X



油絵・日本画が廃れてマンガ系の大学が天下を取るか
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001作者不詳
垢版 |
2019/03/27(水) 22:53:14.87
油絵や日本画を飾る家庭は減少傾向にあるが、
マンガはあらゆる世代に広く読まれている
近年、私立大学ではマンガを専攻する学科も増えている

マンガ芸術が主流になる日も近い?
0002作者不詳
垢版 |
2019/03/27(水) 23:13:31.45
風景や静物を描くのもいいけど、
やっぱり芸術は人間を描くのが醍醐味だと思う
0003作者不詳
垢版 |
2019/03/28(木) 02:24:51.29
プロの漫画家を教授や講師に迎えて、指導を行うという
マンガ芸術は定着するだろうか
0004作者不詳
垢版 |
2019/03/28(木) 18:02:49.98
芸術とは何か
0006作者不詳
垢版 |
2019/03/29(金) 05:59:20.61
漫画系の大学は、ハッキリと「マンガ学部」と謳っている所と
「メディア芸術学科」のように、何を教えているのかよく分からない所がある
履歴書に堂々と書けるのは後者だなぁ
0007作者不詳
垢版 |
2019/03/29(金) 13:07:26.70
マンガ学部なんて履歴書に書けないよね
0008作者不詳
垢版 |
2019/03/29(金) 14:53:52.35
>>6
タマビのメ芸は漫画のマの字もないよ
0009作者不詳
垢版 |
2019/03/29(金) 15:42:10.49
>>8
多摩美の場合は情報デザイン学科にあるメディア芸術コースだね
宝塚大学のメディア芸術学科は、松本零士を特任教授に迎えているよ
0010作者不詳
垢版 |
2019/03/29(金) 19:11:24.12
宝塚大学の入試方法もよく分からんが、入学後に進学振り分けでもあるのかな
マンガよりデザインに殺到すると思うが
0011作者不詳
垢版 |
2019/03/30(土) 12:06:34.53
マンガ学部って就職はどうなの?
0012作者不詳
垢版 |
2019/03/30(土) 12:33:33.57
アニメーションならアニメ業界に就職できるけどな
漫画ってどうすんの?
デビュー出来なかったらアシスタントとかするわけ?
0013作者不詳
垢版 |
2019/03/30(土) 14:57:30.23
ググった
任天堂とか入る人もいるんだね
0014作者不詳
垢版 |
2019/03/30(土) 14:58:01.09
>マンガ学部

マンガ以外の進路、厳しい目で見られる
就活でも不利だな
0015作者不詳
垢版 |
2019/03/30(土) 21:52:47.62
京都精華大学は、昔はデザイン学部の中にマンガ専攻があった
マンガ学部を立ち上げたのはデメリットもあるが、
漫画家経験の豊富な教員を多数、迎えられたことは大きい
0016作者不詳
垢版 |
2019/03/31(日) 09:22:42.76
中高の美術教師は無理だな
マンガ学部卒なんて来たら生徒からナメられる
0017作者不詳
垢版 |
2019/03/31(日) 12:26:21.86
アニメーション、マンガを学科名にすると大学のランクが落ちるような気がするわ
クールジャパンとか言っても実際のところ認められてはいないんだなと
0018作者不詳
垢版 |
2019/03/31(日) 14:15:25.17
一般業界では、就職無理

ナメられる
0019作者不詳
垢版 |
2019/03/31(日) 21:21:16.60
キラキラネーム世代には受け入れられるんじゃない?
0020作者不詳
垢版 |
2019/04/01(月) 00:16:54.86
京都精華大学は、東村アキコを教員に迎えた
NHK「漫勉」にも出演した人気漫画家らしい
スケジュール的に忙しくて授業に来れるのか疑わしいが
0021作者不詳
垢版 |
2019/04/01(月) 00:56:40.38
その東村アキコは金美の油な訳で
0022作者不詳
垢版 |
2019/04/01(月) 14:34:10.74
国公立の美大卒の漫画家は少ないな
0023作者不詳
垢版 |
2019/04/01(月) 14:35:45.15
藝大のが最近ブイブイいわせとるが
0024作者不詳
垢版 |
2019/04/01(月) 21:37:17.09
任天堂・カプコン・コナミにも採用されてる
やる気さえあれば道は開ける
0025作者不詳
垢版 |
2019/04/02(火) 16:15:39.28
藝大は鈴木みそしか知らない
除籍だっけ
0026作者不詳
垢版 |
2019/04/02(火) 17:33:33.05
藝大院と言えば勝海さん
0027作者不詳
垢版 |
2019/04/03(水) 00:08:17.76
風景や静物を描くのもいいけど、
やっぱり人間描写を追求するのが醍醐味だと思う
それがマンガの楽しさ
0028作者不詳
垢版 |
2019/04/03(水) 01:08:46.16
西洋絵画にはモディリアーニやピカソ、シャガールのように
マンガ表現に似たものが多いですね
日本人も絵を描くなら、もっと遊び心が必要だな
0029作者不詳
垢版 |
2019/04/03(水) 10:47:31.72
早稲田の漫研もすごい
東海林さだお・やくみつる・土居孝幸・他
0030作者不詳
垢版 |
2019/04/03(水) 14:18:05.58
で、マンガ学部は?
0031作者不詳
垢版 |
2019/04/03(水) 14:32:31.84
萌え漫画描いてアニメ化でウハウハ
良いね
0032作者不詳
垢版 |
2019/04/05(金) 09:45:17.26
やくみつる
「それなりの原稿料をもらい、さらに、印税で巨万の富を得るのはムシの
よすぎる話。やはり漫画家たるもの1枚ナンボの世界に身を置きたいもの。」
0033作者不詳
垢版 |
2019/04/05(金) 13:03:17.51
つうかそもそもマンガって絵を描く仕事じゃないから美大とは全然違うもの
脚本の勉強しなきゃダメだろ
ゲームやアニメはビジュアルデザイン的な要素しか担当しないだろうから美大には存在しうるけど、マンガは違うもの
0034作者不詳
垢版 |
2019/04/05(金) 13:07:46.05
しかもマンガ学部でも採用されるとかいう奴いるけど、知人はマンガ学部だけどマンガ描かずに普通にイラスト描いてたからな
マンガが良いだけで採用されるわけがなく
0035作者不詳
垢版 |
2019/04/05(金) 13:21:14.80
ということなら、映画、映像はどうなるのかね?
0036作者不詳
垢版 |
2019/04/05(金) 13:42:40.30
専攻にもよるんじゃないかな
ストーリーマンガ専攻なら、ストーリーを学ばなくちゃだけど
カートゥーン(1コマ漫画など)専攻なら風刺とかだね
0037作者不詳
垢版 |
2019/04/05(金) 14:49:50.34
ググったらマンガ学部にはキャラクターデザインなんて専攻もあった
0038作者不詳
垢版 |
2019/04/05(金) 15:12:15.93
映像はモンタージュやら映像表現を学んだりそこで感動させるものだけど、マンガは違う。どちらかというと脚本家とかそっち。作家性とか脚本とも映像とも関係ないものも求められるし。
マンガもモンタージュや映像と同じ要素はたくさんあるけど、まぁちゃんとやってるとは思えん

マンガという表現自体をダメだというわけではないしやって良い表現だと思うけど、大学としてやるのは微妙な感じがする。
教える側も下手そう
0039作者不詳
垢版 |
2019/04/05(金) 15:18:43.92
あと映像は映像広告やPVなどにも応用できるけど、マンガはやっぱりマンガの域を出づらい
大学は総合的に学ぶものなので、やっぱりマンガは専門で学ぶものだと言えると思う
0040作者不詳
垢版 |
2019/04/05(金) 17:00:39.41
東京芸大の大学院には映画専攻があるじゃん
映画だって脚本や作家性を求められるけど?
0041作者不詳
垢版 |
2019/04/05(金) 18:06:17.85
>>40
38を読んでくれや
0042作者不詳
垢版 |
2019/04/05(金) 18:21:43.62
>>39
>>35だが詳しい解説ありがとう
0043作者不詳
垢版 |
2019/04/05(金) 18:39:42.61
>マンガって絵を描く仕事じゃない

なら映像や映画なら絵を描くのかい?
マンガは絵じゃないなんて初めて聞いた
斬新な意見だな
0044作者不詳
垢版 |
2019/04/05(金) 18:42:48.27
マンガと映像・映画の一番大きな違いは、音の存在だよ
マンガだと擬音で表現しないとだけれど、映画ならリアルな音だろうが音楽だろうがぶっこめる
東京藝大大学院のサウンドデザイン領域、日藝の撮影録音コース、映画大の録音コース、どれも名前は違うがどこも音に力を入れてるよ
0045作者不詳
垢版 |
2019/04/05(金) 18:54:18.14
>>43
5chだからなんでも反論したい気持ちはわかるがせめて発言の意図を読み取ってくれないか
0046作者不詳
垢版 |
2019/04/05(金) 19:36:49.31
なんというかマンガって言うのは映像表現といつかメディア芸術というのかそこの中の一部なんだよな。
どっちが低俗だとかしょぼいとかそう言う話じゃなく、幅広いメディアの中の一つの表現というか。

映像からマンガ表現はできるけど、マンガ表現から映像は違うというか。
実際にできるどうこうではなくて括りの話。
スレタイに対するものとはズレてるけど。
0047作者不詳
垢版 |
2019/04/05(金) 19:39:22.52
>>45
無理だよ
マンガって絵を描く仕事じゃないなんてね
普通に聞いたら偏見だと思うわな
0048作者不詳
垢版 |
2019/04/05(金) 19:54:52.03
演劇や映画とおんなじで、様々な芸術を内包した総合芸術って考えればいいんじゃないかな
演じるだけが演劇じゃないし、撮るだけが映画じゃない
話を考える脚本家(≒漫画原作者)や演出家(作画)だっているって言いたいんでしょ
0049作者不詳
垢版 |
2019/04/05(金) 21:11:35.56
>>47
他のやつは文脈に沿ってうまく汲み取ってくれたんだけどな
読解力ないやつって自分がバカにされたと思って攻撃的な返事書くっていう研究があるらしいよ

ちなみに絵を描く仕事じゃないっていうのは、漫画家は美術や芸術と言うよりは脚本家としての能力を求められたり、作家性だったりを求められることが多いって話な
「マンガが絵を描く仕事じゃない」という文字は描いたが、マンガは絵を描く仕事じゃないなんて言ってないよ
じゃあ映画は?って話はすでに書いてるから読んでな
0050作者不詳
垢版 |
2019/04/06(土) 02:03:12.65
>>49
>漫画家は美術や芸術と言うよりは脚本家としての能力を求められたり、作家性だったりを求められることが多い

それは偏見じゃね?
原作付きの漫画を描く人もいるし、
カートゥーン漫画家やコミカル・イラストレーター
キャラクターデザイナーだっている

手塚みたいのだけが漫画家というわけじゃないよ
アメリカンコミックだと下描きからペン入れまで分業制だったりする
要するに「脚本を考えたくなければ、他者任せでよい」ということだ

ごめんな、キミの文章の良き理解者になれなくて
俺には無理だわ
でも読む人に読解力を求めるのなら、今後の文筆活動は多難だろうな
0051作者不詳
垢版 |
2019/04/06(土) 05:11:46.69
まぁ最近の傾向として、
諫山創のような絵の下手糞な漫画家が大当たりしたから、
漫画は美術や芸術というより脚本、という誤った認識が
一人歩きしているのかも

まぁあれだってアシに優秀な人を付けてはいると思うけどね
0052作者不詳
垢版 |
2019/04/06(土) 05:25:56.04
>>49は漫画原作も作画も一人で全部やるタイプの漫画家、
>>50は作画を担当するタイプの漫画家
をそれぞれ想像してるってことでいいじゃないの
お互いにけなし合うほどのことじゃないよ

ところでマンガ学科だとどう教えるんだろうね
漫画原作コース、作画コース、漫画理論コース、みたいな分け方するのか、
それとも創作系と理論系みたいにざっくりわけちゃうのか、
もしくは最初総合的にやってから2年3年で細分化してくのか
まあ大学によるだろうけど
>>50の言うようなホン書くのが苦手なタイプだと脚本から習うタイプの学校は辛いだろうな
0053作者不詳
垢版 |
2019/04/06(土) 12:39:19.96
>>50
なんか偏見という言葉が出てくるのがよくわからんわ

大学としてマンガはやることなのかという話であって、偏見とかこういう漫画家もいるぞっていう話じゃない

君のいうそれはデザイン科でも、映像でもできちゃうって話。
例えば京都精華のマンガ学科は明らかに専門でやるようなことだし、客引きのためにやってるコース。
ただ大学としてやるのであれば、もっと芸術的な表現でやらないと専門とやってることが変わらなくなる。
例えるなら、映像では君の名はみたいなガッツリアニメは映像ではやらないが、そういう表現を使うことはあるみたいな感じ。実写もやるしな。個人的にそれだけを大学でやるのは構わないが、大学でそれをやるのは違う。

単純に君が論点を間違えてるだけ
>でも読む人に読解力〜
流石に専門学校と大学について知識のある人前提に話してるから、マンガは脚本か?それは偏見だ!とかそこを論点にしてくる人がいるとは思わんかったわ
しかも大学か専門なのかという着地点があるにもかかわらず
0054作者不詳
垢版 |
2019/04/06(土) 19:16:57.83
>>53
>大学としてマンガはやることなのかという話であって、偏見とかこういう漫画家もいるぞっていう話じゃない

キミの文章にはいろいろと引っかかる所が出てくるから指摘しただけさ
「マンガって絵を描く仕事じゃない」なんて書き方したら、
何言ってんだこいつ、と思う人もいるわけで
(まぁ釣り目的だったなら、成功したと言えるのかも知れんけど)

>それだけを大学でやるのは構わないが、大学でそれをやるのは違う。

自分で書いていて分かりづらい文章という自覚はない?
まぁ俺の文章が読みやすいってわけでもないけどね

大学でやるべきか専門でやるべきかがキミの論点であると主張するなら、
そんなものメリットデメリットいろいろあるわけで

>>52
美術系で脚本を書かせるのはアリだろうな
映画専攻があるのだから
0055作者不詳
垢版 |
2019/04/06(土) 19:42:24.94
>>54
>大学でやるべきか専門でやるべきかがキミの論点であると主張するなら、
そんなものメリットデメリットいろいろあるわけで

この時点で論点も何も理解できてないじゃん
その文章だけ読むからわけわかんなくなってんだよ
大学は総合的、専門は専門的に学ぶところ。武蔵美の教授が言ってたが。だから実技に関係のない学科も考慮して試験がある。
なので偏見云々という言葉が出てくる時点でおかしい。

なんで映像などはあるが、マンガは大学ではないの?って話
0056作者不詳
垢版 |
2019/04/06(土) 20:10:43.24
>>55
武蔵美の教授が何を言ったか知らないが、
まずはそれを正確に伝えることだな
キミの文章が理解できなくてごめんね
0057作者不詳
垢版 |
2019/04/06(土) 23:51:27.48
まぁ大学でマンガ授業を行う事へのメリットデメリットを語るほうが、
単純でわかりやすい話だな
専門学校は全国規模で学生を集めるのは難しいが、
大学はそれが可能であるから教員にも豪華なメンバーを集めやすい
0058作者不詳
垢版 |
2019/04/07(日) 00:09:47.13
こうしてどんどん話が変わっていくのである
0059作者不詳
垢版 |
2019/04/07(日) 00:43:36.90
「マンガって絵を描く仕事じゃない」
禅問答だね、これは
0060作者不詳
垢版 |
2019/04/07(日) 01:15:50.46
絵画は絵そのものが全て
マンガは絵が全てではない
簡単にいやそういうことだろ
>>53は別にマンガを貶めているわけではないんじゃないか?

大学は研究機関という側面が強いからマンガをその対象にするのはどうかと俺は単純に思うよ
とは言え社会学的見地、芸術学的見地から研究対象にするのは面白いとは思うが
0061作者不詳
垢版 |
2019/04/07(日) 01:25:57.55
>>60
うん。
何度も言ったが、マンガは専門性が高すぎるので、総合的に研究したり学んだらする大学でやるのは違うというだけ。
マンガでも就職できる奴がいる!というが、確かにマンガ学部で就職した人は見たが、マンガほとんど描いてなかったし、背景カラーイラストしか描けないけど採用されてた。だから本当にマンガ学部というのは専門性が高すぎて大学で学ぶものでは無いということ。
専門やマンガを否定してるわけでは無いし、価値が薄いとも言ってないし思ってない。
0062作者不詳
垢版 |
2019/04/07(日) 02:48:37.37
専門性が高すぎるってのが、申し訳ないんだが、いまいちよくわからないんだなぁ
他の芸術分野と何がどう違うのさ
スレタイにある日本画や油画だって同じじゃない?
0063作者不詳
垢版 |
2019/04/07(日) 04:18:43.37
>>62
日本画は日本画の伝統分野の継承と研究だから専門っぽいかもしれんが、作品づくりだけじゃなく伝統学んだり修復とかもするやん
油は色々やるじゃん。

でもマンガってマンガしかやらないというか。マンガやりたい人は実技力を鍛える目的しかないというか。あ、これこそ偏見だな。
俺が言いたかったのは映像やりたいやつは映像行くけど、ハリウッド映画のCGやりたいやつは専門行くじゃん。マンガやりたい奴ってそっちだと思うんだよな。
需要がないからやらなそうみたいな。

マンガ学部を入れたとしても、海外のマンガ読んだり歴史学んだり総合的に研究することになるだろうから入ったやつはコレジャナイって辞めそう。
でも東京芸大がゲーム専攻やるとか言ってた気がするし、やる未来もあんのかな。
0064作者不詳
垢版 |
2019/04/07(日) 10:27:18.37
>>63
なるほどね
言いたいこと理解したよ
ただね、マンガ学っていっても、漫画だけ学ぶっていう風にはならないと思うね
漫画には映画から輸入された技法が多々あるから、全部とは言わないが当然映画史も学ぶことになるだろうし、映画自体も、写真や演劇、建築などから派生したものだから当然ルーツをたどっていくことになる
写真だって絵画から生まれたものだし、演劇は文学、音楽、舞踊などを祖としている
そう考えてみると、別にマンガって専門的すぎるものとはあまり言えないんじゃないかな

勘違いして入ってくるのは仕方ないんじゃない?
0065作者不詳
垢版 |
2019/04/07(日) 12:24:51.16
精華大に「大学でやらずに専門でやれ」と説得するには弱いかな
0066作者不詳
垢版 |
2019/04/07(日) 13:05:52.78
>>64
その通りだな
勝手にマンガやりたい人はマンガしかやらないみたいに思ってたわ
0067作者不詳
垢版 |
2019/04/08(月) 00:55:43.14
思い込みの激しい人だな
0068作者不詳
垢版 |
2019/04/08(月) 15:27:02.91
大手週刊漫画誌がデビューさせてくれる年齢が20代前半じゃないかな
ストーリーマンガコースで在学中にデビューできなきゃ、
学んだことが無駄になりそうだな
0069作者不詳
垢版 |
2019/04/08(月) 21:03:52.92
ビッグコミック系の雑誌は、購読層は40〜30代が対象
描く側もそれくらいの年齢までは掲載されるチャンスはあると思う
食べていけるかというとそれはあらゆる絵全般に言える事ではないかと
0070作者不詳
垢版 |
2019/04/08(月) 21:14:17.18
>>63
鳥獣戯画は日本最古の漫画といわれているし、
写楽の奴江戸兵衛もマンガっぽいから研究対象としてのマンガも、
そう軽視したもんではないよ

ただしそういう事を授業に取り入れている、熱心な教員がいるかは知らんけど
0071作者不詳
垢版 |
2019/04/09(火) 04:52:15.41
>>64
あまり進学校からマンガ学部に入学してくるイメージがない
これは偏見だと思うけど、あまり勉強とか不得意じゃないかな

美術解剖学とか西洋美術史は、マンガ教員が砕いて教えてくれるなら
楽しい授業が期待できるけど、
実技と全く関係のない、それ専門の教員が教えるのなら、
単位を取るためだけの、つまらない授業になりそう
0072作者不詳
垢版 |
2019/04/09(火) 16:24:45.68
マンガは脚本が必要だと考える人がいたのは驚きだった
いわゆるストーリー漫画は、マンガの 1ジャンルに過ぎない
マンガに限らず、どんな絵にもシチュエーションは存在するが、
それに脚本まで書く人はあまりいないだろう
0073作者不詳
垢版 |
2019/04/09(火) 16:27:45.17
>>72
脚本が必要じゃなくて脚本の能力が必要っていってるわけで、脚本必要なんて言ってない
ていうかプロット書いてない人の方がいないだろ
趣味でやってるなら知らんが
0074作者不詳
垢版 |
2019/04/09(火) 16:55:23.36
ここまで主張の意図を理解できず主張に反論できず、主張と関係ない部分にレスしてしまう奴が出てくるんだな
橋下元市長の気持ちがわかったわ
0075作者不詳
垢版 |
2019/04/09(火) 16:59:28.98
>>73
脚本の能力という意味がいまいちよく判らないが、
脚本を書く能力という意味なら、避けて通れると思うよ
ストーリー漫画を描かなければいい

それでもシチュエーションの設定は必要だ
まぁ構想を練ったらラフくらいは描くだろうが、
文字にまで起こすのはストーリー漫画くらいのものではないかな
0076作者不詳
垢版 |
2019/04/09(火) 17:13:11.12
>>74
無理だよ
「マンガって絵を描く仕事じゃない」なんて言われると
自分と同じタイプの人間ではないなと感じる
0077作者不詳
垢版 |
2019/04/09(火) 18:12:41.47
最近の傾向として、マンガの画力を重視しない風潮でもあるのかな
だったら嘆かわしいことだ
0078作者不詳
垢版 |
2019/04/09(火) 19:34:45.90
>>75
ストーリーマンガじゃないマンガって何があんの?
クイズ番組やニュース番組ですらシナリオライターがいるというのに。

文字に起こすこと自体を脚本と呼んでるならその時点でここでいう「脚本」の指す意味を理解してない
脚本家は文字を起こすのが仕事じゃなく、物語の展開をつくるのが仕事。それを表現するのが文字というだけ。マンガはそれをネームという漫画に近いもので表現をしてるという違いしかない。

もちろん絵を描くだけの人には脚本の能力は必要ないけど
0079作者不詳
垢版 |
2019/04/09(火) 19:36:29.46
>>76
橋下がサインコサインなんて必要ないって言ったことに、サインコサイン作られてる技術はいっぱいある!って言っちゃうタイプだな
0080作者不詳
垢版 |
2019/04/09(火) 19:57:01.14
>>78
風刺漫画と言ったら、1コマ漫画にもストーリーがあるぞと
言い出しそうだなw
例えばディズニーのキャラが描かれているイラスト
ストーリーがなくても立派な漫画だよ?

警察のポスターに使われるようなマンガキャラとかね
まぁストーリー漫画が描きたければ、原作者を付ければ済む話よ
0081作者不詳
垢版 |
2019/04/09(火) 20:23:02.10
>>78
>文字に起こすこと自体を脚本と呼んでるなら

構想の話だよ?

>>79
橋下はB型だっけ
米軍に風俗活用を求めて一蹴されたのが印象的
0082作者不詳
垢版 |
2019/04/09(火) 20:41:09.66
>>80そこまでの広義の範囲で漫画と呼ぶなら別って上の方ですでに言ってるが
0083作者不詳
垢版 |
2019/04/10(水) 01:45:09.80
>>82
そうだったとしてもそれは仕方がないよ
同じ事を言われれば何度でも口を酸っぱくして、
繰り返す言うしかないよね

カートゥーンは漫画の基本だよ
コミカルなイラストもそうで、それを広義と言ってしまうのは本末転倒ではないかな
ストーリー漫画こそ派生した 1ジャンルに過ぎないのだから
0084作者不詳
垢版 |
2019/04/10(水) 01:53:57.77
>>83
それも上の方でもう言ってる
クソリプ送ってる人ってそういう心理で送ってるんだよ
0085作者不詳
垢版 |
2019/04/10(水) 02:50:18.95
>>84
>上の方でもう言ってる

キミがもう書いているってこと?
読み返して見たけど発見できなかった
レス番を教えてもらえると助かる
0086作者不詳
垢版 |
2019/04/10(水) 10:47:40.68
余談だけど、橋下は米軍に風俗活用を持ちかけて、
馬鹿馬鹿しいと一蹴されて、発言撤回に追い込まれたのではなかったかな?
奇をてらう発言をしたかったのだろうけど裏目に出てた
0087作者不詳
垢版 |
2019/04/10(水) 11:11:46.59
なんか話題をどんどん広げたがるやつだな
0088作者不詳
垢版 |
2019/04/10(水) 11:24:35.30
余談だけど個人的には腰が重い人よりなんでもとりあえずやって見る人の方が好きだから橋下は良かったな
正解だったかは知らんけど
0089作者不詳
垢版 |
2019/04/10(水) 14:18:33.13
横山ノックが酷かったから、真面目でヤル気さえあれば誰でも大歓迎された
0090作者不詳
垢版 |
2019/04/10(水) 19:54:18.45
マンガとは何か
いろんな人がいるから、いろんなアプローチがあっていいとは思うけどね
0091作者不詳
垢版 |
2019/04/10(水) 21:35:25.19
いろんな人がいるから考え方も違うけど、
主張や論点があるなら、できるだけ判りやすく書いて貰えると助かる
0092作者不詳
垢版 |
2019/04/11(木) 05:22:43.13
芸術系の大学に行くメリットというのは、
日本全国から集まってきた特異な才能に出会えることだと思う
大いに触発されるべし!
0093作者不詳
垢版 |
2019/04/11(木) 18:14:31.45
マンガなんて極端にいえば画力がすべてよ
絵が上手ければ仕事がワンサカある
絵が下手でも面白い話を考えられたら原作者で食っていけるけどね
そこまでしてやりたいかって話
0094作者不詳
垢版 |
2019/04/11(木) 19:20:16.88
絵が上手くて売れるならみんなやってる
デザインできなきゃダメだよ
0095作者不詳
垢版 |
2019/04/11(木) 19:21:30.56
実際知り合いはけっこう有名な原作ついてたけどすぐ終わったし
ファンはめちゃくちゃ面白かったのにって怒ってたしな
0096作者不詳
垢版 |
2019/04/12(金) 02:56:54.96
マンガは基礎の画力がしっかりしていないとダメだよ
下手な人が描いた漫画なんて読みたくないから
0097作者不詳
垢版 |
2019/04/12(金) 03:26:26.20
>>78
それなら漫画家には脚本能力というより、ネーム能力といった方が判りやすい
漫画家は絵で見せてナンボの仕事だ
0098作者不詳
垢版 |
2019/04/12(金) 05:46:43.15
>>78
>その時点でここでいう「脚本」の指す意味を理解してない

