X



トップページ癌・腫瘍
1002コメント474KB

【乳がんステージ4患者限定】患者ならではの話13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 06:48:13.66ID:vitFB14j
遠隔転移あり乳癌患者なら誰でも書き込みOKです。 病状には個人差あります。 共感出来ない話は変につっかからずスルーしましょう。 価値観の押しつけやマウンティングもやめましょう。 愚痴や不満などどんどん吐き出してください。

乳がんステージ4の診断がついていない方や、ご家族の方の書き込みはご遠慮願います。

荒らし、煽り厳禁。 転載禁止。 大人の対応でお願いします。sage(メール欄に半角でsageと入力する)推奨。

次スレは >>980 がお願いします。

■前スレ
【乳がんステージ4患者限定】患者ならではの話11
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1597848678/

■関連スレ
【乳がん】患者ならではのココだけの話83【患者限定】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1617114145/

【乳がん】ガン友が欲しいVOL.27【患者限定】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1420943728/

【インプラント】乳がん再建ココだけの話【自家組織】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1470279623/

乳がんに良い食べ物の情報を貼るスレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1522993576/

【乳がん】ホルモン療法の副作用【ホトフラ以外】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1544312268/

乳癌4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1571053051/
※ご家族など患者本人でない方はこちらへお願いします。

【乳がんステージ4患者限定】患者ならではの話12
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1618759169/
0101がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 07:47:23.13ID:/DtGidLM
やる気のあるなしで癌治るんか?って変わりに殴ってやりたい
スマホ解約したら息抜きも出来なくならないかな
0102がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 09:21:15.17ID:+y7S/2PL
>>97です。>>98パソコンありません。

>>99治療に関しての相談窓口はありますが緩和ケア精神科はありません。もう精神的にやられてるので仕事辞めて家でボーッとしてようと考えてます。

>>101殴って欲しいです。スマホ無しで息抜きもできませんし家電も無く友達とも連絡取れなくなります。悔しいです!

愚痴を聞いてコメントもくれてありがとう。
元気出たよー!
0103がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 10:19:56.97ID:LvCPgBIv
>>98
>>97の旦那は最低だし代わりに殴ってやりたいくらいだけど
男ってこれだからってひとくくりにして言うのは暴言すぎない?
治療費稼いでくれて家のこともやってくれる優しい旦那もいるんだろうし

97の旦那は間違いなくモラハラだと思うけど
0104がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 10:32:49.33ID:5XC+nQOc
>>102
スマホは離さない方がいいよ!治療計画とか薬の種類とか検索できるし。あなた一々調べてくれる?スマホはもう、病気の身体のためにあるから秘書だから代わりに全部やってくれるならいいけどtodoリストとか買い物メモとか治療の日にちあなたのスマホでメモらせてくれる?ビービー音するけど。後友達のメルアドにあなたの連絡先入れていい?あ、LINEも。一緒に癌と戦ってる人のサークルも
ってう他ない。
0105がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 11:23:09.20ID:l5uzJHj6
>>97です。
うちの旦那はモラハラ夫
俺様、俺が一番、私の事なんて家政婦しか思ってない。
0107がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 13:55:15.96ID:tTAzfgpW
解約の煩わしさが原因なら
使い捨てのSIMカード(月額より高くなる)でお願いしてもダメなのかな?
格安系は解約に日数がかかるし大手携帯会社もその日のうちとはいえ時間かかるので
スマホ本体は一括購入でローン無しにして(携帯会社だとリース状態?)使い方を変えてもダメなのかなあと

