X



現役 東京藝術大学美術学部絵画科油画専攻G 学力
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0875作者不詳
垢版 |
2020/05/28(木) 21:24:11.64
芸大油の授業より大手予備校のデザイン科の授業のほうがよっぽど役に立つし勉強になるなこれ
大学入る前に鍛えて大学ではさらに高度な専門設備だろ、油行く奴の気が知れん
0876作者不詳
垢版 |
2020/05/29(金) 12:59:17.12
まぁ金が欲しけりゃ、そもそも美大に行くなって感じがするけどな。
良い会社に入って高い給料貰っても、ぶっちゃけ人生なんてそんなに変わらないぞ。

絵を描くことが人生で一番好きなことなら、安月給でもいいんじゃないの。
0877作者不詳
垢版 |
2020/05/29(金) 13:30:51.22
だからそれは趣味でやればいいだろって話で、税金で大学でやるのはおかしい
0878作者不詳
垢版 |
2020/05/29(金) 14:35:15.93
浪人して美大入って数年フリーターしながら絵描いて気付いたら、あっという間に残りの人生が超ハードモードになってるというお話
好きなことやりながら生きるってのは
嫌なことから逃げてる人生でもあるわけで
必ずその帳尻合わせがあるよ
0879作者不詳
垢版 |
2020/05/29(金) 17:58:07.41
巷には誰かが描いたイラストが沢山有るけど、
だから自分もイラストで稼げるじゃんって勘違いしちゃうんだよな。

皆、低年収でやっているという事実を知らないから。
巷にあるイラストは皆同じ人が描いてると思ってるんだろう。。。
0880作者不詳
垢版 |
2020/05/29(金) 18:34:56.54
藝大油入ったけどあまりにも描写力・基礎力なくて大手予備校デザイン科行きなおしたい、、
0881作者不詳
垢版 |
2020/05/29(金) 18:36:17.43
低報酬で上手なイラスト描く絵描きがゴマンと居るからだよ
需要と供給

安く使える、上手な絵描きが日本中に溢れているから
イラスト単価が価格破壊起こしている
0882作者不詳
垢版 |
2020/05/29(金) 21:21:31.75
>>874
逆だろ
ほとんどの人がアトリエのために通ってるようなもんだからファインは通学できない煽りをモロにくらう
むしろ授業なんかあってもなくてもいい
0883作者不詳
垢版 |
2020/05/29(金) 22:18:54.42
いらすとや、みたいなサイトを運営すればいいんだよ
基本は無料で注文に応じて課金もアリで
0884作者不詳
垢版 |
2020/05/30(土) 10:54:01.81
アトリエも古い汚い狭いだからな、授業もろくなのないし
存在価値の再考が必要な時期だな
0885作者不詳
垢版 |
2020/05/30(土) 12:10:15.39
卒業しても、就職もせず、絵でも喰っていけず
フリーター養成所

無試験の吉本NSC出身者の方がよっぼど活躍している
0886作者不詳
垢版 |
2020/05/30(土) 12:27:54.20
絵で食っていきたきゃ副業でやれば良いじゃん。
実際、稼いでるイラストレーターっていうのは皆副業としてやってる訳だし。

本業で絵で食うのはほぼ無理やろ。
0887作者不詳
垢版 |
2020/05/30(土) 13:14:22.51
そういう事は現役の時は気付けないからな
わかって沼にはまる奴なんかいなくて
もしかしたら天国でもあるのかもしれないと思って寄ってきて
数年間学費と時間を芸術にささげて
ほとんどの生徒に待っているのは厳しい現実
油は特に問題ありまくり
0888作者不詳
垢版 |
2020/05/30(土) 13:29:53.57
ある程度は個展を続けたりしてる卒業生でも
洗練された結果、オシャレな壁紙みたいになってる絵とか見ると空しいもんがあるな
オシャレな模様やイラストでしかない
ただキャンバスに描かれているというだけ
0889作者不詳
垢版 |
2020/05/30(土) 19:34:15.64
「いらすとや」もいざ使ってみると、使い勝手悪いけどな。
ピンポイントで欲しいイラストが見つからない。
0891作者不詳
垢版 |
2020/05/31(日) 01:46:16.22
>>889
客からの注文したいポーズとか設定があれば、
課金で応じればいいと思うよ
そうでもしなきゃ儲けられない
0892作者不詳
垢版 |
2020/05/31(日) 06:57:11.73
https://www.youtube.com/watch?v=pN6q5XFkxm
5年前のアメリカのある藝術大学卒業生へのロバートデニーロのお祝いの言葉
you are fucked! (君たちは終わってる)
0893作者不詳
垢版 |
2020/05/31(日) 11:18:12.34
底辺美大とか「絵が上手だから」進学したのではなく
「お勉強が全部苦手で美術に逃げてきた人」がかなり多いらしい