だからキミの頭の中にある「脚本」の指す意味なんて、こちらの知ったことじゃないよ
0099作者不詳
垢版 |
2019/04/12(金) 06:58:50.72
>>95
絵が良くて原作も良いのに打ち切られたってこと?
人気もあったのなら終わった理由を知りたいね
0100作者不詳
垢版 |
2019/04/12(金) 07:28:53.18
漫画家は脚本を書くのではなく、ネームや絵コンテで描くというなら
なおさら「マンガって絵を描く仕事じゃない」とは言えないと思うけどな
0101作者不詳
垢版 |
2019/04/12(金) 08:41:43.72
>>99
絵も原作も良くはないが上手かった
どちらもデザイン的な要素が薄かったと思う
0102作者不詳
垢版 |
2019/04/12(金) 08:43:31.19
まぁいちご100%の人も野球の漫画、名前出すまで全く誰も見てなかったし、明らかに絵がうまいだけじゃ仕事はもらえないのがわかる
最初はもらえるかもしれんけど
0103作者不詳
垢版 |
2019/04/12(金) 10:45:57.40
ゼビオアリーナ仙台行きたい
0104作者不詳
垢版 |
2019/04/12(金) 11:56:51.25
ストーリー漫画が採用されるなんて一握りの狭き門じゃないかな
コミカルなイラストが上手く描ける人なら、
デザイン会社からの需要は結構あるのだがなぁ
0105作者不詳
垢版 |
2019/04/12(金) 12:37:23.98
ここでいうマンガはストーリーマンガだろ
絵が描けた方が仕事もあるしって言ってんだから
0106作者不詳
垢版 |
2019/04/13(土) 03:35:47.47
漫画雑誌はどのくらいあるのかな
ストーリー漫画家でデビューできる人は少ないな
マンガ大学で高い授業料を払っても、それで元を取れる可能性は低い
0107作者不詳
垢版 |
2019/04/13(土) 03:58:27.50
マンガイラストも結局上手くならないから無意味だよ
絵を学びたいなら結局他行った方がいい
0108作者不詳
垢版 |
2019/04/13(土) 05:56:46.08
マンガ学部の学生は基礎が出来ているのか不安だね
せめて1回生の時くらいは洋画専攻に交じって、
石膏デッサンをみっちりやらすべきだ
0109作者不詳
垢版 |
2019/04/13(土) 06:07:15.49
大学は学ぶ所じゃなくて研究するところだから
基礎が出来てないのは学生自身の責任
そういう点でも漫画は大学で学ぶようなことではない
0110作者不詳
垢版 |
2019/04/13(土) 11:20:44.12
Fラン大学はそのレベルに見合った授業をやればいいよ
0111作者不詳
垢版 |
2019/04/13(土) 12:34:34.71
孫正義社長が若者にエール
「新しい文化というのは常にいかがわしいところから生まれる」
0112作者不詳
垢版 |
2019/04/13(土) 14:45:48.02
孫正義
「ビートルズだって、当時、僕らが子どもだったころは、いかがわしいと。
あんなのを聴いたら不良になると言われたわけですよ。
でも今では音楽の教科書にも出てくるでしょう」

マンガ芸術もそのうち市民権を得る………かなぁ
0113作者不詳
垢版 |
2019/04/13(土) 15:06:03.19
もうすでに得てるだろ
0114作者不詳
垢版 |
2019/04/13(土) 15:36:06.82
うん
ただ芸術として見られているかというと、
洋画・日本画・陶芸・染織等とはまだまだ扱いが違うような気もする
0115作者不詳
垢版 |
2019/04/13(土) 16:26:22.44
マンガといえばストーリー漫画のことだと思っている人も多いし
世間のこうした意識を少しづつ変えていかないとな
0116作者不詳
垢版 |
2019/04/13(土) 16:39:14.57
そりゃカートゥーンやら漫画イラストやら個別に名前がもう決まってんだから、漫画といえばジャンプのようなストーリー漫画やギャグ漫画ってなるだろ
そもそも呼び方なんてどうでもいいし変えたところでなにも変わらない
0117作者不詳
垢版 |
2019/04/13(土) 19:09:20.11
漫画とは、狭い定義では笑いを企図した絵をいい、「戯画(カリカチュア)」の概念と近い。
広い定義では、必ずしも笑いを目的としない「劇画」「ストーリー漫画」「落書き」「アニメ」なども含み、幅広い意味を持つ。
0118作者不詳
垢版 |
2019/04/13(土) 19:49:21.29
日本の漫画で検索しろよ
日本でいう漫画はストーリー漫画
>>93のいう漫画もストーリーやギャグ漫画

というかそんなんどっちでもいい。
漫画読むって言うし、そんなことにこだわって話の腰を折ってくるのがやばい
まだ漫画は絵を描かないって言うのは偏見って言ってくる方がまし

クールジャパンで推進してるのもストーリー漫画が大半を占めてる

何度も言うがどっちでもいい話
ストーリー漫画のつもりで漫画と言ってる人に対して、漫画の本来の意味はカリカチュアが漫画だ。だからお前の言ってることは間違ってる。って言うのはしょうもない人間のすること。
0119作者不詳
垢版 |
2019/04/14(日) 12:22:44.88
京都精華大の教員、板橋しゅうほう
京都市立芸大・日本画卒というから基礎はできてる
Fラン大学が漫画家の養成機関になりうるかは微妙
0120作者不詳
垢版 |
2019/04/14(日) 13:40:01.34
専門はしらんけど大学の教授はコネもしくは実力が飛び抜けてないとなれない
そして教授はべつに教えてあげる必要はない
0121作者不詳
垢版 |
2019/04/14(日) 13:50:41.57
新設されたキャラクターデザイン学科やイラスト学科が、
今後はマンガ学科を脅かす存在になるだろう

コミカルなイラストはそれなりの需要があるし、アプリの
エアーブラシやベジェ曲線を使った授業が行えるなら強みになる

ストーリー漫画もいいけど雑誌等での採用率が低いから、
つぶしが利かなければ活躍の場は同人くらいだな
でも油絵や日本画を出ててもプロでやれる保証はないから同じようなものか
0122作者不詳
垢版 |
2019/04/14(日) 14:14:56.41
分野が違うのに脅かす存在になるわけがないw
そもそも漫画学科なんて金持ちの子供とか終わってるやつしか来ないからもとから教えなくてもできるやつに環境用意してるだけ
エアブラシやベジェなんて2時間あれば普通に使えるし、日本画やデザインに行ったやつの方が基礎も圧倒的にできてるしセンスもある

90%は実力ないしやる気もないから潰しなんてきかないし、漫画学科同様大半はただの集金要員
0123作者不詳
垢版 |
2019/04/14(日) 14:30:40.88
脅かす存在というのはコミカルなイラストをやりたい人が
マンガ学科に来なくなって、キャラクターデザイン学科やイラスト学科に
流入してくるという意味
0124作者不詳
垢版 |
2019/04/14(日) 14:41:59.80
ないない
大学としては他の学校に漏れるのが嫌なだけで内部でどうなろうが気にしてないよ
少なくとも、教えもしないのに脅かすことはない
0125作者不詳
垢版 |
2019/04/14(日) 14:49:42.22
キャラクターデザイン学科は、京都造形芸術大学
0126作者不詳
垢版 |
2019/04/14(日) 15:45:20.41
ベジェ曲線というと、ひと頃は挫折者を多く出したイメージがあったが、
最近のアドビ・イラレ等では使い勝手が少しは改善されているのかな?
0127作者不詳
垢版 |
2019/04/14(日) 16:05:33.13
ベジェはだるいだけ
つうかベジェなんてあんま使わんけど
0128作者不詳
垢版 |
2019/04/14(日) 21:30:21.03
修正がしやすい
軽くて扱いやすいせいか、イラストでの需要はある
0129作者不詳
垢版 |
2019/04/14(日) 22:37:32.30
ちなみに、京都造形芸術大学のマンガ学科は、今はストーリー漫画のみ
これも時代の流れか
新聞は斜陽だし、カートゥーンはますます日本では目立たない存在に
泊明(とまりあきら)がNHKで、一人で気を吐いている感じ
0130作者不詳
垢版 |
2019/04/15(月) 01:16:51.73
ほんと論点が飛びまくるな
なにを言いたいのかわからない
0131作者不詳
垢版 |
2019/04/15(月) 06:27:12.43
ベジェは慣れだよ
1日や2日で使いこなせるようなもんじゃないけど
コツを掴めば早い
0132作者不詳
垢版 |
2019/04/15(月) 20:19:47.49
京都造形芸術大学には、キャラクターデザイン学科とマンガ学科がある
まだ歴史は浅いが、京都精華大学と競合することになりそうだ
0133作者不詳
垢版 |
2019/04/15(月) 20:53:42.31
京造は生徒が成果よりマシだから環境的に良さそうだな
0134作者不詳
垢版 |
2019/04/15(月) 21:35:40.06
日本ではカートゥーンというか、風刺漫画があまり流行らない
国民性として政権批判には馴れていないのかも知れない
また、外国と比べても上手い人が少ないようだ

美術系の大学で研究するには、面白い素材だと思うのだが…
0135作者不詳
垢版 |
2019/04/15(月) 21:56:23.46
京都造形は教員が弱いね
もっと大物を連れてこないと
0136作者不詳
垢版 |
2019/04/15(月) 22:07:40.11
大物はいないけど写実傾向あるから上手い
0137作者不詳
垢版 |
2019/04/16(火) 16:58:25.39
京都精華大学のマンガは1979年4月からで、40年の歴史がある
さらに短期大学時代のマンガを含めると1973年4月まで遡る
0138作者不詳
垢版 |
2019/04/16(火) 20:13:41.92
そんなに歴史があってこんなもんなんだ
やっても無駄じゃん
0139作者不詳
垢版 |
2019/04/17(水) 02:47:13.21
Fランだからねぇ
著名人を輩出していないのは、洋画や日本画も同じだろう
0140作者不詳
垢版 |
2019/04/17(水) 08:36:25.74
モンキーパンチが亡くなった
大手前大学・メディア芸術学科のマンガ制作専攻で教えていたという
精華もこれくらいの大物を招かないとな
0141作者不詳
垢版 |
2019/04/17(水) 08:48:23.28
大物なだけで別に特別面白いわけじゃないし絶対教えるの下手だから無駄
0142作者不詳
垢版 |
2019/04/17(水) 09:07:20.94
モンキーパンチはアメコミ風の絵柄で評価が高い
どちらかといえばカートゥーン向き
0143作者不詳
垢版 |
2019/04/17(水) 09:52:09.19
モンキーパンチよりアニメーターの方が上手いよ
0144作者不詳
垢版 |
2019/04/17(水) 10:18:12.69
宮崎駿のナウシカ(漫画)を見たけど、ペン入れが上手くないな
アニメーターになって正解
0145作者不詳
垢版 |
2019/04/17(水) 12:49:14.28
宮崎駿の線とかめちゃくちゃ綺麗だろ
アニメの直ししてるのとか見たことないの?
漫画だから適当なだけだよ
0146作者不詳
垢版 |
2019/04/17(水) 15:18:16.55
漫画として線が洗練されているかと言うと疑問だけど、
彩色された漫画は綺麗だと思う
0147作者不詳
垢版 |
2019/04/17(水) 16:25:28.22
>>145
さすがに適当はないだろ
漫画家じゃないんだからペン入れは慣れてないだけだろ
0148作者不詳
垢版 |
2019/04/17(水) 18:20:20.25
>>147
流石に何十年も続いてるのに慣れてないはない
0149作者不詳
垢版 |
2019/04/17(水) 20:02:22.97
技術的な壁があったんじゃないかな
同じアニメーター出身でも安彦良和と比べるとね
漫画作品はどうも見劣りがする
0150作者不詳
垢版 |
2019/04/17(水) 20:08:55.23
テイストの違いだろ
本当に美術習ってるんか?
0151作者不詳
垢版 |
2019/04/17(水) 20:18:47.77
じゃあ好みの問題ということで
0152作者不詳
垢版 |
2019/04/18(木) 00:02:14.93
ちなみに、安彦良和は神戸芸術工科大学・まんが表現学科の教授だな
マンガを専攻できる大学って結構あるんだな
0153作者不詳
垢版 |
2019/04/18(木) 01:16:50.15
専門で一番凄いのって九州デザイナー学院と思うんだけど、そういうとこってやっぱ先生が若いんだよな
おっさんの大物揃えたところで客寄せパンダでしかないのに本質がずれてる気がするわ
0154作者不詳
垢版 |
2019/04/18(木) 02:28:57.23

漫画学部レベル低すぎて専門と比べてしまったわ
0155作者不詳
垢版 |
2019/04/18(木) 18:09:23.48
>>153
諫山創の出身校か
いいんじゃないか、絵に自信のない人に希望を与えた
京都造形芸術大学も元は専門学校から
0156作者不詳
垢版 |
2019/04/18(木) 19:34:09.70
>>155
CGがすごい学校だよ
漫画があることすら知らん
0157作者不詳
垢版 |
2019/04/18(木) 22:41:49.01
>客寄せパンダ

弟子入りしたくなるような実績に人は集まるんだよ
ただ年齢差があり過ぎると教わるのはキツいかもだが

>>156
そんなにすごいなら、まずは短大への昇格だな
少子化で難しいけど
0158作者不詳
垢版 |
2019/04/19(金) 01:46:26.14
京都精華大学・授業料(入学金などを除く) 年間¥1579000円
高っ!
0159作者不詳
垢版 |
2019/04/19(金) 06:06:02.52
ま、私立美大はどこもそれくらいの学費なんと違う?
ならばタマムサに入っとくのが一番コスパが良いわな
0160作者不詳
垢版 |
2019/04/19(金) 09:26:10.99
頑張る気のない奴がとりあえず入る大学だからな
0161作者不詳
垢版 |
2019/04/19(金) 16:56:19.90
漫画が本当に好きな人の行くところだな
そういうのなら伸びしろもある
0162作者不詳
垢版 |
2019/04/19(金) 20:01:59.31
漫画好きでも下手だと描けないからw
0163作者不詳
垢版 |
2019/04/20(土) 06:37:49.07
4年間で600万円か
中古マンションが買えるね
0164作者不詳
垢版 |
2019/04/20(土) 08:18:20.37
美大に行く醍醐味は、
日本全国からやって来た特異な才能の持ち主と出会えること
0165作者不詳
垢版 |
2019/04/20(土) 09:12:44.65
>>163
ま、私立医薬系大に比べれば大したことないが
あと音大も学費はともかくその他の経費にとんでもなく金がかかるな
0166作者不詳
垢版 |
2019/04/20(土) 10:55:18.01
大学で学ぶことは一生モノ
しかしストーリーマンガコースを専攻したら、
一生ストーリー漫画を描き続けるのだろうか?

若いうちにデビューできなきゃ、モチベが維持できなそう
0167作者不詳
垢版 |
2019/04/20(土) 11:53:39.62
>>164
こんな大したことない奴が集まる大学に160万も払うとかどんな罰だよwww
0168作者不詳
垢版 |
2019/04/20(土) 13:38:47.33
運もあるだろうな
運が良ければすごい奴の一人くらいには出会えるだろうし、
運が悪ければドングリの背比べ
0169作者不詳
垢版 |
2019/04/20(土) 16:10:47.00
だから最低でも教員には、実力ある漫画家を呼ばないと
安彦良和の招聘に成功した、神戸芸術工科大学は有能
0170作者不詳
垢版 |
2019/04/20(土) 17:57:15.20
実績出せてないから無能でしたw
0171作者不詳
垢版 |
2019/04/20(土) 20:30:50.94
ストーリーマンガ専攻を選んだら、ストーリーまで考えなければならない
これは絵描きにとっては面倒なことだな
絵描きは脚本家じゃない
0172作者不詳
垢版 |
2019/04/20(土) 20:40:13.52
突然どうしたw
漫画家は絵描きじゃないからな
漫画描きだよ
なんでストーリー漫画描きたい奴がストーリーやんないんだよw
だったら他の科行けよw
0173作者不詳
垢版 |
2019/04/21(日) 04:04:56.85
絵描きは、絵で見せてナンボ
絵コンテやネームなら、描けるに越したことはない
0174作者不詳
垢版 |
2019/04/21(日) 04:34:36.59
アメリカン・コミックは分業制
ストーリー、下描き、ペン入れ、色付けなどの作業を分担している
教育の現場ではどれも一度は経験させた方が良いのだろうが、
餅は餅屋という考えも尊重したい
0175作者不詳
垢版 |
2019/04/21(日) 04:43:32.26
そういう意味では、他人が下描きを描いて
それをペン入れするという共同作業を授業に取り入れるのも
面白いと思う
0176作者不詳
垢版 |
2019/04/21(日) 12:00:14.75
>>174
漫画描かねえくせに他人にああしろこうしろうっせえなw
0177作者不詳
垢版 |
2019/04/21(日) 20:40:53.30
ソフトバンク・孫正義は30年先を見ろと言う
30年先はマンガ学科なんて、消えて無くなっているのか
それとも…
0178作者不詳
垢版 |
2019/04/21(日) 22:36:20.55
大学が消えてるだろ
0179作者不詳
垢版 |
2019/04/22(月) 19:52:11.88
漫画は才能でしょうか?
0180作者不詳
垢版 |
2019/04/23(火) 05:52:23.01
漫画には多様性があるので、どんな才能の持ち主でも
評価される可能性はあると思う
0181作者不詳
垢版 |
2019/04/23(火) 21:47:40.70
少子化といわれて久しいが、マンガを専攻できる大学はむしろ増えている
人気があるということか
0182作者不詳
垢版 |
2019/04/24(水) 00:07:18.18
陸上だって100m走もあれば、マラソンだってある
マンガも作風に応じて自分の適性を見極めることだね

イラストレーターの空山基が、
上手そうで上手い人
上手そうで下手な人
下手そうで上手い人(ヘタウマ)

この三種類なら食っていけると言ったことがある
0183作者不詳
垢版 |
2019/04/24(水) 19:44:08.72
上手そうで下手な人がヘタウマだろ
0184作者不詳
垢版 |
2019/04/24(水) 20:47:25.17
このスレにまんが甲子園に出たことある人はいますか?

私立のマンガ系学部の学生だけど、周囲にまんが甲子園に出た人は一人もいないんだよね。
私の場合は1年の時は学内の選考に漏れて、2年、3年は予選落ちでした。
0185作者不詳
垢版 |
2019/04/24(水) 20:49:27.66
体育学部だったら全国大会出場者はごろごろいるのに、
マンガ学部に全国大会出場者が一人もいないのが不思議でならない。
0186作者不詳
垢版 |
2019/04/24(水) 21:10:05.93
>>183
それ逆だと思う
下手そうに見えて、味があるってことだから
0187作者不詳
垢版 |
2019/04/24(水) 21:27:08.67
>>186
お前ルールとか知らんわw勝手に言葉の意味変えるな

ヘタウマ(下手上手、ヘタうま、下手巧とも)とは、創作活動(なかんずくサブカルチャー)において技巧の稚拙さ(
つまり「ヘタ」)が、かえって個性や味(つまり「ウマい」)となっている様を指す言葉。 技術が下手で美術的センス、感覚がうまい、つまり技巧が下手でしかも人を惹きつけて止まない魅力があるものを指す。
0188作者不詳
垢版 |
2019/04/24(水) 21:41:26.11
>>187
素人が描いたような稚拙(に見える)画風、落書きのようなよれよれの線で
描かれているが、漫画の絵としてそれなりに完成されている画風のこと。
0189作者不詳
垢版 |
2019/04/24(水) 22:20:05.55
>>188
だからそれお前ルールだろw
0190作者不詳
垢版 |
2019/04/24(水) 22:21:35.74
ほんとイラストや漫画系は勝手に言葉の意味変えるやつ多いな
0191作者不詳
垢版 |
2019/04/24(水) 22:24:32.44
少なくともウィキ見る限り

上手そうで下手な人だし、

補足で、上手いのに計算でやってるという意味で言ってる人もいるから

下手そうで上手い人
上手そうで下手な人どちらも含むだろ

少なくとも後者だけの意味ではないし>>188もお前が勝手に言ってるだけ
0193作者不詳
垢版 |
2019/04/24(水) 22:45:53.77
>>184
やっぱり専攻はストーリー漫画?
0194作者不詳
垢版 |
2019/04/24(水) 22:58:11.96
>>193
ジャンルが広すぎてわかんないですね。
やろうと思ったらストーリー漫画もできるみたいですが。
ただ、ストーリーの評論家はいても実際に原作書ける講師はいません
0195作者不詳
垢版 |
2019/04/24(水) 23:10:27.37
>>194
ジャンルを固定せず、自由なのはいいね
ストーリー漫画で即デビューしたい人には物足らないかも知れないけど
カートゥーンやコミカルイラストも奥が深いし需要はきっとあるよ
0196作者不詳
垢版 |
2019/04/24(水) 23:16:29.21
>>192
なんも出ねえけど
0197作者不詳
垢版 |
2019/04/24(水) 23:21:37.66
>>196
PCで見てる?

ヘタウマ
稚拙な画風だがそれが味になっている絵柄のこと。
素人が描いたような稚拙(に見える)画風、落書きのようなよれよれの線で
描かれているが、漫画の絵としてそれなりに完成されている画風のこと。
稚拙だが味のある絵のことで、ただデッサンが狂っている絵、汚い絵、
手抜きの絵のことではない。

…と書かれているよ
0198作者不詳
垢版 |
2019/04/24(水) 23:33:12.66
>>197
稚拙だが味のある絵

これをどうよめば上手いけど下手な人に読めんの
こうやって間違った意味が拡散されて行くんだな
0199作者不詳
垢版 |
2019/04/24(水) 23:36:39.52
>>198
そうだよね
だから>>182
下手そうで上手い人(ヘタウマ)、で合ってたわけだ
0200作者不詳
垢版 |
2019/04/24(水) 23:59:39.60
>>199
すまん書き間違え
下手そうで上手い人が間違ってるってことな

下手だけど上手く見えるって意味だろ
どう呼んでも
0201作者不詳
垢版 |
2019/04/25(木) 00:01:09.33
稚拙って時点で技術がない=じつは下手って意味になるのわからんの?
0202作者不詳
垢版 |
2019/04/25(木) 00:10:59.95
>>200
182は空山基が言っていた事をそのまま書いただけだけどね
下手そうに見えて実は味がある(実は上手い)で合ってると思う
下手だけど上手く見える、はウマヘタでは?(上手く見えて実は下手)

ヘタウマは上手く見えてはダメなわけで、
下手に見えなくてはならないからね
0203作者不詳
垢版 |
2019/04/25(木) 00:14:14.56
>>201
ピクシブ百科事典では、正確には
「稚拙(に見える)画風」と書いてある
0204作者不詳
垢版 |
2019/04/25(木) 00:17:24.26
もう言うべきことは書いたので、
一旦落ちます(まだ寝ないけど)
0205作者不詳
垢版 |
2019/04/25(木) 00:21:08.41
>>202
そいつが間違った言葉を使ってるってことはわかった

ウマヘタでは?とか言うけど、なんというかどんどんオリジナルな言葉使い出すよな
イラスト界隈って

厚塗りとかライティング塗りとか本来の意味とかぶるからやめてほしいわ
0206作者不詳
垢版 |
2019/04/25(木) 00:28:13.99
しかも味があるのが目的なのであって下手に見えなきゃいけないわけでもないし

ウマヘタとか順番入れ替えたらなんでもなるだろw
Wikiに載ってる標準の言葉を支えよう
0207作者不詳
垢版 |
2019/04/25(木) 01:07:16.50
>>206
>下手に見えなきゃいけないわけでもないし

下手に見えなきゃヘタウマとは言わない
ピクシブ百科事典でも「稚拙(に見える)画風」と書いてる
さて、寝ます
0208作者不詳
垢版 |
2019/04/25(木) 01:19:46.48
>>207
あー、そうだったな

下手だけど上手く見える、はウマヘタでは?(上手く見えて実は下手)

この意味不明な反論のせいでイラっとしてしまったわ
0209作者不詳
垢版 |
2019/04/25(木) 05:24:42.82
ヘタウマ(ピクシブ百科事典)
素人が描いたような稚拙(に見える)画風、落書きのようなよれよれの線で
描かれているが、漫画の絵としてそれなりに完成されている画風のこと。

なので、
下手だけど上手く見える(上手く見えて実は下手)は
ヘタウマとは違うと思う

上手く見えてはいけないのだから
0210作者不詳
垢版 |
2019/04/25(木) 08:27:21.60
>>209
だからそれお前ルールじゃん
ウィキペディアにはどっちもヘタウマって書いてるだろ

下手だけど上手く見えるをお前がなぜか上手く見えてじつは下手をうまへたとかいうなぞのルールを決め出しただけ
0211作者不詳
垢版 |
2019/04/25(木) 08:31:42.01
>>209
しかも上手いけど下手に見えるはお前の解釈も入ってるじゃん
ピクシブのも、下手だけど完成されて見えるとまで書いてるけど、=上手いけど下手に見えるとまでは言ってない
勝手に言葉の意味変わってるぞ
0212作者不詳
垢版 |
2019/04/25(木) 08:39:12.76
あー、お前下手だけど上手く見えるの上手く見えるを言葉通りに捉えてんのか
普通、下手だけど上手く見えるのは味がある絵(つまりウマい)ってことなんだけどな

ウィキペディア見ろよ
というか普通の人もそういうニュアンスで言ってるし
0213作者不詳
垢版 |
2019/04/25(木) 18:00:14.71
言うべきことは言ったし、もういいよ
Wikipediaも見てるが特に問題はない
俺は>>188がヘタウマの原点かな、と思っている
(俺ルール、などではなく強いて言えばピクシブルールだな)

あと、ウマヘタだ、とは言っていない
ウマヘタでは?と言っている(そんな言葉があるのかどうか知らんが)
以上
0214作者不詳
垢版 |
2019/04/25(木) 19:14:38.42
>>213
結局ピクシブが勝手に言ってる意味をさらに勝手な解釈してんじゃねーかw

お前がそう思いたいなら別にそうでもいいけど
変わったやつだな
0215作者不詳
垢版 |
2019/04/25(木) 19:18:22.59
>>213
しかもウィキペディアの方が古いのになんでピクシブの方が原点なんだよ
反論せず言いたいことだけ言ってやばいだろお前
アホすぎるわ
0216作者不詳
垢版 |
2019/04/25(木) 19:41:51.70
どっちが古いかより、どっちが端的でわかりやすいか
反論というけど、口汚い人と議論してもしょうがないしな
治らんだろうなぁ
0217作者不詳
垢版 |
2019/04/25(木) 22:39:20.02
>>216
どっちが端的でわかりやすいか

自分ルールやん

あほは治らんだろうなぁ
0218作者不詳
垢版 |
2019/04/25(木) 22:55:59.99
口汚いとかじゃなく単にお前が他人を納得させられる答えを用意できない上にまったく答えようとしないだけ

本来は下手だけど味がありよく見えるのがヘタウマであり、でもそれがねらって出来るのだから上手いと言えるが計算かどうか味があるかは主観的な要素が多すぎるため明確な定義はないというのがヘタウマの意味であって

お前が言ってるのは後者だけだし、そもそも下手そうで上手い人というのはヘタウマの定義に当てはまってない
0219作者不詳
垢版 |
2019/04/26(金) 02:53:31.60
「本当は描けばみんなウマいんだけど、わざとヘタに見えるようにしてる。
言葉の順でいえばウマヘタなんだけど、それじゃ説明的でインパクトがない
ので逆にしてヘタウマ。」

ヘタに見えなきゃヘタウマじゃない

「わー、これ上手いな。本当に上手いわ、まてよ?
これ…よく見ると下手だぞ」というのはヘタウマの定義に
入らないんじゃないか、と言ってる
ただそれだけ
0220作者不詳
垢版 |
2019/04/26(金) 03:13:27.67
こっちの言ってる事はすごくシンプルなんでね
キャンキャン吠える必要はナイ

>>217
自己紹介はもういいよ
0221作者不詳
垢版 |
2019/04/26(金) 03:37:42.44
「本当は描けばみんなウマいんだけど、わざとヘタに見えるようにしてる。
言葉の順でいえばウマヘタなんだけど、それじゃ説明的でインパクトがない
ので逆にしてヘタウマ。」

下手そうで上手い人、というのが本来の定義のようだけどね
それに満足できない人がいて、Wikipediaも推敲を重ね、
定義が曖昧になってきているのだろう
0222作者不詳
垢版 |
2019/04/26(金) 08:51:23.91
>>219
そういう話なら
下手だなー、ん?よく見ると上手いぞ?
これもヘタウマじゃねーだろ

下手だなー、でも良い絵だなー、ちゃんと描いたら上手いんだろうなーがヘタウマ
どっちにしろお前の言ってることは全部ヘタウマじゃない
0223作者不詳
垢版 |
2019/04/26(金) 09:05:18.74
>>220
こっちの言ってることはシンプルなんでね

