインはやるなら9月までだぞ、一番のメリットは全体がコンパクトだからなんとなく全範囲やりやすい。
ただ最近の理論どんどん細かくなってるからこいつだけだと足りない。最終的には復習に使えるけど10月から要点集に手を出すとかは微妙。
1浪か1留以上して本番で180とかいるから何度も言うが、190以下のやつはまず全範囲終わってないから要点レベルでも通してみた方がいい。

必須は9割近く欲しいけど最低でも70以上。最後1か月はひたすら必須つぶしと復習になると思う、1限で失敗すると引きずるからほぼアウト。
0224名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/12(月) 19:25:06.30ID:4NYXjkAR
上の方で私立の予備校あるかわからんって言ってた人間なんだけど、確認したらやっぱ夏休みとかの直前の講座しかないっぽい 他所はガンガン予備校使ってると思うと焦りがやばいんだけど
0225名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/12(月) 21:07:46.57ID:LzDK9DS9
>>222
そうそう。あくまでメインは青本
0226名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/12(月) 21:11:38.42ID:???
>>224
別に青本やっとけば大丈夫だよ
心配ならオンライン講座とか受ければいいし、そこまでしなくても勉強してれば普通に受かるから安心しろ
落ちるのは何すればいいか分からなくなって全然勉強しなかった奴だけだから
0227名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/12(月) 21:18:18.25ID:???
そこらの高校生でも青本片手にやれば国試合格点余裕で突破するからな
難しいことは何もない
青本覚えればいいだけ
予備校とかはその覚える過程を助けてくれるだけだから
普通に青本おぼえれば受かる試験
ビビる必要はないよ
0228名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/12(月) 21:29:14.37ID:WmbDxi+i
現役生でこの時期授業含まずどんくらい勉強すれば良いか教えてクレメンス 今からやれば国試卒試卒論間に合う?
0230名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/12(月) 22:00:05.81ID:LzDK9DS9
>>228
3時間
0231名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/12(月) 22:00:51.05ID:???
>>228
そんなもん今の自分のレベルと到達したい点数と頭の良し悪しで全然変わるぞ
仮に頭悪くて成績も悪い、そしてギリギリ合格でいいならぶっちゃけ今は遊んでもいい。6月頃から1~2時間強制でやりつつ徐々に時間増やしていけばギリギリでいける
余裕をもって合格したいなら今から3時間ぐらいやったほうがいい
ただ、今根詰めすぎるとあとになって失速する。ここで勉強時間聞くぐらいには自分に自信ないのなら尚更
今の最善手はとりあえず勉強をしてみることだと思うよ。
今やれるギリギリの時間をやって限界を徐々に伸ばすこと。勉強をすることになれること
だから極論30分でも全然オッケー
6月頃は1~2時間、9月頃に3~4時間、11月頃6時間以上、国試直前は呼吸するように勉強できるぐらいになってればいいのよ
0233名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/12(月) 22:23:28.02ID:???
いまは闇雲でも、ちょっとした単元でもやればやっただけでいい
30分でも1時間でもいい
沢山範囲あるのにこんな勉強でいいんかなって思うのは10月あたりだよね
0234名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/12(月) 22:39:16.75ID:???
今日は7時間勉強した
大事なのはメリハリだと思う
だらだら青本眺めてたら何時間注いでも何も得られんし
0235名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/12(月) 22:47:12.87ID:???
受験生は模試の点数や勉強時間をイキリムマブしてる連中に負けるなよ
まだ自分のペースでいいんだからな
0236名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/12(月) 22:49:28.21ID:???
この時期とか勉強しなくても大丈夫やで
最後の大学生活やし遊んどけ
夏頃からやればおっけーよ
0237名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/12(月) 22:55:11.19ID:???
受験生はまだ勉強しなくていいとかいう堕落の道に誘うやつにも気を付けろよ
今から10分でも絶対やった方がいいから
やりすぎるなというだけで。
今は勉強の低用量スタートの段階だからな
0238名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/12(月) 23:03:32.96ID:???
堕落に誘うやつは最後最後といってあたかも今は自由が許される貴重な休みの時間であると演出するがよく考えてみろ
試験に落ちたら今年の休みは最後ではなくなるぞ
来年一年間もっと長いお休みが来るからな
0239名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/13(火) 01:31:20.87ID:7otaKOU6
青本ダラダラ読んじゃって身についてる気がしない。
なんかポイントとか気をつける所とかある?
0240名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/13(火) 06:15:26.23ID:???
そりゃ問題演習よ
イチから青本読み込むよりも、問題解いて、その箇所の青本を参照する方が身に付く
0241名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/13(火) 11:45:54.12ID:FGtR39Ot
>>239
問題もとく
0243名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/13(火) 13:01:10.41ID:7otaKOU6
>>240
>>241
0244名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/13(火) 13:04:34.01ID:7otaKOU6
>>240
>>241
間違えた
問題は回数別か各科目ごとの青問どっちやった方が良いですか?
0246名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/13(火) 17:49:22.54ID:???
○国試まあまあな数多浪
○大学では頑張って勉強した記憶がなく毎回ほぼ全部の教科再試験だった、卒延してる
○むしろ高校でも勉強した記憶がない、たた高校は頭がいいと言われてる高校でそこのプライドと勘違いで自分はやればできると過大評価して過ごしてきたが最近やっと気づいた確実に頭悪いし応用力ない
○予備校通っている間も自分で勉強した記憶なし、一応授業は受けていたけどいつも夏頃にやる気低下、諦めの境地から授業聞こえてない
○勉強習慣なし、すぐさぼる

ざっくりとこんな感じのどうしようもないクズ野郎なんだけど今年は本気で受かりたいと何年も通った中で一番やる気になっているんだが受かる可能性ある?
>>9 を読んで死ぬほど怖くなったんだが

まじでまじで受かりたいんだ心入れ換えた
0247名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/13(火) 18:36:38.31ID:???
>>246
お前諦めたほうがいいよ
こんなとこでそんなこと聞いてるんだもん心入れ換えてるわけねーじゃん
本当に心入れ換えたら受かる可能性なんか気にしないでしょ。合格するしかないんだから。
こんなとこにいないで勉強しろ
1秒も無駄にするな
心入れ換えろ
0252名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/13(火) 20:31:19.59ID:tWaXGeKN
>>244
青問
0253名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/13(火) 20:32:49.15ID:tWaXGeKN
>>244
青問は青本の確認。青本だらだら読んでしまうって悩みなら復習がてらその分野の問題を解けよってことだよ。回数別過去問やったら今日勉強した青本の部分がどこの問題と同じ分野かわかんねーじゃん
0255名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/13(火) 20:35:01.05ID:tWaXGeKN
>>246
予備校行ってんなら自習室に朝から晩まで篭ればいいじゃん。周りも勉強してるんだからいやでもするよ。それか川越の薬ゼミの寮に入れば?????
0256名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/13(火) 20:54:14.37ID:???
自分も246と似たような感じかも
そもそも薬剤師になりたいと思ってないので勉強のモチベが上がらん
先に薬剤師になった友人の話聞いても仕事が辛いしか聞こえてこなくて更にやる気がなくなる
0257名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/13(火) 22:18:33.02ID:5n6M21CD
8月中までに青本一周と回数別5年分しろと言われた 青本はまだ来てないから回数別手をつけようとしてるんだけど回数別一年どのくらい時間かけて良き?青本一周はどのくらい時間かかるイメージです? 
0260名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/13(火) 23:57:40.73ID:RT4mS7b1
>>259
惰性とか親の目やろ、俺も105回100点くらいで落ちたときはそうだったからわかる。
1年やれば100から150点上げられるから今絶望してるやつは自覚出来た瞬間に受かることはできる。
0261名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/14(水) 00:01:20.94ID:???
>>256
薬剤師になりたくないとかもう答え出てるじゃん!
別の道探して就活しろよ
早く行動しないと歳だけくってますます就職できなくなるぞ
0262名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/14(水) 00:08:13.34ID:pQ0wInig
>>261
実は28歳くらいまでなら薬剤師の就職は全然セーフで新卒に平気な顔で混ざれる。
30超えて職歴なし薬剤師のみは見たことないから知らんが3浪2留くらいまでなら見かけない事もないから20代には甘い。
27とかで気にしてるやつは気合入れてやれ、そしたら普通に薬剤師や。35で無職とかは知らん、自己責任や。
0263名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/14(水) 00:21:09.27ID:???
>>259
260の言ってる通り

>>260
頑張る

>>261
厳しいコメントさんくす
別の道考えてたけど、親に薬剤師免許取ってくれって言われて
とりあえず今年1年は頑張る
0265名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/14(水) 00:34:55.20ID:???
無理せず受けたくなければ受けず薬剤師以外の選択肢も視野に入れるのもありだと思うがダメなんか?
0266名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/14(水) 00:53:35.26ID:KvbYqO1X
>>188
スタートアップや8月のステップアップ模試は過去問題の集合体だから、過去問演習すればガッツリ点数伸びる
今のうちにさらっと10年分、ガッツリ直近3年分解けば満点狙えるレベルになるよ
0268名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/14(水) 01:03:10.68ID:5EJJRd+j
>>257
一日何時間勉強できるかによるだろ