後者の場合、人間的にも劣っているそうだ
0894作者不詳
垢版 |
2020/05/31(日) 11:41:42.98
勉強が苦手というより
絵を描くことに思考を全振りしてるケースが多いかと
0896作者不詳
垢版 |
2020/05/31(日) 13:16:30.69
だから美大に行かなかったからといって普通の人生歩めるわけじゃないんだよ
なぜか美大に行くから人生狂うみたいに思ってる奴いるけど
普通の社会人としてやってく能力はないからワンチャン掛けてるんだよ
0897作者不詳
垢版 |
2020/05/31(日) 14:00:31.60
美大に行くと余計にリスク背負う
0898作者不詳
垢版 |
2020/05/31(日) 14:06:08.24
俳優や役者を、昔は河原乞食といって蔑んだらしい
でも絵描きも同列だな
0899作者不詳
垢版 |
2020/05/31(日) 15:37:41.36
美大全体がじゃなくて
油画と彫刻が明らかに時代錯誤
古い概念だからそれに見合った職が社会に無い
俳優なんかは成功すればデカいから夢が見れるが
宗教団体で真面目に修行して限られた人間がその団体の役員になって生活できるぐらいの成功しか無い
はじめからそれがわかってりゃ自己責任だが
予備校で油のクラスを選ぶ時点でそこまで理解が及ぶ高校生なんてあまりいないだろ
30歳位までは芸術に浸って現実逃避しても
かえってその先は暗闇だよ特に男は
0900作者不詳
垢版 |
2020/05/31(日) 15:44:27.05
言えてる、芸大・美大で必要な専攻と不必要なとこをいい加減に統廃合しないと
0901作者不詳
垢版 |
2020/05/31(日) 15:54:20.83
教職みたいなポジに就かなくて
純粋に絵だけで食ってる油画の卒業生っているんだろうか
そういう人がいるような幻想を抱いているだけでは
要するに業界に食わせてもらえるだけ
学費を納める美大の新しい学生が常に必要な構造
国民年金みたいなもんだよ
0902作者不詳
垢版 |
2020/05/31(日) 16:09:17.88
ここを見ている受験生や高校生にアドバイスなんだけど、芸大美大は油画だけじゃなくて日本画や彫刻、工芸、先端みたいな現代美術などのいわゆるファインアート系専攻全てに対して受験を控えるべきということ。
食べて行けるかどうかは別にして、絵画系はまだ展示や発表、制作、販売の場があるにはあるけど、彫刻とか工芸系の立体系は物凄く限られる。
特に制作の場所の確保ができずに、大学卒業後に作家活動を諦める人がとても多い。
立体作品は場所を取るから、作品も中々売れないしね。
まあ、絵画系もなんだかんだで諦めてしまう人多いし、その上フリーターやニートで30代40代になってしまう卒業生ばかりだけど。
実際にそういう人沢山遭遇したから悲壮感半端ない…
0903作者不詳
垢版 |
2020/05/31(日) 16:19:56.70
油画は宗教団体と何も変わりゃしない
偶像崇拝に特化した新興宗教みたいなもんだ
もしくは中核派みたいな左に寄った思想集団
その団体の中で認められて役員としての給料もらえるくらいの成功しか無い
世間に絵を売って生活することをむしろ軽んじていながら
身内の業界に認められることが何よりも重要なことになってるのがまさにそれっぽい
0904作者不詳
垢版 |
2020/05/31(日) 16:21:23.18
芸大の場合、建築科も卒業後の無職フリーター率昔から高いし、芸術学科にしても実技力皆無なのに就職せず中途半端に作家目指してよく分からない方向に進む卒業生がちらほらいて、芸大美術学部ってなんかどこも受験生に勧めることができない印象。
建築とか芸学(美学美術史)を専攻する場合は東大京大早慶へ進学するのがベストだと思う。
就職とかの進路でも潰しが効くし。
唯一、デザイン科だけは個人的に推せるかな。
0905作者不詳
垢版 |
2020/05/31(日) 16:43:58.40
設備もまるで違うしな、デザイン科は