とか言うが、1+1=3だ。ギャーギャー反論するなってるようなもんだわ
相当やばい
0224作者不詳
垢版 |
2019/04/26(金) 09:37:18.04
>>221
それは下手そうで上手い人じゃなくて、上手いけど下手を目的に描いた人たちの展示のコンセプトだろ
多分上の空なんとかってイラストレーターは、下手そうに見えるけど味がある上手い人と言いたかったんだろ
原文がないから知らんが

細かいと言うかもしれんが、そもそも俺はどちらもヘタウマの意味を表していると言ってるし、このヘタウマを誤認してる人は

「下手そうで上手い人」の時にはなぜか絵の魅力があることを追加して、
「上手そうで下手な人」の時には絵の魅力を追加しないという都合の良すぎる謎の論理展開をしてる
0225作者不詳
垢版 |
2019/04/26(金) 11:16:51.58
もういいよ
分からなきゃ分からないでいい
無理強いはしない
0226作者不詳
垢版 |
2019/04/26(金) 12:25:29.58
>>225
わかってるだろw
お前が間違ってるんだよ

本来の意味とかではなく国語力の問題
お前センターの現代文5割ないだろ?
0227作者不詳
垢版 |
2019/04/26(金) 13:07:33.21
なんか触っちゃいけない人だったみたいね
スルー推奨
0228作者不詳
垢版 |
2019/04/26(金) 13:45:19.88
>>227
普通に間違い指摘されて触っちゃいけない人なんだねとかやばいな

俺だって1+1=3って言って「言いたいことは言った。」
否定されたら「触っちゃいけない人だったね」とか言えるハッピーな人間に生まれたかったわ。
0229作者不詳
垢版 |
2019/04/26(金) 15:16:44.01
「美大は“絵で食べる方法”を教えてくれない」 漫画『ブルーピリオド』作者と完売画家が考える“美術で生きる術” (1/3)

漫画家の山口つばささん、画家の中島健太さんによる対談。美大や美術界の一端がわかる……!?
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1902/23/news004.html
0230作者不詳
垢版 |
2019/04/26(金) 18:14:06.86
スルー推奨と書いたけど、これだけは言っておこう

口汚い人や喧嘩腰な人、
ゴチャゴチャと書いて何かを指摘した気分になってる人は
どこのスレに行っても嫌われると思う

自分が該当していると思う者には再起を促したい
0231作者不詳
垢版 |
2019/04/26(金) 22:08:33.09
先日亡くなった小池一夫が開設した劇画村塾
出身者には高橋留美子、原哲夫、板垣恵介、山本貴嗣、堀井雄二、
さくまあきら、らがいるという
0232作者不詳
垢版 |
2019/04/26(金) 23:35:37.19
>>230
いや、ゴチャゴチャとしてると感じるのはお前の理解力がないだけだよ
全くゴチャゴチャしてない
ゴチャゴチャしてるのはお前の頭
0233作者不詳
垢版 |
2019/04/27(土) 04:48:59.56
漫画家は才能か?
いろいろと調べてみたが
これに関してマシリト(鳥嶋和彦)は、結構シビアな見方をしてる

結局は編集者は漫画家を、商品としか見ないのか
0234作者不詳
垢版 |
2019/04/27(土) 05:00:23.84
マシリト(鳥嶋和彦)

逆に僕は、「この人は才能がないな」と思ったらそのことは強めに伝えて、
それで終わりにしている。
厳しいと言われるかもしれないけど、別に漫画だけが人生じゃないんだから。
漫画がダメでも他の才能で豊かに生きていける可能性なんていくらでもある。
なのに、なまじ才能がないのにしがみつくのは不幸だよ。まあ自分でも、
わざわざそういうことを本人に言うのは、実にお節介だとは思うけどね。
0235作者不詳
垢版 |
2019/04/27(土) 18:24:59.90
>>184
京芸だけど、まんが甲子園出場者に出会ったことはないが、
工芸甲子園出場者は何人かいるよ。
0236作者不詳
垢版 |
2019/04/28(日) 19:59:47.31
マシリト
>漫画だけが人生じゃない

とはいえマンガ大卒業の学歴は一生背負うことになる
進路決定は慎重に
0237作者不詳
垢版 |
2019/04/30(火) 01:17:56.11
ジャンプでは、原作者付きの漫画の場合、
印税の取り分は、原作者4:6漫画家 らしい
これならストーリーを誰かに頼んでもやっていけそう
0238作者不詳
垢版 |
2019/04/30(火) 12:51:47.20
いい原作につけないからやっていけないよ
0239作者不詳
垢版 |
2019/04/30(火) 23:44:33.72
平成も今日が最後
新天皇は、おそ松くんを読んで大らかに育ったようだ
令和がより一層のマンガ躍進の時代となるか
0240作者不詳
垢版 |
2019/05/01(水) 00:12:12.49
黒澤明が脚本を書く時は、数人で合作するという
良い原作が作れない時は友人に手伝ってもらうのはどうかな
0241作者不詳
垢版 |
2019/05/01(水) 00:59:05.27
ならねーよ
ワンピースやドラゴンボールが黎明期
0242作者不詳
垢版 |
2019/05/03(金) 11:28:38.01
マシリトに聞いてみたい
進撃の巨人を褒めているが、
あんたなら諌山創を発掘できたのかと
0243作者不詳
垢版 |
2019/05/04(土) 10:56:57.46
そんなこと聞いてどうすんだよ
0244作者不詳
垢版 |
2019/05/05(日) 01:42:58.25
もとい
令和がより一層のマンガ躍進の時代となればいいな
0245作者不詳
垢版 |
2019/05/10(金) 07:59:40.92
マシリト(鳥嶋和彦)

ストーリーを作り込むことに血道を上げるのがいかに無駄かという話ですよ。
その前に考えるべきは、身近に感じられる魅力的なキャラクターなんです。
キャラクターさえしっかりしていれば、エピソードなんてどうとでもなる。
というか、むしろエピソードなんて、そのキャラクターを際立たせるための
ものでしかないんだよ。
0247作者不詳
垢版 |
2019/05/13(月) 05:33:50.53
漫画の定義はコミカルなイラストレーションまで広げるべきだ
別に風刺とか無くてもいいから
0248作者不詳
垢版 |
2019/05/14(火) 20:50:56.33
石ノ森章太郎が、ピカソはマンガだと評していたな
巨匠の絵画には、マンガの要素がある
0249作者不詳
垢版 |
2019/05/14(火) 21:02:57.48
マンガ学部では一回生から石膏デッサンを描かせるべきだ
石膏デッサンの一枚も描けないような奴が、
マンガなど描けるわけがない
0250作者不詳
垢版 |
2019/05/14(火) 21:33:28.61
石膏デッサンなんて素人が一年やったところで例外なくできないから時間の無駄
大半が漫画すら描けないのに石膏デッサンなんてさせたら全員辞める
自主的に漫画もかけないようなやつはただの肥やしでいい
0251作者不詳
垢版 |
2019/05/15(水) 07:25:23.56
石膏デッサンは
洋画専攻との実力の違いを見せつけるだけでいいし、
なんなら二回生以降は自由参加でもいい
辞めたきゃ辞めろ
0252作者不詳
垢版 |
2019/05/15(水) 09:22:35.92
漫画コースがあるようなところは洋画も下手だから無意味だわw
0253作者不詳
垢版 |
2019/05/15(水) 17:40:55.39
洋画の教員が学部を超えて指導してやればいい
絵の基礎を叩き込め
上達するのを待つ必要はない
己の実力を分からせればいい
0254作者不詳
垢版 |
2019/05/15(水) 19:39:36.66
大学は教えるためにあるんじゃなくて教師と学生が研究するためにある場所だからな
だったら私立は教えればいいと思うかもしれんが、教授になるような奴は教える気なんてないから何もしません
0255作者不詳
垢版 |
2019/05/16(木) 03:21:35.09
知識や技能を身に付けさせ、その分野に貢献する人材を育成することも
大学教員の指導者としての大切な役割の一つだそうな
F欄にはF欄なりの指導方法もあっていいじゃないかと思う
0256作者不詳
垢版 |
2019/05/16(木) 20:40:18.23
Fランだから何もやんねーし何もできないんだろ
0258作者不詳
垢版 |
2019/05/21(火) 19:58:25.08
今の漫画って質が高い
漫勉なんか見てもアシ総動員で描いてるし
0259作者不詳
垢版 |
2019/05/24(金) 07:16:06.17
村上隆がドラえもんをネタに作品を作っているね
時代はもう漫画なのかなぁ
0260作者不詳
垢版 |
2019/05/24(金) 14:21:41.96
時代遅れでしょ漫画は
0261作者不詳
垢版 |
2019/05/25(土) 15:18:49.01
京都精華が本気だして来てるな
0262作者不詳
垢版 |
2019/05/28(火) 05:20:07.75
Twitterで漫画を公開してて人気が出て、オファーが8社からきた人がいる
実力さえあればチャンスもめぐってくる
0263作者不詳
垢版 |
2019/05/31(金) 03:58:21.76
具体的にいうと「俺、つしま」
じわじわ売れているようだ
Twitterをやられるずっと以前からその存在を知っていたが、
こういう売れ方もあるのだなと感心した
0264作者不詳
垢版 |
2019/05/31(金) 09:31:00.47
実力あればチャンスあるか決まってるだろw
0265作者不詳
垢版 |
2019/05/31(金) 09:31:39.31
あるに
0267作者不詳
垢版 |
2019/06/01(土) 07:51:41.84
「俺、つしま」を評価するのは、昨今の漫画雑誌に迎合した作風でないことだ
もうお若くはないと思うが腐らずに描いていたら、
出版の機会は巡ってくるもんなんだね
0268作者不詳
垢版 |
2019/06/01(土) 09:18:46.17
>>266
ひと頃はプロならMacを持ってて、高価な描画ソフトを使用して
素人とは差別化を図っていたけど今はどうなのだろう
0269作者不詳
垢版 |
2019/06/01(土) 09:22:14.69
さすがにプロとその辺のアマチュアだとレベルが違うけど、ちょっとしたイラストがあればいいって奴が多いんだろうな
0270作者不詳
垢版 |
2019/06/01(土) 10:07:41.88
>>268
普通にデザイン系美大生ならソフトもマックも持ってるよ
0271作者不詳
垢版 |
2019/06/01(土) 13:36:19.32
Macっていくらくらいの?
0272作者不詳
垢版 |
2019/06/01(土) 14:57:13.79
今ならMac miniが10万円以下で買えるね
0273作者不詳
垢版 |
2019/06/01(土) 15:36:53.94
10万円以下でも十分? 問題なく出来る?
0274作者不詳
垢版 |
2019/06/01(土) 16:51:51.49
miniは使ったことがないから何とも言えない
小っちゃいからねぇ
然るべきスレで聞いてみてよ
0275作者不詳
垢版 |
2019/06/01(土) 19:18:54.58
ありりがとうね。
0276作者不詳
垢版 |
2019/06/01(土) 19:21:32.64
ありがとうね。
0277作者不詳
垢版 |
2019/06/02(日) 14:47:49.07
macは絵を描くやつは使わないイメージ
プログラミングとかデザインとか異様にSNS使うやつとか
0278作者不詳
垢版 |
2019/06/02(日) 21:04:34.88
マンガ制作ソフトはWindows、Macとも充実してるね
0279作者不詳
垢版 |
2019/06/04(火) 05:01:45.06
昔はデザイン会社ならMac一辺倒なイメージだったが、
今はWindowsが台頭してきているのかな
0280作者不詳
垢版 |
2019/06/04(火) 19:12:51.46
そうなんですか。
0281作者不詳
垢版 |
2019/06/09(日) 04:30:37.01
「アカギ」の福本伸行は、かざま鋭二のアシをやっていたが
絵が下手過ぎてクビになったらしい
まさかあの福本くんがものになるとは、と驚いたそうだ
才能なんてどう評価されるか分からないね
0282作者不詳
垢版 |
2019/06/09(日) 05:07:51.65
そらアシの能力と自分の漫画描く能力違うからね
0283作者不詳
垢版 |
2019/06/11(火) 03:36:42.07
なんか漫画評論家みたいなやつって本質的なことを見ずにあれ凄いこれ凄いとか言うからアホだよな
0284作者不詳
垢版 |
2019/06/12(水) 07:05:18.33
> 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。
0286作者不詳
垢版 |
2019/06/14(金) 22:56:02.44
漫画評論家か
面白そうな職業だな
0288作者不詳
垢版 |
2019/06/20(木) 01:20:49.45
鳥山明はドクタースランプが生まれるまでに、1000枚ほどボツにされたとか
才能があっても厳しい世界だね
0289作者不詳
垢版 |
2019/06/24(月) 21:24:46.92
赤塚不二夫
『僕らは手塚治虫に「いいか、漫画から漫画勉強しちゃいけないよ」って。
そして「一流の映画を観ろ、一流の音楽を聴け、一流の本を読め、それで自分
の世界を作っていけ、そうして描け」って言われたのね。
0290作者不詳
垢版 |
2019/06/29(土) 04:17:41.93
手塚ほど他人の漫画を研究してる人もいないだろう
0292作者不詳
垢版 |
2019/07/17(水) 07:35:04.67
7月17日の今日は「漫画の日」だという
イギリスの風刺週刊誌パンチが、
1841年のこの日に創刊されたからだそうだ

たしか手塚治虫の誕生日と命日も、
漫画の日と呼ばれていたような…
0293作者不詳
垢版 |
2019/07/18(木) 17:57:09.40
京都アニメーション、大変な事になった
せっかく好きな道に就職できたのに、道半ばで頓挫させられるとは
恐ろしい世の中になったものだ
亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします
0294作者不詳
垢版 |
2019/07/18(木) 18:18:50.80
放火テロ や 通り魔 や 強盗 が増えています、

民間で監視カメラや催涙スプレーを設置するように啓発活動してください

日本は犯罪に対して民間防衛力が無さ過ぎます
0295作者不詳
垢版 |
2019/07/20(土) 12:12:37.65
「パクりやがって」って、何をパクったっと言っているんだろ?

バリサクというペンネームか?
0296作者不詳
垢版 |
2019/07/21(日) 12:52:43.88
京都精華大学も声明を出しているね
卒業生が複数、京アニにお世話になっていると
0297作者不詳
垢版 |
2019/07/23(火) 21:11:44.74
京アニのありし日の仕事風景を動画で見たけど、
職場の張りつめた空気感が伝わってくるプロ集団だった
0298作者不詳
垢版 |
2019/07/23(火) 21:21:16.70
海外に商業価値に気付かれて
海外が良質なアニメ漫画を作り始めるから廃れる
0299作者不詳
垢版 |
2019/07/23(火) 21:21:47.37
大阪万博のバトル方式のライブペイントの成功率について
0301作者不詳
垢版 |
2019/07/27(土) 22:18:54.92
残業なしの京アニで張り詰めてるなら他の現場は地獄だな
0303作者不詳
垢版 |
2019/08/10(土) 05:41:54.44
そういえば精華のマンガ学部生が巻き込まれた、通り魔事件も未解決だね
志しを持った若者が道半ばで殺されるなんて、何ともやりきれないね
0306作者不詳
垢版 |
2019/08/22(木) 02:22:53.73
速乾メディウムと、リキテックスや油絵具についての動画だね
でも油絵具でマンガを描く人っているのかな?
0307作者不詳
垢版 |
2019/08/23(金) 02:19:21.91
>>303
まぁせいかだし大した才能ないからまぁしゃあないですむ
0308作者不詳
垢版 |
2019/08/23(金) 21:44:31.18
>>296
京都市立芸大もコメント出してた
毎年数人は京アニに就職するらしい
0309作者不詳
垢版 |
2019/08/24(土) 00:27:01.23
>>308
定着してる人いないでしょ。お察しください。
0310作者不詳
垢版 |
2019/08/24(土) 10:28:56.46
山田尚子(監督)が京都造形芸大だね
学歴が大したことなくても出世できるのがいい
0311作者不詳
垢版 |
2019/08/24(土) 11:39:52.82
京都産業大学で学歴大したことありませんが出世できますか?
0312作者不詳
垢版 |
2019/08/24(土) 13:45:13.19
才能があればね
0313作者不詳
垢版 |
2019/08/26(月) 04:39:34.42
国公立の芸術系大卒で人気漫画家は少ない
なぜなのか
0314作者不詳
垢版 |
2019/08/26(月) 06:11:44.70
まあ最近は山口翼とか張り切ってるみたいだけどね
0315作者不詳
垢版 |
2019/08/28(水) 05:52:13.22
「京都造形芸術大学」は、2020 年 4 月 1 日より、
「京都芸術大学」に名称を変更いたします。
0316作者不詳
垢版 |
2019/08/28(水) 06:01:18.35
その略称としては、「瓜芸(うりげい)」「KUA(ケーユーエー)」を使用し、「京芸」「京都芸大」は使用いたしません。
※なお、申し上げるまでもなく、本学は、公立大学法人「京都市立芸術大学」とは異なる大学です。
0317作者不詳
垢版 |
2019/08/28(水) 06:01:29.75
ややこし
0318作者不詳
垢版 |
2019/08/28(水) 15:05:10.55
京都市立芸術大学が紛らわしいということで反対してるね
0319作者不詳
垢版 |
2019/08/28(水) 15:13:09.18
ほんとやめて欲しいわ
0320作者不詳
垢版 |
2019/08/29(木) 09:57:31.24
>>309
きょうげいは質感かけるやつしかいないからな
0321作者不詳
垢版 |
2019/08/29(木) 16:37:33.54
ニュースで大々的に報道されててワロス
0322作者不詳
垢版 |
2019/08/29(木) 19:33:22.00
どっちも同じようなもんだしよくねえか
0323作者不詳
垢版 |
2019/08/29(木) 23:48:31.84
京芸学生『駅からタクシー乗って「京芸行ってください」って言ったら京造で降ろされたんです。(おいおい運ちゃん私が京造生に見えるんか?)紛らわしいからやめて欲しいですね」
0324作者不詳
垢版 |
2019/08/30(金) 11:16:24.11
京都造形芸大は最近ちょっと調子に乗ってるな
精華大よりも交通の便がいいし、造形大という校名も分かりやすくて良かった
それで十分なのにのに欲張りすぎ
0325作者不詳
垢版 |
2019/08/30(金) 12:01:04.72
>>323
逆に京造生はどう思ってるんだろうね
そっちもインタビューして欲しかった
0326作者不詳
垢版 |
2019/08/30(金) 22:48:10.31
まぁ京都の芸大といえば京都造形なんですけどね
京都市芸なんて変化を厭いすぎてもうだめです
0327作者不詳
垢版 |
2019/08/31(土) 00:18:07.10
>>326
お前には聞いてない
0328作者不詳
垢版 |
2019/08/31(土) 05:58:59.17
>>327
俺に聞かなくても実際そうなんでw
0329作者不詳
垢版 |
2019/08/31(土) 06:19:10.64
>>328
俺なら精華のほうが良いね
0330作者不詳
垢版 |
2019/08/31(土) 12:48:40.94
>>329
成果って漫画しかないとこ?
造形の方が就職も良いしどこ見てるんや?
0331作者不詳
垢版 |
2019/08/31(土) 13:44:29.39
>>330
ま、どっちでもいいや
東京藝大ムサタマの方が良いから
0332作者不詳
垢版 |
2019/08/31(土) 22:53:42.13
精華大と造形芸大ならドングリの背比べ
0333作者不詳
垢版 |
2019/09/03(火) 16:48:35.18
京芸 VS 造形
泥沼の争い
0334作者不詳
垢版 |
2019/09/06(金) 03:33:39.82
F欄の分際で
0335作者不詳
垢版 |
2019/09/09(月) 01:21:05.86
Fラン同士一緒になれば良いのにな
うんこがうんちと争ってるようなもん
0336作者不詳
垢版 |
2019/09/14(土) 08:25:02.85
造形大のマンガは歴史が浅いな
0337作者不詳
垢版 |
2019/09/14(土) 09:25:25.77
造形は東京造形だと何度言えば…
0338作者不詳
垢版 |
2019/09/16(月) 23:56:03.57
>>337
その大学もマンガ科を設置すればいいのにな
0339作者不詳
垢版 |
2019/09/17(火) 06:15:00.95
しないと思うよ
ってか設置する意味がない
0340作者不詳
垢版 |
2019/09/23(月) 23:18:04.65
マンガ学部とか学科のある大学ってFランのイメージがあるよね
0341作者不詳
垢版 |
2019/09/23(月) 23:25:11.12
まあ昔ながらの区分けファイン、デザイン(映像含む)系で勝負できないからそちらに流れたわけだし
0342作者不詳
垢版 |
2019/09/25(水) 23:04:02.37
でも東京芸大にマンガ専攻があれば受験生が殺到しそう
0343作者不詳
垢版 |
2019/09/25(水) 23:14:52.41
ないから
0344作者不詳
垢版 |
2019/09/25(水) 23:26:45.44
売れなさそうw
助成金漫画とかにしかならんから勘弁してくれ
0345作者不詳
垢版 |
2019/09/27(金) 07:34:04.51
日本画科とか油絵科だってその道に行けることを保証してるわけじゃないしいいんじゃないの
おえかきしてるだけじゃん
0346作者不詳
垢版 |
2019/09/27(金) 10:42:46.46
世の中、未来への保証なんてものは現実として存在しませんよ?
0347作者不詳
垢版 |
2019/09/27(金) 12:34:32.80
ニートへの保証はあるじゃん
0348作者不詳
垢版 |
2019/09/28(土) 12:29:14.29
いらすとやの出現で、絵で食っていける時代じゃなくなった
0349作者不詳
垢版 |
2019/09/30(月) 21:48:16.24
>>345
その道へは行ける
食べていける保証がないだけ
0350作者不詳
垢版 |
2019/09/30(月) 23:14:34.72
それを逝けないと言うんだよ
世間一般では
馬鹿なのかおまえ?
0351作者不詳
垢版 |
2019/09/30(月) 23:45:23.87
馬鹿はお前だよ
その道には進んでいるが食べていけない奴なんて
いくらでもいる
0352作者不詳
垢版 |
2019/10/01(火) 15:13:02.66
本物の馬鹿登場w
それは進めてないっていうんだよwww
0353作者不詳
垢版 |
2019/10/01(火) 22:51:26.63
ボクサーなんて日本チャンプになれない奴は食っていけなくて
バイトしてるという
そういうのはボクサーの道に進んだ事にならないのかw
0354作者不詳
垢版 |
2019/10/01(火) 23:24:33.48
相撲取りは十両になれないと給料が出ない
十両になれない奴は相撲の道に進んだことにならないのかw
0355作者不詳
垢版 |
2019/10/02(水) 06:19:52.00
食っていけないとプロとして認めない人はいるだろう
しかしその道に進んでいないとまでは言わない
0356作者不詳
垢版 |
2019/10/02(水) 12:31:41.36
ボクサーはプロのライセンスあるし相撲もちゃんと部屋に所属してる

おまえは?
ただのプータローだろ?
どの道にも進んでねえよw
0357作者不詳
垢版 |
2019/10/02(水) 15:49:47.50
食っていくことを含めなくていいなら何でもありだからな
今の芸大ファインアート系を出ても画家として食っていける保証はないし、漫画学科ができたとしてもそれは同じだから別にいいでしょってことだろ
0358作者不詳
垢版 |
2019/10/03(木) 00:35:51.47
吉本芸人は契約書すら交わさないが、食っていけなくても
その道に行っている事は否定されない
画家だって画商などと取り引き関係にあったりする者もいて
画業だけで食えなくてもその道に進んでいないとまではいえない

食えなければプロとして認めないという考えはあっても、
食えないとその道に進んでいないなんていうのは偏見
0359作者不詳
垢版 |
2019/10/03(木) 02:11:56.02
芸人もプロダクションには所属してんだよ?
書面だけが契約じゃない
これ契約の基礎
食えるとか食えないとか以前におまえのやってる事は芸術の道に進もうとして
その入り口の遥か手前でコケタwww
その程度で進んでるなら何でもその道に進んでるになってしまうわな
月1で会社の付き合いでゴルフ行ってるおっさんが俺ゴルフの道に進んだんだって言ってたらおかしいだろ?www
いやお前会社員だからってwww
それと同じおまえはどこにも進んでない
ただのプータロォー
0360作者不詳
垢版 |
2019/10/03(木) 03:23:09.63
画家だって画商などと取り引き関係にあることは既に書いた
それでも食っていけない奴はいる
それとは別に明らかな素人でもその道に行くのは自由だ
その道のプロと認められないだけで
ゴルフのおっさんも然り
その道には行けるがプロとは認められないだけ

ゴッホなんか絵では食っていけなかったが、
その道に行けてないなんて思う奴はいない
0361作者不詳
垢版 |
2019/10/03(木) 11:33:40.19
ゴッホはその後売れたからな
なんとでも言える
おまえのは死後はゴミとして捨てられるんだから
やっぱりおまえはプーだろ?
0362作者不詳
垢版 |
2019/10/03(木) 12:51:23.77
ずっとスレチのターンが続くねー
0363作者不詳
垢版 |
2019/10/03(木) 12:57:10.78
実際のところマンガ系の大学って何を教えてるの
0364作者不詳
垢版 |
2019/10/03(木) 17:51:43.48
東京芸大生はアマチュアだが、
その道に行けてないなんて思う奴はいない
世間一般ではw
0365作者不詳
垢版 |
2019/10/03(木) 23:12:40.72
結局自称なんだよね
自称なんだからなんでもあり
しょせんその程度
0366作者不詳
垢版 |
2019/10/04(金) 03:22:53.54
>>361
東京芸大生だろうと私立三流美大生だろうと、
世間一般では、芸術の道に進んでると思われてる
プロかアマかの区別があるだけ
0367作者不詳
垢版 |
2019/10/05(土) 05:42:58.48
吉本芸人の場合、雇用関係ではなく外注扱いだと
どこぞで聞きかじったように思うのだがな
それなら挿絵描きなどで凌いでる自称画家も同じ身分だろう
旧アートバンクのように登録制な所もあるが、大抵はフリーとしてだが
0368作者不詳
垢版 |
2019/10/05(土) 10:39:18.13
バイト感覚で美大生の一部はネットで依頼受けてイラスト書いて収入得てるけどな
これだって金銭発生してるんだから美術を志しているプロになるんじゃないのか?
0369作者不詳
垢版 |
2019/10/05(土) 12:48:18.56
自称ならなんでもありだよな
バイトでソフトクリーム売ってたたらソフトクリームの道志した事になりそうで嫌だわw
0370作者不詳
垢版 |
2019/10/05(土) 13:21:21.92
フリーランスは基本自称だからな
プロと言えばプロなんだよ
0371作者不詳
垢版 |
2019/10/05(土) 13:25:48.19
>>368
一般的にはその収入だけで生活できてる者を
プロ扱いする傾向はあるけどな
0372作者不詳
垢版 |
2019/10/05(土) 16:18:03.54
>>371
それ言ったら大学で教えてるアーティストは芸術家ではなく教育者としてのプロという範疇になってしまうが
0373作者不詳
垢版 |
2019/10/05(土) 16:42:35.06
>>372
芸術家としての活動を休止していれば、そうなるかな
0374作者不詳
垢版 |
2019/10/05(土) 18:30:32.89
>>372
そりゃそうだろ?
おまえアレが芸術家に見えるのか?
0375作者不詳
垢版 |
2019/10/07(月) 03:55:38.88
それで稼いで生活することが「その道に進んでいる」ことの条件だとしたら、そもそもプロが存在しない分野にはその道はないということになるが
そんなわけないだろ
0376作者不詳
垢版 |
2019/10/07(月) 11:01:50.72
そんな条件どうでもいい
0377作者不詳
垢版 |
2019/10/07(月) 11:02:44.80
いやお前がどうでもいいかどうかじゃなくてそう主張してる奴がいるだろ
0378作者不詳
垢版 |
2019/10/07(月) 13:50:41.04
なんか昔バンド板でプロの条件について侃侃諤諤やってたんだがそれとそっくりだな
カネを稼いだらプロとか、いやいや上手くなければプロとは言えないとかどうでも良いことで醜い罵り合いが展開されてたわw
0379作者不詳
垢版 |
2019/10/07(月) 23:17:29.53
知るかよ
おっさん
いくつだよw
0380作者不詳
垢版 |
2019/10/08(火) 07:35:17.25
「その道に進む」のは誰でもできる
プロとアマで区別されることはあるだろうけどね
0381作者不詳
垢版 |
2019/10/08(火) 08:17:39.00
>>380
賛成だわ
その道は誰にでも開かれている

あとは区別があるだけ
プロアマの違い、金が稼げて生活できる出来ないの違い、巧拙の違い…
0382作者不詳
垢版 |
2019/10/09(水) 02:25:39.12
学歴も
私立三流美大と国公立芸大ではね
0383作者不詳
垢版 |
2019/10/09(水) 08:33:28.03
実力の社会だからね
どんな区別もあって、ないようなモノ
0384作者不詳
垢版 |
2019/10/09(水) 12:41:00.38
>>382
国立は1流だけど公立はどこも三流私大以下の論害だぞ?
0385作者不詳
垢版 |
2019/10/10(木) 03:49:16.07
京都市立芸大卒の人を知ってるが優秀だったな
0386作者不詳
垢版 |
2019/10/10(木) 06:41:54.85
あちこちでレスしまくってる国公立落ちの三流私大卒の逆恨みだから相手にするなよ
0387作者不詳
垢版 |
2019/10/11(金) 10:47:34.09
ど素人みたいな下手糞が公立に受かってたな
まあ学科は優秀だったんだろうが
実技は無名私立以下だったなw
0388作者不詳
垢版 |
2019/10/11(金) 11:22:02.57
必死だなwww
0389作者不詳
垢版 |
2019/10/12(土) 12:53:24.60
三流私大でもいいから、そこでまず一番になれ
一番にもなれない奴に見下す資格はない
0390作者不詳
垢版 |
2019/10/12(土) 18:10:19.77
現実問題としても三流でトップか一流で真ん中だったら前者の方がいいんだよな
展覧会への教授の推薦もあるし、仕事無かったら助手にも誘われるし
0391作者不詳
垢版 |
2019/10/12(土) 20:09:42.72
しかし三流でトップが一流で真ん中だったと知った時の心境は計り知れないものがあるな
0392作者不詳
垢版 |
2019/10/12(土) 20:31:19.71
大学院とかで一流に入って井の中の蛙を思い知るのか、はたまた井の中の蛙と思いきや抜きん出て一流のトップと技を磨き合うのか

三流とはいえそれなりの授業内容だろうしいかに周りに流されず吸収できるかじゃない?