一日、6時間で1週間くらいかかったから

3時間の人なら2週間、2時間なら3週間、1時間しかできないなら1ヵ月かかると思ったらいい
(その頃には最初やってた必須吹っ飛んでる可能性あるが)
0269名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/14(水) 01:07:15.13ID:5EJJRd+j
>>265
とりあえずナマポがわりに取っておけばいいんじゃね?6年居たんだろ…何してたの?ってツッコまれるぞ
0270名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/14(水) 01:07:25.60ID:pQ0wInig
>>265
アホなお前に一言いうが、考え方が逆や。
結果的に薬剤師免許とったせいで出来なかったことはそこまで多くないはず、とるだけ取ってみて他やりたきゃその時でええ。
やりたくない言い訳でとらないのはナンセンス、もらえるものだしもらっておけ。
やりたいことが1個明確に決まってるやつは絶対こんな場所でくだまいていじけてない。
0273名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/14(水) 01:23:48.96ID:pQ0wInig
271と272は同じやつだよな?
ID?多いんだからそれっぽい事書かれたらわかんねーよ(笑)
0274名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/14(水) 01:24:19.10ID:mlu1wm1K
>>272
薬局10年目の事務おばちゃん、事務おっさんが成れの果てだと思ってる
0275名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/14(水) 01:31:48.44ID:hguKV5S1
>>268 ありがとうそういう体感時間的な情報が聞きたかった…! 現役なんで授業とその予習復習以外の時は卒論、過去問青本をがっつりやりたいなとは思ってる〜 初見問題が何言ってるかわからんすぎて薬ゼミ動画片っ端から見てるんだけど見ずに自分で考える力つけた方がいいのかな でも時間かかりすぎるんよな
0277名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/14(水) 01:53:32.17ID:???
エナドリとかどうなんやろ まずいと聞いて手を出した事がないが気になる 美味しいのとかある?
0279名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/14(水) 02:13:46.78ID:???
良い高校出たとか言うヤツが多いが、そう思ってるヤツは一度、高校の偏差値調べてみ?
偏差値70超えて無いトコは、普通の高校だからね
そんな普通の高校出たからって地頭良い事にはならんから、目を覚まして地道にやるしかないよ
自分はアタマ悪いから努力するしかない、と叩き込む事が最初の一歩
0280名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/14(水) 02:27:14.85ID:pQ0wInig
>>279
みん高で70超えてるやつが行くところなんて慶応か理化大か北里くらいだと思う、東大落ちか千葉薬落ちが多い。
同級生で薬科大いくやつはほぼいなかった記憶ある。
0281名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/14(水) 06:02:14.66ID:AMC3zxlG
薬剤師になりたくないからやる気起きなくて落ちるって言ってる奴、逆だろ。国試が通らない、勉強したくないできないから薬剤師(国試勉強)が嫌なんだろ。責任転嫁すんなよー
0282名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/14(水) 17:39:04.50ID:???
やっと明日青本初げっとできるんだけど〜〜!!どんな感じでやればいい?いまから授業以外捧げたらどんくらいで一周できるの 1周目は浅くしろって言われたんだがどこまで浅くしていいのかわからん 1科目していくのがいいか授業の復習解いて行くがいいか 問題に赤で書き込んでいいのかやめた方がいいのか
0283名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/14(水) 18:03:24.81ID:NBFCuGnj
先輩たちに話聞いてたら青本最初から解くのは無謀と言われたんだが回数別した方がいい?
0285名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/14(水) 18:49:56.67ID:???
勉強の遣り方解らんヤツは素直に予備校行った方がいい
予備校とは勉強するためではなく、楽をするために通うトコ
宅勉だとイチから十まで自分でやらなきゃならんが、予備校なら勉強すべき箇所、勉強の順番、復習、質問、ノウハウの全てを教えてくれる
予備校行って落ちるヤツは、せっかくの予備校なのに、そのシステムを理解、利用しなかった間抜けだけ
0286名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/14(水) 19:07:34.41ID:53cEZ1uE
>>283
青本解くって青問のことだよね?青問は国試の過去問と模試の問題の集まりなんだから回数別解くのも青問解くのも同じなんだが。
0288名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/14(水) 19:41:02.80ID:53cEZ1uE
>>287
ああなるほどね。わいのオススメは青本青問やって秋頃から回数別を科目ごとじゃなく試験のように解くこと。その頃には合格点超えたり近かったりするからモチベになる。夏頃から1日必須一年分とかやってもいいかもね
0289名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/14(水) 19:42:48.27ID:???
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い帝京大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。
0290名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/14(水) 19:44:18.77ID:53cEZ1uE
>>289
受ける母数の質が違うじゃん
0291名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/14(水) 19:45:19.32ID:???
医師国家試験の受験生が玉石混合と書いた2つの理由は、個人的な経験によります。
第一に、私の出身高校は某男子校の進学校ですが、医学部に進んだ人も少なくなく、同じグループで集まるメンバーにもいます。
彼らの内何人かは頭が良いなと思いましたが、ほとんどは普通です。中高で英語9年間学んで、ようやく英検2級レベルの頭です。
共通していたのは家が裕福であることや、彼らの両親の多くが医師であったこと。彼ら個人の能力は平凡でしたが、家の経済力は中の上以上あったでしょう。
第二に、父(大学教授)が某医師国家試験で100%合格率を継続している医学部で、週一で非常勤講師(理系の一般教養科目)をしていた経験からです。
本業の大学は週4であり、非常勤では年契約により様々な大学で週一で教えています。
父が感じたのは、医学部生の能力の平凡さです。大学の実名を挙げるのは避けますが、仮にも医師国家試験100%合格率なのに、その大学の学生の能力は、例えば早稲田理工などにも劣るのではないか、と感じたようです。
もちろん、旧帝大の医学部とかなら話は別で、学生は皆優秀でしょう。
0292名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/14(水) 19:49:51.79ID:53cEZ1uE
>>291
言い忘れた。スレチ
0293名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/15(木) 09:39:09.92ID:???
勉強やるきおきんわ
就活と卒論おわってからでいいわ
夏から本気出そう
国公立の人は12月から150点あげてくるって聞いたから
夏からやれば十分だろ
0294名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/15(木) 14:55:28.69ID:???
士業、公務員、医者などは、AIに駆逐される職業の代表格に挙げられます。
このような枠組みに守られた、定型的な仕事というのはAIに代替しやすいからです。
AIは人間に比べて、休憩時間を必要とせず、ミスを犯さず、給与も不要というメリットがあります。
例外的に看護師は安泰じゃないかとされますが、議論と関係がないのでやめておきましょう。

今後は英語の重要性が更に高まるでしょう。
現在、世界には約200か国あり、言語は約6,000存在しますが、グローバル化とインターネットにより英語とスペイン語が支配的になっています。
半数の言語は話者がいなくなり、英語を話せるのは最低限の条件になります。

「英語が出来ない人」というだけで、一段低い人間だと見られる傾向は既にビジネスの世界ではありますが、今後は社会通念になる可能性もあると思います。
そもそも、世界的な学術誌は英語中心になっており(英語力が低い人=学問と無縁な人という価値観の加速)、プログラミング言語も英語であり、ビジネスでは英語の重要性が高まっています。

AI翻訳により、ごく簡単なやり取りは日本語で事足りるようになっても、「AI翻訳が必要な相手」と見なされるでしょうし、文書を読み解くリーディング力や、言語を介した高度な感情の伝達まで補うものではありません。

もちろん、英語が出来ること、というのは最低条件に過ぎず、英語が出来るからといって成功するということではありません。
0295名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/15(木) 19:00:23.46ID:4H9c6yzU
>>293
実際大丈夫だよ、夏から頑張れるなら
0296名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/15(木) 20:08:16.38ID:???
夏から頑張るとかもたまにきくけど、実際定期テストと卒試験で時間取られるくない?と思ってしまう 少しずつコツコツやるぞい
0299名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/16(金) 11:55:29.40ID:5sfZvX7t
>>296
対した定期試験6年にないしまともな大学なら卒試は国試の勉強してれば受かるよ。
fランの卒試で過剰に払い落とす大学の卒試はみたことないからしらん
0300名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/16(金) 11:57:16.78ID:???
>>298
授業が国試と同じ内容やってんなら身になってるから大丈夫。そうじゃないなら適度に手を抜け。6年の授業や定期テストで留年させる大学なんてねーよ。fランは知らん
0303名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/16(金) 19:58:48.60ID:???
298です〜 fランではないけど卒延15%とか  国試の過去問を一コマで理論80問ドン!解説なし!じゃ!みたいなのが連チャンで重なってあわあわしてる 教授ボケてるし 
0304名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/16(金) 20:03:29.09ID:TLRoYKWV
国試受かりてえ 受かりてえ〜〜〜 受かりてえ
0305名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/16(金) 20:11:52.26ID:LoTyNYdV
>>303
50問解ければ合格ラインなのに80も1コマで解説するの草、どうせやっても理解できないし本番にいかせない問題あるから気にすんな。
これは違うって×にする力付けて最低限落としちゃいけない問題回収してけ。
0306名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/16(金) 22:26:38.87ID:???
>>303
それだったら授業まともに受けなくて良くない?その時間自分の国試勉強で青本や過去問解けばいいじゃん。どうせその授業でやる過去問もいずれ自分の勉強の中でやることになるんだし
0307名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/17(土) 00:01:22.06ID:???
今年の青本、実務がめちゃくちゃページ数増えたって聞いたんだけどそんなに違う?買い直した方がいい?
0310名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/17(土) 13:46:24.26ID:f4ubCZti
>>308
売ってるよ
0312名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/17(土) 16:11:59.85ID:???
>>311
大学の掲示板の全ての掲示物を縦読みすると範囲が書かれている
いやむしろ火で炙ると解答が浮かび上がってくる
0314名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/17(土) 16:29:46.02ID:f4ubCZti
>>311
国試勉強
0316名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/17(土) 18:03:01.19ID:???
めっちゃ頑張っても毎日8時間くらいしか集中できない… 続けたらもっと慣れて楽にできるようになるかなぁ
0319名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/17(土) 18:39:11.65ID:???
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い帝京大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。
0320名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/17(土) 19:58:45.84ID:???
8時間もできないんだが 授業入れてもせいぜい6時間で限界なんだけど 高校生の時出来たのになぁ…若さが欲しい
0323名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/17(土) 21:43:42.28ID:???
結局大事なのは時間よりも継続だと思うんだわ
一気に時間とっても辛いからやめる可能性高くなるし、今の時期なら少ない時間でもいいから日常生活に取り入れる方が大事
0326名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/18(日) 02:40:50.18ID:???
青本入手したので 解く順番ってなにかいいおすすめある?複数科目同時に進めた方がいいとは何人かに言われたけどこの時期なら基礎科目なのかな 
0328名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/18(日) 08:00:27.23ID:rc82a2sE
>>327
好みだけど理論系理解系と暗記系を交互っていうか並行でやった、ずっと計算理解だけやり続けるの苦痛だったし飽きるから。
暗記は薬理と衛生からでいいと思う。
0329名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/18(日) 13:49:02.03ID:???
衛生得点源になったら超強いぞ
衛生と生物と薬理あるだけで点数超伸びる
衛生なんか出るとこ一緒や
0331名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/18(日) 17:19:37.60ID:rc82a2sE
>>330
一覧系を覚えろ、表にまとまってるタイプ拡大コピーでもして部屋に貼っておく。
基本的に5〜10個くらい選択肢あるやつが入れ替えられて誤答になる場合が多い。
0332名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/18(日) 20:54:52.58ID:8l8umQRi
特に大学から青本やれとか言われないんだがやった方が良いんか??
夏までは週に1回あるテストをパスしておけば取り敢えずオッケーみたいな温い環境なんだが
0333名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/18(日) 21:03:13.29ID:???
>>330
今なら時間あるから衛生は領域別見てから青本で出てるところチェックしていくといい
上にも出てるけど衛生は出る所大体決まってるからよく出るページ押さえるだけで平均は取れるから
0334名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/18(日) 21:09:44.32ID:???
>>332
ワイは106合格で青本買わなかった
でも早めに勉強するなら買っても良いと思う
大学によるけど参考書あるのとないのとじゃ勉強の進みやすさ違うよ
個人的にはピンポイントで青本買うなら病態実務かな
基礎科目と薬剤衛生は過去問である程度どうにかなる
薬理も過去問でどうにかなるけどまとめる時間まあまあ面倒
薬が見えるでもいいかもしれんが
0335名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/18(日) 22:36:08.85ID:???
実家のごたごたに加えて就活と卒論でストレスやばすぎてもうなんか全部疲れた 勉強するエネルギーが欲しい 疲れた 疲れた…みんな頑張ってるのに俺は何やってんだろうな…
0336名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/18(日) 22:39:35.05ID:???
なんかいいリフレッシュ方法とか、勉強へのスイッチの切り替え方にコツとかないっすか ストレスで寝れん
0338名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/18(日) 23:13:45.75ID:???
>>335
実家に問題あるとキツいのわかる
俺の場合は親が精神病で暴れまくり、友人の場合はコロナ禍で親が癌になったらしく、2人の揃ってメンタル弱って卒留した
実家の問題はさっさと解決した方がいい
0339名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/18(日) 23:18:18.61ID:???
メンタル壊して国試どころじゃなくなる人多いからな…
あまり自分を追い詰めず、できる範囲でコツコツやれば成果は出るもんだよ
特に真面目な女子で合格確実と思われたのになぜか落ちるのはこのパターン。
毎年いるから気をつけろよ。
0340名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/18(日) 23:56:32.25ID:???
勉強しようとしても全然文字が読めない?頭に入ってこない 字が滑るし気づいたら前兆なく勝手に涙出てくる なんかずっと頭いてえ

親の精神病で俺が解決できるようなもんじゃねえし 自分が精神科とか行ったがいいのかな 
0343名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/19(月) 01:00:12.37ID:8EACKQ4P
油断しちゃだめだけど6時間してたらまず受かる、6年の練習だと思って一通りちゃんとやり。