油画みたくしょぼくない
0906作者不詳
垢版 |
2020/05/31(日) 16:43:59.26
30代くらいで卒業生てのは見かけるが
40-50代くらいの藝大油画卒業生てほとんど知らないな
みんな死んじゃったのかな
0907作者不詳
垢版 |
2020/05/31(日) 16:52:17.43
建築は工学的な側面が強いし、構造計算して図面引いてとかそういうことが出来ないと
実務こなしていく上ではむしろ理系的な素養も重要ではないか。
前川國男とか丹下健三とか槇文彦とか坂倉準三みたいな日本代表するような有名建築
家はみんな東大工学部とか理工学部出てる

芦原太郎なんかは藝大出てるけど院は東大だな。
0908作者不詳
垢版 |
2020/05/31(日) 17:07:10.34
理工系を出てる人ってやっぱ頭が良いもんね。
美大は・・・・手先が少し器用なくらい???
0909作者不詳
垢版 |
2020/05/31(日) 17:10:08.58
美大はお遊びでしかないから、大学生とは言えないレベルが油画にはぞろぞろ、、
0910作者不詳
垢版 |
2020/05/31(日) 17:10:40.77
数学が勉強続けて出来るとか得意とか好きって言うのは生きていく上で有利だと思うん
だよなあ。統計とか出来るのは会社とか組織でも重宝されると思う。
0911作者不詳
垢版 |
2020/05/31(日) 17:14:46.80
>>909
3年間受験勉強の代わりに毎日描き続けた中から20倍の倍率で受かった奴らが大学生のレベルじゃないなら大学生の基準がおかしいでしょ
0912作者不詳
垢版 |
2020/05/31(日) 17:17:16.97
>>911 そこまで選抜されても大学生レベルではあってもプロの画家レベルでは無いっていうだけの話。
0913作者不詳
垢版 |
2020/05/31(日) 17:33:47.36
16倍に下がってるしなw
0914作者不詳
垢版 |
2020/05/31(日) 17:36:39.77
しかも絵を始めて半年とか、入試直前から始めた現役バンバン受かってる、つまり3年間もついやしてない、大学生レベルじゃあないなw
0915作者不詳
垢版 |
2020/05/31(日) 17:37:43.02
音大ヤバい
市場縮小中のクラシック演奏家しか養成していない
各地の交響楽団なんて、税金補填で生き延びている