このスレでは平均の話をしてるわけだから抜きん出た特例の話をしだしたらきりがない
0394作者不詳
垢版 |
2019/10/12(土) 22:08:08.14
お互いに刺激し合って切磋琢磨すればいいよ
仲良しクラブじゃないんだから
0395作者不詳
垢版 |
2019/10/14(月) 02:31:11.63
東京芸大では教授のコネで合格する奴もいると聞いた
今は知らんけど
0396作者不詳
垢版 |
2019/10/14(月) 20:16:53.70
>>387
教授のコネで入学したのでは?
0397作者不詳
垢版 |
2019/10/14(月) 20:52:53.45
>>391
普通高校の時から他校の卒展くらい行くから知ってるだろ
0398作者不詳
垢版 |
2019/10/14(月) 21:43:03.23
>>397
三流行くような学生は一流大の卒展やら行って研究したりしないから三流に行くんだけど
0399作者不詳
垢版 |
2019/10/14(月) 23:06:43.14
SNS見てればわかる
地方の無名私大でも上手い人は上手いな
自分達は一流とかただの勘違い
0400作者不詳
垢版 |
2019/10/15(火) 00:06:08.50
ん?
名芸のこと?www
0401作者不詳
垢版 |
2019/10/16(水) 03:47:28.26
高校生の頃からセミプロやってる腕のある奴は、
地元の私大に通いながらセミプロを続けるよ
わざわざ藝大なんて目指さない
0402作者不詳
垢版 |
2019/10/16(水) 06:16:03.75
だから名芸か?って聞いてんの
0403作者不詳
垢版 |
2019/10/16(水) 12:31:52.19
まあそのレベルの奴は芸大生よりもはるかに上手いし
ぶっちゃけ教授よりも・・・
わざわざ芸大に行く理由もないだろうな
0404作者不詳
垢版 |
2019/10/18(金) 08:33:01.13
ほほう、名古屋造形大学にはマンガコースがあるな
0405作者不詳
垢版 |
2019/10/18(金) 08:40:33.77
在学中のデビューが結構多くて名門になりつつある
0406作者不詳
垢版 |
2019/10/18(金) 13:06:36.69
>>401
三流私大卒乙
公立ディス乙
0407作者不詳
垢版 |
2019/10/18(金) 16:58:52.65
>>406
いや、マジだよ
好きな道で稼げるのに藝大目指す意味がない
そんなすごいのもいるって事
0408作者不詳
垢版 |
2019/10/18(金) 22:46:18.54
商業デビューできるような連中は
そうなれるまでにそうとうな労力をつぎ込んでるからな
忙しくて芸大受験どころじゃないだろ
美大なんて受かっただけじゃ何になれるわけじゃないし
0409作者不詳
垢版 |
2019/10/18(金) 23:36:15.74
連投乙
0410作者不詳
垢版 |
2019/10/20(日) 03:59:20.38
本当に才能あるイラストレーターの卵がいたら、
広告デザイン会社や出版社が放っておかない
0411作者不詳
垢版 |
2019/10/20(日) 07:35:12.81
そもそも藝大にイラスト科は無いからイラストレーター目指したい奴は藝大目指さんぞ
0412作者不詳
垢版 |
2019/10/20(日) 16:48:20.61
エラストレーターになる人はそもそも大学に行ってない人も多いからな
0413作者不詳
垢版 |
2019/10/21(月) 18:19:55.83
イラストレーターはデザインの仕事と関連が深いから、
行くならそっち系だな
0414作者不詳
垢版 |
2019/10/21(月) 22:08:11.88
高卒で商用で通用するくらいの相手だと
教える側も既にガチ商業誌の大御所くらいじゃないと学生から頼り無く思われるだろ
そんな人材っているんだっけ?
0415作者不詳
垢版 |
2019/10/21(月) 22:19:51.42
優秀なプレーヤーが優秀なトレーナーなわけではないしなぁ
0416作者不詳
垢版 |
2019/10/21(月) 22:49:30.22
じゃあ優秀なトレーナーって例えば誰?
0417作者不詳
垢版 |
2019/10/21(月) 23:08:49.13
そんなもん教わった奴しか分からんだろ
うちは予備校の時の先生が一番教えるの上手かったな
本人は一応美大出てるがまったく違う分野のプロで作家を目指してすらない人だったが
0418作者不詳
垢版 |
2019/10/22(火) 12:20:01.19
つまり教える側にはガチ商業で活躍してる優秀なプレーヤーなんていないって事?
0419作者不詳
垢版 |
2019/10/22(火) 13:26:50.80
そうなんか?
多摩美の大貫さんとかすごい人だと思うが
0420作者不詳
垢版 |
2019/10/22(火) 16:00:53.11
いやいるはいるだろ
芸大大学院や京都造形なんかは現役ばっかりだし
有名じゃないから教えるのが下手とも限らんし有名だから教えるのが上手いというわけでもないということ
むしろ専門学校はF欄私立の方が、客寄せのために有名アーティストを呼んだりしてるが、成果が出てるかと言えばどうかな
0421作者不詳
垢版 |
2019/10/22(火) 16:31:16.74
そんな事いうなら
例のさのけんさんだって現役バリバリのデザイナーだからな
0422作者不詳
垢版 |
2019/10/22(火) 17:45:41.00
地方私大とか専門とか人気・知名度のわりに上手い人が多いのは
そういう理由か
0423作者不詳
垢版 |
2019/10/22(火) 23:43:04.90
>>422
地方私大に上手い人って多かったっけ?
0424作者不詳
垢版 |
2019/10/24(木) 02:57:55.53
有名どころに後進を育てる気なんてないでしょ
ライバルにしかならないんだから
0425作者不詳
垢版 |
2019/10/24(木) 05:14:37.28
必死w
0426作者不詳
垢版 |
2019/10/24(木) 05:39:05.16
どう見ても公立の方が上手いぞ
全入の大学はやはり入ってからもろくにやらない奴が多い
ちょっとくらい先生が熱心でも難関大生の受験時の貯金にすら卒業まで追いつけない
0427作者不詳
垢版 |
2019/10/24(木) 06:42:47.98
>>424
おっす!三流私大卒
0428作者不詳
垢版 |
2019/10/24(木) 14:52:23.48
公立は難関じゃないだろ・・・
学科さえできれば実技レベルは受験前にちょっとやるだけで誰でも入れるレベル
もちろん受験時の貯金なんてあるわけない
あ、実技の話ね
学科はまあ頭いいんでしょ
知らんけどw
0429作者不詳
垢版 |
2019/10/24(木) 17:05:07.58
残念だが実技だけ見ても倍率2倍切ってる私立よりは上だぞ
認めよう
0430作者不詳
垢版 |
2019/10/24(木) 23:14:12.36
受けてる層が違うんだから倍率はなんの関係もないな
そんな事言ったら東大の理1だって2倍〜だからな
上手い人がほとんど学科スルーで入る大学と
上手い人が学科でネックで受けに来ない地方公立じゃ実技に差が出るのはあたりまえ
おまえがさんざん叩いてる造形だって上位は激ウマだ
0431作者不詳
垢版 |
2019/10/24(木) 23:30:17.81
>>430
>おまえがさんざん叩いてる造形だって上位は激ウマだ

激ウマ?
は??

それ美味しいの?
0432作者不詳
垢版 |
2019/10/24(木) 23:47:58.30
>>430
学科がネックってなんだよw
絵の上手い奴はバカばっかだと思ってんのか
普通に学科も出来て絵も出来る奴が受かるだけだよ
0433作者不詳
垢版 |
2019/10/25(金) 10:53:34.77
ん?
公立は絵なんて描けなくても受かるよ

美大の受験事情全く知らないんだな
実技重視の浪人生は学科なんてほとんどやってないよw

地方公立は学科も絵も中途半端なやつばっかりwww
そんな環境で4年も過ごすなら予備校で4浪した方が上手くなるよ
0434作者不詳
垢版 |
2019/10/25(金) 10:56:19.27
公立入れないとこんな狂人になってしまうのか
0435作者不詳
垢版 |
2019/10/26(土) 12:20:37.11
言いたいことも分からんではないけどね
絵が上手で勉強が得意でない奴も結構いる
0436作者不詳
垢版 |
2019/10/26(土) 14:33:53.47
残念ながら芸大受験はそんなレベルじゃないんだわ
0437作者不詳
垢版 |
2019/10/26(土) 14:58:29.13
まぁだから地方私大と公立の卒制見比べてみればわかるって
間違っても私大の方が上なんてことはない
地方私大とか3倍切ってるし上手い奴が集まる理由がない
0438作者不詳
垢版 |
2019/10/26(土) 15:07:56.38
倍率は関係ないな
それなら東大理1は2倍〜程度だから超簡単という事になってしまう
学科を問われる公立芸大と普通の美大では受験層が違うんだよ
地方公立に実技やりたい上手い奴が集まる理由はまるでない
0439作者不詳
垢版 |
2019/10/26(土) 15:10:34.46
違わんよ
私大は公立の滑り止め
私大が第一志望の奴などおらん
初めから諦めて受けない奴はいるが
0440作者不詳
垢版 |
2019/10/26(土) 15:15:50.65
諦めじゃなくて地方公立は美大志望者が受けるような大学じゃない
地方公立よりはるかに難しい芸大を諦める受験生はいないだろ?
それより簡単な地方公立をあきらめる理由はない
受けないのは美大と見なされてないだけ
0441作者不詳
垢版 |
2019/10/26(土) 23:35:52.58
ちょっと聞きたいんだけど、地方公立ってのは藝大を抜いたいわゆる公立四芸大も含めてるの?
0442作者不詳
垢版 |
2019/10/26(土) 23:59:34.39
公立4芸大www
そんなもん受けるくらいなら専門行くわw
0443作者不詳
垢版 |
2019/10/27(日) 01:03:21.78
はやく公立受かるように頑張れよ
私立は武蔵多摩以外無意味だからな
0444作者不詳
垢版 |
2019/10/27(日) 02:56:11.55
>>442
三流私大君、公立受からないからって名芸推しはやめようねw
0445作者不詳
垢版 |
2019/10/27(日) 13:06:11.56
地方の公立芸大って美大としても一般の大学としてもどっちつかずの中途半端なあれでしょ?
0446作者不詳
垢版 |
2019/10/28(月) 20:19:00.55
東の東京芸大、西の京都市立芸大
国・公で区別するのは無理がある
0447作者不詳
垢版 |
2019/10/28(月) 21:00:05.79
東京藝大 萩尾望都
京都市立芸大 山岸凉子

てイメージ
0448作者不詳
垢版 |
2019/10/28(月) 21:02:02.74
映像だけは大阪芸大が強いよな
0449作者不詳
垢版 |
2019/10/29(火) 14:44:15.79
萩尾望都は専門学校卒だね
日本デザイナー学院

花咲アキラが調理師専門学校を出ててワロタ
0450作者不詳
垢版 |
2019/10/30(水) 08:25:00.88
>>447
あーわかる

萩尾望都は文化功労者に選ばれたな
山岸凉子は北海道短大の芸術学科

どっちも女流では別格の巨匠
0451作者不詳
垢版 |
2019/10/30(水) 09:21:45.54
マンガは美大でやる内容じゃないと思う
絵が上手くても話がダメならお話にならん
文芸に近いと思う
もし大学でやるなら一般大の文学部あたりでやるべき内容
0452作者不詳
垢版 |
2019/10/30(水) 09:25:40.80
内容の作り方なんて誰も教えられないしな
基礎の基礎ならあるけどそんなの勉強しても書けるようになるわけじゃないし
0453作者不詳
垢版 |
2019/10/30(水) 11:59:58.49
>>451
文学部は原作者のための養成機関だな
話作りがヘタなら原作者を付ければいい
マンガ家は絵が描けなきゃ
0454作者不詳
垢版 |
2019/10/31(木) 19:03:07.10
工芸高校をどう思う?
0455作者不詳
垢版 |
2019/11/01(金) 10:32:53.81
工芸出身は上手い奴もいるけど、
下手な奴はすごい下手
0456作者不詳
垢版 |
2019/11/02(土) 12:18:15.92
まぁ確かに美大を出ていない有名漫画家は多いな
0457作者不詳
垢版 |
2019/11/02(土) 22:05:13.91
マンガは美大を出て学ぶようなものじゃないから
0458作者不詳
垢版 |
2019/11/02(土) 22:05:57.37
を出て→に入って
0459作者不詳
垢版 |
2019/11/03(日) 14:59:35.26
今日はマンガの日(手塚治虫の誕生日でもある)
0460作者不詳
垢版 |
2019/11/04(月) 21:27:54.05
>>457
マンガをどう定義するかにもよるんじゃないかな
石ノ森章太郎はピカソを漫画だと評価したようだし、
写楽の奴江戸兵衛なんていかにも漫画っぽい
モディリアーニとかにも漫画の要素はある

漫画は奥深いよ
0461作者不詳
垢版 |
2019/11/05(火) 14:17:37.28
マンガ科で実際にどんな事を教えているのかは知らないが、
ロットリングで枠線を引いたり、スクリーントーンを切り貼りしたりして、
少年誌への投稿向けの漫画の作り方に特化した授業なのだろうか?
そうだとしたら授業料が勿体ないな
0462作者不詳
垢版 |
2019/11/05(火) 14:31:08.37
そりゃ少年誌で連載持たないと食えないしな
0463作者不詳
垢版 |
2019/11/05(火) 15:58:43.58
授業料なんて油・日本画の方がよっぽどもったいないだろ・・・
0464作者不詳
垢版 |
2019/11/05(火) 22:16:01.75
別に大学でマンガ習う必要ないから
専門学校でやりゃ良いような内容だしなんなら誰かのところで修行してもいいだろ
0465作者不詳
垢版 |
2019/11/06(水) 01:48:02.45
大学でやるメリットといえば、全国から腕自慢が集まってくることだな
刺激されながら切磋琢磨して腕を磨き合う
ちょっとしたトキワ荘のような状態
0466作者不詳
垢版 |
2019/11/06(水) 21:24:56.09
マンガ科卒業
学歴としてどうなの?
0467作者不詳
垢版 |
2019/11/06(水) 21:32:01.73
意味あるわけないだろ
0468作者不詳
垢版 |
2019/11/06(水) 21:32:52.89
>>465
これは美大幻想
現実は全国から働きたくない奴が集まってくるだけ
0469作者不詳
垢版 |
2019/11/06(水) 21:38:42.76
藝大に漫画科が出来たとして、多分漫画家排出率はFランや専門と変わらんだろうな
それくらい漫画は教えられないし試験で売れる売れないが測れないと思う
音大の名門でてもポップスでは売れるとは限らず、その辺の野良バンドの方が売れたりするのと同じで
一般人気に依存するものは教えられない
美術やクラシックはまだ大学でやる余地があるが、漫画やポピュラーミュージックはマジでない
0470作者不詳
垢版 |
2019/11/06(水) 23:38:55.39
でもFランの洋画や日本画を出たからって食えるわけじゃなし
0471作者不詳
垢版 |
2019/11/06(水) 23:39:59.40
>一般人気に依存するものは教えられない
>美術やクラシックはまだ大学でやる余地があるが、漫画やポピュラーミュージックはマジでない

これは一見腐しているように思えるがそうではないな
大衆に売れる音楽美術はアカデミックな場所で生まれるものでは無いと言うこと
大学で勉強したからと言っていいものができるわけでは無い
0472作者不詳
垢版 |
2019/11/06(水) 23:55:39.91
でも大衆受けするルーカスもスピルバーグも、大学で映画を学んでいるんだよね
0473作者不詳
垢版 |
2019/11/07(木) 00:29:14.54
いいんだよ
こいつ>>469は適当なこじつけしてるだけだから
気にすんなw
0474作者不詳
垢版 |
2019/11/07(木) 02:07:23.21
漫画のデジタル化が進めば、大学か専門学校で習ったほうが手っ取り早い
そういう時代が来るんじゃないか
0475作者不詳
垢版 |
2019/11/07(木) 05:26:03.33
いまや漫画志望者は減ってるんだよ
漫画って大変そうだから
専門学校や大学でも人気なのは漫画じゃなくデジタルイラストの分野
0476作者不詳
垢版 |
2019/11/07(木) 19:30:04.57
いわゆる1コマ漫画でも、
そこに風刺、主張、オチ、ユーモア等を要求するからね
純粋に絵(イラスト)として楽しむ精神が、漫画には欠けている
0477作者不詳
垢版 |
2019/11/07(木) 19:55:53.59
当たると大金持ちになれるのは漫画家だけどなぁ
潰しが利くのはイラストだな
これも世相か
0478作者不詳
垢版 |
2019/11/07(木) 20:07:09.66
著作権や原作の権利は凄いよ
寝ててもお金が入ってくるんだもん
0479作者不詳
垢版 |
2019/11/07(木) 20:29:12.73
マンガは連載できたら食えるようになるけど
イラストで食うってもっと大変だと思う
マンガの月刊連載30ページ描くだろ
30枚仕事取れるイラストレーターってそういないだろ
あと、>>477 >>478の言うように一次版権物だから当たるとでかい
0480作者不詳
垢版 |
2019/11/07(木) 22:14:05.95
イラストレーターは有名になると一枚10万20万いくから30枚も書く必要はないよ
ソシャゲ描いてるような土方はいかんけど、まぁそういう仕事は無数にあるから1万の絵を30枚描いて生活してる人もいるだろう
0481作者不詳
垢版 |
2019/11/08(金) 12:53:54.88
生ョ範義が歴史シミュレーションソフト(光栄)のイラストを描いてた時は
1作品が100万円だったらしい
そこら辺が天井だろうな
0482作者不詳
垢版 |
2019/11/09(土) 02:39:51.10
イラストは無名なら一枚1000円くらいから
0483作者不詳
垢版 |
2019/11/09(土) 06:19:53.27
クラウドソーシングのせいでクッソ単価下がったからな
土方以下
有名になるしかない
0484作者不詳
垢版 |
2019/11/09(土) 11:07:16.24
本業持って副業にするのが一番いい
芽が出たならその時本業にするか考える
実際士業、師業でそれなりのイラストレーターもいるからな
0485作者不詳
垢版 |
2019/11/09(土) 12:46:38.28
そんな事ができりゃそりゃそうするけどかなりの効率の良さがいるよな
並の人間、いやかなりセンスのある方の人間でも、子供の頃から絵ばかり書き続けてようやくなれるかなれないかだ
その上で他の専門を身に付けるなんて至難の業
0486作者不詳
垢版 |
2019/11/09(土) 16:48:20.10
小さいデザイン会社でもコネを作れば、簡単なイラスト仕事を回して貰えるよ
副業にはピッタリ
0487作者不詳
垢版 |
2019/11/09(土) 17:05:26.47
そういうの昔はあったけど今はクラウドソーシングで知らん奴に外注すると法外に安い値段でできるから無くなったよ
0488作者不詳
垢版 |
2019/11/09(土) 17:37:36.23
今でもあるよ
ミスターなんとかさんとかwww
0489作者不詳
垢版 |
2019/11/09(土) 19:27:14.53
「説明するから会社に来て」と言われて、いろんな資料を見せられる
ネットだけのやり取りを嫌うデザイン会社もあるからね
近くに住んでないと務まらないと思う
0490作者不詳
垢版 |
2019/11/09(土) 23:06:41.29
>>487
知らん奴に外注すると、納期を守れなくてバックレる危険性があるよ
0491作者不詳
垢版 |
2019/11/10(日) 15:52:47.09
油絵や日本画を卒業した人がイラストの仕事をやれるのかな
リアルな絵なら得意だろうけど、コミカルなキャラものを求められたら…
0493作者不詳
垢版 |
2019/11/12(火) 21:08:45.45
>>400
名芸ってレベル高そうだな
堀越耕平が出てるじゃん
0494作者不詳
垢版 |
2019/11/12(火) 21:37:57.46
>>493
キミがそう思うならそうかもな
0496作者不詳
垢版 |
2019/11/14(木) 19:09:50.32
名芸ってたまに凄いのいるけど凄い奴がたまたま名芸に来たって感じなんだよな
平均的には造形のマンガ科の方がずっとレベルが高い
というか名芸極一部の凄いの以外がやばすぎ
0497作者不詳
垢版 |
2019/11/14(木) 19:22:49.07
東京造形って漫画学科あったっけ
0499作者不詳
垢版 |
2019/11/14(木) 19:53:17.95
名芸と東京造形を比較するわけねぇだろ
0500作者不詳
垢版 |
2019/11/15(金) 09:51:24.12
名古屋造形大学マンガコースより、
名古屋芸術大学イラストレーションコースの方がカッコイイな
0501作者不詳
垢版 |
2019/11/15(金) 16:19:57.97
マンガ科って履歴書に書ける?
恥ずかしくない?
0502作者不詳
垢版 |
2019/11/15(金) 16:52:53.16
漫画家目指してるんだから問題ないだろ
0503作者不詳
垢版 |
2019/11/16(土) 01:29:54.56
>>500
確かに一般企業受けることになったら人事担当に甘く見られそうだな
0504作者不詳
垢版 |
2019/11/16(土) 15:10:24.02
>>502
卒業してすぐに漫画家で食えたらいいけどな
現実はそう甘くない
0505作者不詳
垢版 |
2019/11/16(土) 15:15:14.02
そういう問題じゃないだろ?
漫画家目指す人間が漫画学科出身を恥ずかしがってどうすんだ?
0506作者不詳
垢版 |
2019/11/18(月) 03:42:05.09
マンガ学科卒業にはFランのイメージはあるね
でも玩具メーカーやアニメ会社とかに就職を希望するなら、
面接では本人の実力が重視されるだろうね
0507作者不詳
垢版 |
2019/11/18(月) 21:52:12.62
でもさすがに中学校教員免許が取れても、教師になろうとは思わんわ
マンガ学部なんか出てたら、生徒からバカにされるぞw
0508作者不詳
垢版 |
2019/11/18(月) 22:01:01.44
いちいち教師に出身学部なんて聞いたことないだろ?
まぁマンガ学部出てて教師になるやつなんて信頼できないがな
0509作者不詳
垢版 |
2019/11/18(月) 23:42:52.70
美術部の顧問とかやるからバレるでしょ
生徒から聞かれて隠し通すのも変だし
0510作者不詳
垢版 |
2019/11/19(火) 08:14:45.68
東京芸大にあるアニメーション研究科は堂々と経歴になるよな
なんの違い?
0511作者不詳
垢版 |
2019/11/19(火) 13:36:39.06
アニメーション研究科?
藝大大学院 映像研究科 アニメーション専攻ならあるが?
0512作者不詳
垢版 |
2019/11/19(火) 13:39:17.13
大学院じゃん
学歴にはならないよ
0513作者不詳
垢版 |
2019/11/19(火) 14:04:25.19
学歴になるかは関係ないんじゃない?
物理専攻の人間が中高理科の教員免許があるからって生物教えてる感覚
専門外で教えられるの?ってイメージが強いからいくら学校がご立派でもアニメーションも教師にいたらなんで?って思うよ
0514作者不詳
垢版 |
2019/11/20(水) 10:18:57.04
実際、藝大アニメーション専攻の学生はすげぇからなぁ
修士論文もしっかりしてるし、作品は国内外で賞取ってるし
NHKや任天堂とか就職先も大手だし
さすがは藝大ブランド
0515作者不詳
垢版 |
2019/11/21(木) 00:05:22.69
京都市芸の人が、トーセに落ちたと報告してたな
下請けゲーム会社ですら就職は厳しいみたい
0516作者不詳
垢版 |
2019/11/21(木) 21:17:29.50
アニメ専攻なんて、アニメーターくらいしか需要がないだろw
0517作者不詳
垢版 |
2019/11/21(木) 22:04:26.43
アニメ専攻だから当たり前だろ
0518作者不詳
垢版 |
2019/11/22(金) 11:38:32.53
>>514
任天堂の小田部洋一がアニメ出身だからねぇ
マリオのキャラデザの実質的な生みの親
0519作者不詳
垢版 |
2019/11/22(金) 23:16:22.81
安彦良和のような天才がいるから、アニメーターは侮れない
0520作者不詳
垢版 |
2019/11/24(日) 02:21:09.38
京アニの就職試験を受けて落ちた人は今頃喜んでいるよ
0521作者不詳
垢版 |
2019/11/24(日) 21:56:04.69
東京工芸大学アニメサークルレ◯プ問題
0522作者不詳
垢版 |
2019/11/26(火) 05:42:19.19
アニメーターは低賃金で長時間労働
0523作者不詳
垢版 |
2019/11/26(火) 14:47:25.33
マンガ家も労働環境は改善されるべきだね
特にジャンプは酷い
鳥山や尾田に余裕ある睡眠時間を与えなかった
0524作者不詳
垢版 |
2019/11/26(火) 15:00:47.01
漫画家はまだそこまで忙しい奴は莫大な金貰ってるからいいだろ
芸能人と一緒や
実質雇われなのに時給300円くらいのアニメーターの方がやばい
0525作者不詳
垢版 |
2019/11/26(火) 22:17:00.55
鳥山は5日連続徹夜があるからね
ジャンプは狂ってる
0526作者不詳
垢版 |
2019/11/29(金) 02:29:30.82
アニメーターも漫画家も、働き方改革は導入されるべきだよ
労働者なんだから
0527作者不詳
垢版 |
2019/11/29(金) 14:20:43.87
アニメーターの賃金が安いのは
手塚治虫のせいだと宮崎駿が言ってるね
0528作者不詳
垢版 |
2019/11/30(土) 06:55:47.05
プロ漫画家と名乗れるのは収入を確定申告するレベルからだろ
意外とハードル低いな
0529作者不詳
垢版 |
2019/11/30(土) 09:56:16.27
本物そっくり、写真と見間違うような「絵」をネットでよく見るようになったが、
こういうイラストって、一般的な美大生だったら描こうと思えば描けるんですかね?

