X



トップページ医歯薬看護
1002コメント299KB

【第112回】医師国試ボーダー予想スレ29

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/08(木) 16:26:14.13ID:???
>>847
一人で何十レスもしてるやつがいるんじゃないか
そいつが離れると過疎ったように見えるだけで本当は既に過疎ってるのかもしれん
0863名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/08(木) 16:47:30.22ID:???
厚生労働省で1時から見られるんだったら、誰かが5chにでもUPするからそれを見ればいいんじゃねw
0867名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/08(木) 16:53:35.78ID:???
今から自分のURLを登録しておくと良い。直リンで見ることができる。
https://www39.atwiki.jp/594or2/

合格発表について(合格率、 削除問題)
111回 http://www.mhlw.go.jp/general/sikaku/successlist/2017/siken01/about.html
112回予想 http://www.mhlw.go.jp/general/sikaku/successlist/2018/siken01/about.html
合格発表速報(合格者番号)
111回 http://www.mhlw.go.jp/general/sikaku/successlist/2017/siken01/hp01.html
112回予想 http://www.mhlw.go.jp/general/sikaku/successlist/2018/siken01/hp01.html

医師国家試験発表 URL (2018年第112回の予想URL)
北海道     http://www.mhlw.go.jp/general/sikaku/successlist/2018/siken01/hp01_0101.html
宮城 
 0001〜1000 http://www.mhlw.go.jp/general/sikaku/successlist/2018/siken01/hp01_0301.html
 1001〜2000 http://www.mhlw.go.jp/general/sikaku/successlist/2018/siken01/hp01_0302.html
東京
 0001〜1000 http://www.mhlw.go.jp/general/sikaku/successlist/2018/siken01/hp01_0401.html
 1001〜2000 http://www.mhlw.go.jp/general/sikaku/successlist/2018/siken01/hp01_0402.html
 2001〜3000 http://www.mhlw.go.jp/general/sikaku/successlist/2018/siken01/hp01_0403.html
 3001〜4000 http://www.mhlw.go.jp/general/sikaku/successlist/2018/siken01/hp01_0404.html
新潟      http://www.mhlw.go.jp/general/sikaku/successlist/2018/siken01/hp01_0501.html
0870名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/08(木) 16:55:06.01ID:???
第112回医師国家試験成績通知書

      区分         合格基準      得点
@一般・臨床実地問題 234点以上/300点 249点
A必 修 問 題     160点以上/200点 179点
B禁忌肢選択数       2 問以下        0問
  判    定              合 格

こんな感じで1日〜2日後に送られてくるぞ
0873870
垢版 |
2018/03/08(木) 16:56:36.48ID:???
すまん、大分位置ずれたわ
5chではうまく配置できんな
0878名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/08(木) 17:00:17.31ID:???
第112回医師国家試験成績通知書

      区分         合格基準      得点
@一般・臨床実地問題 204点以上/300点    249点
A必 修 問 題     160点以上/200点    179点
B禁忌肢選択数       2 問以下        0問
  判    定              合 格

こんな感じでどうですか?むしろ違うパソコンだったらこっちのほうがずれて見えるのかな?
0881名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/08(木) 17:01:45.56ID:???
>>877
基準減るから禁忌基準若干厳しくなると予想
まあ、これで不合格になる奴がほとんどいない気もするけど
0884名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/08(木) 17:04:47.56ID:???
>>878
なんかありそうやなこれ

見栄え的に200こえてたほうがいいし、七割こえても難しくしすぎたってことになるし

20X点かもなあボーダー
0888名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/08(木) 17:08:53.04ID:???
>>887
なるほど、じゃあ臨床問題が増えている分、同じ禁忌肢3問でも厳しくなっているというわけか・・・
0890名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/08(木) 17:10:10.40ID:???
第112回医師国家試験成績通知書

      区分         合格基準      得点
@一般・臨床実地問題 207点以上/300点    249点
A必 修 問 題     160点以上/200点    179点
B禁忌肢選択数       3 問以下        0問
  判    定              合 格

じゃあ、こんな感じか。ボーダーは根拠ないので、各自思った値を代入してみて。
0893名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/08(木) 17:12:23.69ID:???
いや、もともと禁忌肢のある問題は10問に決まっているから、同じ禁忌肢問題数判定なら、臨床問題が増えようと関係ない
よって、>>878を支持します
0895892
垢版 |
2018/03/08(木) 17:13:20.99ID:???
間違えた、以下か
0897名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/08(木) 17:16:20.81ID:???
>>896
しかも、喘息にβ遮断薬程度なら禁忌肢にならない可能性もある
いかに禁忌肢不合格って難しいかわかるだろw
0898名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/08(木) 17:16:59.99ID:???
よっぽど特盛にでもしない限りなんとなく救ってくれる説まであるやろ、禁忌は
多くても6人とかやで
0901名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/08(木) 17:19:32.80ID:???
第112回医師国家試験成績通知書

      区分         合格基準      得点
@一般・臨床実地問題 195点以上/300点    196点
A必 修 問 題     158点以上/197点    159点
B禁忌肢選択数       3 問以下        0問
  判    定              合 格

このようになってくれ!!!!!!!!!!まじで頼む!!!!!!!!!!!!!
0902名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/08(木) 17:20:39.29ID:???
>>839
それが必修落ちがそれなりにいそうなんですよ
加えて言うとKsrはパンリン的中しまくりなのでみんなに許されて、セーフ
0903名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/08(木) 17:20:42.60ID:???
>>899
決まっていると聞いたことあるわ
まあ、Tecom模試の禁忌欄見れば、確かに10問と決まっていそうな空気はある

10問だけで禁忌判定しているからな
0905名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/08(木) 17:21:10.17ID:???
当日みんなで集まってパソコンで見る場合、落ちた奴には何て声かけたらいいの?w
0909名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/08(木) 17:24:55.96ID:???
>>845

そう思う。

で、テコム MTM先生は テコム解答での一致率
での発言?
テコム解答のほうが 私は1%高くなるので
そのあたりを気にしています。

あの3問は 本当に テコムは間違いなのでしょうか

F11のRCT とか 参加者無作為抽出で合ってるように思うのですが。。。

参加者自体が 免疫力高かったり 疾患レベルひくい人の
集団だと その参加者を2群に 無作為割り付けしても
バイアスかかりすぎのデーターになるし。。。

RCTに関する論文があったのですが 
そこにRCTの基本構造のイラストがあって
すっごくわかりやすい

公みえ とかには 2群に無作為割り付けの
イラストはあっても その前の段階が記載されてないから
受験生は  患者母集団から RCT参加者無作為抽出 の事は
なかなか頭に浮かばない そこを狙った出題かと。。。
0913名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/08(木) 17:27:23.22ID:???
>>909
3問ともテコムと同じ答え選んでテコム正解なら1%上がるって俺と同じやん、まあどうでもいいけどw
0922名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/08(木) 17:31:30.10ID:???
囲碁において見合いとは、打ちたい場所が2ヶ所あり、相手が一方を打ったらこちらはもう一方を打てる、という状態を指す。布石・中盤戦からヨセに至るまで、幅広く用いられる重要な概念である。
0924名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/08(木) 17:33:33.78ID:???
第112回医師国家試験成績通知書

      区分         合格基準      得点
@一般・臨床実地問題 186点以上/300点    196点
A必 修 問 題     156点以上/195点    159点
B禁忌肢選択数       3 問以下        0問
  判    定              合 格

今年度のTecom第3回のような分布だったら、こんな感じで901楽々合格していたわけか・・・
0925名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/08(木) 17:35:27.46ID:???
第112回医師国家試験成績通知書

      区分         合格基準      得点
@一般・臨床実地問題 204点以上/296点    242点
A必 修 問 題     160点以上/200点    187点
B禁忌肢選択数       2 問以下        0問
  判    定              合 格
0926名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/08(木) 17:35:35.09ID:???
>>921
必修158が救済されるためには、パンリンボーダーどんなに低くても200は超える
逆に、パンリン196が救済されるためには、必修160以上でないとありえない

よって、必修158かつパンリン196はアウツってこと
0940名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/08(木) 17:44:55.00ID:???
>>929
その例は母集団が100万人だから、無作為抽出してんだよね。
100万人すべてのフォローなんかコスト的に難しいからね。
しかし、コストを度外視してできるんならやったほうがいい。結果の誤差を評価しなくていいから。
したがって、無作為抽出は「必須」でない。
0941名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/08(木) 17:45:27.86ID:???
第112回医師国家試験成績通知書

      区分         合格基準      得点
@一般・臨床実地問題 206点以上/298点    206点
A必 修 問 題     160点以上/200点    173点
B禁忌肢選択数       3 問以下        0問
  判    定              合 格
0943名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/08(木) 17:46:30.42ID:???
引っ越しってどうする?
適当に後輩に頼むか

レンタカー、ガス代当方負担で日給2万なら後輩も来てくれるやろ
0944名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/08(木) 17:47:57.55ID:???
>>939
おかえり。
物件探しもいいけど、定期的な ボーダーは70.7〜71.7 も書き込んでね。


寂しいじゃないか。
0949名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/08(木) 17:49:48.76ID:???
>>944
そいつ偽物や
ワイならずっとおるぞ?アホが低いボーダー言い出した時しか言わんようにしとんねん
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況