自分は一人暮らしなので解約の煩わしさ考え格安系SIMでの節約諦めて解約、クレカ払い契約やめて
基本スマホ類は一括購入して割高でも解約のしやすさ確認して回線確保したよ
0108がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 13:58:51.38ID:tTAzfgpW
今もあるのか不明だけどプリペイド携帯を内緒で購入して今のうちに友達の連絡先入力して旦那いない時にこっそり使えるように備えておいた方がいいかも?文字のやり取りでぎるだけでも全く無いよりは安心できると思うので
0109がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 15:29:22.91ID:ADrhErsJ
仕事も辞めてスマホも取り上げられて、完全に社会から孤立させるつもりなのかな旦那さんは。体調悪く家で横になりがちで気持ちが落ち込む中、唯一スマホだけが外と繋がれる手段なのに。
不安を吐き出せる場所を取り上げるなんてパワハラ以外の何者でもない。
病院に精神科は無くても癌患者の相談窓口ってない?家庭のことだからって介入しないのは間違い、絶対に外部の人に相談すべきだよ。
スマホ解約したら孤立して旦那さんの精神的支配に拍車がかかるよ。
0110がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 15:32:41.09ID:ADrhErsJ
パワハラじゃなくてモラハラだ
モラハラは他人には良い顔するから他人から言われたらスマホ所持も許可するんじゃないかな
0111がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 18:01:35.13ID:O775J2mv
>>102
お住まいの地域の「女性センター」とか「男女共同参画センター」をググってみて
もしくは体調良いときに役所に直接行ってみて

病気で働けなくなって夫に虐げられ、役所で保護してもらった人を知ってる
モラハラは実はメンタルチキンだからおおごとにされるとシュンとなるかもよ
0112がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 19:58:45.99ID:8jeW/URS
自分も昨日の診察日の朝、初めてモラハラされたよ
家事が何も出来ない、
行動が遅い、
家の必要雑務(区役所関係)をこなしてない
料理が下手
夫がいる時続けて3回洗濯物を干すのを忘れてやり直したのが俺への嫌がらせだろうと言われ、
買ったばかりのiPhoneを何度も床に投げつけられ、止めたら上半身骨転移なのに思い切り突き飛ばされた

ケモブレン?のせいもあってか最近物忘れが激しくて、昨日のこと、数時間前のことを忘れてしまいます
味覚障害で味がわからず、料理が下手になってしまいました
体調が悪い日が続いて動けず家事や買い物が出来なくて、殆ど食べれませんでした

昨日は先生の前で「自分では出来る範囲で家事をしているつもりでも夫から見ると何もやっていないと言われ、どうしていいか判らない、これ以上治療を続けていいかも判らない」と号泣してしまいました
夫は毎回、着いてくるので診察室に呼ばれて、先生に、「まずはしっかり栄養とカロリーを摂らせてあげてください。奥様は痩せ過ぎです。これではエネルギー不足で動けません。まずは買い物が出来ないならネットスーパーやネットを最大限活用して家に食料がある状態を作って下さい。そして今奥様がやっていることは精一杯やっていると信じてください」と言われました。
0113がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 00:15:47.49ID:wxK7x7y3
>>105です。乳癌なる前はフルタイムで働いてて自由になるお金もありました。乳癌になりイブランスや抗がん剤をするようになり体調悪くてフルタイムからパートになったらモラハラ夫に変化。仕事もしないで寝てばかりで携帯いじってムカつくらしいです。コメントくださった方 ありがとう。役場に相談しようと思います。助けてくれるかな。。離婚してもよいし 今は この病気を理解してくれる仲間と親友と離れたくない。
0114がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 00:30:36.67ID:nv9Q8eC9
>>113
スマホはこういう大変な時にいろいろ調べられる大事なツールだもんね
救急車の要請や緊急時の連絡すらできなくなるのに旦那はおかしいわ

離婚はエネルギー必要だろうからせめて旦那と一時期にでも離れられる手段があればいいんだけど…
0115がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 07:57:19.40ID:hNRd+3i4
ステージ4の状態で夫の精神的DVが酷く、
スマホも取り上げられそうで、
外部とのやり取りを一切させてもらえなくなるって訴えたら、
シェルターで保護してもらえそうだけどな
0116がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 13:10:55.42ID:iW3GKfqI
>>112
今はスマホは持ってる?
お住まいの地域で女性シェルターで探すと出てくる。
年金手帳とか保健症、マイナンバーカードとか持って一時的に避難できる、はず。
病気の人はわからないけど、健康な時に身寄りのない女友達の避難の時に調べた。マイナンバーカードは今必須かもしれないと思って。
ワクチン二回摂取の紙も持ってった方がいいかもしれない。
0117がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 15:47:30.93ID:f3K1DeJT
飲み薬から変更、抗がん剤(アバタキ)始まったけど1週間のうち5日は気持ち悪さと吐き気で寝込んでる
晩ご飯食べず15時間寝続けたり…
自分のこともままならない、顔すら洗ってない、家族のことまでやってる人すごいな
0118がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 18:03:01.05ID:wt0Xv1S4
>>117
同じだ。
血圧が高くなりすぎて動けない。
次の診察時に降圧剤出して貰わないとキツい
0119がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 19:50:17.03ID:ZHOpPrDA
>>118
次回の診察前に電話で問い合わせした方がいいと思います。
脅かすわけではないですが親族が高血圧家系で複数脳卒中になっているので。
0120がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 20:28:34.76ID:wt0Xv1S4
>>119
心配してくれてありがとうです。
うちも高血圧家系で何人も倒れているので、落ち着かなければ連絡入れようと思います。

