X



トップページ医歯薬看護
1002コメント272KB
【第112回】医師国試ボーダー予想スレ14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0195名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/21(水) 12:36:26.54ID:/hglloZa
更新されたmec です

人数 4387
必修問題 177点 / 200点満点
順位:2289位 偏差値:49.5

(一般・臨床)合計
214点 / 300点満点
順位:3939位 偏差値:36.2
0196名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/21(水) 12:37:24.05ID:tMMwN6QS
みんこれ着実にしたが増えてる
0197名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/21(水) 12:37:48.18ID:???
採点方法が変わった
ガイドラインも変わった
予備校採点サービスも情勢が変わった


ボーダー予測なんてもう無理じゃん(諦念)
0200名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/21(水) 12:43:25.75ID:???
講師速報の発想って
「俺が大丈夫なら、他なんかどうでもいい」
の典型だよな。
いかにも医学生。
試験前はやばいやばい叫んでるけど、試験終わって自分が大丈夫とわかったらもう他はシラネ

医師なってからもそんなヤツばっかなんだろうな。
0203名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/21(水) 12:46:54.13ID:???
>>202
それが分かる頃にはボーダー予想というよりむしろボーダー予想の検証になっているのでは?
来年の受験生にとっては有意義なのだろうが…
0204名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/21(水) 12:48:40.08ID:???
お前こそ自分が世界の中心だって勘違いしてるだろ
民間が勝手にやってる自己採点サービスに真面目に取り組めなんてお前の都合だろ
ボーダーでハラハラドキドキしてるのもお前が勉強しないのが一番悪いし
0205名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/21(水) 12:49:34.95ID:???
友達はみんこれ77%なのみて、頼まれたからメックだけ登録して終わりだった。そういう人多いんじゃないの?テコム派ならテコム、メック使ってるならメック登録して終わり
0206名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/21(水) 12:50:51.42ID:???
去年までの4.5%って今年は当てはまらなくね?
例えば
一般のみ落ち300人
臨床のみ落ち300人
ダブルセット200人
これで合計800人落ちます、みたいな話だよね?

今年はぱんりん合算なんだから、もう少し6%とな見積もってなきゃ危なくない?
0208名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/21(水) 12:52:03.83ID:???
>>203
正論過ぎて、全く反論出来ません。
私は底辺私立ですが、私等とは比べ物にならん位あなたが頭良いって事がわかりました。
最終がわかる頃には、あと数日待てば発表もある訳ですし。
0209名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/21(水) 12:52:16.43ID:???
自己採点を真面目にしない医学生は自己中心的だとレッテル張って文句言ってるお前の方が遥かに人格がおかしいよ
俺の同期がお前みたいな奴だったら嫌だなあ
0213名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/21(水) 12:55:13.79ID:???
>>209
なんか勘違いしてるけど、サービス分散させた講師速報を批判してんだからな?
一番人集めて、分布図はコンタミとか、修正しないとかの。

勘違いさせる文書かいたのは申し訳なかった。
0215名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/21(水) 12:55:23.84ID:???
そもそも自己採点を真面目にやるって表現もおかしいか
企業の商品作りに格安で貢献してるの間違いか
自己採点サービスなんかFacebookと同じでお前らはただの商品だからな
0216名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/21(水) 12:55:30.41ID:???
>>206
それを踏まえてみんこれの某速報で現時点で下位10に入ってない人は合格確定だと思ってる
みんこれは下位に必修単独落ちも含めてくれてるし
0217名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/21(水) 12:55:35.34ID:???
>>206
>>101だと、ちゃんと全体の不合格者から必修「のみ」落ちを引いた、メック登録者「のみ」の内での不合格率が、4.5%以内って事です。
0218名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/21(水) 12:56:47.68ID:???
全問登録しないと反映されないメックテコムの採点サービスは一番いいと思うよ
0220名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/21(水) 12:57:15.51ID:???
そうか、それはこちらも申し訳なかった
ただサービス分散は囚人のジレンマの面があるから企業にとっては避けられないものとは思う
0221名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/21(水) 12:58:37.21ID:???
ライバル会社が乱立するとサービス受ける側にデメリットになるという典型的なモデル
0222名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/21(水) 12:59:12.89ID:???
講師速報が来年は