世界中そうだが、ロックやポップス分野に音大出がいない
音大など、幼児のころから毎日数時間のレッスンの管理教育で
ポップス。ロックと対極の教育やってる
0916作者不詳
垢版 |
2020/05/31(日) 17:38:30.43
倍率今年は16倍
予備校の油画の生徒激減してるらしく
来年は恐らく10倍くらいだろうと言われてる
コロナでまだ入学手続きしてない昼間部生も相当いるっぽくて
レベル低下はさらに進みそう
0917作者不詳
垢版 |
2020/05/31(日) 17:40:38.44
油画ももう終わりだよ
0918作者不詳
垢版 |
2020/05/31(日) 17:46:52.50
そらその先の職が無いんだから
高校の教師も親も油画進学反対するだろ
芸術は職ではないとか言うバカもいるけど
まだ未来のある高校生に
先が見えない進学をさせる大人はそういない
金もかかるんだしコロナで余裕もない
何よりネットで情報共有されることで油画には未来が無いことが
世間に周知されていってることが一番大きそうだけど
0919作者不詳
垢版 |
2020/05/31(日) 18:07:01.81
もうこれ以上被害者出したらあかんよ
個人的な考えだが、金持ちと女以外は油画に行かんほうがいい
健全な女は結婚すれば何とでもなりそうだが
結婚できないブス・離婚しそうなメンヘラ・実家が金持ちでない男は
もっと適性のある道を進んだ方がいい
これは煽りでなく本当の現実だ
地獄見るぞ
0921作者不詳
垢版 |
2020/05/31(日) 18:15:55.34
あと実家が首都圏かどうかも大きい
稼げる美術系イベントってのはほとんど首都圏だ
地方で頑張ってやってても不便が重なり誘われにくくなる
首都圏の実家に寄生して描き続けられるかどうかが大きなポイントだ
家賃分稼いで払いながらアトリエ維持していくってのも相当な苦労だ
生活費画材費が重みいつしか心がボキリと折れる
0922作者不詳
垢版 |
2020/05/31(日) 18:24:31.88
大した苦労も無しにのほほんと描き続けてるような卒業生って
良く見てみたら関東出身のそれなりの女ばかりだ
結婚して実家の援助もあるようなそういう女
くだらない観点だとは思うが
現実としてそうなんだから否定できない
0923作者不詳
垢版 |
2020/05/31(日) 18:32:51.51
親に甘やかされて援助を受け実家が関東にある女以外には
相当厳しい世界だよ
どうせならもっと違う夢を見た方がいい
これが否定しようのない現実じゃないかな
0924作者不詳
垢版 |
2020/05/31(日) 18:37:51.77
>>915
ポップスなんて売れる売れないが技術じゃなくて流行り廃りだから教られる事がないんだよ
専門学校ならいくらでもあるけど大量に学生いるのに音大以下じゃん
0925作者不詳
垢版 |
2020/05/31(日) 18:39:30.48
てかポップスもプロデューサーや職業作曲家は普通に音大だらけだろ
パフォーマーは結局顔やカリスマ性だから音大ではどうしようもないってだけ
0926作者不詳
垢版 |
2020/05/31(日) 18:45:45.49
>>918
俺も進学校に通ってたけどけど油進学を教師に猛反対されたなぁ
親よりも教師何人も俺の心配してくれた
今思えば教師はわかってたんだなぁ
0927作者不詳
垢版 |
2020/05/31(日) 18:54:27.37
>>925
プロデューサーや作曲家に音大出などほとんどいない
一般大卒か高卒が多数
0928作者不詳
垢版 |
2020/05/31(日) 19:10:06.42
努力や学歴でなんとかなる分野じゃないなんて高校でわからんか?

20万の絵が毎年毎年5枚売れるか?
それとも10〜30万くらいの小品だったら
ぽんぽん親は買ってたか?

自我だだもれの無技術の無名邦人の絵はただでももらいていないよ
0929作者不詳
垢版 |
2020/05/31(日) 19:34:17.47
有名な作家でも大して稼いでない業界とまでは思わないし
音楽や俳優のように可能性は低くても当たれば夢が見れると少なからず高校の時はみんな思ってたのでは?
またはそれがダメでも楽観的になにがしかの潰しが効くとは高校の時点ではみんな思ってただろう
でも現実は違いました、ということ
0930作者不詳
垢版 |
2020/05/31(日) 19:47:40.82
30過ぎて手に職も経験も資格も無いただの無職の自分を見出すとは
高校時に美大受験勉強に必死で誰しも想像もつかんだろう
0931作者不詳
垢版 |
2020/05/31(日) 20:02:36.19
俺は稼ぎは低くても文化的な生活ができるとおもってたなぁ
なにか絵を描きつづけながらディープな世界の深淵をのぞけるとおもってた
でも今わかったのは金がないと精神と身体がすり減っていくということ
0932作者不詳
垢版 |
2020/05/31(日) 20:10:12.05
金がないと男は結婚できない
0933作者不詳
垢版 |
2020/05/31(日) 20:16:51.41
進学高やまあまあの大学進学率の高い高校だと
人とちょっと違った道は、夢を持ちやすい分野でもある
クラスから美大音大進学はやや尊敬されたりもする

