X



トップページ医歯薬看護
1002コメント220KB
第103回薬剤師国家試験16日目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/24(土) 23:14:10.39ID:6o57MvG1
103回目の薬剤師国家試験合格を目指すスレッドです。101回からは足切りが緩和!
http://www.medisere....osaka/102kokushi.htm

厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/kouseiroudoushou/shikaku_shiken/yakuzaishi/
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iyakuhin/yakuzaishi-kokkashiken/

薬ゼミ
http://www.yakuzemi.ac.jp/
http://www.yakuzemi.ac.jp/blog/
https://twitter.com/yakugakuseminar
メディセレ
http://www.medisere.co.jp/
https://twitter.com/medisere
ファーマプロダクト
http://www.pharmaproduct.co.jp/
https://twitter.com/pharmaproduct
薬塾
http://yakujuku.com/
REC
http://rec123.co.jp/

※前スレ
第103回薬剤師国家試験15日目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1519312819/
0851名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/26(月) 00:26:01.34ID:???
本当に泣いてたらこんなワイワイしてるところをのぞき込む神経無いし、
覗ける神経あるならそれは泣いて自分に言い訳してるだけなんだよなあ…

と、去年卒留決定後に自宅前で母親の顔を見て泣いたくせに1年間遊んでだ自分が言う。
0854名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/26(月) 00:27:49.05ID:???
平均低すぎてワロタ
去年はこの時期240だぞ

自身あるやつがまず採点するのにこんなに低いとかヤバ杉内俊哉
0857名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/26(月) 00:28:01.34ID:???
去年、先輩が国試受かると急に働きたくないって気持ちになるって言ってたのが凄いわかる
4月から働きたくない
0864名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/26(月) 00:32:15.64ID:???
厚労省が来年からの禁忌肢導入による合格率の一時的低下の対策に
今年は大量に受からせてくれると俺は信じてるで…。
0866名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/26(月) 00:33:05.04ID:???
>>859
まぁそれがあったから法規力入れたのもあるし今となってはあの点で良かったけど
現役なら法規は結構そういう人多いんじゃね
0867名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/26(月) 00:33:13.34ID:???
>>854
実践難しかったから仕方ないんじゃねw
難化したからマジでボーダー210点くらいまで下がるかもなw
0869名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/26(月) 00:34:00.08ID:???
禁忌肢とかすでに医師国家試験で導入されてるが毎年片手で数えるくらいしか禁忌肢で弾かれてないんだぞ
つまり合格者の低下が起こることはほぼない
0870名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/26(月) 00:34:03.02ID:???
メディセレの社長が厚労省に直接会って名刺渡したらしいな
薬剤師足りてないんでもっと増やして欲しいですうって伝えたってツイートしてた

よくやったぞ
0872名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/26(月) 00:34:26.94ID:AnUsYQw9
法規去年クソ難しいかったからな
0873名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/26(月) 00:35:18.39ID:???
>>858
同じじゃね?どちらも2,5
ただファーマは空白にしてるな
俺は3を切ることができないと思うんだよね
0876名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/26(月) 00:36:37.03ID:???
医師国家試験で禁忌ではじかれるのが少数なのはそれまでの積み重ねで学生も対策してるからであって、
来年の薬学生にとっては対策無しの初年度だから引っかかる薬学生、結構いそうじゃない?

だから今年はその対策に多めに…って超絶希望的観測。
0878名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/26(月) 00:37:12.61ID:???
>>875
225点でしたって素直に伝えて就活すればええやん
お前がいいかどうか悩まなくていいんだぞ
相手が決めてくれる
たとえ225点でもお前に魅力を感じたら相手は採用してくれるぞ
0880名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/26(月) 00:39:10.93ID:???
歯科の国試受けた友達は口腔内の洗浄に使う医薬品で水酸化ナトリウム選んで、それが禁忌択で国試落ちてた