それとも普通の美大生では描けないレベルなの?
絵画素人にも分かるように解説してほしい。
0530作者不詳
垢版 |
2019/11/30(土) 13:35:33.23
>>529
Fランでない美大生なら、石膏デッサンがしっかりしてると
思うのでそこそこは描けるよ
写真と見間違うようにならかなり日数が必要だけどね
写真を見て描くならもっと早いよ
0531作者不詳
垢版 |
2019/11/30(土) 18:28:22.10
>>529
モノクロ写真の模写だったらすぐに描くよ。それなりの時間はかかるけど。
合格再現のデッサンは数時間で描いたものでかなりはしょって描いてる。
制作時間を気にせずに十数時間かけて描き上げれば写真と分からないくらいまで仕上がる。
0532作者不詳
垢版 |
2019/11/30(土) 19:38:56.14
http://i.imgur.com/QLzqzus.jpg
この石膏デッサンで2日くらいらしい
カラーだともっと時間がかかるはず(どちらも実物を見て描く場合だが)
0533作者不詳
垢版 |
2019/12/01(日) 03:58:59.82
>>529
カラー写真をただ模写するだけなら、
一般的な美大生でもできるよ
0534作者不詳
垢版 |
2019/12/01(日) 08:21:07.04
>>529
美大生の画力があれば二科展入賞できますか?
と言う質問くらい、答えが分かりきった質問だ。
0535作者不詳
垢版 |
2019/12/02(月) 22:39:35.97
兄貴が二科展入選をよく自慢してた
子供の部だけどw
0536作者不詳
垢版 |
2019/12/03(火) 23:42:10.69
受賞歴があるといいよな
箔がつく
0537作者不詳
垢版 |
2019/12/05(木) 23:24:10.50
高校時代に二科展入賞したヤツもいるが受賞歴は封印してる。
自慢になるどころか黒歴史www

Fラン美大でもこうだぜ。
0538作者不詳
垢版 |
2019/12/06(金) 09:04:07.94
やなせたかし先生が審査員の某コンテストで佳作ならある
自信や励みになるよ
0539作者不詳
垢版 |
2019/12/07(土) 08:35:21.44
やなせたかし先生(高知出身)で思い出したけど、
まんが甲子園に出たというのも美大生にとっては黒歴史なのか? 
 
0541作者不詳
垢版 |
2019/12/08(日) 09:19:19.85
まんが甲子園に出場して敗退すれば屈辱ではあるけど、
そういうのは黒歴史とは言わないな
おのれの実力不足なだけ
0542作者不詳
垢版 |
2019/12/08(日) 12:46:59.52
予選通過してまんが甲子園本戦に出場できた自慢できるで。
「高知帰り」として箔がつく。
0543作者不詳
垢版 |
2019/12/10(火) 03:36:47.13
>>540
横尾忠則のセンスはあまり好きじゃない
フォロワーのほうがそれなりに面白い仕事をしてそう
0544作者不詳
垢版 |
2019/12/10(火) 23:15:04.51
どこかの新人賞を取った人がフリーでイラストの仕事してる
仕事の依頼が舞い込んでくるからうらやましい
0545作者不詳
垢版 |
2019/12/11(水) 13:06:11.74
コミカルなイラストの需要が増えてる
0546作者不詳
垢版 |
2019/12/13(金) 07:05:23.23
マンガ科てどんな授業をするのだろう
0547作者不詳
垢版 |
2019/12/13(金) 22:46:58.22
選ぶコースによって授業も違ってくる
カートゥーンコースでの一年次は夏期に動物園で、
動物クロッキー500枚をノルマとしている
0548作者不詳
垢版 |
2019/12/14(土) 10:55:36.81
楽しそう
0550作者不詳
垢版 |
2019/12/15(日) 09:37:02.34
>>549
美大生はあまり描かないが(遊びでやるには時間がかかりすぎる)その気になれば描ける
スーパーリアリズム
0552作者不詳
垢版 |
2019/12/18(水) 01:14:44.43
よーやるなほんま
0556作者不詳
垢版 |
2019/12/21(土) 11:02:47.99
リアリズムなんて美大生なら誰でも描ける…と思ったが、
>>551の繊細な髪の表現なんてちょっと無理だわ
0557作者不詳
垢版 |
2019/12/22(日) 10:18:28.34
マンガもそうだが
プロの技術は簡単に真似ができないな
だからお金になる
0558作者不詳
垢版 |
2019/12/22(日) 11:20:51.85
無能に限って誰でもできるとかこんなの簡単って言う現象なんなの
0559作者不詳
垢版 |
2019/12/24(火) 02:25:12.06
デッサン力があっても細部は省略するだろうね
髪の毛一本ずつは描いてられないよ
0560作者不詳
垢版 |
2019/12/24(火) 21:41:09.54
京都精華大学マンガ学部
・ストーリーマンガコース
・カートゥーンコース
・キャラクターデザインコース

なんでコースを分けちゃうかな?
全部学びたいだろ
0561作者不詳
垢版 |
2019/12/25(水) 21:28:23.75
ストーリーマンガなんて大学で学ぶことかな?
0562作者不詳
垢版 |
2019/12/25(水) 22:52:34.72
現状無理だろうがノウハウは確立しなければ漫画は文化の仲間入りは出来ないだろう
映画だって美術だって学校で学べるのだから、教育ができなければ文化にはならない
サブカルとハイアートの違いは歴史やノウハウが体系化されてるかどうかだからな
0563作者不詳
垢版 |
2019/12/25(水) 23:38:47.74
>サブカルとハイアートの違い

言ってることはよくわかるし否定もしないがハイアートのハイって言い方はなんか引っかかるな
俺はデザイン専攻なんだが
0564作者不詳
垢版 |
2019/12/26(木) 03:33:06.78
漫画ってそもそも何なのか
モディリアーニやミケランジェロにだって漫画っぽい要素はあるし
写楽の奴江戸兵衛なんてモロ漫画じゃん
石ノ森章太郎はピカソを、あれは漫画だとも評してる
芸術と漫画を切り離そうとする必要はないんじゃないかな
0565作者不詳
垢版 |
2019/12/27(金) 08:44:57.31
分かりやすく言えば、漫画をサブカルという言葉で要約するのに抵抗がある
いろんな絵画の名作に、漫画の要素が見え隠れするのも理由だが、
鳥獣戯画のように漫画の原点はもっと古いということもある
0566作者不詳
垢版 |
2019/12/28(土) 08:19:20.57
洋画は行き詰ってる気がする
印象派や野獣派、立体派や超現実主義のような大きな芸術運動が聞こえてこない
0567作者不詳
垢版 |
2019/12/28(土) 08:47:25.24
あたりまえだろ
新しい事をするなら絵じゃなくなるんだから
現代美術なら色々動向あるだろ
0568作者不詳
垢版 |
2019/12/28(土) 09:28:00.62
なんだか抽象主義までで止まってる感じ
その後も細かな動きはあるだろうが一般人には聞こえてこない
0569作者不詳
垢版 |
2019/12/28(土) 11:23:00.70
現代美術家を一人答えよと聞かれても、
多くの人は答えられないんじゃないか
岡本太郎がせいぜいだな
0570作者不詳
垢版 |
2019/12/28(土) 14:41:59.86
油画ってガチで最後の運動が日本のスーパーフラット・ネオテニーじゃね?
海外でなんかあった?
いずれにせよ誰かが意図的に起こさないともうネタないやろ
0571作者不詳
垢版 |
2019/12/29(日) 01:33:49.99
村上隆は漫画やアニメを表面的に取り入れただけな感じ
底が浅いな
0572作者不詳
垢版 |
2019/12/29(日) 08:03:50.69
天才あらわる
0573作者不詳
垢版 |
2019/12/29(日) 15:55:13.60
油絵はルネサンスに回帰するのではないか
0574作者不詳
垢版 |
2019/12/29(日) 15:59:18.24
せんよ
必然性がない
今更描写うんぬんが問題になる事はない
油画は現代アートに取り込まれたからコンセプトの方が大事
0575作者不詳
垢版 |
2019/12/30(月) 03:49:15.19
現代アートは迷走してる感じがするね
大衆はますますついてこれないのではないか
0576作者不詳
垢版 |
2019/12/31(火) 02:31:17.84
油絵も日本画ももうダメだね
0577作者不詳
垢版 |
2019/12/31(火) 03:03:46.96
非具象という袋小路に入ってるな
0578作者不詳
垢版 |
2019/12/31(火) 17:23:32.75
令和二年がより一層のマンガ躍進の時代となりますように
0579作者不詳
垢版 |
2019/12/31(火) 17:26:32.99
エセ金持ちの間ではにわか写実ブームきてるね
金持ち狙いの写実か大衆向けの漫画絵かどちらか
0580作者不詳
垢版 |
2019/12/31(火) 21:32:13.51
金持ちは大体自民アベ政権支持
そういえばどっかの写実画家も愛知トリエンナーレ否定してたよな
0581作者不詳
垢版 |
2020/01/01(水) 13:39:47.62
風景や静物を描いてもしょうがないと思うんだよ
やはり人体美を追求していかないと
その点でマンガがリードしてると思うけどな
0582作者不詳
垢版 |
2020/01/02(木) 02:05:25.10
写真を模写する写実ブーム…
0583作者不詳
垢版 |
2020/01/02(木) 10:16:37.70
写実ブームはルネサンス回帰のひとつだろうね
でも写真を使っているところが新しい
こういう動きをネオ・ルネサンスとでも呼ぶべきか
0584作者不詳
垢版 |
2020/01/02(木) 12:59:40.15
ネオルネサンスってもルネサンスから何回も何回も何回も復興運動があるんだけど
0586作者不詳
垢版 |
2020/01/03(金) 10:56:20.34
日本のマンガが新たなムーブメントになる予感
0587作者不詳
垢版 |
2020/01/05(日) 03:17:22.85
もう世間は油絵に期待してない
どこの家も油絵なんか飾っていない
0588作者不詳
垢版 |
2020/01/06(月) 20:15:18.45
ルネサンス回帰はマンガがやるべきだね
人体美術は奥が深い
0589作者不詳
垢版 |
2020/01/07(火) 00:33:34.05
日本映画大学 潰れる 2ch 定員割れ セクハラ 学費 中国人 やばい 経営難
映画大学 5ch パワハラ 高い ひどい 評判 教育水準の低い大学253校 潰れる 2ch
日本映画大学 セクハラ 定員割れ 学費 パワハラ やばい 経営難 中国人 教育水準の低い大学253校
映画大学 ひどい 評判 5ch 高い 定員割れ 潰れる 2ch 学費
日本映画大学 中国人 セクハラ ひどい 経営難 パワハラ 評判 2ch 教育水準の低い大学253校
映画大学 定員割れ やばい 中国人 高い 5ch 学費 経営難 潰れる
日本映画大学 ひどい パワハラ 評判 セクハラ 定員割れ 教育水準の低い大学253校 やばい 中国人
映画大学 2ch 高い ひどい 5ch 学費 潰れる 経営難 パワハラ
日本映画大学 評判 セクハラ 定員割れ 教育水準の低い大学253校 中国人 やばい 高い 5ch
映画大学 ひどい 学費 潰れる 経営難 2ch セクハラ パワハラ 評判
0590作者不詳
垢版 |
2020/01/11(土) 09:23:53.18
漫画をサブカルに分類するのはナンセンス
芸術が漫画に進化したのですよ
0591作者不詳
垢版 |
2020/01/12(日) 04:08:13.62
ジャンプなどの雑誌漫画はサブカルだな
芸術性はあまりない
0592作者不詳
垢版 |
2020/01/14(火) 23:20:05.94
手塚治虫の仕事中の動画を見たが、手が恐ろしく速い
0594作者不詳
垢版 |
2020/01/16(木) 17:21:37.33
岡本太郎「さあ?」
0595作者不詳
垢版 |
2020/01/18(土) 22:58:33.38
「才能」とは、自分への大いなる勘違いである
自分は本当は凄いんだと信じて、ひたすら努力を積む
しかし凄いのは努力の結果だったと知るようになる
0596作者不詳
垢版 |
2020/01/22(水) 09:48:27.04
絵の上手い奴って漫画の道へ進むよね
安彦良和なんて油絵の道に進んでも食ってはいけそうだが
0597作者不詳
垢版 |
2020/01/22(水) 10:06:45.90
ファインアート見た事ないのか?
0598作者不詳
垢版 |
2020/01/22(水) 12:47:13.96
先端ってセンターどれくらい必要なの?
油は今は上がってきたんだよね
0599作者不詳
垢版 |
2020/01/22(水) 15:31:55.49
油の能力と漫画の能力全然違うだろ
0600作者不詳
垢版 |
2020/01/23(木) 01:16:49.09
そもそも油絵とか日本画とか漫画とか、分けちゃうのがおかしいのであって
才能ある人はどの分野でも良い仕事はすると思うけどな
手塚治虫が油絵を描いたら、やっぱり上手いと思う
0601作者不詳
垢版 |
2020/01/23(木) 05:43:56.71
上手いくらいならできるだろうがそれが良いかどうかというとそんな簡単じゃないわ
映像を見てみろ、優秀なMV監督が映画撮ると大体酷いし、映画監督がMV撮ると大体酷いだろ
0602作者不詳
垢版 |
2020/01/23(木) 08:27:29.94
>>600
が言いたいことは、手塚治虫のように一分野で偉大な業績を残す人は他の分野に進んでいたとしてもそれなりの結果は残せるだろうって事だろうな。
実際、手塚治虫は医師免許も持ってるし、受験にも勝った訳だからな。
たしかに手塚治虫なら油絵やっててもそれなりの画家になってたかもしれないね、ただ、漫画を描く事とファインの絵を描く事はだいぶ違うけどね。
0603作者不詳
垢版 |
2020/01/24(金) 01:51:11.84
手塚治虫の着彩されたカラー原稿を見たことあるけど、やっぱり上手いよ
でも才能あるから何でもできるかというと、アニメでは宮崎駿にボロカス言われてる
0604作者不詳
垢版 |
2020/01/24(金) 13:18:28.87
手塚治虫のちゃんとした絵は見た事ないけど、たとえばノーマンロックウェルぐらいには描けるの?
油彩とか日本画描いてる人はそれぐらいの画力を最低限身につけた上で自分のスタイルをどうするか考えるんだけど、それが出来ない、あるいは興味が無い場合、肖像画やイラストレーターを目指す、
別にどっちが上とか下とかいう話じゃないけど、少なくとも絵が上手いかどうかという話をファインアーティスト相手にするなら、油彩画家になれるかどうって話をするのこら、それぐらいの技術水準で話してね
0605作者不詳
垢版 |
2020/01/24(金) 14:18:42.24
ノーマンロックウェルは俺も好きだけど、漫画っぽい
手塚も写実的に描くと彼独特のタッチが出て上手いよ
0606作者不詳
垢版 |
2020/01/24(金) 16:36:47.18
でも基本的にあのレベルの漫画家は、写真もモデルも何も参考にせずに
想像だけで描けてしまうから、画家と同列に扱ってはいけないのかも知れない
0607作者不詳
垢版 |
2020/01/24(金) 22:52:05.65
ていうか、画家が想像で描けないと思ってる時点で頭おかしい
どういう思い込みなんだそれw
0608作者不詳
垢版 |
2020/01/25(土) 12:01:17.39
画家はモデルを雇うじゃん
0609作者不詳
垢版 |
2020/01/26(日) 07:03:50.82
漫画家だって資料を参考にすることはあるね
0610作者不詳
垢版 |
2020/01/27(月) 22:48:17.82
まあマンガだって何を使ってもいい
写真をトレースしたり
パクリじゃなければ
0611作者不詳
垢版 |
2020/01/28(火) 21:18:42.28
まぁ確かに、鳥山明はアシにポーズを取らせているのかなと
思うくらい複雑なポーズで描く
0612作者不詳
垢版 |
2020/01/29(水) 09:18:36.04
手塚並みに想像で描けるなら漫画家になって大儲けすればいい
それができないないから貧乏画家なんだろw
0614作者不詳
垢版 |
2020/01/29(水) 11:22:09.31
絵が描ければ漫画家になるはずってどういう勘違いだよ
漫画家は作劇能力の方が重要だろ
0615作者不詳
垢版 |
2020/01/29(水) 17:32:29.36
まず、漫画家って大当たりすれば相当稼げるんだろうけど、多忙、作品も出版社からは口出しされ、アシスタントを雇って全部自分で出来るわけでもない、一方画家も当たれば相当稼げるが、当たらなくてもそこそこの暮らししてるアーティストなんてざらにいるんだけど。
むしろ海外だと風景画や写実寄りの生活風景とかの絵もバンバン売れてるし、ネットがあるから今は在日でもそういうマーケットに参加できる時代なんだけど。

それからなぜか知らんが、漫画家は空想で絵が描ける、画家はモデルがなきゃ描けないみたいな妄想を持ってるみたいだけど、
漫画ってエスキース以下のクォリティしか無いんだけど、画家も何も見ないでエスキースとかは描くからね。人によってはモデルを使わない人もいるだろうし、写実的な作品ならしっかりモデルを使うだけで。
人体も散々実物をデッサン、クロッキーして、資料を見て描いてってやって頭に叩き込まれてんだよ。
画家はストーリーさえ考えられれば漫画は描けるけど、漫画家は画家並みの絵画なんて制作出来ないんだぞ、そこを履き違えるなよ
0616作者不詳
垢版 |
2020/01/29(水) 17:58:01.60
そもそも絵画と漫画って絵の能力だけで見ても別物だろ
デフォルメした分かりやすい絵を短時間で描かなければいけない漫画と一枚に数ヶ月かけて大作を描き込む画家じゃ全然違う
そりゃ基礎は一緒かもしれんけど短距離選手と長距離選手くらい違う
0617作者不詳
垢版 |
2020/01/29(水) 18:13:48.48
油の勉強してたらデッサン能力はあるから漫画絵も描けるとは思うが、それが売れる魅力的な絵かはまた別
油画だって上手けりゃ売れるもんでもない
何を描くかの方が重要
0618作者不詳
垢版 |
2020/01/29(水) 20:40:31.43
漫画は誰でも描けるよ
ストーリーもいらない
ゆるキャラデザイナーとか仕事はいろいろ
0619作者不詳
垢版 |
2020/01/31(金) 02:38:48.67
鈴木みそ(東京芸大・油絵科除籍)
はるき悦巳(多摩美大・油絵科)

彼らを画家と呼んでいいかどうかは分からないが、
少なくとも画家と漫画家のハイブリットではあるね
0620作者不詳
垢版 |
2020/01/31(金) 13:30:55.92
じゃりン子チエの人か
0621作者不詳
垢版 |
2020/01/31(金) 13:35:09.36
大友克洋、士郎正宗、ジャンジロー、荒木飛呂彦とかこの辺て美大出って感じだな
あと、アメコミとかの向こうの作家は普通にアートスクールとか出てそう
0622作者不詳
垢版 |
2020/01/31(金) 15:19:55.65
芸大出の漫画家といえば安倍吉俊

東京芸術大学美術学部日本画科卒、同大学大学院美術研究科修士課程絵画専攻日本画科修了
0623作者不詳
垢版 |
2020/01/31(金) 15:23:03.23
武蔵美

蒼樹うめ
青山景
赤石路代
糸杉柾宏
上村一夫
くらもちふさこ
黒鉄ヒロシ
こいずみまり
衛藤ヒロユキ
西原理恵子
佐藤秀峰
篠房六郎
辛酸なめ子
中西やすひろ
永野あかね
バロン吉元
深谷かほる
みうらじゅん
山本鈴美香
横山泰三
吉田秋生
他多数
0624作者不詳
垢版 |
2020/01/31(金) 15:26:46.12
多摩美

北見けんいち
神矢みのる
喜国雅彦
桜玉吉
しりあがり寿
田亀源五郎
玉置勉強
冬目景
0625作者不詳
垢版 |
2020/01/31(金) 15:30:21.36
日芸

杉浦日向子
青山剛昌
三浦建太郎
瀧波ユカリ
乃木坂太郎
0626作者不詳
垢版 |
2020/01/31(金) 19:16:33.72
>>621
荒木飛呂彦は宮城教育大学中退、仙台デザイン専門学校卒
大友克洋は高卒
0627作者不詳
垢版 |
2020/01/31(金) 20:03:29.08
早稲田大学

国友やすゆき
東海林さだお
すがやみつる
園山俊二
土居孝幸
弘兼憲史
福地泡介
御厨さと美
やくみつる
0628作者不詳
垢版 |
2020/02/01(土) 08:36:59.31
これだけいて手塚並みに描けるのが一人もいないのかw
頑張って日芸の青山剛昌くらいだな
0629作者不詳
垢版 |
2020/02/01(土) 14:41:32.28
手塚並みに描けるの意味がよく分からないんだけど説明してみて
あなたが手塚のどこを評価してるのか分からないから会話にならない
0630作者不詳
垢版 |
2020/02/02(日) 01:38:07.24
手塚絵は洗練されてるのが魅力だよね
でも初期・中期の絵柄は古臭すぎて読むのはキツいわ
0631作者不詳
垢版 |
2020/02/02(日) 10:16:51.48
つまり後期は洗練された絵って言いたいんだよね?
具体的にどの作品なの?

手塚イコール古臭い漫画絵、ディズニーが根っこにあるのかな?というイメージしか無いんだけど
0632作者不詳
垢版 |
2020/02/02(日) 11:11:43.63
俺に聞かれても
0633作者不詳
垢版 |
2020/02/02(日) 11:19:42.77
洗練されたというのは、ざっくりとしたイメージです
0634作者不詳
垢版 |
2020/02/04(火) 00:07:53.65
マンガ学部の生徒なんてどうせ基礎ができてないから、
木炭で石膏デッサンを徹底的にやらせればいい
油絵科との実力の差を認識させないとな
「鉄は熱いうちに打て」
0636作者不詳
垢版 |
2020/02/07(金) 19:25:07.72
宮崎駿「若い時は手塚さんの影響と戦いましたね」
0637作者不詳
垢版 |
2020/02/11(火) 21:12:01.29
油絵や日本画を学ぶ事が、漫画家にとって遠回りとも思えないけどね
漫画は基本的にインクで描く白と黒の世界だけど、
絵具だけでカラーイラストを描けるほうがより世界感が広がる
0638作者不詳
垢版 |
2020/02/11(火) 21:14:42.94
>>637
ちょっと訂正
×絵具だけでカラーイラストを描けるほうが
〇さらに絵具だけでカラーイラストを描けると
0639作者不詳
垢版 |
2020/02/12(水) 00:15:34.15
>>159
日本画だけだろ
油画は上手い絵を描けるようになるところじゃないっての
現代アートをやるところ
0640作者不詳
垢版 |
2020/02/12(水) 00:15:53.81
>>637
0641作者不詳
垢版 |
2020/02/12(水) 02:19:06.11
漫画はストーリーこそが重要だという人がたまにいるけど、
鳥嶋和彦(マシリト)は次のように語っている

「だから、ストーリーを作り込むことに血道を上げるのがいかに無駄かと
いう話ですよ。その前に考えるべきは、身近に感じられる魅力的なキャラ
クターなんです。キャラクターさえしっかりしていれば、エピソードなんて
どうとでもなる。というか、むしろエピソードなんて、そのキャラクターを
際立たせるためのものでしかないんだよ。
たとえばミステリというジャンルで、なぜ『シャーロック・ホームズ』や
『007』だけが売れ続けているのか。他にも面白いミステリはごまんとあった
のに、彼らだけが何度も映画化されて、生き残っている理由は何なのか。
しっかりと考えて、掘れば掘るほど結論は常にシンプルだね――答えは、
強いキャラクターの存在にあるんですよ。」
0642作者不詳
垢版 |
2020/02/12(水) 02:27:41.72
>>639
抽象的なものはもちろん含まないよ
0643作者不詳
垢版 |
2020/02/12(水) 19:33:02.09
藝大油画で写実描いてるような人もいないよ
0644作者不詳
垢版 |
2020/02/14(金) 08:40:21.51
水谷解雇
0645作者不詳
垢版 |
2020/02/14(金) 09:27:31.10
>>641
これいつも思うけど物語より先にキャラクターを作る事なんて可能か?
物語に動かされて行動やセリフを発した結果「ある人格に見えてくる」のがキャラになるんじゃないのか?
人間だってそうだろ
0646作者不詳
垢版 |
2020/02/14(金) 21:58:36.64
黒澤明の「七人の侍」は百姓が侍を雇う、
という驚きの設定が浮上するまでは難産だったという
魅力的なキャラも必要だけど、一番重要なのは状況設定なのかな
0647作者不詳
垢版 |
2020/02/15(土) 10:27:23.15
関西の卒展は今週がピークで回ってるけど、
マンガで結果出せてるのは老舗の精華くらいで、
デジタル、アナログ、ゼミとコースが細分化され過ぎて
目的を見失ってる感じだった

パパ〜っと4年間楽しんでもらって、就職して貰うか
きちんと方向定めてその道へ行って貰うサポートをするのか
かといって、学生オークション状態になってる学校見てると、
これでいいんだろうか?って思えてくる。難しいところだね
0648作者不詳
垢版 |
2020/02/15(土) 10:28:01.69
ストーリーを作るのが苦手なら原作者を付けてもらえばいい
その点アメコミでは分業体制が進んでいる
漫画家はまず画力だ
0649作者不詳
垢版 |
2020/02/15(土) 18:15:59.34
博報堂(本体)はデザイナーやイラストレーターの採用はやってなくて、
就職志望なら子会社の博報堂プロダクツにエントリーすることになるんですよね>
0650作者不詳
垢版 |
2020/02/15(土) 22:19:54.38
一度は行ってみたいな、精華の卒展
明日が最終日か
0651作者不詳
垢版 |
2020/02/15(土) 23:47:01.89
>>649
藝大ムサタマなら本体も結構いるけど
0652作者不詳
垢版 |
2020/02/18(火) 22:06:04.53
芸術は才能か否か?
芸術に限らず、何でも頂点を極める者は才能だと思う
0653作者不詳
垢版 |
2020/02/19(水) 21:13:15.56
東大は年間3000人が卒業する
でも頂点は一人だけ
それを天才と呼ぶには定義にもよるけど
0654作者不詳
垢版 |
2020/02/19(水) 22:40:12.73
うち地方Fラン出だけど毎年学年1人は一応作家で食っていけてる奴いるな
学年100人くらいいるが
0655作者不詳
垢版 |
2020/02/21(金) 00:09:46.56
どこの大学でも99%は凡人で終わる
0656作者不詳
垢版 |
2020/02/22(土) 11:38:14.65
マンガは誰でも描けるけど、売れる人は特別な才能でもあるんだろうな
進撃の巨人は絵が下手クソだと言われているが、それでも
人間VS巨人という大きさの違う者同士の戦いが斬新なのが売れた理由なのだろう
ストーリーじゃないな
0657作者不詳
垢版 |
2020/02/23(日) 20:59:02.56
鳥山明は、空間の把握が上手い漫画家と言われているが
藝大生から見たらどうなんだろう
誉められたものだろうか?
0658作者不詳
垢版 |
2020/02/24(月) 14:21:57.48
藝大にはゴロゴロいるよ
0659作者不詳
垢版 |
2020/02/24(月) 23:08:43.82
何でも最初にやった奴が偉いと思う
鳥山と似た絵が描けても鳥山フォロワーでしかない
0660作者不詳
垢版 |
2020/02/27(木) 23:08:09.33
最近は漫画を読まなくなった
発行部数も落ちてるね
0661作者不詳
垢版 |
2020/03/01(日) 06:26:45.41
黒田征太郎って評価が高いようだね
漫画はどんなに崩そうが、上手さが伝わるものが評価されてきたと思うから
その意味で黒田は異端と言えるのかな
まるで左手で描いているかのような絵を描くよね
0662作者不詳
垢版 |
2020/03/01(日) 20:00:15.64
某美大の卒展行ったが、マンガ系学科の作品は、SNS禁止となってた。