1週間くらい受かってるやつもいるんだけど結局国試落ちたり苦戦するからこの時期1回通すと自信になる。
0344名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/19(月) 07:50:36.94ID:???
>>335
勉強後回しで就活と卒論終わらせろ
大手製薬とかじゃなければすぐ終わるし
大したことはない。鼻ほじってても受かる楽勝
家のことは頭を切り替えろ
0347名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/19(月) 11:20:51.10ID:???
今年就活し終わった勢だけどちらほら何人か落ちた話聞いた たぶんコロナの影響? あとは都市部の人気の地域はきついんじゃねえの 全国とか田舎までの広い範囲移動できる勢は落ちるの聞かない 
0348名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/19(月) 11:45:06.73ID:???
薬剤師にも研修医と同じ制度をっていう話どうなった?
浪人だからここらへんよくわかんないんだけど。
まさか来年の合格者は病院での研修必須とか言わないよね。
0352名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/19(月) 21:33:26.14ID:???
cbt、落ちるの学年で一人いるかいないかみたいなノリだから受けてない奴が落ちてると思ってた…
0353名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/19(月) 21:34:21.77ID:???
第●薬科大か?
あそこHP見る限りだと去年30人くらいCBT落ちてるよね
びっくりしたわ
0354名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/19(月) 21:36:30.70ID:???
GW終わるまで回数別やってそっから青本解くとかありなのかな とっとと青本やるべきかな 先輩達も先生も言ってることバラバラで自信ねえ〜
0355名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/19(月) 21:54:13.30ID:???
コロナの影響で今年も色々オンラインになるかもなと言われた オンラインの方が常に一人でやることになってより病みそう 去年の受験の人たちメンタルすげえな 持つ気がしない
0356名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/19(月) 21:57:13.59ID:???
オンラインの方がいいだろ
ストレスたまらないわ
自分の好きなようにできるだろ
0357名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/19(月) 22:10:16.77ID:???
マウント取ってこない人とちょくちょく進捗確かめながら孤独にならないようにね
去年の実体験だけど、ここの人たちは安心させるのも不安にさせるのもオーバーに表現しがちだから話半分に聞いてね
0361名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/20(火) 03:00:46.49ID:???
でも新卒がほとんど受かる試験で落ちるやつてっ相当バカなのを自覚した方がいいよ
勉強が足りなかったとか言い訳せずにさ
それが本来の実力、バカはバカなりの立ち回りがあるんだから謙虚になりなよ
自分が頭良いと思い込んでいるバカほどたち悪いものはないぞ
0362名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/20(火) 07:55:35.59ID:???
新卒85%が合格する
しかも年々合格率が上昇しているのには理由がありカラクリがある
国公立薬か私立四天王以外は合格するまでは大口を叩くものではない
0363名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/20(火) 07:59:01.84ID:???
数的処理資料解釈ができないから表面上の数値に騙される
アホは偏差値だけを信じて立命館大学薬学部に進学してしまう
0365名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/20(火) 08:21:27.84ID:???
過去問むずくて自信なくしてるんだけど、新卒ある程度受かるってまじでどうなってんの ほんとにうかるものなのか
0366名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/20(火) 08:33:59.67ID:E0c/OK3S
司法試験の二回試験もそうだけど
難関突破の最後の最後にまた試験ってなんの為にあるんだろ
医学部合格と6年在学卒検突破で十分だろ
0367名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/20(火) 08:45:46.24ID:???
初見難しいのはしょうがないし普通に難しい問題もある
正答率とかも確認しながら解けばみんながどうやって点取ってるか分かるよ
0371名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/20(火) 12:57:10.91ID:???
>>365
来年になっても過去問難しいって言ってるようだと落ちるけど、まだ時間たっぷりあるから今から勉強したら普通に受かるよ。
0372名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/20(火) 13:42:38.85ID:???
先輩たちが青問完璧にすれば250は取れるよって言うから
簡単だと思ってたけど
青問ってめっちゃ分厚いのな
そりゃ点数取れるわ
こんなの1年で完璧にできる自信がない
0377名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/20(火) 17:04:58.26ID:???
実際受験生のほとんどは青問かんぺきに出来てないだろうな
できてたら平均もっと高いはずだし
0378名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/20(火) 17:11:25.57ID:umwU7p8s
60%以上の正答率の問題を落とさなければまず受かるって予備校講師が大学で説明してたぞ
難しい問題とかマニアックな問題は捨てて基本的なところをしっかり身につければ大丈夫だと信じて勉強するしかない
0379名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/20(火) 17:28:27.17ID:???
とりあえず早めに範囲一周してた方がいいよ
丁寧にやり過ぎると時間切れになるから計画的に
0380名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/20(火) 19:02:08.20ID:???
丁寧にやってしまう
どんくらい雑にやっていいかわからん…青本一週目ってどんくらいまでに終わらせるべき?
0381名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/20(火) 19:02:08.29ID:???
丁寧にやってしまう
どんくらい雑にやっていいかわからん…青本一週目ってどんくらいまでに終わらせるべき?
0382名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/20(火) 19:06:22.22ID:???
>>380
何となく2ヶ月かな
流石に3ヶ月以上はかけすぎだと思う
丁寧にやるのは3週目くらいからがいいと思う
0383名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/20(火) 19:23:54.54ID:UhP82yRQ
>>380
382はいい事言ってると思う。
1科目10日前後で3か月目安、最初はざっくり範囲通すくらいでいい。
0384名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/20(火) 20:02:24.55ID:???
5.6月でとりあえず一周とかそんな感じ? 回数別5.6年分くらいやっとけといわれたけど終わんねえ〜一年分しか終わってない…
0385名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/20(火) 20:12:21.07ID:???
>>384
回数別って去年のだけでよくない?
大学にもよるのか
ウチの大学だと卒業試験が去年の問題と青問の改変だから
回数別はやらないかな
0386名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/20(火) 21:35:34.50ID:???
青問体感7割くらいの習得度だったけど280取れたよ
とりあえず深く考えずに手つけてみなよ
0388名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/20(火) 21:53:21.31ID:???
>>387
中堅私大だしその中でも地頭は良い方ではないって言い切れるぐらい平凡だよ
7割理解するのもかなり時間かかったし完璧にするのは難しいと思う
でも国試受ける頃には意外と勘で点数取れるようになるんだよね 結果が出るまで信じ難いと思うだろうけど
0391名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/21(水) 09:52:34.06ID:???
この時期から一日3時間くらい青本とけば間に合う?時間足りない?夕方まで研究室に縛られるんだが
0392名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/21(水) 09:56:10.44ID:???
質問なんやが青問って書き込む?どっち派?何度も解くから書き込まん方がいいんかな コアカリはガンガン書き込んだんだがどっちがいいのかよーわかんね
0394名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/21(水) 12:02:51.06ID:???
>>391
間に合うよ
普段から勉強してる人は12月から対策始めてもギリギリ間に合うし
やばいのは普段の定期試験とかを過去問で乗り切っちゃって真面目に勉強してない人たち
0396名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/21(水) 19:43:35.96ID:???
>>392
去年書き込まずにやったけど、2週目以降はさらっと確認のためにやってたから、ポイントを分かりやすいように書き込めばよかったなって思った
0397名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/21(水) 21:55:03.36ID:B0+xwtY1
第一薬科 OSCE 133 CBT 103
徳島文理 OSCE 93 CBT 80
第一薬科と徳島文理の共用試験の結果はひどい
0400名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/22(木) 12:56:17.04ID:Qrf6Btg7
>>398
元(中身)が共立薬科だから言われたんじゃない?
0405名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/25(日) 17:11:40.09ID:???
>>404
この時期は1〜2時間でも大丈夫やで
むしろ今から長時間やっても冬頃だれてしまう
夏頃から勉強時間増やしていけ
0407名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/25(日) 18:25:47.94ID:???
計画立てるといいよ
試験までに何周して何点くらい取るってのを決めると自然とやる気出る
0408名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/25(日) 18:43:34.94ID:???
合格者が何周くらいしてるかがわからない
そもそもスタートの学力によっても違うだろうし
0409名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/25(日) 18:49:56.51ID:???
>>408
最低2周
不合格者の大半は1周以下しかしてない人だからな
念を入れるなら3周しとけばだいたい大丈夫
0413名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/25(日) 19:07:07.53ID:???
>>412
そもそも10周やれるってことはただ読んだだけとかなのでは…
まあ、頭良い人はただ読んだだけでも理解できるだろうけど、普通の頭の人は青本と問題集付き合わせて理解しながら勉強するもんだよ。
これやるとそれなりに時間かかる。
10周しても問題解けないのは、単に答え暗記して終わりだからかもな。
同じ失敗をしないように気をつけよう。
0414名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/25(日) 19:54:28.91ID:???
まともにやったら10周もできないよ
3周目までには仕上げるつもりでじっくりやろう
0417名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/26(月) 07:34:51.63ID:???
10周の人多分答えを暗記もできてないよ
同じ問題を、青問をやらせても正答率7割ぐらいじゃないかな
普通は1週目で7割を突破して解き方を理解するかんじ
2週目で固めて3週もしたら完璧かな

そこまでしたらそれ以降は1日で2.3科目をサラッと目を通せるようになる
4日くらいで全範囲見直せるよ
それが一月あたりにやってくる

いまは7月いっぱいまでに青本全範囲やって青問全部解けてれば完璧
それができた時点で合格間違いなしだわ。
これが1週目やり切るのを11月、12月、もしくは終わってない状態にしちゃうのが不合格者のいつもの流れ
それで間に合う人もいるけど、落ちてる人は大体このパターン
やる気になるのが遅すぎる。11月から4ヶ月必死になるより
4月から7月に必死になって後は気楽に遊んだほうが楽だわ
0418名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/26(月) 10:49:47.49ID:???
>>417
そうなのか?
俺の場合頭悪くて
1周に時間かけると最初の頃にやったやつとかほとんど忘れる
1発合格は無理かもな
0419名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/26(月) 11:45:34.23ID:???
>>418
そういうタイプの人はちゃんと覚えてるかまめに確認しながら勉強進めると良いぞ
章が終わるたびに前の章の内容覚えてるかチェックしたりね
何度も見てるうちに頭に入ってくる
0420名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/26(月) 13:18:50.98ID:???
過去問解けって言うけど、どう進めたらいいのかわからん
回数別を問1〜順に解くのか
必須X年分→理論X年分って難易度別に解くのか
それとも科目別に解くのか
既に誰か言ってたらすまん
0421名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/26(月) 14:46:55.46ID:???
集中できる日と出来ない日が交互に来る できない日の罪悪感がとてもしんどい…
0422名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/26(月) 15:47:29.74ID:???
>>419
なるほどな
スピード重視で何周も解いて徐々に定着させる感じではまずいのか?
今まではそれでやってきた
0423名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/26(月) 17:10:26.63ID:???
>>422
それで定着するなら問題ないが、定期的にちゃんと内容を理解しているか?の自己チェックした方がより安心。
上にも出てるけど何周もしたのに全然頭に入ってなかった…ってのもあり得るので。
その日勉強した事を寝る前に一通り思い出してみるってのも結構有効だよ。
0424名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/26(月) 17:23:06.14ID:???
>>422
色々書いちゃったけど、別に自分に合っててそれで良い成績取れるなら何でも良いよ。
早めに自分のスタイル確立して勉強頑張る方が合格率は高くなるだろう。
結果が出てるかどうか?だけは気にした方がいいが、それ以外は自分の感覚を信じるのも良いよ。
その方が合格した時嬉しいしな!
0426名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/26(月) 17:51:44.49ID:???
今は教科書読んでないで過去問やれって言われたんだけど基礎分かってないのに問題ばっかり解いてていいもんなのかな
0428名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/26(月) 20:44:06.48ID:???
俺は青本読んでから理解度測るために問題解くようなやり方だった
まあどんなやり方でもいいけど、勉強の仕方だけは夏までに確立しないと、残り少ない期間に迷走しだすと危ないよ
0429名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/26(月) 23:09:35.76ID:???
勉強法とかやり方とか難しく考えすぎだよ
ただ青本覚えればいいだけだよ
自分が一番覚えやすいやり方みつけなよ
青本覚えるだけの簡単な話だよ
わからない、、、なんて、そんな難しい問題なんか無いよ
わからないじゃなくて覚えていないだけだよ
0430名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/27(火) 11:57:14.01ID:???
暗記が得意かどうか
そんだけの話よ、熱心に本読んだり演習してても得意じゃないなら苦労すると思うわ
0431名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/27(火) 13:14:33.28ID:???
凄いわかる
国試レベルだったらみんな理解はできもんな
覚えられるかどうかだよな
0433名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/27(火) 19:47:18.78ID:IAGMT57v
自分国立で周りは全然国試対策してない感じなんだけど、私立だとこの時期には勉強始めてるの?
0435名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/27(火) 20:24:54.22ID:???
国立は12月から本番だろ
Fランはやる事ないから今からちょこちょこ始まるだけだよ
0439名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/27(火) 22:33:21.50ID:???
過去問全然わからないことしかわからないけど皆初めこんなもんなのか?半分もできない
0442名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/27(火) 23:27:05.09ID:NuXDwl0m
正直今の点数なんて関係ないぞ
4月は100ぐらいしか解けなかったが国試本番には合格点越えてたから
0445名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/28(水) 01:29:11.31ID:WMNUXGzD
105回110とかで106回平均点くらいだったぞ。
1年あれば余裕どころかバイトしながらでもおつり来る、つーか100だろうが150だろうが一緒だからな悪いけど。