私自身もストレスから高血圧だった時が昔あって久々にこ感覚味わってます。
やはりキツい。
0121がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 22:00:27.75ID:gzw8+UEJ
私の周りにいるステWのお友達は、なぜか裕福な家庭の方が多い。
専業主婦だったり、休職だったりでも、旅先高級ホテルのお食事とか高級ブランドの洋服購入していたり。
やはり旦那の稼ぎが良いのか、元々裕福な家庭の出身なのか。

同病だけどさ、看取ってくれる人もいて、治療費も困ってないし、正直に言う羨ましいわ。
0122がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 23:02:48.69ID:0kdYyy40
>>116
ありがとうございます
スマホは一応もっていて、あの日の診察中、先生に「◯◯さんはできる限り頑張っています」「痩せ過ぎで栄養を取れていないせいで動けないんです。もっと栄養を摂らせてあげて下さい」と先生にモラハラ、パワハラを匂わされて、考えを多少改めてくれたようで、(というのも、他者や社会からの評価が1番大事な人なので)半ば、病院の先生に告げ口のように泣いて苦痛を訴えで前面的に先生が私のことを庇って下さったことで、少しは反省してくれたようで、急に優しくなって、助かっていますが少し複雑な気持ちです。2人で話しているとモラハラ的なダメ出し、上からまるで全てを監視して「何もしていない」と、体の痛みで動けないだけで苦痛なのにノイローゼになるほど、陰険なダメ出しばかりされていたし、私の言い分も全てを怠けと言い訳だと責めていたのに、先生に「◯◯さんは充分頑張られています」「カロリーと栄養不足で、痩せ過ぎのせいで動けなくなっています。1週間でごはん2合はあり得ません。1日2合摂取して欲しいです」
3科で医師がそう(直接は夫には穏やかですが、明らかに夫に対して低評価をして下さった)言って下さったおかげで、買いものに行って今までは決して買ってくれなかった私が好きなブロッコリーやカリフラワーなど、栄養のある野菜を沢山買ってきてくれたり、いつもは100円の回るお寿司をたまになのに家ではあり得ない銚子丸という回るお寿司屋さんに連れて行ってくれたり…有り難いですが、私の訴えより、医者に訴えて自分が悪いと気づいたのが…何か解せないです。

医師や社会の価値観よりもなぜ妻の辛さを信じてくれなかったのかが、ワガママかもしれないですが、悔しいです
0123がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 01:16:33.01ID:Lf8aDO4t
>>122
よかったね!第三者に言ってもらうと気付く事もあるし。
緩和ケアの勉強したけど、痛みや辛さを素直に伝えてそれを軽減してくれる薬とか処方してもらい、心穏やかに過ごすと寿命は伸びるんだそう。
これからも心穏やかに暮らせますよう。
0124がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 02:54:59.42ID:HVUTaYwq
>>123
ありがとうございます!そうですよね
私も緩和と薬剤師外来と乳腺内科を受診していますが、緩和の女性の先生の優しさにいつも癒されて、今回も充分頑張られていますよと言って下さって涙が出ました。鎮痛剤も医療費が高くなるので数ヶ月痛みが増していたのに我慢していましたが、ほぼ先生のQOLが下がるという判断で、今回増やしていただいて、翌日からかなり楽になり、本当に先生やこのスレで相談出来ることに感謝しかないです