別の美大はマンガ系学科はないが、デザイン科コーナーがSNS禁止となってた。
  
0663作者不詳
垢版 |
2020/03/01(日) 20:03:11.47
ファイン系はSNSにたくさんアップされてる。
マンガ、デザイン系でも禁を破ってSNSに載せてる人もちらほらいるが。
0664作者不詳
垢版 |
2020/03/02(月) 21:10:12.65
ツイッターで漫画をupしてたら人気が出て、小学館から
オファーがきた人いたな
「俺つしま」
0665作者不詳
垢版 |
2020/03/02(月) 21:50:11.62
ネタバレ禁止でもなければSNSにアップしないメリットってないと思うけどな
人は知らない物は見に行かない
0666作者不詳
垢版 |
2020/03/02(月) 21:52:27.34
まぁ漫画系は、本人がアップしないと利益ないからしょうがないか
0667作者不詳
垢版 |
2020/03/03(火) 07:57:56.59
デザイン系、マンガ系はそデザイン、そのキャラクター等を買いたい(使いたい)人が現れた場合は、
それ以上の拡散は望ましくないんだって。
実際に買ってくれる人=来場者だからSNSには依存しない。
0668作者不詳
垢版 |
2020/03/06(金) 19:59:07.56
人の作品を勝手にSNSにupしちゃいけないってことか
そういえば卒展の作品を見れるサイトないな
0669作者不詳
垢版 |
2020/03/10(火) 02:24:36.57
>>6
しかし歴代の漫画家は市民権無きポジションから海外でも有名な文化に仕上げた。肩書きばかりが気になる様じゃあ先が知れてるよ。
大事なのは学生時代じゃ無いんだぞ?どれだけ人の心を動かしたか?漫画の地位を上げた闘争心。逆境にも負けなかった生き様が地位を変え認知を変えたんですよ。
大事なのは肩書きじゃねー。内容のある仕事だ。そんな答えしか出ないうちは浅いんだよ。君に未来は無い。
0670作者不詳
垢版 |
2020/03/10(火) 09:05:04.16
どうなんだろうね
油絵科や日本画科と比べて、マンガ科はまだF欄のイメージがあるから
就職で不利かも知れない
でも実力さえあれば乗り切れると思うよ
0671作者不詳
垢版 |
2020/03/10(火) 09:31:41.95
漫画を描くのはイメージ悪くないけどマンガ学科なんて嫌やろ
理由は学問になってないからだ
0672作者不詳
垢版 |
2020/03/11(水) 22:28:06.13
マンガ学科が市民権を得たとは思えない
国公立大学で設立されてないから
0673作者不詳
垢版 |
2020/03/12(木) 00:13:58.22
芸術が学問になるということは歴史になることなんだよ
学問として体系付けられなければ大学にあるのはおかしい
サブカルやポップスが大学にないのと同じで
ある意味、ポピュラーカルチャーとしては死んでからしか大学にしなくていいと思うんだよな
0674作者不詳
垢版 |
2020/03/13(金) 02:31:29.30
マンガが学問じゃないというのが、よく分からない
マンガだって体系だてて考えられてるんじゃないかな
上手い下手があるんだし
0675作者不詳
垢版 |
2020/03/13(金) 21:20:42.73
世間的にはマンガ科なんて少年ジャンプ投稿者への予備校
くらいにしか考えられていないんじゃないか
もし授業内容が本当にその程度なら、専門学校レベルだな
0676作者不詳
垢版 |
2020/03/15(日) 02:46:33.61
俺は写楽の「奴江戸兵衛」は、マンガだと思っている
反論ある?
0677作者不詳
垢版 |
2020/03/15(日) 07:53:22.84
連続するコマによって物語を描いてるのかあれ?
0678作者不詳
垢版 |
2020/03/15(日) 09:09:47.91
それはコマ割り漫画だな
俺は基本的にコミカルな絵はマンガに分類したい
Wikiの定義に反するかもだが
0679作者不詳
垢版 |
2020/03/15(日) 09:24:36.94
Wikiでは漫画と挿絵を分けようとしている
手塚が挿絵を描いたら、その絵は漫画ではないというのか?
バカバカしい
0680作者不詳
垢版 |
2020/03/15(日) 10:30:50.15
ディズニー系キャラのイラストは、
イラストであって漫画だとも思うのだ
コマ割りもなくセリフもないけれど、コミカルで楽しい
0681作者不詳
垢版 |
2020/03/15(日) 16:05:38.97
どう思おうがそれは勝手だけど、

イラストもする漫画家自体がイラストと漫画を分けて語ってるし、それを誰でも素直に理解できる訳、
なぜなら、言葉というものは自分の頭の中の情報を整理し、他者とそれらを共有する為にあるわけで、その言葉の定義自体を独自解釈したいとか言ってるのは意味がない、ただの変人だよw

様式にとらわれない表現、ジャンルを超えた才能、それは、会話が通じない変人とは違う。

漫画家がイラストを描けばイラストだし、漫画家が漫画の中にイラスト仕事に通用するレベルの絵を描く事はあるし、それは漫画。
鳥獣戯画は日本最古の漫画と言われるが、
写楽の絵は洗練されたイラストレーションと解釈するのが普通なのでは?
0682作者不詳
垢版 |
2020/03/15(日) 18:05:39.00
せやな
漫画とは物語がモンタージュによって語られている事だよな
単なる一枚絵の物語性のあるイラストをわざわざ漫画と呼ぶ意味はない
0683作者不詳
垢版 |
2020/03/15(日) 21:40:26.30
俺はイラストと漫画の分岐点はすごく曖昧に感じてるわけ
ディズニー系イラストや写楽の奴江戸兵衛は、
イラストでありながら漫画にも片足をつっこんでいるなと

石ノ森章太郎だってピカソの絵は漫画だと言ってる
(ソースを探したが見つからなかったけどw)
まあストーリーやオチが必要だとかコマ割りでなければとか、
自由度を奪ってしまうのはなんだかな〜とは個人的に思うけど
それだけ
0684作者不詳
垢版 |
2020/03/15(日) 22:02:13.83
たとえばディズニー系のイラストは、
単なるコミカルイラストなのか、それとも漫画なのかだね

漫画を定義する時に、狭義と広義で使い分けられるといいんだけどね
頭の固い漫画評論家は認めたがらないかなあ
0685作者不詳
垢版 |
2020/03/15(日) 23:21:51.66
いやコミカルなイラストを漫画に含める意味がないだろ
ある創作物があってそれを漫画に分類するかイラストに分類するかの話してあって何の自由度も奪っていない
ジャンルを広義に捉えていくメリットがない
0686作者不詳
垢版 |
2020/03/16(月) 00:15:54.27
たとえばディズニー系のコミカルイラストを描きたいなと思った時、
マンガ科で習うべきなのか、イラスト科なのか、それともアニメ科なのか?
そう考えた時にマンガ科が一番手っ取り早い気がする
イラスト科でもいいんだけど、守備範囲が広すぎてどうかなと
0687作者不詳
垢版 |
2020/03/16(月) 00:31:28.69
ソースは出せないけど、石ノ森が「ピカソは漫画だ」と
言ったことにはやっぱり反対なわけ?

オチやストーリー、コマ割りがあるわけじゃないけどね
絵柄を言ってるのだと思う
0688作者不詳
垢版 |
2020/03/16(月) 01:12:13.36
ドラえもん関連商品にプリントされてるドラえもんの絵が、
これはイラストであって漫画ではない、というのもなんだかな
そこまで分類しなきゃいけないのって感じ
0689作者不詳
垢版 |
2020/03/16(月) 02:36:50.66
>>687
それは反対ではなくお前の解釈違い
「現代の漫画に通ずる表現が見てとれる」くらいの意味だろう
漫画に分類するなんて言ってないと思う
0690作者不詳
垢版 |
2020/03/16(月) 02:47:05.74
>>689
俺はピカソを漫画に分類するとは言ってないが?
奴江戸兵衛だって「現代の漫画に通ずる表現が見てとれる」
という穏やかな表現にしてもらっても、別に構わないよ
0691作者不詳
垢版 |
2020/03/16(月) 03:23:24.92
極端にデフォルメ、誇張された独特の様式美を持つ、大胆にレイアウトされた線画による肖像画
どこに漫画らしさを感じてるの?

普通にイラスト、絵画だと思うけど

>>686
イラストだろ
漫画科となると、絵より脚本の方が大事なんじゃないのか?
0692作者不詳
垢版 |
2020/03/16(月) 03:27:25.21
お前漫画だって言ってたじゃん
「漫画だ」と「漫画に通ずる表現がある」は全然意味が違う
「芸術的な椅子」は芸術じゃなくて椅子だ
0693作者不詳
垢版 |
2020/03/16(月) 03:42:00.32
>>692
ピカソを「漫画だ」と言ったのは石ノ森だよ
俺じゃない
0694作者不詳
垢版 |
2020/03/16(月) 03:47:12.56
>「漫画だ」と「漫画に通ずる表現がある」は全然意味が違う

それは考え方の違い
0695作者不詳
垢版 |
2020/03/16(月) 03:49:05.44
ていうか、ピカソって多作だし、作風もものすごく幅が広いんだけど、どの作品を指してそう言ってるのかも不明。
単に、線画、イラストレーションっぽいのも描いてるから、その頃のを言ってるのか、キュビズムとかサーカスの時代とかなのかでも議論は全然変わってくる、多分、真剣に話した言葉じゃないだろうけど
0696作者不詳
垢版 |
2020/03/16(月) 03:50:37.63
いいかげん不毛だな
ああでもないこうでもないと続けるだけだなこりゃ
0697作者不詳
垢版 |
2020/03/16(月) 03:51:53.67
俺は奴江戸兵衛をマンガだと「思う」と書いたが、
それにはオーパーツな意味も含んでいるよ
よくこの時代にこんなのが描けたなと
0698作者不詳
垢版 |
2020/03/16(月) 03:53:04.08
>>680これ石ノ森章太郎なの?
0699作者不詳
垢版 |
2020/03/16(月) 03:53:41.18
>>694
それは考え方の違いではない
お前の日本語が不自由なだけ
その二つは明確に意味が違う
0700作者不詳
垢版 |
2020/03/16(月) 03:59:15.29
>>697
漫画家志望なんだよね?
0701作者不詳
垢版 |
2020/03/16(月) 03:59:31.42
697がね
0702作者不詳
垢版 |
2020/03/16(月) 03:59:38.27
>>699
ならそう思っておけば?
面倒臭い人だな
0703作者不詳
垢版 |
2020/03/16(月) 04:06:44.06
>>697
浮世絵はもっと漫画っぽいのがいっぱいあるよ、たとえば北斎も北斎漫画(後から付けたネーミングか知らんが)とか絵手本とか漫画っぼいのは描いてる。
その中で、写楽は全然漫画っぽくない、イラストレーションっぽいからなんで?って思うんだよね。
0704作者不詳
垢版 |
2020/03/16(月) 04:23:14.35
北斎は風景画が好きだな
人物画はあまり好みじゃない
0705作者不詳
垢版 |
2020/03/16(月) 05:07:41.70
手塚の絵は、漫画だ
手塚の絵は、現代の漫画に通ずる表現が見てとれる

どっちでもいいじゃないかと思うけどねw
0706作者不詳
垢版 |
2020/03/16(月) 05:16:11.65
こまけぇこたぁいいんだよ
というAAがあったな
0707作者不詳
垢版 |
2020/03/16(月) 05:44:20.32
手塚は現代の漫画だからな
0708作者不詳
垢版 |
2020/03/16(月) 12:42:21.85
>>702
あのなぁ用語はしっかり定義しないと議論はできないぞ?
0709作者不詳
垢版 |
2020/03/16(月) 12:45:17.11
>>705
それが同じ意味になるのは「漫画」が比喩表現として使われている場合だ
石ノ森の解釈を予想すると同じ意味になるというだけ
お前はディズニーの絵は漫画だと思う、と言っただろ
背景のないお前が文脈も示さずただそれを言っても比喩表現にはならず、「いや漫画じゃなくてイラストだけど」という話にしかならんのだよ
0710作者不詳
垢版 |
2020/03/16(月) 15:07:39.53
>>709
ディズニー系キャラのイラストは、
イラストであって漫画だとも思う、と書いた
写楽の「奴江戸兵衛」はマンガだと思っている、とも書いた
思うだけなら自由だが?
奴江戸兵衛がオーパーツな意味を含んでいると言っても何の事か判らんようだな

言葉遊びのほうは、どうでもいいわw
面倒臭い
0711作者不詳
垢版 |
2020/03/16(月) 17:39:18.20
イラストを漫画と呼ぼうという自分にしか通じない言葉遊びをしてるのはお前だよ
0712作者不詳
垢版 |
2020/03/17(火) 00:57:38.84
コマ割りやフキダシがあって、ストーリーやオチがないと
漫画とは認めない人もいるようだな
たとえばディズニー系のコミカルなイラストなんて、
広義でいえばマンガだろうに

とはいえ理想をいえばマンガ科よりも、
イラスト科にコミカルイラスト分野を作って、そこで教えるべきではある
マンガ科はどちらかと言えば、アメコミ風のカートゥーン向き
0713作者不詳
垢版 |
2020/03/17(火) 01:11:17.31
イラストって言っちゃってるじゃん
0714作者不詳
垢版 |
2020/03/17(火) 01:32:06.50
最初から、
ディズニー系キャラのイラストは
イラストであって漫画だとも思う、と書いてる
0715作者不詳
垢版 |
2020/03/17(火) 01:41:47.14
ただな
アメコミ風のカートゥーンと
ディズニー風のコミカルイラストを、
切り離してしまうのは忍びないものがある
0716作者不詳
垢版 |
2020/03/17(火) 23:36:29.34
奴江戸兵衛で面白いと思ったのは、
歌舞伎の独特の目の使い方を描いているのだろうが、
点目が真ん中に寄っていること
口が多少のカーブはあるものの真一文字に口を閉じてること
それに手が連動しててコミカルな感情表現になってること

まあ素人考えだえどねw
口の締まりのいい西洋人でなく、東洋人が真一文字に
口を閉じる表現は珍しいと思う
探せばいくらでもあるだろうけど、奴江戸兵衛は成功しているよね
この表情の作り方は漫画に通じるものがあると思う

ディズニー系イラストが、広義でマンガとは言えても
奴江戸兵衛を広義のマンガと言ってしまうのは難しいけどね
問題提起にはなるだろうか
0717作者不詳
垢版 |
2020/03/18(水) 02:46:24.74
まあ武者絵などにも見られるけど、あんな力んだものでなくクールなのがいい
0718作者不詳
垢版 |
2020/03/21(土) 02:18:44.35
まぁマンガ的な要素があるかなぁ、どうかなぁって話だから
その辺が許容できない人には向いてない話題とは言える
0719作者不詳
垢版 |
2020/03/21(土) 11:03:04.36
サカイアイ様
サカ⚫リブ堺道明×サカリブ幹部あいじん泉ぽよ
少女に薬をもって ぴえんぴえん
モスクで暴れたのは彼らです
パーティでコロナ蔓延中

危険な連中です。ご注意を!
この情報やばいと思ったらこれ買ってね
zazzle.co.jp/store/necolion→ necolion.booth.pm
→ okinawa1.booth.pm → pinterest.jp/orion51/
0720作者不詳
垢版 |
2020/03/24(火) 21:23:40.16
地元の美大受験予備校が、マンガ科の受験者を意識し始めた
0721作者不詳
垢版 |
2020/03/28(土) 15:22:38.48
風刺漫画は、時の政権を揶揄したりするから
国公立大学は忖度してマンガ科を置きたがらなかったりするのかな
0722作者不詳
垢版 |
2020/03/29(日) 10:25:54.78
NHKで風刺漫画を描いてる、泊明氏がお気に入り
0723作者不詳
垢版 |
2020/03/29(日) 14:46:34.12
6 : 将軍様 2019/03/24(日) 11:57:48
先日くさ、ある会合でわしに乾杯の音頭をせいと依頼があった。

わし偉大なる指導者やけん受けんといかんやろうと思ーて受けてやったとばい。

下々の皆さんの心を和ませてやろう思って、ルネッサースと発して決まったばい、さす
がわしっと思ったばってんが、下々の皆さんはポカーンとして、中には失笑する下々も。

切腹を申し付けておいたばい。

やれやれ、わしの革命的な御心が分からんけんが、所詮いつまでも下々なんよ。

jbbs.shitaraba.net/bbs/subject.cgi/travel/5904/
中国〜大連市内及び開発区掲示板 - したらば掲示
常駐 2020お爺ちゃん 将軍様
0725作者不詳
垢版 |
2020/04/03(金) 08:28:53.63
マンガは学問か否か
学問とは、科学や哲学など知的活動の総称…とある
だったらマンガを描く行為は知的活動ではないのか?
ということ
0726作者不詳
垢版 |
2020/04/03(金) 09:09:16.50
描く行為は知的活動ではないだろう
知識とは歴史の蓄積の事
感覚で描いたり、好き嫌いで講評してるうちは学問ではないだろう
大抵の所は好きに描かせてるだけだしそれなら専門学校でしかない
絵画教室と美大の違いもそこだし
歴史の一端としての現代漫画を体系立てて教えられるものであるかどうか
0727作者不詳
垢版 |
2020/04/03(金) 09:54:18.27
人体の解釈にしても、
下手な洋画家よりもマンガの方がよく練られていると思うけどな
安彦良和とか
0728作者不詳
垢版 |
2020/04/03(金) 20:39:22.19
モディリアーニを見てても、
漫画的な要素を含んでいるのじゃないかと思うわけ
単に抽象的な表現を狙ったなら、もっと面白くない絵に仕上がってた
0729作者不詳
垢版 |
2020/04/04(土) 08:25:37.99
日本人画家の描く絵には殆どユーモアがないね
世界的なメジャーになれない理由なのかな
0730作者不詳
垢版 |
2020/04/04(土) 14:04:32.00
マンガを描くのは知的活動だろう
例えば魅力的なキャラクターを作るにも、そこに試行錯誤があるわけで
0731作者不詳
垢版 |
2020/04/04(土) 15:19:24.38
そりゃ頭は使うだろ
それと大学でやるような学問かどうかとは別だろ
料理だって頭使う創作行為だけど大学でやるか?
もし大学でやるなら料理のノウハウを教えるだけでは済まないぞ
料理学として教えなければならない
漫画に当たるそれは何かという話
大学は専門学校じゃなくて、研究機関
0732作者不詳
垢版 |
2020/04/05(日) 01:21:17.88
美術史や解剖学のように講義で漫画論を教えたり、
実技で高度な漫画技術のやり取りがあるとは思えない
でもそれはFラン私大だから
国公立大学にマンガ科を開設すれば、ちゃんとやってくれるさ
0733作者不詳
垢版 |
2020/04/08(水) 09:20:39.86
油絵だって大学で教えることか?
西洋なら歴史的な蓄積もあるだろうが
0734作者不詳
垢版 |
2020/04/08(水) 10:34:30.59
海外の事を教えるんだろ
油画は輸入したもんだから
漫画はサブカルだから本来絵画や映画を学んで派生するもの
昔の漫画家はそうだったんだから
0735作者不詳
垢版 |
2020/04/08(水) 14:31:37.27
>>732
国立の東京芸大はSランクだけど
地方公立はFランじゃん
0736作者不詳
垢版 |
2020/04/08(水) 16:03:48.12
藝大院ではアニメーションは研究対象になってるけどな
0737作者不詳
垢版 |
2020/04/08(水) 16:12:52.04
藝大だけはちゃんとやっとる
漫画も作るなら藝大じゃないと意味ない
0738作者不詳
垢版 |
2020/04/08(水) 18:22:37.81
>>734
映画やアニメが生まれたのは、漫画よりずっと後だよ
0739作者不詳
垢版 |
2020/04/09(木) 17:40:52.12
アニメなんて動く漫画じゃないか
漫画を研究せずにアニメが作れるわけがない
藝大院に漫画科を新設しろ
0740作者不詳
垢版 |
2020/04/10(金) 10:53:01.52
卒業後の受け皿がない
漫画で食えない
0741作者不詳
垢版 |
2020/04/10(金) 19:49:40.36
マンガをサブカル扱いするのは嫌だな
マンガの発生は人類の誕生と共にあったと思うから
マンガの定義が大甘になっちゃうけど
0742作者不詳
垢版 |
2020/04/11(土) 06:28:47.80
言っとくが絵で物語を伝えるという用途は絵の範疇だぞ
あのコマ割りと吹き出しで描かれたものだけが漫画に細分化しただけ
だからわざわざ漫画の定義を広げる意味はない
元々絵から細かく分類するために付けた名前なのになぜ広げる必要がある?
0743作者不詳
垢版 |
2020/04/11(土) 09:04:53.44
1コマ漫画もあれば、フキダシのない漫画もあるよ
定義なんて無理やり狭める必要もないと思うけどな
一体、誰の為の線引きなのかと
0744作者不詳
垢版 |
2020/04/11(土) 09:38:24.04
Wiki
その歴史は長く、時代・地域・社会層によりさまざまな形で存在してきた。
その形式は極めて多様であり、厳格な定義はほとんど意味をなさない。
0745作者不詳
垢版 |
2020/04/13(月) 21:22:12.30
狭義で言うなら、手塚が現代漫画を発明したと言われる(異論もある)
でもルーツをもっと探っていくと、ポンチ絵もそうだし
浮世絵や西洋の風刺画にも近いものを感じるし、
鳥獣戯画なんてのもあって楽しい
0746作者不詳
垢版 |
2020/04/16(木) 17:17:37.02
>>745
そういえば、最近、京都の美大生の間で鳥獣戯画のストラップが流行ってる。
栂尾・高山寺へ買いに行くんだって。
0747作者不詳
垢版 |
2020/04/17(金) 08:34:26.41
>>746
ガシャポンなら100円ストラップがあるけど、本家・高山寺のはもっと立派だろうね
0748作者不詳
垢版 |
2020/04/17(金) 10:08:06.27
鳥獣戯画が漫画と見なされるのは擬人化してるからかな
0749作者不詳
垢版 |
2020/04/18(土) 13:49:16.17
日本の古い絵はどれもデフォルメされていて同じに見える
漫画に分類する・しないのボーダーラインはなんだろうね
0750作者不詳
垢版 |
2020/04/18(土) 19:15:53.18
鳥獣戯画の現物を見たことあるヤツいる?

傷みやすい紙本作品は展示期間が限られるので、
知名度の割には見たことあるヤツは少ない
0751作者不詳
垢版 |
2020/04/19(日) 12:55:26.52
着彩でないなら複製で十分だな
墨で描かれた漫画は印刷されてナンボだから
0752作者不詳
垢版 |
2020/04/23(木) 19:23:10.58
王立銘(WANG LIMING)氏
中国を追われた風刺漫画家
0753作者不詳
垢版 |
2020/04/25(土) 16:03:26.59
精華が遠隔授業を始めたね
0754作者不詳
垢版 |
2020/04/27(月) 00:09:37.12
別になくしていいんじゃないですか
しょせん油でも日本画卒で仕事ないからw
デザインなら未来ある
マンガもどちら言うとあんま食べて行けへんし
0755作者不詳
垢版 |
2020/04/27(月) 00:11:43.67
新しいのほうの京芸って未来あるから
来てええんじゃないw
0756作者不詳
垢版 |
2020/04/28(火) 15:33:38.07
Fラン私立の京都造形芸術大学はとうとう京都芸術大学に名称を変更したか
京都市立芸術大学がやめろと言ったのに
0757作者不詳
垢版 |
2020/04/28(火) 17:29:28.82
京造生すらやめろと言ってただろw
0758作者不詳
垢版 |
2020/05/01(金) 04:31:54.62
コロナで世界はどうなってしまうのかねぇ
生き残るのは油絵か日本画か、それとも漫画か?
0759作者不詳
垢版 |
2020/05/01(金) 14:48:18.57
油とか日本画ってまだ生きてるのか
生きてるの定義ってなんだよ
あれで生きてるのならもうどうやったって不死身だろ
あれはもう死んだにしねえ?
0760作者不詳
垢版 |
2020/05/01(金) 16:44:41.65
ジャンルごと死んだとか生きてるとか意味ないだろ
現代アートの技法の一つとしてまだ新人が出てきてるのだから活かしてる人はいる
0762作者不詳
垢版 |
2020/05/01(金) 20:14:15.31
何言ってんだこいつ
まず死んでるとはどういう状態なの?
これ以上新しい手法が生まれない状態?誰も食っていけない程業界全体が低迷してる状態?
0763作者不詳
垢版 |
2020/05/02(土) 02:58:39.89
素人考えだとレストランやホテルに絵画の需要はありそうだけどな
コロナでそこらが壊滅的だと画家は食っていけるのかね?
0765作者不詳
垢版 |
2020/05/05(火) 18:07:08.80
コロナで真っ先に切られるのが芸術だから
0766作者不詳
垢版 |
2020/05/08(金) 12:32:17.56
芸術で仕事が豊富なのはデザイン系だろうが
コロナ自粛でチラシ広告も減っている
0767作者不詳
垢版 |
2020/05/12(火) 13:46:45.44
自民党は11日、新型コロナウイルス感染拡大で経済的に困窮する大学生らへの
支援策として、10万〜20万円程度の現金を給付する案をまとめた。
0768作者不詳
垢版 |
2020/05/19(火) 15:06:12.73
困窮学生に最大20万円給付 閣議決定(20/05/19)
0769作者不詳
垢版 |
2020/05/20(水) 22:43:35.89
大失業時代の到来で
漫画家志望者が増えるだろうな
大学にマンガ学部を置く意義が問われる
0770作者不詳
垢版 |
2020/05/22(金) 16:12:19.17
コロナ不況で高い授業料を払って、大学で漫画を学ぼうという酔狂な奴はいなくなる
0771作者不詳
垢版 |
2020/05/22(金) 18:37:07.32
普通の人生を送る難易度が上がって一発逆転のリスクが相対的に下がるからアリ
バンドなんかはこれから厳しいが漫画はむしろ需要上がるしな
0772作者不詳
垢版 |
2020/05/24(日) 22:19:20.64
コロナ禍でジャンプやサンデーの売り上げはどれだけ下がるのだろうね
いやはや、大変な時代になったものだ
0773作者不詳
垢版 |
2020/05/29(金) 16:43:08.15
芸術関係者に最大150万円 政府支援策、計560億円
0775作者不詳
垢版 |
2020/06/12(金) 03:45:54.73
「鬼滅の刃」というのが人気らしい
一発当てると大きいね
0777作者不詳
垢版 |
2020/06/17(水) 01:53:34.66
手塚治虫の絵は古臭い

けれど、鳥山明・藤子F・石ノ森章太郎・赤塚不二夫・宮崎駿…
そういった現代の大御所たちが影響を受けた事を認めてる
手塚チルドレンと呼んでもいいよね、彼らを
0778作者不詳
垢版 |
2020/06/23(火) 22:40:15.01
でも手塚治虫は後半、自分の絵の古臭さを自覚していて
アシに感想を聞いたりしてその古臭さと戦っていた
40年という長いキャリアがあるから起こり得る事
0779作者不詳
垢版 |
2020/06/24(水) 20:28:51.89
>>765
京芸だいじょうぶか?