けどほとんど才能じゃないんだなってことは入学から卒業後数年以内に確定

30前に気づいたときに人と同じ道にすらいけなくなることを不幸という

いまさら気質も変えられないだろうし
離婚も当たり前
体力とコミュ力があれば一人でなんとか生きていけるよ
0934作者不詳
垢版 |
2020/05/31(日) 20:28:17.18
進学高行ってたけど、音大進学は尊敬されても美大進学は冷めた目で見られた
音大行く奴はかなり頭よかったけど美大行きたいとか言ってる奴は落ちこぼれ多かった、自分も
担任からはデザイン以外は絶対やめろとまで言われたけど、デザイン科は入試も難しいから
結局一番現役が入りやすい油選んでしまった
0935作者不詳
垢版 |
2020/05/31(日) 21:04:19.32
>>928
なんか勘違いしてるだろ
画家が目指してるのは一般の人に20万でぽんぽん売れる状態じゃなくて
数百万になってコレクターや美術館に収蔵される状態だぞ
0936作者不詳
垢版 |
2020/05/31(日) 22:34:31.25
そんなの今どきまずいないわ 時代錯誤
0937作者不詳
垢版 |
2020/05/31(日) 22:50:16.37
一般の人が絵を買う時代なんていつ来た?
今も昔も絵はアートフェアや芸術祭への選出で価値を上げて、コレクターの間で取引されるものだぞ
0938作者不詳
垢版 |
2020/06/01(月) 01:38:54.84
美大に入ったら、油絵科に入ったら、彫刻科に入ったら就職出来ない。
だから日本から美術を無くすべき。

まぁいつまでもこんなこと言ってたら、国が滅びるけどな。自業自得だけどw
日本は後進国と言われるのも頷ける。
0939作者不詳
垢版 |
2020/06/01(月) 07:57:00.84
>コレクターの間で取引されるものだぞ

半分投資目的
あるいは相続税逃れ
0940作者不詳
垢版 |
2020/06/01(月) 08:02:29.41
自分が本当に一流という才能が無い、と気づいたらスッパリ諦めること
0941作者不詳
垢版 |
2020/06/01(月) 08:27:05.82
食って行けるかどうかで言えば一流かどうかはあんまり関係ない
というか判断がつかない
誰もが才能がないと思っていた奴が作家一本で食えるようになってたり、天才だと思われた奴が消えたりしてる
0942作者不詳
垢版 |
2020/06/01(月) 08:40:50.15
アートフェアで売れても画商に50%取られるし
そこから画材費やアトリエ代交際費等諸経費引いたら残るのは30%くらいなもんだろう
100万の絵を一年間で10枚売れてやっと所得300万くらいだぞ
帳簿も申告もまともにやってない奴多いだろうけど
売れてるように見えても実際の所得はそんなもんだ
0943作者不詳
垢版 |
2020/06/01(月) 08:54:22.07
油画は就職というものを軽視して見下す伝統があるけど
30代で300万の所得とか普通に働いてればみんなそのくらい以上の稼ぎあるんだよ
結婚して子供も養い社会的責任も負ってるしね
0944作者不詳
垢版 |
2020/06/01(月) 08:56:02.98
博打だね
貴族かその真逆の人生観にしか無理
誰かの助成に左右されるなんて
不自由すぎる
0945作者不詳
垢版 |
2020/06/01(月) 11:44:17.79
カリフォルニア芸術大学
学部編成
School of Art
School of Critical Studies
School of Film/Video
The Herb Alpert School of Music
School of Theater
The Sharon Disney Lund School of Dance

芸大は学科・楽器別ではなく
一括募集して、こういう組織にした方が良い
2年次に各自専攻を決める(専攻に定員なし)
0946作者不詳
垢版 |
2020/06/01(月) 11:50:28.76
国民年金   月5万円
公務員年金  月22万円(妻帯者) 16万円(独身)
大手企業年金 月40万円(電博 メーカー テレビ局)