感覚的に180以下は全部一緒、知識量がそもそも足りてないかやってない教科が複数ある。
0446名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/28(水) 07:25:24.75ID:???
5年生に解かせても150点くらい取るから
150点すら無いヤツはCBTや定期試験で不正でもしてたんちゃうか?
0447名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/28(水) 08:56:51.77ID:WMNUXGzD
>>446
ソースは自分だがCBTのテキストなんてペラペラだから初見でも1日1科目で10日くらいあればごり押しで通せるやろ。
ゾーン2とゾーン3が点くれだから理論系すてて物理化学は暗記だけやってもいいし。
そしたら友達からヤマとか聞いて短期記憶で後は運ゲーや、実習に入ると完全に忘れて地獄。
0448名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/28(水) 09:43:11.53ID:???
何やればいいかわからなすぎてやる気出ない
卒園で受けた106は余裕で200未満だった
とりあえず来月から予備校始まるけどついていけるか怖い
シラバスの情報何も無いし
0449名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/28(水) 18:53:34.33ID:???
4月から勉強始めたけど点数取れる気がしないんだが 勉強方法間違ってんのかな 回数別全然頭入ってこん…
0450名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/28(水) 19:05:52.16ID:???
回数別はやれないよ
全範囲終わってからだね
まずは領域別で全範囲
すると回数別で詰まったところを見ると
あー、はいはい、ここねここねとなる
いきなり回数別とか無茶すぎる
0452名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/29(木) 15:24:30.14ID:???
メンタルやられてクリニックに受診してセルシン飲み始める夢を見たんだけど怖い
0453名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/04/29(木) 17:57:36.20ID:QwSBFqdX
106回薬剤師国家試験
私立大学の新卒の合格率は85.1%であるが、新卒のうち6年間で卒業・合格した2015年度入学者で
みると、2015年度の入学者全体に占める割合は58.2%と推計。
入学から6年間で国家試験に合格できる者の割合は、大学によって差がある。
厚生労働省:第8回薬剤師の養成及び資質向上等に関する検討会より
0454名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/05/02(日) 19:41:21.63ID:???
>>438
医歯薬はどこもいるだろ、うちの所もいる。
歳いって入っても取り戻せない給料だけど仕事はあるわ。
0459名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/05/03(月) 12:15:25.02ID:???
国試の後から就活する人って結構いるのかな
一社目で希望の地域の枠余ってないって落とされたからやる気なくしてしまった
勉強もやらないといけないし
0461名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/05/03(月) 14:20:50.29ID:???
2日目は難しいなぁ
勉強量が少なく知識がうろ覚えの人でも
地頭が良ければ100点くらいは普通に取れる
応用や問題を解くことのセンスがあると得点伸びる
一択問題だったり新傾向、初見問題が増えるから

逆にいうとそこが難しい人は得点伸ばすの大変な気がする
めちゃくちゃゴリ押しで知識で固めていくしかないのでは
あとは模試を受けまくって新問題の解きかたに気付く嗅覚を養うとか
0463名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/05/03(月) 15:05:24.43ID:???
>>461
そういうことか
模試は実践の方が点数取れてたんだ
本番で下がったからショックで
地頭の問題だとしたら諦めるしかないのかな
0464名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/05/03(月) 17:16:58.31ID:YtxUUmsT
知り合いが青問一周してて焦りしかない。物理終わんないよどうしよう
0466名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/05/03(月) 17:30:15.22ID:???
>>463
地頭がいい人なら適当な知識でも点数取りやすいってだけで
地頭がそれほどでもない人でも十分知識あったら取れる
8割9割は難しくても7割の105点は十分とれる
全然諦める必要はない
ただ適当な知識では点数取れないからしっかりと知識量増やさないといけないってだけだ

逆に理論は6割までは取れても7割8割は本当に大変
理論を数点伸ばすより、圧倒的に実践伸ばすのが簡単だよ
地頭の良し悪し関係なく実践のが延ばせる
まだ10ヶ月あるんだから十分だよ
1日目に130点取れてるんだから大丈夫だよ。実践は伸び代と思えば
それくらいの伸ばす所がなければ残り10ヶ月もやることなくなるよ
ウィークポイントではなくて鍛える余地のある重点強化ポイントと思えば
逆に必須も理論も実践も何遍なく取れない人の方がモチベーションが難しいわ
0467名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/05/03(月) 17:37:58.38ID:???
必須8割 72点
理論6割 63点
実践7割 105点
これで240点
余裕の合格ライン

なんなら必須であと5点は延ばせる
必須77点
理論5割53点
実践6割90点
これで220点で合格ライン
0468名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/05/03(月) 17:44:23.35ID:YtxUUmsT
>>465
スタートアップで既に7割超えてる人だから参考にしにくいけど
研究室に8-17で過ごしてて家でもやってるって言ってた
めっちゃ焦る
0470名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/05/03(月) 18:08:19.26ID:???
>>466
全体的に点数取れないやつって対策厳しいよなぁ
得意科目が一つもないとかなり地獄見るから、早めに安定して高得点取れる科目作っておくと心の余裕にも繋がって良い結果になりやすい
0472名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/05/03(月) 20:12:19.29ID:???
薬理、衛生、生物、この覚えるだけ科目が得意に出来たら
点数マジで安定して伸びる。ここ青本で完璧にしたらクソ楽になる
0473名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/05/03(月) 22:13:56.82ID:???
薬理は爆速で結果でるしおまけに他の科目の得点まで上げてくれるから
一番最初に極めるのはアリだと思う
0476名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/05/04(火) 01:40:49.30ID:???
薬理は点数上がりやすいし、捻った問題も少ないからやればやるだけ満点に近づけやすい
0477名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/05/04(火) 12:49:34.83ID:???
やっぱり俺は頭悪いのかな
薬理覚えるの時間かかるわ
何回も反復しないとすぐ忘れるし
0479名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/05/04(火) 16:16:49.01ID:???
青本とか普通は2周以上するもんだしな
1周で何もかも理解できて解ける人は正直薬剤師には勿体無い人材w
0480名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/05/05(水) 08:48:39.83ID:???
GWあほほど集中できん 学校の図書館閉まってるし家じゃできない… みんなどんくらい勉強してんの
0482名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/05/05(水) 14:41:02.82ID:3rVhS29C
>>481
106回で落ちて今は薬ゼミに通っている先輩が同じこと言っていた
0488名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/05/05(水) 17:59:55.23ID:???
まだ大丈夫とか考えていたからFランにしか入れなかったんだろw
同じ過ちをまた繰り返すのか

薬ゼミに通う羽目になってからも同じこと言ってそうだな
0490名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/05/05(水) 18:48:11.58ID:???
受かる見込みのない人がまだ大丈夫って言って道連れ増やすパターンに気をつけよう
先に手をつけた方が絶対的に有利なのは確か
0492名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/05/05(水) 19:43:39.05ID:???
俺は10時間とか長時間勉強できないの分かってるから今のうちにチマチマやってるわ
全く勉強してない状態で模試受けても全科目爆死するだろうから苦手分野の把握もできないし
0495名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/05/05(水) 21:13:52.58ID:???
>>494
学生の半分が卒延とか普通にある
成績の良い学生があまりいないので、受からないのが普通になってて受かる人間はおかしい扱い受ける
控えめに言って地獄ですわ
0497名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/05/05(水) 21:25:45.09ID:NB4YbTo3
模試で全国二桁の先輩が卒延してるの今日知ったわ
草も生えない
ぼく氏はずっと家で青本読んでるけど午後にはダレる
アンサングシンデレラとか見てるけどいいモチベ維持の方法ない?
0498名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/05/05(水) 21:44:08.25ID:???
fランでストレートで国試通る人とか成績優秀で授業料免除受けてる人くらいじゃないの?
0500名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/05/06(木) 03:58:42.93ID:???
9月以降の模試の方が国試よりむずいってまじ?模試は本番に近づくほど どんどんむずくなるかんじってこと?
0501名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/05/06(木) 04:01:42.92ID:???
今やってる薬ゼミの春の無料キャンペーンみたいなのって、1年間の間で夏とか何回かあるの 

国試過去問解説ありがたいから金払ってもみたいんだけど それだけ単発売りとかしてないよなぁ
0503名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/05/06(木) 06:41:22.31ID:???
青本読むのはわからない問題が出たときだけ
徹底的に過去問解くのが正しい試験対策

そんなことも知らないから大学受験でも失敗してきたんだろ
0507名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/05/06(木) 13:02:30.12ID:???
まともな頭なら青本読まないと理解できない解けない問題なんて正答率くそ低いのくらいしかないし青問周回するだけでええだろ。
0508名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/05/06(木) 13:33:25.72ID:???
まあな
薬剤師国家試験って理解できないで
落ちる奴はいないよな
覚えきれてないだけだよな
0509名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/05/06(木) 13:50:22.11ID:???
そこらへんの高校生に青本片手に持たせて解かせたら合格余裕だからな
理論や考え方が難しい問題なんてないよ
結局青本覚えてればいいだけの簡単な試験
6年かけて青本9冊覚えるだけの簡単な学部だよ

得点取れない人は単純に覚えてない
0511名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/05/06(木) 14:23:05.33ID:???
頭の出来よりやってるかやってないかの差だからな国試って
ガチで勉強しても合格ラインに乗らないような頭の奴は大学1、2年で淘汰されてる
0512名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/05/06(木) 15:05:03.21ID:???
やっぱり努力か
耳が痛い
結局落ちたら自分のせいだよな
そろそろやらないとな
0513名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/05/06(木) 15:55:55.52ID:???
先輩に回数別5年以上やっとけって言われたけど 青問もいれてなのか回数別だけなのかよくわかんね そして終わらん
0514名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/05/06(木) 21:21:00.78ID:YeZqU3zL
>>513
青問やっておけば出題事項はカバーは出来る
でも時間配分とか考えると回数別で慣れた方が良いかなって思ってる
0516名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/05/06(木) 23:31:55.84ID:???
真面目にやってる人は受かるから大丈夫
新卒85%以上が合格するってそういうことだぞ
0517名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/05/06(木) 23:38:10.85ID:???
真面目に卒延や国試落ちた人が周りにいたら聞いてみて欲しい