財政難の京都市「貯金」ゼロ、コロナ対策の補正予算に各種基金充当を検討
.毎日新聞2020年6月24日 15時49分(最終更新 6月24日 20時09分)

慢性的な財政難が続く京都市で、新型コロナウイルス関連の補正予算案の財源に、
市が文化芸術事業向けなどに積み立ててきた各種「基金」の活用が検討されている。
予定している総額は約190億円と全体の1割超。
財源不足の際に活用される財政調整基金(財調基金)が「ゼロ」という非常事態に、
新型コロナ対策で目的外の基金からの運用という「禁じ手」を選択せざるを得ないほど、
市の台所事情は苦境に立たされている。

文化芸術振興基金に着目の「禁じ手」まで
そこで市が着目したのが、市庁舎整備基金や文化芸術振興基金など、
財調基金とは別の目的で積み立てている31の基金。
19年度末の残高で総額約1617億円で、将来の借金返済のために積み立てる
公債償還基金などを除き、市は現時点で利用可能な額を総額約190億円とはじく。


..
https://mainichi.jp/articles/20200624/k00/00m/040/112000c
0781作者不詳
垢版 |
2020/07/04(土) 03:54:18.08
上手い絵を描くのも、面白い設定やストーリーを作るのも
所詮は才能だと思う

人は努力に金は払わない
才能に払ってくれる
0782作者不詳
垢版 |
2020/07/11(土) 03:06:33.09
コロナ禍でどんな授業をしてるのだろう
0783作者不詳
垢版 |
2020/07/11(土) 12:35:17.97
マンガ科なんてもう就職先がないな
飲食関係も壊滅だし
0784作者不詳
垢版 |
2020/07/12(日) 15:37:58.00
元々就職する科じゃないだろ
0785作者不詳
垢版 |
2020/07/13(月) 16:28:27.99
ゲーム開発や玩具会社なら需要があるかもな
0786作者不詳
垢版 |
2020/07/17(金) 07:49:31.17
どんな職業に就いても作家であれ
0787作者不詳
垢版 |
2020/07/18(土) 12:40:08.76
アメリカの遊園地を輸入するのではなく
日本の漫画・アニメ・特撮・TVゲームなどのキャラを総動員して
テーマパークを作るべきだと思う
0788作者不詳
垢版 |
2020/07/19(日) 23:19:11.63
アミューズメント施設はコロナ禍でどこも経営難だな
0789作者不詳
垢版 |
2020/07/21(火) 23:07:58.34
まんが家諸君、頑張っとるか!
0790作者不詳
垢版 |
2020/07/27(月) 15:36:18.25
アニメ業界はオワコン
宮崎駿の力で回してるだけ
0791作者不詳
垢版 |
2020/07/29(水) 23:05:06.92
遠隔授業を行う大学が多いようだ
高い授業料を払ってるのだから元が取れそうにないな
来年は芸術系の入学希望者が大きく減るだろう
0792作者不詳
垢版 |
2020/08/05(水) 03:06:41.22
桑田次郎(二郎)氏が亡くなった、85歳
拳銃不法所持で逮捕されなければ、漫画の歴史は変わっていたかも
画風は今見ても古臭さをあまり感じさせないように思う
0793作者不詳
垢版 |
2020/08/08(土) 07:48:19.34
コロナ拡大
0794作者不詳
垢版 |
2020/08/13(木) 18:16:05.73
中途半端な女子大より美大の方が箔が付くから良いよね
フェリスよりハマビだわ
0795作者不詳
垢版 |
2020/08/13(木) 18:19:42.72
偏差値52の中学受かったから地頭は悪くないと思うけど、だんだん勉強しなくなって成績大幅ダウン
このままではフェリスか東洋英和に行くことになる
共学のF欄は論外
それなら美大に行って欲しい
0796作者不詳
垢版 |
2020/08/13(木) 18:29:43.89
勉強もせずずっとスマホ触ってるの見るとほんとイライラする
こういう子って親の責任なの?
0797作者不詳
垢版 |
2020/08/13(木) 18:30:10.07
お金は出すから恥ずかしくない大学に行って欲しい
0798作者不詳
垢版 |
2020/08/14(金) 08:55:47.93
>>797
それならデザイン科かイラスト科がいいですね
ある程度、実力がないと合格は無理だけど
マンガ科は潰しが利かないから就職で苦戦すると思う
0799作者不詳
垢版 |
2020/08/15(土) 23:37:02.69
暑いねぇ
ドラえもんの藤子F先生は若い頃、相棒の漫画家と2人で
2畳の部屋に住んだというから驚きだよな

汗で原稿をダメにして描き直した事もあるらしい
0800作者不詳
垢版 |
2020/08/16(日) 23:18:02.07
情熱大陸【オーバーオールズ/壁を彩り、世界を彩る…“新しい時代を築く"アート】
0801作者不詳
垢版 |
2020/08/22(土) 07:50:52.44
マンガ系の大学は全国から漫画家志望が集まる現代の梁山泊だ
トキワ荘のような
0802作者不詳
垢版 |
2020/08/27(木) 22:40:30.80
京都精華大学は学生1名がコロナを発病と発表
学内に濃厚接触者はおらず、回復が待たれる
0803作者不詳
垢版 |
2020/08/29(土) 11:00:09.65
未だにコロナをただの肺炎だと思ってる人がいることが信じられないわ
致死率が低いだけで軽症でも9割近くに後遺症が残ると言われてるのに
肺炎の専門医がコロナは軽症でも肺が繊維化して後遺症で息苦しさがずっと続くこんな肺炎見たこと無いと言ってる
医学的な定義では軽症なだけで廃人になるレベルでの日常生活困難になったりするんだよ
ツイッターで感染者が後遺症を綴ってるの一杯いるから見てみたらいいよめっちゃ怖いから
はっきり言って生き地獄
0804作者不詳
垢版 |
2020/09/04(金) 09:58:26.27
みんな努力する
好きな道だからね
だから勝敗を分けるのは才能だ
0805作者不詳
垢版 |
2020/09/05(土) 11:07:42.88
フランスは「風刺の自由守る」 マクロン大統領、理念主張

【パリ共同】フランスのマクロン大統領は4日、同国の「共和国宣言
150年」を記念してパリで演説した。フランス共和国の標語である
「自由、平等、博愛」の理念を訴え「フランス人であることは笑わせ
る権利、からかい、風刺する自由を擁護することだ」として「冒涜す
る権利」にも再び言及した。
0806作者不詳
垢版 |
2020/09/08(火) 16:55:01.53
大学の名称を「京都芸術大学」に変更した学校法人瓜生山学園に対し、
京都市立芸術大学が名称の使用差し止めを求めた訴訟で、一審で請求
を棄却された市立芸大が8日、大阪高裁に控訴した。
0807作者不詳
垢版 |
2020/09/08(火) 17:37:21.56
京芸vs京造名称変更訴訟で、裁判所がこんな意見だしてる

しかし,芸術分野は,伝統的な美術及び音楽のほか,建築,アニメーション,
映画,舞台演劇,さらにはいわゆるサブカルチャーに至るまでの多様な内実を
有しており,これに合わせて,芸術分野に関心を持つ者といっても,その裾野は
相当広範囲に及ぶものと見られる。
他方で,証拠を精査しても,原告関係者である芸術家の活動分野はその一部に
とどまるものというほかない。

京都市立芸術大学の活動は、伝統的な分野にとどまると判断したわけだ。
俺自身、京芸に著名性を認めないなんてトンデモ判決だと思ったけど、
確かにサブカル関係者が京芸知ってるとは思えん(サブカル界では著名でない)
という考えか?
判決文全文はこちら
https://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/685/089685_hanrei.pdf
0808作者不詳
垢版 |
2020/09/09(水) 15:33:38.24
市立芸大がちゃんと「京都芸術大学」の名称を押さえてなかったのが敗因
驕る平家は久しからず

F欄・京芸なかなかやるな
0809作者不詳
垢版 |
2020/09/09(水) 17:25:17.59
>>807
他方で,証拠を精査しても,原告関係者である芸術家の活動分野はその一部にとどまるもの

要は、
黙ってろ老害。今時はデジタルなんだよ。
0811作者不詳
垢版 |
2020/09/11(金) 08:03:33.98
高3の自習時間で周りが数学や英語やってるなかで自分はデッサンやってたら
「こんな絵も描けるのね」と驚かれた
漫研立ったのでマンガ風イラストしか描けないと思われていたらしい
0812作者不詳
垢版 |
2020/09/11(金) 13:31:45.33
>>811
うちは中途半端な進学校だったけど、
「学校の進学実績にならない美大進学なんて絶対に許しません。」という校風で
美大受験に関係ない科目の講習をパスすることも許されず、受験前の貴重な時間を無駄にした。

リアル進学校出身の友人の話では、「いろんな生徒がいたほうがいい。」と美大受験にも好意的だったって。
先生たちも「君には悪いが、美大受験のノウハウはないし、実技指導なんてできっこない。
でも、センター試験の科目だけはしっかりやろうな。わからないところは何でも聞いてや。」
とう感じだったと聞いて、すごく羨ましかった。
0813作者不詳
垢版 |
2020/09/11(金) 22:52:47.14
伊勢谷友介って東京藝大のデザイン科を出てるのか
人生を棒に振っちゃったね
0814作者不詳
垢版 |
2020/09/12(土) 10:20:45.81
芸大出て大麻もやらない奴のが珍しいわ
0815作者不詳
垢版 |
2020/09/13(日) 09:20:49.05
某美大の在学中に数人で「麻」パーティーをやったなあ
鳥の餌に「麻」が含まれているので、それを吸おうじゃないかということで
紙に巻いて火を点けて…
種子だから幻覚成分が含まれてるわけがなく、当然トリップはなかった
バカだね〜〜
0816作者不詳
垢版 |
2020/09/14(月) 11:23:40.45
大麻なんてコロナの一兆分の一も害が無い
一方コロナは軽症でも肺が繊維化して治った後も後遺症で息苦しさに苦しみ続けるんだよ
しかも最悪なことに一度繊維化した肺はリハビリしても元には戻らない
本来風船のように収縮するはずの肺がテニスボールのようになって酸素を取り込めなくなると思えばいい
更に全身の血管に血栓が出来て血栓を薬で溶かしても血流障害が起きて心臓の後遺症や脳梗塞はじめ全身の内臓がボコボコになるリスクもある
頭皮にも血流が行かなくなって驚く程毛が抜ける
コロナ感染者の16パーセントが後遺症でハゲるというデータもある
死亡率が低いから若者は重症化しないから大丈夫なんて大きな間違い
何十年も肺のレントゲン見てる医者がみんなこんな肺炎見た無い緊急事態宣言出せと言ってるのにただの風邪なわけないだろ
0817作者不詳
垢版 |
2020/09/19(土) 02:26:25.77
オンライン授業はやはりパソコンでしょ
スマホでは小さい
0818作者不詳
垢版 |
2020/09/24(木) 14:26:48.68
漫画科からのゲーム会社の就職率はどうなのだろうね
結局は才能が狭き門を開く
0819作者不詳
垢版 |
2020/09/24(木) 21:12:12.74
国公立美大は、なんでイラストコースを作らないんだろ?
油絵や日本画ってぶっちゃけオワコンじゃん
0820作者不詳
垢版 |
2020/09/24(木) 22:50:01.04
国際的に遅れてるしね 油画や日本画なんてもはや死に体の科だし
0821作者不詳
垢版 |
2020/09/25(金) 04:29:45.35
ペンやカラーインク、エアーブラシを使って絵を描いていくという風に
画材に柔軟な専攻があってもいいよね
国公立の美大に
0822作者不詳
垢版 |
2020/09/25(金) 22:48:37.49
油絵や日本画って画材を限定しちゃうんだよな
0823作者不詳
垢版 |
2020/09/26(土) 15:48:27.98
>>821
公立デザイン系いったらペンもエアーブラシも使うし、
PDじゃなくても木工や金属加工やる機会もある。
0824作者不詳
垢版 |
2020/09/26(土) 16:40:04.62
藝大デザインもそう

油とかの絵画系が取り残されてる時代遅れ
0825作者不詳
垢版 |
2020/09/26(土) 21:35:37.02
>>821
油性のペイントボール仕込んだ連射銃で描くとか、新しく道具を試してもいいのかもな。印象画とか描けそう。

最初から細かいパンチホールや網の鉄板重ねた状態でやれば面白い効果にもなりそうだし。

理由付けは、まあ 銃x自由 とかいっとけば良かろ。
なんか驚かせて欲しいわ。
0826作者不詳
垢版 |
2020/09/27(日) 04:46:37.53
>>823
公立デザインにもイラスト専攻があるの?
0827作者不詳
垢版 |
2020/09/27(日) 09:17:13.37
>>862
イラスト専攻はないけど、VDの課題こなすためには嫌でもイラスト的手法を駆使することになる。
イラストもっとやりたいと思ったら、勉強できる環境はそろってる。

「○○も出来ます」と謳ってながら大して出来ないのがFランで、
「○○が出来ます」なんてPRしてないけど、実は出来るのが上位美大。
0828作者不詳
垢版 |
2020/09/28(月) 15:06:12.14
イラスト科やマンガ科のような
絵を描く事だけ考えていればいい専攻のほうが楽そうだ
0829作者不詳
垢版 |
2020/09/30(水) 14:35:32.17
>>825
某国公立のビジュアルデザインだけど、学校から現金支給されて
「これで道具や資材買って、あっと驚く作品作れ(立体でも平面でも可)。
 ただし、材料費の上限はなく学校の設備を使ってもかまわない。」
という課題があったが、それぞれが多彩な素材や技法使って面白かった。
作品提出で終わりじゃなくて、プレゼンも含めて一つの作品というコンセプトだった。
プレゼンありきだから、ぱっと見で「なにがなんだか分からない」作品でもOK
0830作者不詳
垢版 |
2020/10/01(木) 06:44:01.46
公立上位美大は習う範囲が広いらしいね。
選択じゃなくて、必須なんだと。
必修科目が専攻外の広範囲に渡るので大変。
0832作者不詳
垢版 |
2020/10/03(土) 04:02:02.58
抽象的なものは本来、デザイン科の領域だと思う
油絵科は現代芸術なんてやらずに
古典芸術やってればいいのに
0833作者不詳
垢版 |
2020/10/03(土) 12:35:32.08
GOTOに連日数百人感染者出してる東京追加とか狂ってる
せめてトンキン人は「私は東京から来ました」ってステッカーを付けてGOTO旅行するべき
0834作者不詳
垢版 |
2020/10/07(水) 06:11:20.91
デザイン学部にコミックイラスト科を作ればいい
アメコミ風イラストは需要があると思う
0835作者不詳
垢版 |
2020/10/09(金) 09:51:57.46
そこら中にあるだろ
0836作者不詳
垢版 |
2020/10/09(金) 13:13:12.49
絵が上手いかと売れる漫画かどうかは別の話
学問として単体で研究するよりも本人の感性によるところが多いし、なんなら色々経験して脱サラで火が付く漫画家もいる

漫画コース通ってて進撃なんかの画力でもアニメ化のキャラデザによって爆発することもあるし、絵画系の学科に席を置きつつも同人活動で芽が出て出版社に拾われる人もいる

道がさまざまな割に売れるかどうかは狭き門だし学問として追い求めるにはリスクがありすぎる
0837作者不詳
垢版 |
2020/10/09(金) 13:22:37.88
>>834みたいな奴って大学を専門学校かなんかと勘違いしてるんだよな
需要があるか、売れるかどうかじゃなくて、学問として研究対象になるかどうかが大学に設置されるべきかどうかの分かれ目なのに
私大には専門学校みたいな学科置いてる学校多いけどあんなんいかんでしょ
0838作者不詳
垢版 |
2020/10/09(金) 13:49:13.11
>学問として研究対象になるかどうか

そういうのは国公立大学に任せておけばいい
Fランにはそれなりの歩む道がある
0839作者不詳
垢版 |
2020/10/10(土) 00:30:49.12
そもそも学問って何だよ
コミックイラストと言っても奥が深いぞ
舐めてるんじゃないか?
0840作者不詳
垢版 |
2020/10/10(土) 01:56:35.61
漫画とコミックは雲泥の差
0841作者不詳
垢版 |
2020/10/10(土) 02:03:46.84
>>839
奥が深いとか関係ないから
学会で研究発表がされて、論文が書かれて、歴史的に体系付けて教えられるものが学問だよ
0842作者不詳
垢版 |
2020/10/10(土) 02:06:38.10
ファインアート、演劇、映画は学問になってるな
漫画は学問的なアプローチがまったくされていない
そもそもまだ現役のエンタメとして生きてるものだからその必要もない
学問になったエンタメというのはある意味死んで博物になったものだからな
0843作者不詳
垢版 |
2020/10/10(土) 03:03:36.56
藝大の油絵や日本画だって世界レベルでは相手にされてないだろ
学会なんて偉ぶってもオナニーでしかないのと違うか
0844作者不詳
垢版 |
2020/10/10(土) 04:05:09.63
まあオナニーは言いすぎだけど
0845作者不詳
垢版 |
2020/10/10(土) 08:35:07.45
そもそも学会って何なんだよ
人間が寄り集まって作ったものじゃないか
ただの権威主義なだけ
0846作者不詳
垢版 |
2020/10/10(土) 09:54:51.44
>>843
逆逆、偉くないから学会を作るの
漫画は現代において偉いから学会いらない
ただそういうのが学問というだけ
大学でやるものではないと言ってるだけ
漫画は現役で商業的に成立している分野なんだから別に学問にならなくたっていいし
良くも悪くも文系大学とはアーカイブの機関なの
博物館に性質が似ている
ナルトやワンピースを博物館に入れる必要があるか?
価値のなくなったものの剥製を作って価値を維持する所なの、資本主義の前線バリバリの中で成立してるものなら大学じゃなくてその現場で覚えた方が早い
0847作者不詳
垢版 |
2020/10/10(土) 15:56:11.46
個人的な解釈による定義だな
0848作者不詳
垢版 |
2020/10/11(日) 05:41:43.48
マンガは大学でやるものではないって誰が決めるの?
そんなのは人によって意見が分かれるに決まっている
0849作者不詳
垢版 |
2020/10/11(日) 05:45:15.22
マンガをサブカル扱いするバカも多いけど
源流を辿っていけば相当古いしな
0850作者不詳
垢版 |
2020/10/11(日) 12:38:09.93
Fラン大学くらい好きにさせてやれよ
0851作者不詳
垢版 |
2020/10/11(日) 23:16:16.75
>>849
だからそういう歴史やノウハウを体系化して漫画学としてやるならいいんじゃないの
現状の漫画科はただ描いて講評してるだけで学問とは言えるようなことはしていない
0852作者不詳
垢版 |
2020/10/13(火) 13:17:21.28
>>851
漫画科の関係者かな
やけに詳しそうだね
0853作者不詳
垢版 |
2020/10/13(火) 13:23:10.41
大学について知ってる奴は関係者しか知らないと思ってるのか?
漫画科に知り合い数人でもいれば内情は入ってくるだろ
0854作者不詳
垢版 |
2020/10/13(火) 19:28:43.03
正直、「エロ漫画表現史」は面白いよ。学問としても。だから「ジャンプヒーロー史」とかを卒論にしてくれると読む方は嬉しいね、社会状況と絡めて研究して。

日本の漫画家はスペックが良すぎて原作もこなしちゃうけど、本来は原作と原画分けても全然良い。なんなら背景も写真をフォトショのフィルターで線画にすれば十分なくらい。

ってことで「魅力的なキャラ」を描けるのが最低限でありながら最高難度の技術。他を極めるのは回り道だろう。※たまに「魅力的な話」で画力を無視できる作品が出てくるけどあれは規格外すぎ。

面白い原作者を演劇や映像学部の脚本家志望から見つけてくるのがいいと思う。
0855作者不詳
垢版 |
2020/10/15(木) 16:48:55.81
>>854
漫画家は面白い話を作れないといけないと考える奴が多すぎるよな
物語は梶原一騎みたいな奴に考えさせればいい
絵とストーリーの分業化に大賛成
0856作者不詳
垢版 |
2020/10/15(木) 18:02:03.53
どっちかというと「絵は描けなくてもよい」だろ
何を描くかに関わってくるんだから分業の場合主体は物語作家にあって、絵を誰かに依頼するという形だろう
映画だって撮影監督が何か撮りたいから脚本家に依頼することなんてないわけで、絵はあくまで依頼される側
0857作者不詳
垢版 |
2020/10/15(木) 18:08:19.75
売れる読ませる漫画を作るためには構成もだし構図含めいいプロットやネームが必要
魅力的なキャラクターデザインや特徴の描写もね(この時点の作画はそれほど上手くなくても大丈夫)

そこまでできたら、アマチュアの同人作家に絵が上手い人はゴロゴロいるから作画の依頼を出せばいい
0858作者不詳
垢版 |
2020/10/15(木) 20:25:22.78
漫画家は絵描きだよ
絵が描けなきゃダメだよ
0859作者不詳
垢版 |
2020/10/15(木) 21:10:18.67
だって漫「画家」だもんな。
同人誌とかで
「こいつ絵は下手だけど話は面白いぞ」
ってのを引き抜くのもありなのかもな。

「絵が下手」だけで漏れ落ちてる才能はあるかもしれない。

だからCLAMPみたいに、アトリエチームでやるのもありだと思うわ。

漫画学科でも「集団で一つの作品を仕上げる」のをやってるのかな?グループワークしないと孤独な漫画家が量産されそうだわ。
0860作者不詳
垢版 |
2020/10/15(木) 21:27:21.25
デスノートやアクタージュもそうだけど原作付きの場合原作者がコマ割りまでやる場合がほとんどなので構成力やキャラの魅力も原作者の仕事になるんだよな
この場合絵担当はほとんど清書するだけになってしまう
0861作者不詳
垢版 |
2020/10/16(金) 04:31:33.24
>>856
ここは美術系の板だから、絵が描けるのが前提だよ
「絵が描けない」奴は漫画家になれない
原作者でもやればいい
0862作者不詳
垢版 |
2020/10/16(金) 11:48:10.81
>>859
先日亡くなられた「まつもと泉」先生って
2人のユニット名らしいね
藤子不二雄みたいに当初は2人で活動後、1人が脱落
0863作者不詳
垢版 |
2020/10/18(日) 08:51:36.52
漫画家と原作者のユニットって聞かないね
大抵は両方とも漫画が描ける
原作者は文学部とか、そっち系だろう
0864作者不詳
垢版 |
2020/10/18(日) 11:20:46.95
「鬼滅の刃」大ヒットだ
一発当てると大きいな
0865作者不詳
垢版 |
2020/10/18(日) 13:01:08.41
漫画の文法ってもんがあるから漫画をまったく知らなかったら書けんだろ
漫画の映画化だって漫画そのままの脚本では撮れない
漫画原作も小説しか書いたことない奴には書けんだろ
0866作者不詳
垢版 |
2020/10/18(日) 13:40:08.12
漫画の原作者にもビジョンは必要だと思うが
漫画原作者が簡単なラフとか絵コンテを描いてきたら
漫画家さんは逆にやりにくいかもな
0867作者不詳
垢版 |
2020/10/18(日) 16:04:46.82
書かない奴の方が珍しい
0868作者不詳
垢版 |
2020/10/20(火) 17:25:40.16
原作者はほとんど絵を描かないか、
描いてもヘタクソのほうが漫画家はやりやすい
0869作者不詳
垢版 |
2020/10/21(水) 05:20:26.79
そういえば鬼滅の刃はまだ読んでいない
アニメすら見ていない
勉強不足だなあ
0870作者不詳
垢版 |
2020/10/23(金) 06:20:06.68
鬼滅の刃は電通案件らしいぞ
作られた流行
0871作者不詳
垢版 |
2020/10/23(金) 08:14:08.17
そりゃ映画に合わせてバンバンコラボグッズCMでやってるしそうだろうな

つまらんとこき下ろす気持ちはわからんが本来そこまで万人ウケする内容ではない
0872作者不詳
垢版 |
2020/10/23(金) 11:16:39.43
>>870
頭悪いんかこういう奴
日本のエンタメはほぼ全て電通か博報堂かどちらかだ
電通がやっても流行らないものは流行らない
0873作者不詳
垢版 |
2020/10/23(金) 11:33:01.54
え!
じゃあマジなんだ?
0874作者不詳
垢版 |
2020/10/23(金) 11:35:28.99
何に驚いてるんだお前は
電通が関わってないエンタメを挙げる方が難しい
CM打つ時に電通通さなきゃいけないんだから当たり前
0875作者不詳
垢版 |
2020/10/23(金) 14:23:55.58
鬼滅の刃は実力以上のヒットだろ
実際大したことはない
0876作者不詳
垢版 |
2020/10/23(金) 15:09:56.05
まあ
銭湯とかビリケンとかワニとかと比べるとまだマシな方
0877作者不詳
垢版 |
2020/10/24(土) 20:21:50.60
知り合いの会社の宣伝は電通と博報堂で一年交代。コンペはあるけれど慣例化してる。これって談合かしらね?
0878作者不詳
垢版 |
2020/10/25(日) 01:14:59.37
高橋まつりさん事件で電通は許せんね
0879作者不詳
垢版 |
2020/10/25(日) 01:51:46.74
たまたま死んで人柱になってくれたから問題化しただけで電通は給料高いだけまだマシだぞ
その下請けは連日終電帰宅、休み月一、月給18万だからなw
0880作者不詳
垢版 |
2020/10/25(日) 10:02:12.03
まつりさんの自殺が「働き方改革」に影響を与えたとは言われているよね
0881作者不詳
垢版 |
2020/10/25(日) 10:11:36.97
激務でも残業代が全額出れば別にいいと思うんだけど広告テレビ業界は残業という概念がないからな
24時間働いても固定給
0883作者不詳
垢版 |
2020/10/25(日) 13:01:27.15
絵はただで描いてもいいという人もいるね
0884作者不詳
垢版 |
2020/10/25(日) 16:53:39.35
倒産危機で自暴自棄 村上隆氏

村上はこの夏、自身が代表を務める会社が倒産危機に直面していることを明かした。

http://news.yahoo.co.jp/feature/1820
0885作者不詳
垢版 |
2020/10/26(月) 23:45:39.51
村上隆ってドラえもんとコラボしてたな
漫画の芸術性を認めてるのかな
0886作者不詳
垢版 |
2020/10/27(火) 20:01:00.49
村上は二浪して藝大日本画に入ってる
売れるのに学歴はあまり関係なさそうだ
0887作者不詳
垢版 |
2020/10/27(火) 23:30:08.78
それ多郎が関係ない証明にしかなってないだろ
0888作者不詳
垢版 |
2020/10/28(水) 00:05:20.83
むしろ2浪で芸大日本画はこの世界ではエリートの方だろ
0889作者不詳
垢版 |
2020/10/28(水) 00:50:30.81
村上隆って日本画だったのか
会田誠もだよな
こんな現代アートっぽいのまで日本画なら油画って誰がおんねん
0890作者不詳
垢版 |
2020/10/28(水) 00:52:10.52
会田誠は油画卒だよ
0891作者不詳
垢版 |
2020/10/28(水) 10:25:37.73
>>887
多浪も学歴のうちじゃないの?悪い意味で
知らんけど
0892作者不詳
垢版 |
2020/10/28(水) 16:50:51.44
アートの芸術性、漫画の完成度よりも大衆には話題性があってなんぼだからな