就職しないと年金月5万円の世界で
死ぬまで働かなければならない
0947作者不詳
垢版 |
2020/06/01(月) 11:58:11.35
>>946
ただの就職じゃないだろそれ
そんな所に入れるのは極一部
なんでまるで美大に行かなければこういう道が歩めるみたいに言ってんだ
0948作者不詳
垢版 |
2020/06/01(月) 12:04:17.98
経済は既に右肩上がりの時代ではないし、高度経済成長なんていう時代はとうに過ぎた。
ヨーロッパの国々なんか昔から人口減だし日本もこれから減っていくだろうし、結婚も出来
ず、子孫も残せず孤独死を迎える人は激増するだろう
0949作者不詳
垢版 |
2020/06/01(月) 12:31:15.02
美大にさえ行かなければまともな生活にはなるな
芸大・美大の乞食率はやばい、そもそも絵画が必要とされてない現代に
絵画を専攻するなど自殺行為
0950作者不詳
垢版 |
2020/06/01(月) 12:53:17.16
まともな奴ならね
美大生の大半は美大に行かなくてもまともな生活はできんよ
ここの奴はなぜか美大にいる奴が美大を選んでなけれはまともな大学に入れるという前提で話してやがる
勉強にだって適正があるぞ
絵しか出来る事がなくてまともな社会性のない奴が無理やりまともな道に行こうとしてもそれはそれで茨の道なんだよ
他に得意な事があるのにわざわざ美大に行った奴はアホかと思うがな
0951作者不詳
垢版 |
2020/06/01(月) 13:23:57.85
結婚もできないし、将来の生活保護受給者養成所

こんな大学、右肩下がりの日本に不要だろ
昭和と違うんだよ
芸大は自主廃校しろ
0952作者不詳
垢版 |
2020/06/01(月) 13:27:01.08
美術はいらんな、デザインだけ残してあとは廃校
税金の無駄だから
0953作者不詳
垢版 |
2020/06/01(月) 13:40:07.17
大卒自体が必要ないんだよ 軍隊だって士官より兵の人数が必要なように
高卒で働いたって続くならそれで十分。 
自治体だって上級職員試験に合格するのは、国立大とかそれなりの大学
出てるもんだよ 
0954作者不詳
垢版 |
2020/06/01(月) 14:11:20.25
ずっとオンライン授業通信でいけばいいわ、油とかは
規模縮小して、税金投入しないで私学化して
0955作者不詳
垢版 |
2020/06/01(月) 14:55:04.42
>>950
卒業生でも10万の絵を毎月1枚売ることさえできない奴がほとんどだろ
それができてやっと年収120万だからな
美術やってなけりゃ誰でも120万くらい稼ぐのバイトで簡単だよ
絵の場合は売上120万から諸経費引いて考えなきゃいけないが
バイトならキャッシュが口座に120万振り込まれて120万そのままが純利益だからな
絵を売ることと適当なバイトですら難易度が全然違うよ
0956作者不詳
垢版 |
2020/06/01(月) 14:58:41.11
そんな生活はどっちみちどうしようもないからワンチャン掛ける方がまだ有意義
100%クソな人生になるか99.9%クソな人生になるかどっちを選ぶかという話
0957作者不詳
垢版 |
2020/06/01(月) 15:06:01.81
そのワンチャンがショボいって話なのにw
芸術というハッタリで大成功したところで正社員程度の稼ぎぐらいにしかならんだろう
0958作者不詳
垢版 |
2020/06/01(月) 15:08:05.28
正社員程度になれる可能性があるなら無職一直線よりマシだろ?
普通に働くのだって適正がいるんだよ
美大を選ぶから底辺になるんじゃなくてすでに社会性が底辺だから美大に行くということを理解するんだ
0959作者不詳
垢版 |
2020/06/01(月) 15:30:35.70
>>956
早い段階で相応の業績上げて、大学とかで教えるポジションに就ければ
後は安定した生活が出来る 相応の業績を上げるだけの能力があるかどうか
0960作者不詳
垢版 |
2020/06/01(月) 15:33:24.22
そんなの言い出したらより適正の問題になるだろ
やれば誰にでもできるもんじゃないぞ
絵が描けるだけで絶望的に社会性のない奴は絵をやる方がまだマシと言ってるだけ
0961作者不詳
垢版 |
2020/06/01(月) 15:36:02.21
売れない絵を何枚描いたところで普通にポスティングバイトの方が稼げる
0962作者不詳
垢版 |
2020/06/01(月) 15:44:09.47
>>959
宗教団体の役員になったら安定した生活できるのと同じ
有名なアーティストも何がしかの教職に就いてるもんだし
結局、作品だけで良い生活できてる人はほとんど存在しない
おいしいポジションに就いたあとは、芸術教の布教に重点を置いて信者が減らなければ自分も食うに困らない
美術界自体がそういう構造だよね
芸術=新興宗教団体と言われるのは構造自体が近しいから
0963作者不詳
垢版 |
2020/06/01(月) 15:56:43.01
国から流れてくる補助金も美術界にとって重要な資金源となっている
芸術関係の補助金削減なんかにヒステリックに反応するのはそのため
国が芸術を保護しなくなれば国の文化は衰退するとかいう脅し文句さえ同調してる信者は多い
ほとんど保護を受けていない漫画やアニメやゲーム等の自立してる文化コンテンツの存在は無視
そういう情けない形態を持ってるのが美術界
その中でおいしいポジを得ることができれば生きていけるんだろうけどね
0964作者不詳
垢版 |
2020/06/01(月) 16:08:29.62
油画不要、これ国に訴えるべき、税金がマジ無駄
0965作者不詳
垢版 |
2020/06/01(月) 16:09:26.26
>>962
それ言ったら哲学とか数学だとか物理も同じなんよ 優れた数学書を書いたから
哲学書を書いたからって印税で生活できる人はこの世にいません 数が捌けない
から アイドルが歌を歌ってCDが売れるのとは全く違う話 