青本一周も終わっていない
全く手をつけてない範囲がある
過去3年の国試もやってない
模試のやり直しも全くしてない
薬理すら覚えてない

この全てに当てはまっている
そーゆーことなんだよね。コツコツやれてれば大丈夫
0520名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/05/07(金) 00:09:52.05ID:RW0C7Q0v
新卒で国試落ちする奴とか企業就職で資格いらないか、実家が太くて不合格でも親の脛齧れるボンボンくらいやろ
0522名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/05/07(金) 08:04:25.61ID:???
>>519
何回もやってって言ってるけど
じゃあ同じ青問をやった時に正答率どのくらいある?
何度も見たこと解いたことある問題なんだから少なくとも9割以上はあるよね?
回答を導く解き方も理解してるよね

何周もしてるってのはそう言うこと。そしてそう言う人は合格してる

青本青問何周もしてるのに出来ない人は全く同じ問題ですら3割くらいは間違えたりしてるはず
0523名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/05/07(金) 08:07:10.00ID:h7Eg4MJd
正解文まで暗記して青本の該当ページも思い出せて正解だからな
0524名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/05/07(金) 08:28:21.54ID:???
何周もやってるのに出来ないって人は
出来ないんじゃなくて覚えていないだけの話
中学の時に黒板をノートに綺麗にまとめてるけど、内容全然覚えてない人とかいたでしょ
手段と目的が入れ替わってる
覚えるために何周もしてるのに、覚えてないんじゃ結果は出ない

オススメは青本やったら真っ白な紙にそのページを再現してみるといい
さっきやったページすら再現が難しい。
が、これをやると頭に入るよ。抜けてるところがその場でわかるし、何より覚える
もちろん完コピ目指さなくてもいい。必要なポイントだけ再現できればいい
0525名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/05/07(金) 08:51:52.00ID:???
結構勉強してるのに合格がヤバいタイプがいるとしたら、必須は高得点取れるのに理論が全く取れないタイプの人だな。
必須で8割以上得点できるが理論は3割以下とかの人。
こういう人は実践もあまり点が取れないしかなり苦労する。
0526名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/05/07(金) 10:00:53.13ID:???
先輩それだわ
必須88か87取れてるのに不合格で2浪くらいしてる
こういう人って何がダメだったのか謎
0527名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/05/07(金) 11:07:48.59ID:???
CBTの時から何も進歩してないな
理論、実践対策で包括的な勉強すれば自然と必須も出来るようになるから必須だけ点取れる人は多分根本的にやり方が違う
一問一答タイプの問題なんか用語覚えるくらいしかマジで役に立たんぞ
0529名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/05/07(金) 22:22:43.11ID:???
間違った問題に印をつけておくとか、そういうことすらできない奴は落ちるらしいよ
0530名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/05/07(金) 22:26:22.22ID:???
逆の方がいいぞ
できる問題にチェックの方がいい
それで全部にチェック入れるまでやればいい
0531名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/05/07(金) 22:42:34.29ID:???
どんな勉強法でも一通りやれば点は取れるはず
必須しか点取れない人は理論問題読んでも意味が分からないって投げてんじゃないの
0532名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/05/08(土) 01:12:43.53ID:???
文章読めないってのはあるかもしれんな
必須9割あれば知識的には十分そうなのに
0533名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/05/08(土) 05:24:21.62ID:???
勉強した内容を白紙に再現する勉強方法はかなり定着するけど脳への負担が大きすぎて挫折しかけた
0535名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/05/08(土) 20:19:16.58ID:???
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。260 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 8721-hoOi) :2021/05/03(月) 19:02:16.65 ID:up+LwLFH0
>>259
禿同
0536名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/05/11(火) 20:19:06.67ID:???
去年のウチの大学のデータだと
必須で70以上の人は全員合格してるから
必須さえちゃんと取れれば自然と受かる
0540名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/05/12(水) 18:24:26.70ID:???
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。260 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 8721-hoOi) :2021/05/03(月) 19:02:16.65 ID:up+LwLFH0
>>259
禿同
0542名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/05/12(水) 21:36:11.79ID:uwHL9b51
必須ってどうやって伸ばすんだ?
0545名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/05/12(水) 22:08:09.09ID:???
理論は知識の集合体だから覚えればバカでも解ける
実践は現場の応用がそのままテストに出てくるから地頭よくないと高得点狙えないぞ
0548名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/05/12(水) 23:55:40.74ID:duo3/li2
>>547
そういうとこだろ
0549
垢版 |
2021/05/13(木) 00:09:52.88ID:tpHjEjHX
どうしたらやる気が出るんだろか
0550名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/05/13(木) 00:36:25.26ID:???
>>549
切迫度を上げると自然とやる気は出るよ
試験までの残り日数と、やらなきゃいけない勉強量突き合わせてみては?
具体的な数字を出すとやる気出さざるを得なくなる
0552名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/05/13(木) 08:30:42.76ID:23u+XxT1
>>551
病態はどうなん?なんなん薬理満点の知識って、どうやったらそうなるんや?
0560名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/05/13(木) 23:02:18.68ID:???
薬理が苦手な人は、生物→機能形態→薬理→薬物治療のラインが出来ていない
まだ時間に余裕がある今の時期にこのラインを確立しておけばいい
0561名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/05/14(金) 00:19:23.15ID:???
現役生です
スタートアップ模試
必須74/90
理論(物化生衛生法規)20/60
理論(薬理薬剤病態実務)+実践31/65
だったのですが
先ずは理論の過去問10年分を通したほうが宜しいでしょうか...
今の所必須10年分しか解いてない状況です
0562名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/05/14(金) 04:42:01.66ID:???
>>561
もう卒研終わってて時間あるなら

完全な暗記もので、かつ得点源になる薬理、病態から攻めていけ。理論実践の基礎固めで全科目に繋がる

忘却曲線に沿った復習スケジュールを組め(2d、1w、1m)

病態薬理が終わったら、衛生がコスパ高いかと思う

過去問演習して点数上がるのはステップアップまでだな
0567名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/05/14(金) 20:24:32.84ID:1S7sesXY
大麻草を原料にした医薬品 国内での使用解禁へ 厚生労働省

法律で規制されている大麻草を原料にした医薬品について、厚生労働省が国内での使用を解禁する方針を固めたことが分かりました。

厚生労働省によりますと、大麻草を原料にした医薬品は、アメリカなど海外の複数の国で承認され、難治性のてんかんの治療やがんの痛みを抑える目的などで使用されています。

一方、国内では大麻取締法の規制の対象となるため、使用や海外からの持ち込みが原則、禁止されていて、てんかんの患者の治療をしている医師などから解禁を求める声が出ていました。

このため厚生労働省は、ことし1月に有識者会議を立ち上げて法律の見直しを視野に検討を進めてきましたが、国内での使用などを認める方針を固めたことが関係者への取材で分かりました。

海外からの輸入に加え、国の承認を得れば医薬品メーカーによる製造・販売も認めるということで、厚生労働省は14日に開かれる有識者会議で方針を示すことにしています。

このほか、若者を中心に大麻の乱用が相次いでいることを受け、すでに禁止されている所持や栽培などに加え、使用そのものを禁止する、いわゆる「使用罪」を創設して罰則を設けることも検討しています。

これに対し、有識者会議の一部の委員は「厳罰化は必ずしも乱用の防止につながらない」などと慎重な姿勢を示していて、改めて議論が行われる見通しです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210514/k10013029581000.html
0568名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/05/14(金) 20:25:25.54ID:1S7sesXY
>大麻草を原料にした医薬品
>難治性のてんかんの治療やがんの痛みを抑える目的

大麻草を原料にした医薬品=大麻草から抽出した天然成分

難治性のてんかんの治療薬
エピディオレックス(天然CBDの油脂混合物)

がんの痛みを抑える神経性疼痛薬
ナビキシモルス(天然THC:天然CBD=1:1の経口投与スプレ―)

どちらもイギリス製薬企業GWファーマシューティカルズによる
天然の大麻草から抽出した医療大麻製剤

令和6年薬剤師国家試験
大麻、カンナビノイド、THC、CBD、カンナビノイド受容体、エピディオレックス、ナビキシモルス
出題
0570名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/05/14(金) 20:46:17.24ID:DU9V7YzW
割とマジで解説暗記だな
正解の選択肢以外にも目を向ければ大丈夫よ
0571名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/05/14(金) 21:25:36.93ID:???
解説読んでもわからない問題ってどうすりゃいいの。
理論は特にこればかりだわ。
わからないとこ質問して教えてもらってもよくわからないまま終わる。
もはや日本語が理解できてない気がしてきた。
0572名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/05/14(金) 21:31:27.55ID:???
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。260 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 8721-hoOi) :2021/05/03(月) 19:02:16.65 ID:up+LwLFH0
>>259
禿同
0573名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/05/14(金) 21:35:13.12ID:DU9V7YzW
わかるときがくると信じて今は飛ばす
教授とか聞ける人が居たら聞く
0575名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/05/14(金) 22:53:29.24ID:DU9V7YzW
青本の黒い文字まで抑えれば85ー90%とれる
別に満点取る試験じゃないと思えば気が楽になる
添付文書とかはみてとくべきだとおもうけど
0577名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/05/14(金) 23:15:24.40ID:???
106回受験して合格したものだけど
青本を読むよりひたすら青問を解いて、解説読んで、「ん?」ってなったら青本の該当箇所を読んで知識を定着させていったな
あとは、正しいものを二つ選べという問題では、5択中3択は謝ってる文章だから、その誤りの部分を適切な文章に直す勉強法を意識した
漠然と青本を読んでも頭にあんまり入らないタイプだったから、問題演習メインで乗り切ったよ
衛生、薬理、法規は得点源にしたいから時間かけた
むしろ物理、化学はやるだけ無駄だったなぁって印象
薬剤は得意だと強いね
あと実務でコケるとキツいから必須と同じくらいの点数取れると合格できるよ
0579名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/05/14(金) 23:29:56.53ID:???
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。260 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 8721-hoOi) :2021/05/03(月) 19:02:16.65 ID:up+LwLFH0
>>259
禿同
0580名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/05/15(土) 00:59:49.67ID:1fe7pRmk
>>576
青本ちょっと薬理薄いんだよね。薬が見えるでもいいけど
添加物や構造聞いてくるし、青本に反映されるのは翌年だから受験時は初見で対処しなきゃならん
0583名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/05/15(土) 08:07:12.63ID:???
さすがに添付文書は読まなくてもいい
合格するだけなら青本を抑えるだけで十分
0584名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/05/15(土) 08:10:26.45ID:UKgvrwQs
正答率50以上は確実にやって、それ以下はわかんなきゃ捨てればええやろ
0585名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/05/15(土) 11:02:17.83ID:???
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。260 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 8721-hoOi) :2021/05/03(月) 19:02:16.65 ID:up+LwLFH0
>>259
禿同
0586名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/05/15(土) 13:36:03.06ID:7VZ06e34
>>585
国立は除いて
金が無いと医師になれないようにしたのも
開業医の日本医師会が利権を子孫に提供するために
金が無いと医師になれないようにしたからな
医学部増設を献金して潰して医師数抑えてきたのも同様
そのような医療戦後体制も今年で終わり
0588名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/05/15(土) 19:22:12.22ID:???
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。260 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 8721-hoOi) :2021/05/03(月) 19:02:16.65 ID:up+LwLFH0
>>259
禿同
0594名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/05/16(日) 21:33:57.93ID:???
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。260 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 8721-hoOi) :2021/05/03(月) 19:02:16.65 ID:up+LwLFH0
>>259
禿同
0595名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/05/17(月) 02:07:46.39ID:U3dcw50i
106回全部解いてみたけど癖のある問題多くて難易度高かったわ
薬理苦手だったら運ゲーと化すなこれ
0597名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/05/18(火) 04:42:23.56ID:???
薬理なんて丸暗記なんだから、ただ時間をかけるだけ
苦手とか言ってないでコツコツやるしかない
0598名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/05/18(火) 08:26:35.68ID:RpEDMzeB
医師の八重樫氏ら「薬剤師を接種の担い手に」‐署名2万筆、特例など要望