ありがとうございます
0125がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 14:47:25.65ID:0IcYeRDJ
>>121
人の家庭の懐事情を羨ましいと思うなんてまだまだ元気だね
ステ4になったら自分のことで精一杯で人様の家計のことなんてどうでもいいわ
0126がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 18:41:29.39ID:kbXHpRSC
そだね
身近でも他人の家が豊かかどうかには全然興味ないよ
お金持ちでも死は避けられないし死ぬときは所詮は1人であちらに行くんだしわ充分辛いと思うからそういう発送はちょっと品がない気がする
でも本当、そこに興味いくってまだまだ元気でたくさん生きれそう
ある意味羨ましい
0127がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 18:47:51.48ID:OXfOdvTm
今日肝転移と骨転移の宣告をされた初発から10ヵ月でリンパ転移してから5年間はなんともなかったがついに持ちこたえられなかったようだ
ただただ悲しい
0128がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 01:48:58.63ID:pChy1e1D
遠隔転移がわかって一年経った
この1年、体調にあまり変りはない
0129がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 13:55:48.31ID:k3Nr5KSl
術後化学療法中、血液検査で肝臓の数値が全て高かった
副作用なのか肝臓転移の可能性もあるのか気が気じゃない…
0130がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 17:43:28.42ID:xFqcnV8k
>>125
>>126
なんでそんな意地悪な言い方するかなあ

むしろ逆に高額な治療費かかって病気でしんどい時にも働かなきゃとか
そういう悩みのある人だっていることもわかるよ
ステ4でも他人に嫌味言える元気があって何よりだよね
0131がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 19:25:23.64ID:A/vaJJRJ
>>130
私もそう思った
体が辛くても治療費のために働かなきゃならない人もいるのにね
お金の不安なく治療に専念できるのと出来ないのとでは、精神的負担が全然違うよ
0134がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 17:24:02.27ID:tzD1PBM9
自分は旅行よりいのちが欲しい
お金もないから家計に遠慮して痛み増してるけど、鎮痛剤増量できないから旅行しても頼める自信ないし
旅行なんてしなくていいから痛みのない体が欲しいなぁ
0136がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 19:44:19.78ID:7yGKHOTs
まだフルタイムで働いてるの?とたまに聞かれるが、
仕事辞めたら治療費も生活費もなくなる身寄りなし独り身。
0137がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 09:08:51.67ID:Bz+CZjsM
お金に余裕がある人はそれが当たり前になってるから
そんなことより〜の方が辛い
ってなりがち
同じ病気で苦しんでても皆自分の物差しでしか見れない
0138がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 11:23:51.12ID:HTw1Kf53
それでいいじゃん
人それぞれ境遇も経済力も違うんだし
国が末期ガン患者に理想郷を作ってくれるというなら、ガン患者だけで海辺にお医者様と医療設備、看護士さん、ヘルパーさんを充実させてくれた施設を作って医療費無料のみんな平等な桃源郷が実現しないかなと思う
旦那いてもモラハラやパワハラされててお金もないしご飯も食費削る為にまいにち、ごはん2口に梅干しかごま塩だし、多分仕事にかこつけて、最期も看取ってもらえない
こんななら、離婚して生保になりたいなぁって思うけど、猫だけは飼い続けたいし引っ越しのお金もないし…
0139がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 17:39:26.85ID:/QLD0Ogw
引っ越し費用も負担してくれるってきいたけど自治体でちがうのかな
0140がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 22:08:29.58ID:HTw1Kf53
>>139
出してもらえるんですか?
相談とかもまだしていない状態で…
猫は飼えないと聞いたので猫ちゃんだけが心配です
ネグレクトで死んでしまわないか心配で心配で
0141がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 01:49:43.02ID:NfF4Vxxc
ちょっと上のレス見ればわかると思うが。
ソーシャルワーカーに相談したらどうだろう
それぞれ事情がある訳だし、ステージ4と言ってもホスピスに行けるとか余命とか医者から通じて話してもらって改善できる場合もありますよ。
衰弱する前に。
0142がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 08:09:21.05ID:/X3qJeWX
今年いっぱい厳しいかもと言われた者ですが幸い抗がん剤が効いて、ウォーキングも出来るぐらいになりました
こちらのスレで辛い事は吐き出し、前向きな言葉を胸に刻んだおかげです
いつまでこうしていられるか分かりませんが、無事に年は越せそうです
0144がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 18:32:35.16ID:hjAYBxyx
>>142
良かったね!薬が長く効くといいね