偏差値をだす
重複登録を厳密に弾く

この改善してくれたら一強になるんかな?
0225名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/21(水) 13:01:50.94ID:???
合格者/出願者
111 85.7%(合格者/受験者 88.7%)
110 88.4%
109 88.3%
108 87.4%
107 87.5%
106 87.5%
105 86.6%
104 86.6%
103 88.3%

出願に対する合格はほぼ一定
去年は必修でやらかして、なんとか受験者の比率で88%にしてる
今年はなんとか元どおり出願者の88%に戻す気と考えられる
1万人出願なら8800人は合格
0226名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/21(水) 13:02:38.03ID:???
>>220
なんとか統一して欲しいんだけと、企業だしねえ…
各サイトがcsv書き出し、csv読み込み機能だけでも実装してくれたら、
登録作業は最初だけポチポチ入力で、あとはcsvファイルをワンクリックで送信で済むから、ここが妥協点だと思うけど…
0229名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/21(水) 13:05:03.02ID:???
講師速報は試験当日から1週間までに特化。
その後はメックに全データ移行

これしてくれたら最高なんだけど。
テコム終わるけど。
0230名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/21(水) 13:06:37.66ID:???
>>225
それでももし10000出願してたとしても1200は落ちる
受験生は9800くらい?として350は卒留
のこり850は落ちる計算
0231名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/21(水) 13:07:51.51ID:???
>>225
補足
出願者=今年のマッチング参加者の9969人+マッチング不参加の防衛医大と自治医大の208人

計10,177人に×0.88した8955人が合格できる
つまり落ちるのは1222人程度と考えられる
今年は私立医留年報告スレを考慮しても全大学の卒留で300は席を確保済み
よって自分より下に922人程度いるラインがボーダーになるよ
0232名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/21(水) 13:08:12.88ID:???
仮に合格者数8800、受験者9900だとすると不合格者数は1100人。登録者の中の不合格者350人、未登録者の不合格者750人くらいだとしたら、登録者の350人は下位7%くらい?
0234名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/21(水) 13:10:37.31ID:???
>>230
結局実質下位10%がボーダーってことだろ?
みんこれで言えば現在70.7
今後多少下がるだろうし、サイレント込みで-1〜2%とすれば結局69前後という結論になる
0236名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/21(水) 13:11:08.12ID:???
そうだ、センター試験の時も3社に自己採点させられて本当面倒だった
利口な人は代ゼミを切ってたみたいだけど
0238名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/21(水) 13:12:44.87ID:???
>>231
国公立も実は60人程度卒留いるんやで。

あと、最近はハンガリー医科大学医学部とか北京大学医学部卒の日本人が認定試験から受験しててこれが130人くらいいる。
でも半分は落ちるんやで。
0241名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/21(水) 13:14:27.19ID:???
大学入試みたいな一部の合格者と多数の不合格者が出る試験と違って、国試は多数の合格者と一部の不合格者の線引きを決めるわけだから、上の人はあまり気にしない方が
0242名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/21(水) 13:16:13.11ID:???
>>238
あー、北京はうちにも何人かいたわ。
彼らは名前的にバリバリ日本人で、年も晶以上に食ってたけど、一発で受かりはしたね。
認定試験は、相当厳しいと聞いたけど、彼らも半分落ちるんだね。
0243名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/21(水) 13:16:16.46ID:???
>>238
国公立って毎年それぐらいなのか?
私立の合計はおそらく282人程度なんよね、それなら342枠は既に不合格枠確保済みか…

ハンガリーと北京ってマッチングに登録するかわかりますか?
0244名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/21(水) 13:17:02.83ID:???
国浪が凄いんやで
一浪500→合格350
多浪300→合格80
総計800→合格430

と370人くらいは多浪がキープしてくれるんやで。
0245名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/21(水) 13:18:12.96ID:???
お前ら今年から評価基準変わって必修でまず振るい落として、それから必修、パンリンの総得点でするって知らなかったん?
0246名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/21(水) 13:18:54.45ID:???
下位8%で偏差値36、下位7%だと偏差値35くらい?やっぱり209点前後がボーダーだと予想できそうだが
0251名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/21(水) 13:20:26.66ID:0jPfo2GE
>>156
全く同じ
0252名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/21(水) 13:20:35.25ID:???
>>231
これで残りの枠は900人ちょいと言ってるけど
必修落ちを無視してるから実際にはもう少し余裕あり