今や芸術はモデルや芸人が片手間にやった方が話題性宣伝性があって儲かるし、一時期もてはやされてた銭湯絵師()だって顔が良くなければ注文すらされない

漫画だって腐女子にウケて部数伸びれば話題性で取り上げられて大衆受けしない内容だろうがもてはやされるんだよ
0893作者不詳
垢版 |
2020/10/28(水) 22:05:08.85
そんなもの世に残らん
浅すぎ
0894作者不詳
垢版 |
2020/10/28(水) 22:48:56.74
バンクシーに芸術性があるのか?
話題性だけと違うのか
0895作者不詳
垢版 |
2020/10/28(水) 23:01:47.28
アート好きはバンクシーなんか好きじゃないだろ
0896作者不詳
垢版 |
2020/10/28(水) 23:02:08.80
ラッセンみたいなもんだあれは
0897作者不詳
垢版 |
2020/10/29(木) 15:42:22.19
鬼滅の刃はまだアニメも漫画も見ていない
いつかは見てみようとは思うが、シンゴジラみたいなクソ映画が
大ヒットする国だけに期待はしていない
0898作者不詳
垢版 |
2020/10/31(土) 14:36:49.98
バンクシー展に行った人が
部屋に飾りたいオシャレな絵だと言ってた
0899作者不詳
垢版 |
2020/11/01(日) 15:48:17.52
鬼滅の刃はジャンプの王道漫画だな
コロナ禍の暗い世相を反映して流行った感じ
0900作者不詳
垢版 |
2020/11/03(火) 19:40:58.50
鬼滅の刃は作られたブームだと思っていたが
わからないことが一つある
子供が出演するラジオ番組なんか聴いてると
小学生低学年にも人気があるということだ
0901作者不詳
垢版 |
2020/11/03(火) 23:14:12.26
>>894
バンクシーは自己プロデュースの達人で、アートとしてはたいしたことない。
落書きはれっきとした犯罪だが、お目こぼしされる範囲をちょっとずつ探りながら活動を広げて来たセコい野郎だよ。
反体制でもなんでもない。
0902作者不詳
垢版 |
2020/11/03(火) 23:19:51.67
>>900
奈良市の奥地(柳生の里)の一刀石にも、おもちゃの刀持った幼児がいっぱい来て写真撮るのに順番待ち状態
幼児は親の与えたものに興味示すとは限らないし、鬼滅の人気は本物だと思う
0903作者不詳
垢版 |
2020/11/04(水) 22:52:02.62
最近の漫画は当たるとデカい
0904作者不詳
垢版 |
2020/11/05(木) 05:43:49.13
>>902
鬼滅が小さい子にウケているのは不思議な現象だね
ドラえもんやアンパンマンのような二頭身キャラでもないのに
0905作者不詳
垢版 |
2020/11/05(木) 12:55:30.11
格闘漫画は二頭身じゃないだろ
幽白やるろ剣やドラゴンボールより売れたのは謎だな
少子化なのに
0906作者不詳
垢版 |
2020/11/05(木) 23:00:09.00
小さい子供(特に幼児)に二頭身キャラがウケたりするのは
自分達と同じように頭でっかちな体型だから親近感がわくかららしい
0907作者不詳
垢版 |
2020/11/07(土) 20:35:28.90
鬼滅の映画が大ヒット
STAND BY ME ドラえもん2も11月20日に公開予定
マンガの社会的影響力がますます強まっている
0908作者不詳
垢版 |
2020/11/08(日) 07:37:48.26
漫画はサブカルというが、現在では立ち位置が逆転してるね
0909作者不詳
垢版 |
2020/11/08(日) 10:13:41.20
そりゃそうだろ
漫画と現代アートじゃ本物の才能と偽造られた才能くらいの差がある
0910作者不詳
垢版 |
2020/11/09(月) 14:41:47.07
草間彌生の作品はただのゴミだと思う
0911作者不詳
垢版 |
2020/11/10(火) 20:49:34.94
現代アートは素人にはわからんものだね
0912作者不詳
垢版 |
2020/11/10(火) 21:48:03.06
芸術は爆発だ
0913作者不詳
垢版 |
2020/11/12(木) 19:40:07.72
「天才の条件は多作である」 byアンディ・ウォーホル
0914作者不詳
垢版 |
2020/11/13(金) 08:52:10.20
妖艶な美人画で有名な岡本神草(京都市立美術工芸学校卒)の作品を見ると、
この人がマンガ、イラスト(挿絵)の手法を伝統的日本画に取り入れた先駆者なのか?
と思ってしまう。
0915作者不詳
垢版 |
2020/11/13(金) 10:02:27.36
京都芸術大学(瓜芸)通信学部イラストレーションコースが
講師陣最強とTwitterで話題になってるけど、どうなんだろう?
0916作者不詳
垢版 |
2020/11/13(金) 16:25:10.52
>>914
竹久夢二の後継だな
0918作者不詳
垢版 |
2020/11/19(木) 09:26:33.41
>>915
通信教育なのは履歴書には書きづらいけど、
コロナ禍でこれからのあるべき教育形態だと思う
0919作者不詳
垢版 |
2020/11/20(金) 15:04:46.13
>>915
講師がよくても経営者は・・・?
創業者や学校の評判もちゃんと調べようね
0920作者不詳
垢版 |
2020/11/27(金) 10:28:05.01
『釣りキチ三平』などで知られる漫画家の矢口高雄さんが20日、81歳で亡くなった。
25日、次女のかおるさんが矢口さんの公式ツイッターで報告した。

かおるさんは「父・矢口高雄は11/20に家族が見守るなか、眠るように息を引き取りました」と報告。
今年5月にすい臓がんが見つかり、約半年にわたり闘病していたことを明かし、
「すごくつらくて苦しかったはずだけど、涙も見せず頑張りました。最後まで格好良い自慢の父でした。
パパ、ありがとう。そして、お疲れ様」と矢口さんに呼びかけた。
0921作者不詳
垢版 |
2020/11/30(月) 22:51:21.50
マンガ芸術を専門的にやってるキュレーターって増えてる?
0922作者不詳
垢版 |
2020/11/30(月) 23:36:16.14
京都マンガミュージアムとか職場は限られてるんじゃないかな
0923作者不詳
垢版 |
2020/12/01(火) 10:00:52.99
角川とか専門のミュージアムはちらほらできてるけど、関連会社の出向とかがほとんどだろうね
0924作者不詳
垢版 |
2020/12/06(日) 03:13:17.81
竈門炭治郎と禰豆子

もし鬼滅の作者から連載前にアドバイスを求められたら、
こんなネーミングセンスでは絶対にヒットしないからやめとけと
忠告してしまっただろうな

いやはや、参りました
0925作者不詳
垢版 |
2020/12/13(日) 22:13:20.73
ドラえもん スタンドバイミー2が苦戦しているようだ
0926作者不詳
垢版 |
2020/12/13(日) 22:22:00.85
あんな内容で1が売れた事の方が異常
0927作者不詳
垢版 |
2020/12/18(金) 22:49:11.88
新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受け、
10月までに大学・大学院を退学したり休学したりした学生が
少なくとも計5238人いることが18日、文部科学省の調査で分かった。
0928作者不詳
垢版 |
2020/12/20(日) 13:13:32.38
>>915
京都芸術大学への名称変更って、最近思いついたんじゃなくて1970代から検討してたんだよ!!
思いつきでやったんじゃなくて30年間もじっくり寝かせて、満を持してやったことだからガタガタ言うんじゃねえ。
徳山詳直前理事長の思いがつまった名称「京都芸術大学」に対する非難は許せない。

以下、尾池学長からのメッセージ
1977年に「京都芸術短期大学」で開学した本学は、1991年の4年制大学設置申請時には、「京都芸術短期大学」という名称に沿って
「京都芸術大学」という名称で大学設置申請を行うことも検討しておりました。
1991年当時の大学の学科構成は、「芸術学科」「美術科」「デザイン科」の3学科と限定されたものでしたが、現在は学科数も17学科に増え、
美術工芸やデザイン領域はもとより、マンガ、アートプロデュース、文芸表現、こども芸術、映画、舞台芸術、歴史遺産、芸術教養など
より広義の「芸術」領域の教育・研究に、多くの学生の皆さんが取り組んでいます。
今回の名称変更は、このような、現在及び将来の本学の教育・研究活動に相応しい名称とすることを目的として、
「京都芸術大学」の名称に変更するものです。
0929作者不詳
垢版 |
2020/12/21(月) 13:16:28.56
中高生の作品展で奨励賞がメイドのイラストが入る時代

絵画は遅れてる
0930作者不詳
垢版 |
2020/12/23(水) 22:05:14.89
人気女性アイドルグループ・AKB48の大島優子さんや前田敦子さんらメンバー16人が19日、
京都造形芸術大の学園祭のステージで、同大の学園歌を披露した。
https://www.youtube.com/watch?v=hJiQw7EwSkg
0931作者不詳
垢版 |
2021/01/01(金) 00:04:03.78
あけましておめでとうございます
漫画家を目指す人々にとって
実り多き年でありますように
0933作者不詳
垢版 |
2021/01/05(火) 01:58:02.99
油、日本画が漫画を超えた時なんて一時でもあったんだっけ?
0934作者不詳
垢版 |
2021/01/06(水) 23:05:01.78
ないです
0935作者不詳
垢版 |
2021/01/11(月) 14:36:06.48
>>917
漫画のセンスもピカイチじゃねーかよ。
笑いとれてるもの!コレがモネとはね。
てっきりビゴーかと思ったよ。
0936作者不詳
垢版 |
2021/01/12(火) 01:59:09.64
ファインアートってオワコンなのに、
国公立美大や5美大はイラストに力を入れないんだろ?
0937作者不詳
垢版 |
2021/01/12(火) 02:03:02.88
>>936
ミス
× イラストに力を入れないんだろ?
○何でイラストに力を入れないんだろ?
0938作者不詳
垢版 |
2021/01/12(火) 17:34:29.91
昨今の抽象芸術がファインアートだとは思わんけどな
0939作者不詳
垢版 |
2021/01/12(火) 17:43:46.91
>>935
Wikiによるとモネの10代後半は、
カリカチュア(戯画)を描いて小遣い稼ぎしてる
油絵画家を志すのはそのあと
0940作者不詳
垢版 |
2021/01/13(水) 09:55:14.74
宮崎駿はモネの「日傘をさす女性」をオマージュしてるようだし、
漫画家としてのモネも、ただ者ではなさそうだな
0941作者不詳
垢版 |
2021/01/13(水) 15:31:44.05
結局人生ってさ「経験」が物を言うんだよな
いい大学行こうがいい成績取ろうが「経験」が無いと世間に出たときに何も役に立たない
まぁお前らみたいなオタクにはわかんねーかもしんないけどな
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ
0942作者不詳
垢版 |
2021/01/13(水) 22:46:39.35
懐かしいコピペだな
0943作者不詳
垢版 |
2021/01/14(木) 10:01:22.75
愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ
0944作者不詳
垢版 |
2021/01/21(木) 22:16:42.12
一般人がワクチンを打てるようになるのは5月頃だそうだ
今年のマンガ科受験者は激減するのだろうか
マンガの火は消してはならない
0945作者不詳
垢版 |
2021/01/22(金) 23:25:11.55
今年来年で在宅ワークが主流になったことだし、社会経験で得た知識経験を持って趣味の延長で漫画に取り組む人も増えてるかもよ

安定収入があるからこそ冒険した面白い漫画が読めそうだ
0946作者不詳
垢版 |
2021/01/25(月) 09:30:02.30
「鬼滅の刃」効果で漫画家になりたい人は増えるだろう
ますます激戦になるね
0947作者不詳
垢版 |
2021/01/29(金) 05:57:25.88
才能のないのが武器になるようなバイタリティでもないと、漫画家として大成はしないぞ
0948作者不詳
垢版 |
2021/01/29(金) 08:18:16.25
人によるんだよな
兼業の方が視野が広がって良い人もいれば、
漫画以外の事を全部捨てて没頭しないと良いの描けない人もいる
0949作者不詳
垢版 |
2021/02/02(火) 22:26:25.09
絵が上手いのは才能だろう
だけど才能の有無なんて、誰が決めるんだって話
結果でしか判断できない

100枚描いてもいい、1000枚描いてもいい
たった1枚でも良いのが描けたなら、可能性はある
0950作者不詳
垢版 |
2021/02/02(火) 23:19:18.17
上手い絵という一つの基準なら才能だが、問題は上手い絵が売れるわけでもないからやっていえるかどうかは運要素がかなり関わるということ
だから色々やり続けるしかない
俺の周りだと学生時代から全然ダメと言われ続けた奴が20代でもまったく芽が出なかったのに根性で続けて結局30過ぎた頃に絵で食えるようになったのはそいつだけ
0951作者不詳
垢版 |
2021/02/03(水) 19:42:23.92
マンガ家で成功してるのは、独特の表現力があるね
漫☆画太郎とか
でも上手いかと言えば謎だな
0952作者不詳
垢版 |
2021/02/03(水) 21:34:02.88
ジャングルの王者ターちゃんとかね 伝説の漫画
0953作者不詳
垢版 |
2021/02/03(水) 22:27:29.66
進撃の絵もあの漫画を描く上では良い絵だと思う
あれが綺麗な線だったら売れんかっただろう
0954作者不詳
垢版 |
2021/02/06(土) 06:49:04.52
絵に自分のスタイルを持っているというのかな
絵をみたら、あの漫画家が描いたと分かるようなのがモノになる
0955作者不詳
垢版 |
2021/02/07(日) 21:10:14.67
野球選手で言えば、
ホームランを1本しか打てなかったら、
その動画を見て打撃フォームを徹底的に研究するんだ

研究して、いかに量産できるかを考える
絵やマンガだって、そうでしょう
いい絵を取りあえず一枚描け

それをいかに量産できるか考えるんだ
それがプロの仕事
0957作者不詳
垢版 |
2021/02/08(月) 10:38:30.11
そりゃスポーツは得点を取るという正解があるからそうでしょうが
美術は良い絵が流行りで変わっていくからな
時流を捉えるセンスがないと厳しい
0958作者不詳
垢版 |
2021/02/08(月) 10:48:22.88
漫画と言えば名古屋造形は最近強いな
はじめてのギャル、八十亀ちゃん、愛していますキョーコさん
0959作者不詳
垢版 |
2021/02/08(月) 14:41:35.22
これマジ?調査機関を使い調査するってヤバくない 油画の試験ってそんなヤバいの逮捕者出るかもって話だけど

http://kumabi.com/topics/genius_link29

最初にわかりやすいリークを2つお話しすると、1つは東京藝術大学の内部の人間が縁故の美術予備校講師から教え子の受験生の受験番号を聞いておいて、
数日に渡る試験の試験中の受験生の制作の様子と作品の問題点と解決方法を次の試験日までにその受験生を指導している講師に伝えることです。
もう1つは試験問題や出題されるモチーフ、制作する画用紙、制作環境を試験が始まる前までに予備校にリークすることです。この2つはいずれも法に触れる行為です。 そして当事者は気づいていませんが大きな実害が日陰の世界には起きています。
今後はリークが行われれば逮捕者が出るはずです。
該当するのは東京藝術大学の教員だけではありません。
実はリークは学生によって行われることの方が多いのです。
なので多くの学生から一斉に逮捕者が出ます。
これからは警察組織やマスコミが動くはずです。
そして私自身も調査機関を使って追求していこうと考えています。
私の狙いはリークを完全に撲滅すること。そして全国の受験生が今よりも公平に受験できるようにすること。
また、私はこのことが受験生の減少の要因の1つと考えていますので、減少を止める布石になると考えています。
これを無くさなければ下げ止まることはない。
それで東京藝術大学は試験の時に学生をアルバイトに使うことと教員で予備校にリークする可能性のある者を使うことを一切止めるべきです。
やめない限りリークは無くなりません。 無くならなければこれから始まる追求は徹底的に続きます。
0960作者不詳
垢版 |
2021/02/08(月) 23:00:43.30
東京芸術大は10日、女子学生にセクハラ行為をしたとして、
美術学部の50代の男性教授を停職5カ月の 懲戒処分にしたと
発表した。処分は9日付。教授は大学の調査に「記憶にない」と
話しているという。

大学によると、教授は4月、学科の新入生歓迎コンパの後、
学内のソファで横になっていた女子学生の服の中に手を入れて胸を
触るなどした。

7月に女子学生から申し出があり発覚した。
教授が直接指導する授業を履修していたが登校できない状態になり、
現在は別の教授が指導しているという。
0961作者不詳
垢版 |
2021/02/09(火) 05:48:30.88
>>957

流行を追いかけるのではなく、自分が時代を作っていく気概が欲しい
みたいな意味のメッセージを鳥山明が漫画家志望者に贈ってたと思う
ソースは出せないけど
0962作者不詳
垢版 |
2021/02/09(火) 07:14:11.11
今日は手塚治虫の命日
そしてマンガの日でもある
0964作者不詳
垢版 |
2021/02/13(土) 19:09:40.73
大浦の後なにができるのかな〜
0965作者不詳
垢版 |
2021/02/17(水) 11:24:21.73
今日からワクチン接種が始まった
医療関係者から優先される
65歳以上の高齢者は4月以降だという
若い世代に順番が回ってくるのは、いつのことか
0966作者不詳
垢版 |
2021/02/23(火) 19:45:39.03
韓国の漫画をマンファという
名前を失念したが、向こうにもレベルの高い絵描きがいるよ
0967作者不詳
垢版 |
2021/02/26(金) 13:08:04.42
ミクシィで長谷邦夫さんに遭遇したけど、
漫画家で一番大事なことは、という問いに
「締め切りを守ること」と答えていたな
0968作者不詳
垢版 |
2021/03/02(火) 06:41:29.51
マンガ系の大学や専門学校に合格した人、まずはおめでとう
在学中の数年間を有意義に過ごしてくださいね
0969作者不詳
垢版 |
2021/03/04(木) 23:36:49.16
全世界なら
・手塚治虫
・エルジェ
・カール・バークス
が漫画史上もっとも重要な三人だってルイス・トロンダイムって漫画家が言ってました
0970作者不詳
垢版 |
2021/03/06(土) 11:13:43.32
>>961
時代を作れる人は時代のちょっとだけ先を行ってる人だからね
時代とまったく関係なくやってても時代は作れないので結局読む力はいる
ちょっとだけ先じゃないとせいぜい死後再評価される作家にしかならん
0971作者不詳
垢版 |
2021/03/06(土) 20:46:23.44
今流行りのマンガを描いてくださいと言ってくる編集部も
あるだろうから、流行を追いかける漫画家にもそれなりの需要はあるよ

でも、大御所と呼ばれるような漫画家は、
他人が真似できないような独創的な絵を描くのも事実
0972作者不詳
垢版 |
2021/03/07(日) 11:15:27.31
だから、独創的な絵を描いていても独特過ぎてまったく売れなかった奴もいくらでもいるだろ
その独創的な絵が売れるかどうかは時代とのマッチングの問題だ
0973作者不詳
垢版 |
2021/03/07(日) 11:57:30.71
独創的で、かつ上手ければ別に流行を追いかけなくても、いい仕事はするよ
独創的で下手な奴とか、絵が古臭いのは論外だけど
0974作者不詳
垢版 |
2021/03/07(日) 12:35:36.95
世間の求める上手いは範囲が狭いだろ
美人の定義と同じで平均値に近い物を上手いとするので独創的とは両立しない
新海誠と湯浅政明は両方上手いけど後者の上手さは売れないし、松本大洋や山本直樹はアホみたいに上手いけど大ヒット漫画は出せないじゃん
そもそも新海誠や鬼滅が売れたのだって奇跡みたいなもんで、川村元気が関わらなければ、アニメ制作会社が有能じゃなければ、ちょっとタイミングや宣伝が違えば知る人ぞ知るで終わってた可能性が高い
才能があれば売れるなんて大間違い
0975作者不詳
垢版 |
2021/03/07(日) 13:16:30.21
いい仕事をするのと売れっ子になるのは違うよ
売れっ子になるのは売り出し方にもよるし、運もある
昔の古い漫画家では桑田二郎を現代に連れてきても、
おそらくいい仕事をすると思うよ
本当に上手い漫画家は時代を超越する
0976作者不詳
垢版 |
2021/03/08(月) 21:02:45.06
鳥山明の言いたかった事は、時代を超越しろという意味だったのかも知れんね
かの手塚先生も、30年経っても読まれていないと漫画としては
失敗なのだと仰っていた
ドラえもんなんて50年経っても人気だからね

流行を追い求める漫画家もそれなりに需要はあると思うが、
その人気は比較的に短命じゃないのかなあ
0977作者不詳
垢版 |
2021/03/08(月) 21:39:48.29
確か造形大はデッサン実技なしでマンガが描ければ合格できる試験方式がある
0978作者不詳
垢版 |
2021/03/09(火) 20:27:32.92
東京造形大学?
マンガ科なんてあったっけ
0979作者不詳
垢版 |
2021/03/09(火) 20:44:58.93
失礼東京工芸大学だった
マンガ学科がある
0980作者不詳
垢版 |
2021/03/10(水) 04:12:05.82
絵柄的に必ずしも流行を追いかける必要はないと思うが、
表現方法(見せ方)は日々、進化していると思う
かの手塚先生は近代漫画を創り上げた先駆者だが、
彼ですら劇画ブームにおされて、背景をリアルに描くようになった
0981作者不詳
垢版 |
2021/03/10(水) 04:50:30.63
デッサンできずに漫画描ける奴なんているのか
0982作者不詳
垢版 |
2021/03/11(木) 21:59:27.33
基礎ができてなくても入学させておいたら、
そのうち開花するのもいるだろう
0983作者不詳
垢版 |
2021/03/14(日) 21:20:50.50
マンガ科の学生も一回生の頃は、石膏デッサンに取り組むべきだ
洋画科と合同でデッサンに取り組んで、実力の違いを実感すればいい
鉄は熱いうちに打て
0984作者不詳
垢版 |
2021/03/17(水) 05:56:36.61
アニメ界の大御所・大塚康生が亡くなられた
ルパン三世や侍ジャイアンツなどの作画監督で広く知られる
彼とか芝山努・小田部羊一・宮崎駿といった東映出身のアニメーターは
絵がすこぶる上手いので参考になればと思います
0985作者不詳
垢版 |
2021/03/21(日) 20:11:58.26
「鬼滅の刃」の大ヒットでますます漫画家志望者が増えた
マンガ学科も志願者を確保できて御の字ってところか
0986作者不詳
垢版 |
2021/03/24(水) 04:10:33.03
自分が描きたい漫画によって進路も変わってくる
・カートゥーン
・ストーリーマンガ

カートゥーンにはディズニーキャラのようなコミカルイラストも
含まれるらしい
ストーリーマンガは面白い話も考える必要があるらしく、
純粋に絵だけを描いていたい人には不向きかも
0987作者不詳
垢版 |
2021/03/24(水) 21:40:03.34
実際にマンガ学科ではどういう授業が行われているのだろう?
トーンの貼り方とか、コマの線の引き方とか初歩の技術を教えて貰えるのかな
アシスタントとして即戦力になるような教育は必要だと思う
0988作者不詳
垢版 |
2021/03/27(土) 05:49:00.59
石ノ森章太郎は、ピカソは漫画だと言った
芸術には「漫画」を匂わせるモノが多い
0989作者不詳
垢版 |
2021/03/27(土) 23:51:16.60
写楽の浮世絵版画「奴江戸兵衛」も、私は漫画だと思っている
カーク・ダグラス主演の映画『炎の人 ゴッホ』では、
「奴江戸兵衛」が賞賛されるシーンがあって面白い
0990作者不詳
垢版 |
2021/03/29(月) 01:52:39.58
中小のデザイン会社でも、イラストの需要はある
リアルな絵よりもコミカルなキャラクターのほうが
求められる傾向にあるようだね

まぁコネを作るのは大変だけど
0991作者不詳
垢版 |
2021/03/29(月) 05:10:18.48
もうすぐこのスレも完走に近づいている
長い間お付き合いありがとう

マンガ科の学生さんもコロナ禍でバイトもままならないと思うけど
こんな時こそ作品と向かい合う事を忘れないでください
0993作者不詳
垢版 |
2021/03/30(火) 19:20:48.06
>>990
イラストやに根こそぎ奪われたやろ
0994作者不詳
垢版 |
2021/03/30(火) 20:16:23.72
>>993
いらすとやの出現で食えなくなる時代になると
前にも触れたけど、だからといって需要が全くなくなるわけではないよ
それ以前にもフリー素材の無料イラストはあったし

いらすとやだけでは全てのイラストの需要を満たすのは到底無理
いろんなシチュエーションを求められるからね
0995作者不詳
垢版 |
2021/03/30(火) 23:26:13.88
大手企業になると社員数も多い
そこで社内報を発行したり社内ポスターを貼ったりして、
コミュニケーションを図ったり、やる気を喚起したりしている

そこではイラストも使われるのだけど、
依頼者が簡単なラフを描いてくる事は少なくないし、
キャラにはその企業の制服や作業着などを着せる必要もある

そういった細かな依頼を元にイラストを仕上げていく
「いらすとや」等では当然ながら、対応できるものではない
0996作者不詳
垢版 |
2021/03/31(水) 01:45:36.97
細かく対応できないけど、金が発生するならまぁ妥協するか、というラインを作ったのがイラストや
必要性はわかりつつも予算削くならなくてもいいとなるのがほとんど
0997作者不詳
垢版 |
2021/03/31(水) 04:05:10.54
予算の厳しい零細経営の企業などがクライアントの場合、
いらすとやに限らず無料のイラスト素材を使うケースは多々あるよ
ただそればかりじゃないという話

無料のイラスト素材のキャラを使って、これこれこういうシチュエーションの
イラストを描いてくれという依頼もあるし、
警察のポスターだと、前に誰かが描いたイラストと同じ画風で
新しいイラストを描かされる場合もある

こういった依頼も断らなければ、仕事はまだまだあるよ
ただやっぱり、自分のオリジナルの絵を描くのがベストではあるけどね
0998作者不詳
垢版 |
2021/03/31(水) 16:29:49.76
でもイラストレーターって需要の割に多過ぎるからな
しかも素材として使う程度には充分過ぎる上手いのがいっぱいいる
0999作者不詳
垢版 |
2021/03/31(水) 21:01:00.88
この業界は、「単価が安い」「修正が多い」「納期が短い」だからね

夕方頃に仕事の依頼が入って、明日の朝7時までに提出…なんてざら
そうなると徹夜で仕上げないといけないし、提出した日の午後には
すぐ修正やリテイクを要求されるのも珍しくない

・もちろん絵が上手いに越したことはない
・描画ソフトもIllustratorだと扱いやすくて喜ばれる
・デザイン会社と家が近いのも望ましい
・過去に他社で実績を作っておくと評価も高い

いろいろ条件がつくとイラストレーター希望者は淘汰されるよ
1000作者不詳
垢版 |
2021/04/04(日) 02:30:52.86
最初の頃はTシャツの原画を描いたりしてた
その後は某社でゲームブックの企画に携わったり
絵本も3冊ほど出版してもらったし、
ゲーム会社でCG絵を描くのにも参加した

警察のポスターやチラシも沢山描いたし、
大手企業の社内報・社内ポスターのイラストも長期に渡り担当した
その他、広告チラシのイラストとかいろいろ描いている…

ダスティン・ホフマン主演の「クレイマー・クレイマー」
という映画をご存じだろうか?
優秀なデザイナーで担当した仕事(作品)をファイリングしていて、
仕事を得るために面接でそれを見せて、自分を売り込んでいる

それを私も真似してる
デザイン会社には自分のかつて描いてきた作品のコピーを
ファイルして渡してある

絵を描く仕事がしたければ、自分を上手く売り込むことだ

ここまで読んでくれてありがとう!
マンガ家志望の皆さんも、連載が決まるといいね
応援してるよ!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 738日 3時間 37分 39秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況