まあバカでもわかるような問題しか禁忌択にはならんだろ
0881名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/26(月) 00:39:36.81ID:???
じゃあ大学病院に内定貰って、
ギリギリ合格点225に足りてない俺はなんて言えば良いんだよ…。
0883名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/26(月) 00:42:11.80ID:???
国試は誰でも60%は取れるように作られてる
つまりは落ちるやつと、受かるやつの争いはほんの数問で起こる
自己採点で225無いやつは非常に危ない
0885名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/26(月) 00:43:30.26ID:???
>>876
いや、常識的に考えて死亡するから普通選ばないだろって選択肢だろ
ガイジ以外選ばないって
例えばカリウムのワンショット静注を推奨したとか
0886名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/26(月) 00:44:57.64ID:???
>>881
まあ何とかなるやろ

去年大学病院(しかもけっこう給料いい)に内定出ていた先輩が国家試験落ちて内定消えさったけど…
0888名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/26(月) 00:46:13.01ID:???
去年卒留で水に流れたのに、再度温情で再内定くれた病院にはギリギリの点数の事、
なんて言えばいいですかね…。
0889名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/26(月) 00:46:24.62ID:???
医師国家試験だとアドレナリン静注とかペースメーカーつけてる患者をMRIに突っ込んだりするってのが禁忌肢だと目されてる
つまり患者死ぬだろって選択肢を複数選ぶ殺人鬼が弾かれるだけ
0891名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/26(月) 00:47:49.16ID:???
>>870
塩崎大臣はけっこう有名だったけど、今の厚労大臣は正直誰?って感じだしいきなり国会もめてるし…
0894名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/26(月) 00:48:50.59ID:???
選択したら患者が死ぬ問題がきたら構えとけばおけ
普通の併用禁忌や催奇形性くらいだったら禁忌肢にならんだろ

マジでこれやったら問答無用で速攻死ぬって問題だけ気をつけろ
0896名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/26(月) 00:49:41.38ID:???
トータル235点だが緊張しすぎたせいか読み飛ばしまくってて必須が足切りギリギリだ
0898名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/26(月) 00:49:59.00ID:NQDFS63z
>>882
ファーマは毎年 不思議な解答作るな

問206のチザニジンは一般用医薬品にはないぞ
0899名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/26(月) 00:50:09.31ID:???
>>888
レス番号末広がりな番号だし大丈夫じゃね

まあ万が一あっても病院薬剤師なんて腐るほど働き口あるし、なんなら薬局なんて4月以降も入社できるし深く考えたら負けよ
0900名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/26(月) 00:50:38.99ID:???
やっぱ自分みたいなギリギリ勢が「どうなんだ!?どうなんだ!?」と慌てて自己採点して、
確実に受かってる人達は優雅に「あ、そうだ。寝る前に採点しとこ」って感じなのかなw
0904名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/26(月) 00:52:04.84ID:???
相対評価だし、自己採点システムの平均が240超えたら225点のワイは不合格覚悟する
0905名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/26(月) 00:52:35.28ID:???
>>885
フルボキサミンと併用禁忌だったかもしれねーなーって選択肢ボカスカ引いてたわ
禁忌肢あったらチキってスルーしてるだろうな
0906名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/26(月) 00:52:55.59ID:???
>>898
チザニジンとニザチジン間違えた感じかな