数学も哲学も美術も歴史も非常に少ない人マニアックな連中を対象にした
ような世界だから商業的に成り立たないとも言える マスメリットがきかない
商業的な
0966作者不詳
垢版 |
2020/06/01(月) 16:59:38.25
数学科や哲学科卒業生は
大学名より格落ち企業に不満ながら就職している
そして子供を作り納税している。

芸大生は就職せず、納税せず、結婚せず、将来生活保護受給者
0967作者不詳
垢版 |
2020/06/01(月) 17:06:25.13
確かに、数学科や物理学科は普通に就職先あるよね。
IT、金融、コンサル、メーカー、その他諸々。
数学や物理ができるっていうのは、企業としては欲しい人材。
哲学科は…まあ、なんだかんだで教員とかになったり格落ちの就職先へ落ち着いてるかな、多分。
0968作者不詳
垢版 |
2020/06/01(月) 17:09:05.69
大学の勉強が社会に繋がってるのは工学とか医学、薬学

数学とか物理でも高校や中学の教職は多い。
0969作者不詳
垢版 |
2020/06/01(月) 17:21:17.42
哲学科とか出版社系とか教育系とか普通に仕事ありそうじゃね?
というか哲学卒でも大半は大卒で就職してるだろ

就職や世俗的な商売を見下して資本主義的な経済活動全体を蔑視してるような
変な思想傾向あるのは油画固有の特徴だよ
絵を売って生活すること自体を蔑視してんじゃん
0970作者不詳
垢版 |
2020/06/01(月) 17:22:36.57
どの大学にも一定数のフリーターはいるって。
0971作者不詳
垢版 |
2020/06/01(月) 17:26:24.61
美大油画ほどはいないって
0972作者不詳
垢版 |
2020/06/01(月) 17:27:08.92
数学でも、応用数学・純粋数学といった形で分野が分かれていて、前者は普通に就職先あるみたいよ
後者は就活大変らしいけど
物理の方も、応用物理学という分野があって、学んだ内容を就活に生かせるらしい
理学系より工学系医療系の方が就職良いのは勿論否定しないけど、芸術系より断然就職先があるのは確か
教員採用試験の倍率や私学の教員公募を見ると、美術や音楽の求人よりも数学や理科の方が何倍も採用されやすいことが分かるはず
特に美術なんて採用数めちゃくちゃ少ないしね
0973作者不詳
垢版 |
2020/06/01(月) 17:28:20.69
教職自体、少子化で絞ってることは事実だからな
0974作者不詳
垢版 |
2020/06/01(月) 17:32:01.41
油は入試も過程も結果もないような曖昧なもの
後付の論理もどうとでもいえる
そういう意味でアカデミズムとか研究になりえるのか

そのへんが教祖幹部らピラミッドでのさじ加減、内部だけにわかればいいとひらきなおる新興宗教なんじゃね

大卒の証書がもらえるだけでうれしい家庭向けかな
その学歴すらかえって色眼鏡でみられるけどそこは本人の意識だろう
普通科出身のおりこうさんはよけい大変になるよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況