新型コロナウイルス感染症ワクチン接種の担い手が一部地域で不足する中、医師の八重樫牧人氏(亀田総合病院総合内科部長)らは薬剤師を接種の担い手に加えるよう求める署名を2万3000筆分集め、きょうにも河野太郎ワクチン担当相に提出する。法改正や特例での接種により、接種率の向上を目指したい考えだ。
https://www.yakuji.co.jp/entry86980.html
0599名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/05/18(火) 08:27:26.32ID:RpEDMzeB
新型コロナワクチンを接種する医療従事者が全国的に不足する中、ワクチン接種を円滑に進めるため、薬剤師もワクチン接種ができるよう全国知事会等で荒井知事が発言し、4月20日付けの関西広域連合の「新型コロナウイルスの感染急拡大を受けた緊急提言」にも盛り込まれました。
http://www.pref.nara.jp/item/247057.htm
0601名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/05/18(火) 13:25:31.07ID:fXhzaWy4
内定保留中の浪人生には連絡なしでいきなり再送メール送るマニュアルみたいなのがあるもの?
0602名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/05/18(火) 13:30:55.26ID:???
薬理で80%取れてるのに
落ちたらヤバそうだな
ずっと受からないパターンになりそう
0603名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/05/18(火) 14:56:26.61ID:???
浪人生は時間だけはあるんだから生物と薬剤と衛生ガチれよマジで
薬理薬治ガチるのは現役だけでいいわ
現役と違って一点突破難しいんだから平均的にとらないと
0605名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/05/18(火) 15:06:54.79ID:???
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。
0606名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/05/18(火) 15:32:49.49ID:???
>>604
頭悪いやつがちゃんと一点突破できるわけないだろ
してるつもりで全然ってパターン多いわ
頭悪いなら平均的にやるのが一番よ
0607名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/05/18(火) 15:44:24.69ID:???
>>606
頭悪いからこそ
暗記の薬理 病態 法規で突破だろ
バカに物化生 薬物動態が平均点取れるわけない
0609名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/05/18(火) 15:48:05.19ID:???
薬剤とか物理化学生物はちゃんとやれば、平均は行くわ
ご自身はできないから言ってるのかもしれないけど
0611名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/05/18(火) 16:07:51.68ID:???
>>610
物理や化学や生物も暗記でいける分野あるだろ
全科目暗記で点取れるところはチョロいんだからやらないと損だ
0612名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/05/18(火) 16:09:41.24ID:???
>>610
現役は一点突破でオーケー
浪人は平均的にやれ
結局知識を詰め込むのにかかる労力の違いよ
90→100%にするのはめっちゃ時間かかるし頭の良し悪し関わる。
10→80%はアホでもできる
傾向的に現役は頭よくて浪人は頭悪いから浪人で暗記中心は効率悪いわ
というか現役は皆暗記で攻めてる。
落ちるのは読解力と暗記力足りねーから
そして頭悪い理由のひとつとして落ちた方法でもう一度チャレンジするってとこ
失敗からなんも学んでないア
0614名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/05/18(火) 18:24:05.33ID:???
薬ゼミとかあるのに浪人があそこまで合格率低いの謎だわ
卒論ないから時間山ほどあると思うんだけど
0617名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/05/18(火) 23:01:05.79ID:???
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。260 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 8721-hoOi) :2021/05/03(月) 19:02:16.65 ID:up+LwLFH0
>>259
禿同
0621名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/05/20(木) 19:43:15.58ID:???
ゲイリー・オールドマン主演、“オピオイド危機”描く麻薬スリラーのソフト発売

本作はアメリカで多数の死者を出し、社会問題となっている処方箋鎮痛剤オピオイドを題材にした
サスペンススリラー。立場の異なる3人がオピオイドの密輸と、その中毒性を利用し巨額をもうけようとする
製薬会社と政府の癒着に迫るさまを描く。オールドマンが大学教授ブラウアーを演じたほか、
捜査官ジェイクに「君の名前で僕を呼んで」のアーミー・ハマー、息子の死の真相を究明する
建築家クレアに「アントマン」のエヴァンジェリン・リリーが扮した。「クライシス」は7月21日より
デジタルセル先行配信。現在、告知映像がYouTubeで公開中だ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d24beb79aa1b296a933665ef7e39788af7e5a608
0624名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/05/23(日) 06:55:04.80ID:???
パラノンパラはできる人か薬ゼミとかで教えてもらって問題解いてくのが一番手っ取り早いわ
0625名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/05/23(日) 07:52:23.48ID:KQFnKPNe
全くやらなくても受かる、捨てろ
0627名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/05/23(日) 12:38:56.38ID:???
パラメトリック、ノンパラメトリックっていう言葉の意味ぐらいは理解してなんとかなるだろうけど、
マン・ホイットニー検定とか人の名前は暗記するしかないやろ
0632名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/05/24(月) 12:52:08.59ID:???
賢者は歴史から学び愚者は経験から学ぶ
先輩たちが落ちてるよって言われてもやる気にならない
自分が落ちて初めてやる気スイッチが入る

Fランはみんなやる気になるのが遅い
本気になかなかなれない

なんだかんだ言ってFランの人たちも翌年には大多数が
受かってるんだから能力がないわけではない
やる気になりさえすれば大丈夫

でも12月ぐらいから本腰入れ始める。間に合わない。
国公立の人は12月からで合格できるけどね。
0633名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/05/24(月) 13:17:52.94ID:???
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。
0638名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/05/26(水) 01:24:23.87ID:2LtS71o1
Fランで区切ってるのが謎
上位陣は特待連中だろうだから余裕で受かるだろう
文字通りのFラン(下位勢)は卒業延期で俺らと戦うことなく散っていく

周りは気にしないで自分がするかしないか意識した方がいい
0640名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/05/26(水) 11:43:29.87ID:???
すまん質問させてくれ 卒論忙しくてあんま勉強できてなかったけどまだ間に合う? いまんとこ授業の復習しかしてない 散々上でも言われてるだろうが回数別と青問どっちやればいい??ちな学校に予備校こない勢です 青問終わる気がしないんだが
0641名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/05/26(水) 12:38:44.26ID:???
上とは違うんだけど回数別3年解いた 想像以上に時間かかるんだが 後2年分追加でやるか青問に移行するか悩む
0642名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/05/26(水) 19:56:32.41ID:???
青本青問なんか12月くらいになったら初見でも1週間で1領域余裕で終わるペースになる
今から始めれば2ヶ月もあれば余裕合格になるぞ
0643名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/05/26(水) 21:33:31.42ID:???
回数別とか青本青問一周してからだろ
なにも手をつけたないのにいきなり回数別とかやってわかるわかるわけないやん
時間かかりまくるだけで穴ポコ知識しか身に付かんし効率悪い
0644名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/05/26(水) 23:36:34.63ID:???
正答率9割超の問題がわからなかったりすんだけどどうすればいいんだ。
解説見ても簡単だよねって前提でさらっと流されてて、わからないまま放置してる。
0651名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/05/27(木) 11:32:19.89ID:???
有機以外の化学ってどうすればいい?生薬とか ひたすら青問でてきたとこ反復?いまやるより後に回したがいいかな いっつもテスト直前に入れて全部抜けてるんだけど
0655名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/05/27(木) 17:29:42.41ID:???
完璧にすれば余裕で合格するだろ
会おもん完璧なら青本もほぼ頭に入ってるようなもんだぞ
0658名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/05/28(金) 17:47:00.77ID:???
うだうだ言ってないでとりあえず青問を解く
一問でも多く解く
問題を解きまくってればそのうち段々得意な部分、苦手な部分、何が分かってて何がわからないのか見えてくるよ
自分も最初そもそも何がわからないのか分かってなかったけど、そうやっていたらわかってきたから
0659名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/05/28(金) 21:17:14.19ID:???
やっぱり青問か
先輩たちもみんな青問ひたすらやれって言ってたわ
余計なことをやるなと
0660名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/05/31(月) 13:51:44.72ID:???
スタディプラス見てると
去年凄い勉強してたのに落ちた人かなり多いな
2000時間やって落ちるとか怖いな
そんなに勉強できる気しないわ
0669名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/05/31(月) 20:49:07.44ID:???
>>668
これどうやって計算してるの?
昼飯時間とか途中でくっちゃべったりスマホいじってる時間とか入ってないの?
0670名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/05/31(月) 21:09:14.56ID:???
>>669
アプリ内のストップウォッチで測れる
ただその辺は本人次第だから
わからない
さすがに勉強以外の時間は入れてないはず
0676名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/06/03(木) 06:11:18.95ID:???
水道水の残留塩素の基準が0.1〜1.0mg/Lなのを
%に換算すると0.00001〜0.0001%で合ってる?
0679名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/06/05(土) 08:26:33.01ID:???
酷使に関してはFランとか関係ない
暗記が得意かどうか
医療系は基礎学力0のカスでも暗記が得意ならなんとかなる
逆に言えば基礎学力が優れてても暗記が苦手なら苦労する
0682名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/06/06(日) 01:21:44.92ID:???
センター試験ならまだしも記述で論理を問われる大学入試と比べるのもどうかと思うがね
まぁFランは置いといて暗記が苦手なら苦労するのは間違いないわ
0684名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/06/08(火) 07:09:23.61ID:???
暗記力とか以前に薬学に興味あるかどうかだろ
受験勉強できないやつでも興味あったらそれなりに勉強できる
親が勧めるから薬学進学したようなやつは皆退学してるわ
0685名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/06/08(火) 09:47:27.22ID:???
俺それ
卒業したけど、薬学どころかそもそも理系に興味ない文系人間なので薬に全く興味無くて全然覚えられない
0686名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/06/09(水) 03:07:04.07ID:???
ひたすら暗記するしかないんだから唯々、時間をかけるだけ
出来ないとか言ってるのは、まだまだ時間をかけていない
0693名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/06/13(日) 02:01:45.24ID:???
必須問題8割とってそれ以外5割でも受かるって気付いて気楽になったわ
でも全員がそれぐらいとれば落ちるのか
0696名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/06/13(日) 16:30:04.29ID:EyNUeehs
受かるやつ必須9割取るから
0698名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/06/13(日) 19:06:06.99ID:???
必須80はキツいだろ
合格者も70~75くらいが多いだろ
必須は初見だとどうにもならない問題も多いし
0699名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/06/13(日) 19:59:03.29ID:???
必須は簡単にのびるけど一定のとこで伸び止むぞ。
9割目指す勢いで勉強しないと8割なんか到達せんぞ
0700名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/06/13(日) 20:18:18.68ID:???
そうなのか
250以上とってる先輩たちも
必須は75前後だからそんなもんなのかと思ってた
0701名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/06/13(日) 20:36:47.01ID:???
過去問で必須80前後取れる段階になったら後は理論実践対策でええやろ
早めに苦手分野潰さないと詰む
0702名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/06/13(日) 22:29:28.19ID:???
というか必須の対策って別にいらないからな
理論と実践の問題ひたすら解いてれば自然と9割は取れる
0703名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/06/14(月) 00:20:07.09ID:???
動態の計算問題やってるけど
これはめんどくさいわ
正答率も低いからそんなにやらなくてもいい気がする
0705名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/06/16(水) 21:48:05.48ID:???
ゆーて簡単な計算はできた方がいいぞ。50%は解けるようなやつはできた方がいい
0706名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/06/17(木) 01:11:24.16ID:???
薬剤の計算なんて公式覚えれば後は作業だろ。確実に出るしめちゃくちゃコスパいいと思うが。
0709名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/06/18(金) 19:31:18.34ID:???
実務の計算はまあできないとあかんな
でも薬剤は正答率低いやつは捨ててもいいやろ
0710名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/06/18(金) 19:51:01.28ID:???
国試までに青問 106は完璧にしたいな
全問スラスラ解けるようになれば250は堅いだろ
0717名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/06/20(日) 14:41:47.85ID:???
最小の勉強量で合格するにはどうしたらいい?
青問完璧にすれば合格できるらしいけど
そんなのめんどくさい
教えてください
0719名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/06/20(日) 16:58:27.34ID:???
青本問題集を何周かして、ほぼほぼ正解とれるようになれば
余裕で合格できるよ