先日病院の帰りに思いっきり転んでしまった。幸い、通りすがりの親切な人が助け起こしてくれて、かすり傷で済んだけど

長年の治療で骨も脆くなってるし、やばい、と思っても体勢を立て直せずそのまま転んでしまうんだよね。よく高齢者が転倒して大怪我するというのが今ならよくわかるよ

みんなも気をつけてね
0145がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 19:33:48.01ID:ywNTACmr
>>144
自分も転倒で何回後頭部打ったか判らない
みんな気をつけてくださいね
>>143
良かったですね
143さんだけでなくみんなの治療が上手くいって長く効果続きますように
0146がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 18:15:01.99ID:jz0ij6/A
アバスチン、パクリタキセル9クール目です。3ヶ月前ほど前から味覚障害が出てきて全く味が解らなかったんですが最近、苦味が強く感じるようになってプロマック錠75と言う薬を処方されましたが全く効かず、薬剤師さんに苦味が強いと伝えると亜鉛がその薬では量が足りてないのかもと言われました。サプリを飲んでみては?と言われましたが、オススメな亜鉛のサプリご存知の方居ませんか?高額のは経済的に無理なので、安めのでオススメなのがありましたから教えて下さい。
0147がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 20:01:06.66ID:R2t11vyN
ググったら大塚製薬のnaturl madeが出て来て

> 亜鉛は、味覚を正常に保つのに必要な栄養素です。亜鉛は皮膚や粘膜の健康維持を助ける栄養素です。亜鉛は、たんぱく質・核酸の代謝に関与して、健康維持に役立つ栄養素です。

だって
味全くないから即飲みます。ありがとうございました
0148がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 06:08:10.57ID:rahXPUPZ
障害年金を社労士さんに相談してみようと思うのですが、余命について聞かれたり種類に書く必要ってありますか?
メンタルに来そうでこわいです
0150がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 07:20:09.13ID:rahXPUPZ
ありがとうございます
縮小傾向ですが肺肝転移あります
専業主婦なので厳しいかもしれませんが家族のためにもまずは相談してみようと思います
0151がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 15:19:57.22ID:YLfn38Kf
骨転移が先月分かってベージニオを飲み始めてまだ5日の新参者です。放射線も始まることになり治療費見るたびにひっくり返りそうになるw
0152がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 16:24:56.73ID:tr4E03DF
ちょっと前にアバタキ始めますと言った者です。1クールやってみて血液検査の結果、腫瘍マーカー全然下がらず。なんならちょっと上がってるくらい
2クール目もやってみますが、すぐに効果出ないものなのか効いてないのか?
抗がん剤効かないってそろそろヤバイのかもと不安です
0153がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 18:55:24.80ID:LzK0UGsg
自分も1クール目は下がらなかったな
今検査結果が手元にないから確かじゃないけど確か上がってた気がする
んで先生に1クールじゃまだ分からないからもう少しやってみましょうって言われた覚えがある
2クール目辺りから下がってったかな
0154がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 19:56:23.40ID:tr4E03DF
>>153
体験談ありがとうございます。
治療頑張っても効果なくて副作用しんどいばかりでメンタルがすごく苦しかったのですが、2クール目から効果が出る事を願いやってみます。
0156がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 01:08:32.93ID:cc5yXi75
私はアバタキ2クールぐらいではそれまで急上昇していたマーカーの上がり方が穏やかになった
数クール続けるうちにマーカーが上がらなくなり、しばらくして下降に転じた。肝機能障害の副作用が大変だったけど効果もあってとても助けてもらった薬だった
0157がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 14:00:37.27ID:WNTZFV2I
>>156
経験者のお話が聞けてありがたいです。数クールやってみようと思います。
吐き気と気持ち悪さで15時間寝たきりでした。抗がん剤経験者でもアバタキは副作用がキツくてちょっと食べては寝ての繰り返し。頭がボケそう…
0158がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 18:08:24.76ID:6Rw3Ucs1
皮膚科の飲み薬の副作用のせいで何も食べられなくなり最後は胃液ばかり
はいたので自分から救急車を呼んだ
食べられるようになったら4日ほどで退院できるだろうと思ったら食べてない
時に必要な薬も飲んでいなかったので心不全になっていると言われ2週間
乳腺外科の診察も行ける自信がなくて1回行かなかった
そしたら乳腺外科の先生が病室まで2回来た
左胸全摘の時は一度も来なかったので来ない先生かと思ってた
どうしたのと来て薬を出すかどうか判断したのかな
家から通うのはきついので入院中に診察をと言ったら却下された
待ち時間の間ベッドで寝られると思ったのに
家から通えるほど元気にならなきゃダメだよと
いや3時間の待ち時間がきついんだけどね
0159がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 18:46:55.55ID:g92awALY
3時間はキツい・・・
私なら転院待ったなし
頭痛や吐き気が酷くてまともに歩けないときとか10分でも辛いし
0160がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 19:42:25.34ID:6Rw3Ucs1
>>159
元気な時でもきついです
隣の人と話したらその人は11時の人で3時になりました
いつ呼ばれるかわからないからお昼も食べてないとか言って
付き添いの息子さんは3時から会議があるからとそばの知り合いか
何かのおばさんが私がみるからと帰って行きました
でも具合悪かったら看護士さんに言えば寝かせてくれると思います
0161がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 20:38:30.10ID:o355+9NC
11時予約が15時はうちの病院でもあるけど
お昼抜け出しに対応してくれないの?
うちのとこはいつ呼ばれるか分からないって時は病院抜け出しokだし順番近くなったら電話してくれる
やむを得ない事情のときは話せば順番早めてくれることもある

