X



トップページ医歯薬看護
1002コメント278KB
【第112回】医師国試ボーダー予想スレ31
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0799名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/10(土) 17:23:59.86ID:???
>>776
いや、海藻が登録してないんじゃなくて、標準偏差小さいから期待される海藻が例年並みにいないということを言いたかった。
0815名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/10(土) 17:38:49.07ID:???
>>803
おそらく>>5を元にしていると思われる
>>477のようなメックの予想はメック登録層と非登録層の成績分布が全く同じと仮定した場合だから
現実は非登録の方が成績下位層割合多いはず(ここは想像願望の域を出ない)なので
69.3%の合格率は>>95のような90〜91%になるんじゃないかって予想もされている
0825名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/10(土) 17:52:27.26ID:2P8Jztub
連合弛緩持ち連呼マン多すぎ
0831名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/10(土) 17:58:17.76ID:???
前にも言ったことあるけど、ボーダーマン同士が傷の舐め合いをしてられるのは連呼マンが傷口に塩塗り込んでくれるからやねんで
連呼マン消えたらボーダーマン同士の不毛な煽り合いがはじまる
0841名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/10(土) 18:16:14.36ID:???
>>836
最近やらなくなったけどもともと「そう思います」みたいな
あからさま自演を1分そこらで付けてよな
あいつこらえ性が無くて一気に書き込むから
擁護が突然短時間で複数出てきたら自演だろうな
0852名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/10(土) 19:09:17.02ID:???
ワッチョイ導入いいと思います
自演したい人とNG登録したい人で住み分けできるので
0864名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/10(土) 19:17:06.94ID:???
710部隊中々おらんけど連呼マンのど真ん中ストレートだから精神的にキツくなりがちやな
ちなワイ
0877名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/10(土) 19:38:46.04ID:KVTV5Hq5
おまえら、医者になったら何のCD頭に付けたい?
0878名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/10(土) 19:39:30.45ID:???
m3記事

第112回医師国試の“割れ問”紹介◆第2弾!
「みんコレ!」が医学生4725人分の回答を集計
0889名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/10(土) 20:35:42.29ID:???
>>601
akr妹か、正直自画自賛せねば容姿も料理もマズく無いのでは…良くも無いかもしれませんがw
akr妹は篠崎愛体型…は、ねーよなw
0892名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/10(土) 20:48:08.61ID:???
メック標準偏差(般臨5.49)(平均点78.7)
登録者数 般臨:4635人(3/9)計算上の下人数/10000人 実測値
216(72.0%) 37.80(****位) **** 1112
215(71.7%) 37.19(****位) **** 1001
214(71.3%) 36.58(4145位) +490 898 1057
213(71.0%) 35.97(****位) **** 803 991
212(70.7%) 35.37(****位) **** 717 926
211(70.3%) 34.76(****位) **** 638 860
210(70.0%) 34.15(****位) **** 565 794
209(69.7%) 33.55(****位) **** 500 729
208(69.3%) 32.94(****位) **** 440 663
207(69.0%) 32.33(****位) **** 386 597
206(68.7%) 31.72(****位) **** 338 532
205(68.3%) 31.12(4419位) +216 295 466
204(68.0%) 30.51(4432位) +203 256 438
203(67.7%) 29.96(4446位) +189 225 408

110回は一般64.0% 30.89  臨床 63.5% 30.80 の偏差値で合格となっている。
平均すると30.85。テコムによると例年より高い偏差値での合格だったので、
112回は一般と臨床が別れていれば、30.5前後で合格だったはず。
112回はぱんりん合算なので最悪の場合で、2倍の人数の所で合格すると考えると
436×2=872になるあたりがボーダー偏差値となる。
211(70.3%) 34.76(****位) **** 638 860 が最も近い値となる。
実際は2倍の人数までは必要でない気がするが、
ボーダーは、70.3%を中心とした69.7〜71.0%がボーダーか?
ボーダー予想のたたき台として一応ボーダーとして予想される範囲をあげてみた。
0895名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/10(土) 20:54:21.29ID:???
>>841
そうそう、すぐに擁護が出てたよね。それまで全然いなかったような予想に、いきなり同意がつく。独特のねちっこい絡み方で、見ていてうざかったわ。
あれはわかりやすかったね。
0896名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/10(土) 20:58:08.98ID:???
今更だしスレチかもしんないけど、採点除外と削除が共存する意味って何なのかな?知っている人教えて。
削除は不幸になる人が出る。除外って方法もあるのに敢えて削除とする意味がわからなくて。
0898名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/10(土) 21:00:34.40ID:???
難しいのによくわかったね → 正解者は得点にというのが除外
問題として成立してない → 答えはありませんというのが削除
0899名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/10(土) 21:04:35.26ID:???
計算してくれたのに申し訳ないが、そもそも実測値っていうのが当てにならなそう
+の数値のみで語るべきでサイレントとかの予想は人それぞれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています