X



トップページ医歯薬看護
1002コメント253KB

第103回薬剤師国家試験20日目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/28(水) 20:10:49.08ID:???
103回目の薬剤師国家試験合格を目指すスレッドです。101回からは足切りが緩和!
http://www.medisere....osaka/102kokushi.htm

厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/kouseiroudoushou/shikaku_shiken/yakuzaishi/
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iyakuhin/yakuzaishi-kokkashiken/

薬ゼミ
http://www.yakuzemi.ac.jp/
http://www.yakuzemi.ac.jp/blog/
https://twitter.com/yakugakuseminar
メディセレ
http://www.medisere.co.jp/
https://twitter.com/medisere
ファーマプロダクト
http://www.pharmaproduct.co.jp/
https://twitter.com/pharmaproduct
薬塾
http://yakujuku.com/
REC
http://rec123.co.jp/

※前スレ
第103回薬剤師国家試験19日目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1519705592/
第103回薬剤師国家試験18日目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1519638241/

第103回薬剤師国家試験16日目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1519481650/
0802名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/02(金) 13:55:02.34ID:ytk3Ti4z
今日の薬ゼミに行ったら223点以下は厳しいと言われた
やはり、希望は持つものではないね
0803名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/02(金) 13:59:12.08ID:???
禁忌肢って薬剤師なんだから知ってて当然のことなんだろうけど、薬ゼミや大学からすればそこ踏み抜くの怖いから必要以上に丁寧やるだろうし、結果軽微なSE気にしない薬剤師産む気がしないでもない
0807名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/02(金) 14:09:05.23ID:???
106回ってどこから出てきたんだ?
次の国試からだから今年受かっときたいってさんざん言われてるやんけ
0809名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/02(金) 14:17:31.16ID:???
>>805
あーごめん寝ぼけ眼で打ってたから誤解させた

今後に向けて禁忌肢の実験を今回の試験でやっただろうから、今回はどういう問題を禁忌肢として想定してたのかなって気になった
0810名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/02(金) 14:31:23.39ID:???
プロピルチオウラシルって禁忌肢候補なのかよ
あれ間違えたやつ2割くらいいるだろ
薬の変更じゃだめなのか
0811名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/02(金) 14:31:42.11ID:???
薬ゼミの講師に224って言ったらおーおめでとうと言われたけど223とそんな差があるのかな
0812名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/02(金) 14:37:03.88ID:XNGff+r4
第103回薬剤師国試、新卒合格率は8割以下か

「今回は難しかった。現在の自己採点結果から推測すると、新卒の合格率は80%に届かない可能性がある」――。
2018年2月24日、25日に行われた第103回薬剤師国家試験について、学校法人医学アカデミー 薬学ゼミナール(薬ゼミ)学長の木暮喜久子氏はこう評価した。
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/di/trend/201803/555062.html?n_cid=nbpnmo_twed
0813名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/02(金) 14:37:17.87ID:???
チアマゾールも同じような作用機序だった気がするし、薬変えても副作用続く可能性があるかな
無顆粒球症は結構やべーから起きてしまったらそれを最優先に対処したい感
バセドウ病は我慢させとこね
0820名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/02(金) 14:56:36.55ID:???
お前ら禁忌肢関係無いのにいつまで興奮してんだ
2回目受けるんか?予備校講師でもなければしばらくは無関係だろうが
0823名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/02(金) 15:00:54.10ID:???
おつっすw来年またどうぞっすw自由時間が1年も増えて羨ましいっすwうっすw
0824名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/02(金) 15:03:57.42ID:???
禁忌肢なくても禁忌肢候補はあるし、禁忌肢候補の問題で間違えたやつを合格させていいのかって言われたら、厚労省ならやりかねない
0828名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/02(金) 15:15:42.12ID:spXG++xt
>>810
俺だ
0829名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/02(金) 15:15:49.61ID:???
>>826
今年は禁忌肢やらんってのを覆すのはやばない
ただ候補問題を作って禁忌肢が選ばれる率を探るのは普通にやってると思う
0831名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/02(金) 15:21:25.27ID:???
禁忌肢なんてほとんど機能してないんじゃないかくらい弾かれる奴はいないから心配すんなって
医師国家試験で毎年片手で数えるくらいだぞ?
0832名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/02(金) 15:28:00.42ID:???
>>831
医師国家試験の禁忌肢は倫理的なものが多いと聞いたけどな
酒飲んだ後に手術しましたとかそういう奴
薬剤師だと相互作用でやられるとかなりの数が引っかかるように気がする
0834名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/02(金) 15:33:46.82ID:???
102と103で225超えないのは薬剤師になっちゃダメなレベルの馬鹿だろ
それ自体禁忌みたいなもんだな
0835名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/02(金) 15:34:28.45ID:???
実際に社会問題になったカリウムの濃度とか毒薬充填黙秘おじとかそういうのを禁忌肢って言うんやで
何でもかんでも相互作用で禁忌肢にしてたらキリがないからな
0836名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/02(金) 15:37:40.88ID:???
そういや今回の実践でカリウムの簡単なのでてたな
ああいうのは禁忌になりそう
0837名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/02(金) 15:45:27.89ID:???
ずっと前にこのスレでオピオイドローテーションの推奨薬みすっただけで即死とかいってたあほいたからなw 習いたての知識披露するの恥ずかしいからやめとけよ。
0840名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/02(金) 15:51:22.77ID:???
数年に一人しか落ちないようなのは無意味だしただのサービス問題やんな
毎年1割りは引っかかるようなレベルやないとな、せっかくやるなら
0841名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/02(金) 15:53:11.20ID:???
誰もひっかからないような当たり前のことでひっかかるやばい奴を弾くのが禁忌肢だぞ
学力を問うためのものではない
0842名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/02(金) 15:57:33.56ID:???
ぶっちゃけ禁忌肢は要らん気がするわ
禁忌で落ちる奴は殆どいないし結果発表まで無駄に不安になるだけ
0844名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/02(金) 16:14:36.73ID:???
健康診断のおじいちゃんドクターがおめでとう今は6年間で大変だったでしょうって言ってくれてこれが普通なんだろうけどいい医者もいるもんだなと思った
6年のうち5年以上は遊びまくってて全く大変ではなかったけどなんか報われた気がした
0846名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/02(金) 16:26:57.16ID:???
>>845
176だった、まぁそう考えると受かってる受かってない関係なく48点上げてよくやったなって事だったのかもしれん
0847名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/02(金) 16:37:32.23ID:???
現役ならともかく薬ゼミ生なら大金星だな
薬ゼミ生で176点ってそうとうゴミ扱いだと思うし自分でも居心地悪かったっしょ
現役ならまぁ普通かな
0848名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/02(金) 16:43:44.91ID:???
「うちの教室に出来の悪いのが居て、コイツ受からせたら王手柄だよな」って薬ゼミの先生が話してるのを聞いたってここに書いてあって、あぁきっと俺の事だなと思ってたよ
0850名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/02(金) 16:53:02.57ID:???
就職先の研修の予定とか単位認定のある勉強会の日程とか調べる程度でいいだろ
新任がバカにされる職場なんてやめたらいいしな
0852名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/02(金) 17:00:14.77ID:???
>>844
ここ1年通院してる大学病院で先生が「おめでとう!僕も薬剤師さんに薬や処方設計でお世話になってるから君にも期待してるからね」って言われてモチベが少し上がったわ
0855名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/02(金) 17:15:12.35ID:???
こんなに勉強したのにダメだったって泣いてるマンコがいるけど
お前が頑張ったのは直前3ヶ月くらいの話だろって思ったわ
マンコは被害妄想が激しすぎるわ
0856名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/02(金) 17:18:49.45ID:???
採用担当に報告したらおめでとうも何もなくこれからの手続きの説明された
別に言って欲しいとかではないけど一言くらいなんか言えよと思った
0858名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/02(金) 17:22:23.26ID:???
本番250超えたけどがり勉したのは実質4ヶ月くらいだな
途中勉強全くせずにネトゲとかしてた時期もあるから期間的には半年くらいだけど
直前3ヶ月はさすがに舐め過ぎだ
人生の貴重な1年をどぶに捨ててまた試験とか馬鹿のやることですわ
0864名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/02(金) 17:36:29.89ID:???
去年あれだけ補正してたら大学側も卒園生減らすからな
うちは今年ゆるくなったし
0865名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/02(金) 17:40:02.77ID:???
卒延も含め志願者14000~15000くらいで8割っていったら10000越えるんだし8割切るの普通じゃないか
ゼミに聞いたら今年は9000欲しい予定みたいだからあとは国の匙加減でしょ
225越えてれば一応安心とは言われた
0867名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/02(金) 17:46:25.52ID:???
ボーナス的に卒業できたが国試落ちた人は卒延で100万くらい払う分を1年間しっかり受験のプロに対応してもらえるからな
0868名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/02(金) 17:52:37.25ID:???
受験生にバカが多いほど合格点が下がるって凄いシステムだよなw
問題も簡単になって足切も無くなって合格点も下がる
こんなんで落ちる方が難しいわ
0869名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/02(金) 17:53:01.53ID:???
健康診断と絶対的欠落事由じゃない証明って何科でやればいいんだ?
精神科いけばいいのか?
0871名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/02(金) 17:58:53.36ID:???
健康診断は全科揃った総合病院の発行じゃないと審査で撥ねられるから気をつけてな
0873名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/02(金) 18:03:02.97ID:MFMNSevd
保健所に聞いたらふつうのクリニックでも大丈夫らしいよ
0877名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/02(金) 18:05:52.87ID:MFMNSevd
健康診断はクリニックでもおk
欠格事由に該当しないことの証明は法務局へGO
ちなみに法務局は各県の本局なら即日、ネットでもできるが時間かかる
0878名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/02(金) 18:06:55.81ID:???
スケートの日本人がドーピング陽性か
来年は激熱だな
夏には東京オリンピックあるし
0879名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/02(金) 18:07:26.71ID:MFMNSevd
どの科を標榜してても大丈夫って聞いたけど
0882名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/02(金) 18:13:23.59ID:???
>>875
大学の授業と違って出るたびカネになるんだぞ
責任はつきまとうけどカネはモチベ的にでかいと思わんか
0885名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/02(金) 18:26:19.81ID:qxUNUM5B
薬ゼミも安易に合格すると思うとか不合格だと思うとか言えないよね
0887名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/02(金) 18:31:19.97ID:???
>>864
それは国に睨まれたからだろ
卒園ビジネスはもう限界だよ。

あとは国試で絞るだけ。これからは半分くらいの合格率を目指していくんだろうね
0890名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/02(金) 18:43:31.44ID:???
後見人の県の大きなとこ行かなければならないが書類は近場でもokなんだな
県の薬剤師免許についての方がシンプルで書かれてわかりやすかった
0891名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/02(金) 18:45:25.65ID:pNfBsu6M
まぁ、わからなかったら保健所に直接聞く方がいいよ
0895名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/02(金) 18:58:02.95ID:???
マイナンバーカードせっかく作ったのに
住んでる市が対応してなかったほんまくそなんやこの見切り発車制度
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況