例年の必修落ちの人数がわかればもう少し予想を立てれるんだが…
0254名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/21(水) 13:21:24.79ID:???
定例報告

MEC(2/21)
必修:171点(85.5%)=偏差値42.6(3347位/4387)
般臨:228点(76.0%)=偏差値44.9(3065位/4387)

また明日もきます
0256名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/21(水) 13:22:28.46ID:???
それにしても、第112回酷使ボーダースレ、
良く伸びるな。
第111回は必修救済願望スレだったのに。
今回はバンリン救済スレになっている。
かく言う俺は第111回必修158点で救済されたが・・・
0262名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/21(水) 13:26:46.39ID:cxAZhOVu
動画の4分半過ぎのアメリカのカンナビスで救われたガン患者のママを見てください。
https://youtu.be/K7kJdn0zOVo

ガンで死亡した日本の看護師さんのFacebookをご覧下さい。
https://m.facebook.com/profile.php?id=100012776317476
この看護師の姿が、あなた方の将来の姿です(笑) 友情ごっこでは、ガンは治りません(笑)
抗ガン剤は、ナチスの毒ガスと同じですから、患者を殺している事と同じなのです。
現代医学のガン治療は、雑草の大麻に及ばないのです(爆笑)
0265名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/21(水) 13:32:39.71ID:???
必修落ちの人数のデータってwikiにもあんまりないんだな…
あっても年度によって違いすぎる

108 115人
107 151人
105 207人
104 132人
0268名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/21(水) 13:37:25.43ID:???
>>265
111はともかく他の年も結構バラバラだから単純に難易度からだけでは予想できない感じ
ある程度一定なのは必修落ちの約半数が単独落ちってことくらいかな
0269名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/21(水) 13:38:49.65ID:???
>>231
補足変更

・全大学の卒留は342人程度
・必修落ちが100〜200(ここの幅が読めない)

よって不合格者の1222人中、すでに442〜542枠は確保済み

なんで自分より下に580〜680人あたりがボーダーになります
0277名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/21(水) 13:50:08.31ID:???
あと去年はパンリン優秀なのに必修単発で落ちた優秀浪人が採点サービスだけで100人いる。
こいつらは今年リベンジに燃えてる層だから、ここは現役生押しのけて上位にいるよ。
0286名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/21(水) 13:56:28.13ID:???
>>274
84名無しさん@おだいじに2018/02/21(水) 10:11:03.79ID:???>>85>>88

メック標準偏差(必修4.354)(平均点88.75)
登録者数 必修:4340人(2/20) 計算上の下人数/10000人
170(85.0%) 41.39(****位) **** 1946
169(84.5%) 40.24(****位) **** 1645
168(84.0%) 39.09(3651位) +689 1376
167(83.5%) 37.94(****位) **** 1139
166(83.0%) 36.79(3823位) +517 933
165(82.5%) 35.65(****位) **** 756
164(82.0%) 34.50(****位) **** 606
163(81.5%) 33.35(****位) **** 480
162(81.0%) 32.20(****位) **** 375
161(80.5%) 31.05(****位) **** 290
160(80.0%) 29.90(4187位) +153 222
159(79.5%) 28.76(****位) **** 168
158(79.0%) 27.61(****位) **** 126
157(78.5%) 26.46(****位) **** 93
156(78.0%) 25.31(****位) **** 68
0287名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/21(水) 13:56:49.36ID:???
>>280
>>282
part1からずっと見てるよ
個人的には人数計算は偏差値理論の助けになると思う
あとは自分の点数が安全か確かめたいのもあって人数計算してる
0288名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/21(水) 13:57:28.18ID:???
必修179 89.5% 偏差値51.8 1895/4387
ぱん225 75.0% 偏差値43.0 3315/4387

参考に
一般 75.0% 偏差値44.3 3012/4387
臨床 75.0% 偏差値43.1 3261/4387
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況