新傾向問題は捨てればOK
ただし、グラフと計算問題は増えてくるから完璧にしておくと楽

物理化学はFランはそもそも解けないし、
Fランの教員はまともな教育できないので学生が解けるわけない
捨てたら死ぬけど、他のところで稼ぐしかない
0720名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/06/20(日) 17:45:00.24ID:???
物理とか暗記で行ける範囲も多いぞ
頭使いたくないって人も時間かければ暗記はできるだろ
合格に必要な点は十分取れる
0722名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/06/20(日) 18:59:37.61ID:p8EZzlCG
青問やるしかないのかってそれが1番最短だからやろ
0723名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/06/20(日) 19:27:12.36ID:H1F3ibfL
コロナワクチンについては国試に出るよね
0726名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/06/20(日) 20:47:07.06ID:H1F3ibfL
新しい事項は間違いの選択肢として出てくる
青本やっていないのか?
0727名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/06/20(日) 21:41:41.64ID:???
アホほど楽したがるんだよな
国試勉強は時間掛けるしか無いのに、最小の勉強量とか戯言ほざきやがる
0729名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/06/21(月) 00:32:15.90ID:???
fラン私立で国試ストレート合格してる人達ってどれだけストイックなのか気になるわ
やっぱり特待生ばっかりなのかね
0730名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/06/21(月) 09:56:18.79ID:???
>>729
f欄私立の大半はまともに勉強しないから落ちる
普通に勉強を続ける奴はストレートで受かる
そんな環境だから受かるやつはストイックに見えるが他と比べて多く勉強してるわけじゃないぞ
0732名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/06/27(日) 12:19:52.24ID:wti+Do06
最近の薬局なめるな
コロナで経営状態厳しいんだよ
0734名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/06/27(日) 21:16:06.85ID:???
国試終わってからでも十分だろ
エージェントにそっちの方がいいよつて言われたわ
0736名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/06/28(月) 01:19:09.29ID:nXym8CKV
国試終わってからでもいいと言っても内定決まってないと国試勉強に集中できないよなぁ
0737名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/06/28(月) 01:24:18.83ID:???
初面接で自分でもドン引きするくらいガバガバな受け答えしたけど普通に薬局内定出たぞ
0740名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/06/28(月) 03:14:51.25ID:???
だいたい模試プラス30~40点になるぽいね
もっとも模試終わってからの1ヶ月で伸ばした可能性もあるけど
0742名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/06/28(月) 12:15:11.21ID:???
卒業試験って国家試験受かりそうにないの落とすための試験だから突拍子もないような問題出すことないですよな?一般的に
0745名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/06/28(月) 17:34:40.54ID:???
学校による
100%国試に受かるやつしか卒業させない学校なら
勉強の深度を見るために国試よりも難しい
0746名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/06/28(月) 17:36:42.57ID:???
最後の統一模試で220点とっても卒試でダメだった人いるし
統一模試の平均点って本番じゃプラス40点くらいなるのにね
0748名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/06/29(火) 17:02:42.60ID:???
実務実習で行った薬局も病院も薬剤師少なくてやっと回してた感じだし
現在働いてる薬局、3店舗しか働いてないけどどちらも人が足りない
薬剤師飽和ってまじでどこの話なんだろうと思う。友人のところも忙しいみたいだし
0749名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/06/29(火) 17:04:51.74ID:???
ぶっかせいに関しては最後の最後まで青本も未読で青問も手つけてなかったけど感が当たって平均超えたのはマジで奇跡だったな〜
0750名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/06/29(火) 18:00:31.22ID:???
>>748
薬局にいるおばちゃんが私の頃から飽和する言われてたわって言ってたから飽和しない説ある。
0752名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/06/30(水) 11:07:02.10ID:???
統一模試は受験時期のズレで不正が出来るからな
模試高得点で落ちてるのはこのパターン
0753名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/07/01(木) 09:11:19.46ID:???
去年卒延したけど今年も卒試受かる気しなくて精神的に辛い
ここまで来たけどいっそ休学したいぐらい
0758名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/07/02(金) 22:46:26.14ID:???
合格者のおれがアドバイスしてやるよ
青問は全部解くな
最初は6年制の問題の正答率50%以上の問題だけやれ
それを完璧にできれば模試で200は取れる
0760名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/07/03(土) 19:11:43.79ID:6X5caS9N
合格するのが当たり前の試験なのに
合格しただけでイキっている奴ってバカなの?
0763名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/07/03(土) 20:59:46.03ID:???
どんなに馬鹿で効率悪い奴でも半年くらい毎日7〜8時間参考書眺めて問題解いてたら受かるだろ
落ちるのは単にやる気がないクズか自分は出来ると勘違いしてサボる奴だけ
0764名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/07/03(土) 21:18:47.83ID:6X5caS9N
ひたすら問題を解く。
解けなかった問題はしばらくしてまた解いてみる。

これを繰り返すことができる奴だけが合格できる。
0765名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/07/03(土) 21:48:16.37ID:???
問題演習は大切だよな
やってるのにできないタイプって青本を読み込みすぎだと思う
0769名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/07/04(日) 00:35:39.29ID:???
まぁな
スタプラ見てると2000時間以上やってるのに落ちてる奴もたくさんいるから
個人差ってのは結構ありそう
0770名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/07/04(日) 08:51:10.56ID:???
2000時間やってないんだよなぁ
頭いい奴が30分見て覚えるところを
1日5時間かけてやってるフリして3日後には忘れてる

やり方、取り組み姿勢が間違っている

その日の最後に、白紙のプリントに今日やったこと書き出してみなよ
3日後に3日前にやった範囲で覚えてるところを書き出してみなよ
1週間後にまたやった範囲書き出してみなよ。そこまで覚えていたら国家試験の日まで覚えているから

2000時間もやって落ちる人は、その日の最後の時間ですら覚えていない
さっきやったことをその日に覚えていないんだから、突然いつまでも習得できていない
その癖明日には違う範囲やるんだから。
0771名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/07/04(日) 08:56:36.11ID:???
脳が疲れるが、インプット、アウトプットを短いスパンで繰り返しやらないと覚えないよ
青本でインプット、青問でアウトプット、だからどっちやるのが正解?じゃなくてどっちもやる
更にいうと青問だけだとアウトプットが過去問だけになるから実力を更につけるならば
白紙に青本を自分が覚えたい大事なところだけでも再現するといい
青本みて覚えた30秒後に再現してみるといい。これの繰り返しだよ
0772名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/07/04(日) 15:57:44.88ID:WQXgV2yp
丸暗記とか、バカのやること
暗記じゃなくて、問題を見て、連想して思い出せるかが重要
0773名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/07/04(日) 16:32:56.79ID:???
暗記してるから思い出せるんやぞ
覚えていないものはどうにもならん
暗記否定とか、バカのいうこと
0774名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/07/04(日) 17:59:19.38ID:???
凄いな
みんなそんなふうにやってるのか
俺なんてひたすら高速で周回してるわ
間違ってるのかな
0777名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/07/04(日) 20:17:11.85ID:???
そうだよな
勉強法なんて誤差だよな
ただ家で勉強してると不安になるんだよな
変にやり方をコロコロ変えるのが1番効率悪いよな
0779名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/07/05(月) 03:37:40.30ID:8cnGslog
>>758
てかこの時期なら青問1周はもう終わってるだろ
後は間違えた問題復習して周辺知識を青本かスタンダードで抑えればまず受かる
0781名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/07/07(水) 06:18:16.15ID:LUVGSrKv
>>779は1浪だよ
0782名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/07/07(水) 20:50:30.85ID:c7lsS8IB
Twitterのアンケートだと2割くらいだな
周回してんの
0784名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/07/08(木) 01:09:41.20ID:???
Twitter見てても
みんな青問周回してれば合格できるって言うよな
そりゃあ青問完璧にすれば合格できて当たり前だろ
もっと簡単に合格できる方法を知りたい
0787名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/07/09(金) 11:11:38.57ID:CtNoPNyp
あんしんしろ、そのうち、薬局も病院も変わらない年収になる
0789名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/07/09(金) 11:13:53.40ID:CtNoPNyp
もちろん、悪い意味で
後発等加算削減、調剤料削減、薬学管理料削減、サポートなんちゃらで24時間対応、かかりつけ当たり前

この流れだから、病院の人気も出てくるよ笑笑
0790名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/07/09(金) 11:16:50.17ID:CtNoPNyp
同じ給料でも薬局

それは人それぞれだと思うよ
薬局、最大手じゃないと、ガンガン潰れたり、買われたりするけど大丈夫かね
0792名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/07/09(金) 16:54:23.05ID:???
>>785
病院コミュ障多くない?
対人苦手だがら病院って人が結構いる印象
人間関係の悪さは薬局以上な気がする
0793名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/07/09(金) 21:02:08.39ID:xMApDR4K
薬局薬剤師の年収教えてくれ

とりあえず、管理薬剤師になったとして
0795名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/07/09(金) 21:34:39.17ID:xMApDR4K
マジでそんなに安いのか

企業行くわ
0797名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/07/09(金) 22:26:17.86ID:???
やっぱり薬局って安いよな
ドラッグストアと薬局で悩む
都内だったらドラッグストアの方がいいのかな
0799名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/07/09(金) 22:33:13.12ID:???
体力あるならドラッグストアの方が稼げるよ
勤め先にもよるけど勤務時間は長くなるので時間よりお金優先したい人向け
仕事が楽なのは薬局
0800名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/07/09(金) 22:39:13.93ID:???
>>799
そうなるよな
イオンリテールで働いてる先輩も金は稼げるけど時間がないって言ってたわ
若いうちはドラッグストアで働くのはありだよな
歳とったら薬局に転職
これがいいかな
0801名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/07/09(金) 22:59:12.87ID:???
>>800
ボーナスもドラッグストアの方が厚いのでかなりの収入差になる
ただしドラッグストア出身だと薬局就職の時に知識が不足していると見られることがあるから、しっかり薬局併設店で薬剤師して服薬指導もしてたことをアピールした方がいい。転職の時にはね。
0803名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/07/10(土) 00:40:41.54ID:???
>>801
なるほどな
これからのドラッグストアは調剤併設が普通になるよな
そう考えると薬局への転職も楽になるのかな
そもそも調剤薬局って廃れていくのかな
0804名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/07/10(土) 03:23:41.08ID:???
ドラッグストアも年収500万くらいだぞ
薬局と大差ないのに土日祝、年末年始も仕事のどこがいいんだ
0805名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/07/10(土) 09:17:00.36ID:???
薬局はこれからさらに給料下がるから
あとシフト制なんでまともなドラッグストアならきっちり休みは取れる
ただし土日祝日に休みが取れるとは限らないってだけ
0806名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/07/10(土) 09:23:01.20ID:???
ドラッグストアだと新人でも500いけるし、管理薬剤師とかやりたがらない人多いよ
ちゃんと昇給もあるし、もっとステップアップしたければ本社勤務も狙える。そうなると年収大幅アップ
まあ、仕事は大変だけどその分見返りもあるって事で。
0807名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/07/10(土) 09:27:10.49ID:???
薬局とドラッグストアだったらどっちの方が出会いある?
就職したら彼女を作りたい
モテないから出会いがない職場では詰む
0808名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/07/10(土) 09:31:24.68ID:???
どっちでもいいけど、出会い目当てなら系列店の交流会とかやるようなとこがいいんじゃない?
自分が勤めてる店舗だけじゃたかが知れてるよ
地域の系列店で集まってイベントあるとか、スポーツとかの部活動やってるところは出会いのチャンスも多い
0813名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/07/10(土) 15:49:44.43ID:???
ドラッグストア崇拝スレいくつかあるけどそれは薬局でも同じでは?
大手の調剤薬局入って頑張れば本社勤務も年収アップもあるし
ドラッグストア採用担当社員の書き込みしか思えん
別に俺は外資系に決まってるからどうでもいいが
0815名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/07/10(土) 18:12:26.92ID:???
やっぱ最強は自分で薬局作るのが一番だな
そのためには県立病院に就職がいいね。
20代のうちは最先端で勉強してドクターと仲良くなって独立する時に一緒に独立