俺もニザチジンだと思って解いていた
まあニザチジン風邪薬に入れないしって外したが

ニザチジンは一類
0907名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/26(月) 00:53:25.68ID:84Lbmqq+
相対評価ってあるのかな??
0908名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/26(月) 00:53:28.82ID:???
相対評価って、足切り上限は6割5分固定で、
許容する下限を相対評価で伸ばすだけじゃないんですか…。
0909名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/26(月) 00:54:52.21ID:84Lbmqq+
今年は去年と比べて難しいの?
0911名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/26(月) 00:55:40.19ID:???
厚生労働省の言う当分の間ってのがいつまでなのかわからないのが困る
今年あるとかないとか名言してくれたらいいのに
0913名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/26(月) 00:56:26.90ID:9lijTqX2
今年の国試は225点超えてれば確実。
225点未満は受かった人数見て、微調整で受かるか受からないかって感じだろ。だから225点未満のやつはかなり危険だと思った方がいい。
0914名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/26(月) 00:57:02.67ID:???
「正しいもの」と「誤ってるもの」を勘違いすると禁忌肢を堂々と踏み抜くことになるのが怖いな
いや確認不足だとか見直ししろよとか言われるとぐうの音も出ないが
今回もめちゃめちゃくだらないミスで数点落としてるからな…
0922名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/26(月) 01:00:00.68ID:???
288問目の正答13になってるんだがレボフロキサシン投与する意味ある?
熱中症+急性腎不全やろ
0924名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/26(月) 01:00:20.90ID:???
102回落ちだが今回は明らかに難しくなってたというか考えさせる問題多かったね。最終的に平均240くらい行くのかな。お前らすごいわ。俺も何とか合格してると思うんで明日から遊びまくるわ。就職も夏頃でいいや。とりあえずボードや。
0925名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/26(月) 01:00:45.81ID:???
禁忌肢は選ばなければどうということはないので、違和感の感じる問題はわざと解答せずに飛ばすこともあるって医学部の友達が言ってた
0926名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/26(月) 01:02:22.13ID:???
問題の違和感を感じとるためにこれからの薬学生にはシックスセンスを養うことが求められる
0927名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/26(月) 01:03:49.25ID:???
試験での第六感はそれまでの人生で積み上げてきたものと無意識に照らし合わせてる感じ
だから最初に選んだ答えが正しい方が多い
0929名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/26(月) 01:05:03.84ID:???
このスレ内ですら難化理論と軟化理論が混在しててこれもう判らねえな…。

とりあえず「当分は」65パーで合格とするのは厚労省が言ってるし、
1年単位の物事の2〜3年を当分とは言わないだろうから225ある人は確実に受かってるよ…。
0930名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/26(月) 01:05:19.83ID:???
卒業旅行行けるヤツは金持ちだよな
最近バイトもしてなかったから無理だわ
飲みにいく金もないわ
0931名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/26(月) 01:06:44.76ID:???
>>927
高得点取るやつってこの感覚が鋭いよな
全ての選択肢に明確にマルバツ付けられたわけじゃない問題でも正解に寄せていける力がある
0935名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/26(月) 01:09:13.97ID:igt+05ce
79/67/105で251だった!
勘が冴えてた!奇跡!
夢と希望がいっぱい!
薬剤師がんばる!
0937名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/26(月) 01:10:10.00ID:???
絶体落ちる言われてたダブリ君が7割とったとかで喜んでた
模試よりも大分やさしかった印象
0938名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/26(月) 01:10:18.45ID:9lijTqX2
てか5択のうち2つはその範囲の知識なくても感覚で消せる。
感覚で消せなくてかつ努力も足らん奴が落ちるようになってる。
0940名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/26(月) 01:12:56.12ID:igt+05ce
>>939
ありがとう!!!!!(^◯^)
0942名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/26(月) 01:18:38.41ID:Zd1zohVI
223点だったんですけどどうですか?
本当に教えてほしいです。
0944名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/26(月) 01:20:27.53ID:LVCB+B+B
11月の模試から110点伸ばして受かったわ
0945名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/26(月) 01:20:52.56ID:???
薬ゼミ、メディ、ファーマで一致してない問題が10問題やろ?
結果でなきゃ分からんけど希望はあるんじゃねえかな
0947名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/26(月) 01:24:59.06ID:???
225からラインが上がることはない(厚労省の相対評価の文章で『当分65パーで合格は守る』と言ってる)
ので、去年並みか難化理論が正しければ廃問すら無くても受かりそう。
軟化理論が正しいと、廃問がないとちょっと怪しいかも。

まあ廃問はあるだろうからお互い受かってるでしょ…。
0949名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/26(月) 01:25:51.20ID:jI85qRI4
異常に簡単で気味が悪かった
あまり過去問を解いたことがないせいで錯覚してるだけなのかな
0951名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/26(月) 01:27:09.93ID:OFgA0zZO
>>945
そんなにあるの?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況