実家が金持ってるとこなら、そこらへんの街の薬局買い取って5店舗くらい経営するのが一番だな
地方都市なら薬局売りたいおっさんおばさん多いだろ
0818名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/07/11(日) 00:34:42.19ID:2v15wM3C
>>817
脚の盗撮してるおっさんかな
スレ遡ってるとよく見かけるんだが多朗でもしてるの?
0821名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/07/11(日) 03:22:31.85ID:???
大手薬局行くなら転勤ありのコースじゃないと福利厚生ろくに受けられないから割に合わんよな
自宅通勤だと初任給が余裕で400万切ったりするし
0822名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/07/11(日) 10:13:01.14ID:???
DS調剤室狭いからなあ
大病院の門前側だったり健康サポートだったら楽しそうではあるけど
0825名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/07/11(日) 14:11:19.91ID:???
がん専門薬剤師で化学療法設計したら年収1000万円超えたわ
お前らも上目指すなら専門取って病院で活躍しろよ
0830名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/07/12(月) 00:10:21.48ID:???
俺去年現役で270で合格したけど、最後の最後まで青本の内容を完璧に出来たなんて思えなかったな
でもやることをやれば結果はついてくる
0831名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/07/12(月) 01:19:24.77ID:TAxzlS8t
青本そろそろ1周目終わりそうだけど本番までに内容100%覚えるのは無理やわ
生物とか知らん単語多すぎてきつい
0833名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/07/12(月) 05:25:14.11ID:???
青本 青問完璧なら300超えるだろ
そんな奴そうそういない
両方完璧にする必要はないよ
0840名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/07/12(月) 14:00:06.52ID:???
薬剤師の質を高めるために合格ラインをもっと上げるべきだって騒いでた先輩が去年いたわ
あーいうのは引くわ
ちなみに250にしろって言ってた
イタすぎるわ
0841名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/07/12(月) 19:12:10.21ID:???
国試を簡単にする事のメリットって底辺バカが受かりやすくなるだから
普通レベルの薬学生にメリットはほぼ無い
0842名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/07/12(月) 20:41:19.63ID:???
薬剤師が増えすぎてる原因がヌル国試だからな
これだけFランが増えてる現状だと合格率50%あれば十分じゃないか?
0849名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/07/13(火) 21:14:53.07ID:???
気持ちはわかるけどなぁ
でもね、薬剤師会とかで発言力のある偉いさんとかは
薬剤師じゃなくて経営者なんだよね
大手チェーン店の何百店舗、何千店舗の人たちが発言力がある
と、なると薬剤師なんか質じゃないんだよなぁ
薬剤師が少ないと雇う側が困る。取り合いになるし
大量にいれば薬剤師の価値が下がって安い給料で雇えるし
つまり業界の声として、薬剤師は多ければ多い方がいい
新規の薬科大学が生まれるのもそのため

一方、医師会の方は、それぞれが自分のクリニックや病院の代表なんだよね
とすると医師が増えるとライバルが増える。
ライバルが増えると経営に影響するし
医師不足であることで医師の価値が高まる
業界として医師は増やしたくないんだよね

医師の集まりの医師会と、経営者の集まりの薬剤師業界、方向性の違い
でも患者さんの立場になったら薬剤師業界の方が正しい
0853名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/07/13(火) 22:37:34.18ID:???
>>849
薬剤師が過剰になれば、田舎の薬剤師不足にも供給されるようになるし
薬剤師の給料が下がれば薬局への報酬も下げられて国民医療費も減らせる
供給過多になって初めて競争が生まれる

これまでは免許さえあれば飯が食えていたけど
これからは免許とってから競争が生まれる
腕のいい薬剤師、サービスのいい薬局、特色を持った薬局、そういった人達が生き残ることになる
客がいい薬局を選択できるようになる

国家試験の段階ではFラン増やしてどうするのって思うかもしれないが
数が増えて免許とってからの競争が生まれる方が客のためになる
Fランでも免許さえとってしまえば就職に困ることはないが
これから先は免許とっててもコミュ障なんかは就活で落とせる
免許持ってるだけじゃ通用しなくなる
結果的に能無しは排除されるようになる

250点とればどんな奴でも就職できる世界より
国家試験受かってもFランなら就活で落ちる世界の方が
よりレベルが上がってるって思わない?

薬剤師の質を高めるために、合格者を絞るのではなく
合格者を増やすことで競争が産まれ、質が高いものしか生き残れなくなれば結果的に客のためになる
0857名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/07/13(火) 23:22:27.40ID:???
>>853
F欄増やしまくったのに競争どころか薬学生の学力は右肩下がりなのになw
バカを増やしたらレベルが下がるのは必然
過去に過剰になり過ぎた時の歯科医のレベルは上がったか?
歯科医のレベルが上がったのは合格者を絞って質を上げてからだぞ
0860名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/07/13(火) 23:45:37.93ID:???
多浪はコミュ障だのアンカーミスだのやってるヒマあるなら勉強して自分の質を上げろってこった
0861名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/07/14(水) 00:59:42.03ID:XJkwHGYM
薬剤師過剰でした、って会長が言ったんでそろそろ出口は絞ってくると思うぞ
それか実現は難しいけど免許更新制が理想
年だけ取った怠惰な薬剤師にご退場願うのが一番だと思うんだ
0864名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/07/14(水) 13:32:05.05ID:???
>>853
やっぱお前みたいなやつを落とすために合格率下げないとな
平均点以下は全員落としていいと思うw
0870名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/07/17(土) 14:16:56.87ID:???
薬理は満点普通に取れるので真面目にやっとくと手堅い科目だぞ
まあみんな高得点取ってしまうので苦手な人は頑張って!
0884名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/07/18(日) 10:30:18.56ID:???
>>883
過去問やって受からない人は答え覚えてるだけの人だぞ
ちゃんと理解してれば受かる
青問完璧にして受からない試験だったら70%も合格できない
0885名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/07/18(日) 14:05:44.74ID:???
就職するならドラッグストアだよな
調剤薬局は下火、病院は安月給のハード、MRもコロナで訪問出来なくなりリストラ、研究も成果でなければ配置転換
それに比べてドラッグストアなら伸び代あるし、調剤とOTC両方できる、頑張れば経営にも携われるし全てが揃ってる
だから俺はドラッグストアに決めた
0892名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/07/18(日) 14:49:46.18ID:hB46KoTy
>>886
調べろ
0893名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/07/18(日) 14:56:37.92ID:???
ドラッグストアって激務って聞くけどな
俺はビビりだから無難に薬局にしようと思ってる
0896名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/07/18(日) 15:13:28.11ID:???
ただ、薬局って勤続10年で500万いかないらしいから
最終的にはドラッグストアに転職するかも
やっぱり金は欲しい
0931名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/07/18(日) 22:21:45.73ID:???
多浪する人は性格に問題がある人が多い
具体的に言うと何かあると他人のせいにする奴
受からないのを学校とか予備校のせいにするので毎年予備校変える
それでも受からないと薬剤師になっても意味がないとか言い出す
0933名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/07/18(日) 22:47:01.97ID:???
予備校変えたら受かった人いるけど、前の予備校が合わなかったわけではなくて性格の問題なのか?
0938名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/07/18(日) 23:21:19.97ID:jMUsHKgt
180cmあるけど6年間彼女居ないわ
寄っては来るけど怖くて逃げてる

もうあきらめてる
0947名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/07/20(火) 18:03:31.23ID:???
おそらく直前期はやらないんだろうな
それによって正答率が下がってる気がする
物化生もそうだと思う
0951名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/07/21(水) 00:37:58.81ID:???
時々、初めて見る形式の計算問題が出る時もあるよな
そういうのは捨ててもいいが、pHとかの基本的な計算は解けなきゃヤバいぞ
0956名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/07/21(水) 21:37:49.59ID:???
自分は絶対に受かる、国試なんて楽勝!
と、思い込んで気楽に勉強した方が捗るよな
0957名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/07/21(水) 21:44:38.80ID:???
残り1ヶ月になったら、あと1ヶ月さえあれば楽勝だったのに!って思うからね
その1ヶ月を今だと思ってちょこちょこやると良いよ
実際2ヶ月真剣にやれば十分
0958名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/07/21(水) 22:00:37.12ID:???
夏から取りかかる人は大抵受かるよ
ヤバいのは年明けてから取りかかる奴
国立大でもギリ間に合わなくて落ちるとかいるから
0959名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/07/21(水) 23:36:39.80ID:???
12月から国試勉強して受かりましたって人いるけど、そんな簡単に受かるものなの?
0960名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/07/22(木) 00:14:31.11ID:???
受かるでしょ
その程度の難易度しかないよ
だから夏からコツコツやってるやつは大概受かる

そのラインに到達するのに2ヶ月あれば十分な人もいれば
半年かけてもダメな人もいる。時間じゃないんだよ

落ちた人に話を聞いたら
そもそも全範囲一周も終わってない
過去問も三年分すら終わってない
やったはずの過去問ですらもう一度やると正解率7割ぐらい
0961名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/07/22(木) 00:23:35.52ID:???
やることやってれば受かるからね

メンタルやられて離脱する人もいるのでメンタルヘルスにも気をつけよう
0963名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/07/22(木) 07:28:41.77ID:???
人によるよな
青問何周もやってるのに
定着しなくて落ちる奴もいるしな
実際やってもダメな奴はダメだ
って言われてるし
意外と多浪の人って勉強量はこなしてるらしい
0967名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/07/22(木) 17:55:50.06ID:???
青問周回して落ちるやつって答え覚えてるだけやろ
解説できるレベルで理解できてれば受かる
0968名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/07/22(木) 18:22:04.68ID:???
それはそうだけど
頭に定着しない奴もいるだろ
1周やって定着する量って人によって違うから
中には10周やってもダメなやつもいる
0975名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/07/23(金) 10:18:47.24ID:???
わかる
量多すぎて終わるのに3ヶ月ちょいかかってしまった
全く覚えてないわ
先輩方が完璧にできなかったってのがわかるわ
0981名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/07/24(土) 19:50:57.25ID:doSu77tK
1から全部やるより何章か毎に3.4周したほうがいいよ
0984名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/07/24(土) 21:36:49.74ID:???
得意科目を作るのも気を楽にするからおすすめ
効率で言えば苦手科目を無くした方がいいんだけども
0985名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/07/24(土) 23:51:12.99ID:???
実力の伸びが分かる方が精神的にいいよな
成長してると思えれば自然と勉強時間も増える
0988名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/07/25(日) 08:49:23.31ID:ENpnOafJ
どうせ一通り出来ないんだから出来る範囲増やしていくのが効率的やろ
0990名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/07/25(日) 15:32:05.71ID:???
過去問3年やって65%はいけるから苦手科目を潰すようにしてるわ。
物化生の理論ほんまくそ。
0992名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/07/25(日) 18:18:37.67ID:???
薬剤師になったらほとんどいらない知識ばかりなのにどうして勉強しないといけないのか
1000名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/07/25(日) 20:05:29.72ID:z6OMLzI7
こんぶ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 145日 7時間 57分 36秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況