最寄りが3時間の病院しかなくて他はもっと遠いとかでなければ転院をすすめるよ
現状満足に通えてないわけだし、そこの病院を選んだメリット(治験とか)が何かあるとしても
通えてない以上その恩恵に授かれないしね
0162がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 21:11:02.29ID:BCvoKM4v
多摩?でそっくりな対応されてる少し前のブログあったけれど、あまりにも病院が酷いのなら転院以外命を守る手段がないと思うよ
0163がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 23:51:57.11ID:6Rw3Ucs1
私だったら受付にあとどれくらいかかりそうか聞いてお昼食べますけどね
他の科の先生は何人もいるけど乳腺外科は一人なので余計混みます
けど人気のある先生とも聞くし実際何年か通って効果はありました
最初の骨シンチが10としたら今は3まで減ったそうです
0164がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 00:59:24.57ID:dbpBX+OT
入院中に診察出来ないってのが不思議
自分のとこは乳腺外科の主治医はもちろん他科の先生も診に来てくれたけど

これからも3時間かけて通えるなら今のとこでのままでいいんじゃない
0165がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 08:51:09.20ID:zhiggdjP
行くまで三時間じゃなくて、待ち時間三時間でしょ
行くまではどのくらいの時間かかるんですか?
0166がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 12:32:03.64ID:4jv72aw1
行くのは自転車で15分位です
昔なら大したことない距離だったけど歩くとしんどくてつらかった

ところで恥かしながら総入れ歯です
ランマークを始める前は口腔外科に強制予約させられて残った根っ子
を取りました
義歯は扱ってないと言うことでその後は他の歯医者に行くようにと
ある日右下の歯茎に白い細いものが出てきました
それから痛みはじめそれが取れても痛かった
すぐ歯医者に行けばよかったけど食べる前に痛み止めを飲んでました
入院してる時はおかゆしか食べられず退院してすぐ歯医者に
がそこで治療はしてくれず病院宛の紹介状をもらいました
根っ子のかけらが残っているのではないかと
診てもらったらどうやら骨が腐っているよう
化膿止めと痛み止めをもらって次回は麻酔をかけて骨をけずるそう
何もなくても腐るなんて
傷口からはいることもあるそうです
0167がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 17:50:49.11ID:P7hXn1Ee
抗がん剤の副作用で骨が壊死することがあるようですね。
抗がん剤の知識のある歯科にフォローしてもらえるといいですね。
0170がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 18:36:48.79ID:IiuRaMHT
自分もランマーク中で(ランマーク前に虫歯の抜歯もしたのに)また歯が痛くてびびってます。いろいろ出てきて大変ですよね…。

あと、昨年、精神科(既往症が神経症)に入院した折りに「乳がんの治療がストップしてしまう」ということがありました。同じ総合病院の中なのに。具体的にはイブランスなのですが、要は「病院が持ち出しになるらしい」病院は出来高払いでなく包括払いでお金が請求できないので、入院の病気以外の治療はあまりできない、という事情があるらしいです。特に高いお薬は通院治療中のためのものだとも。もしかして入院中の診察を断られたのは、関係あるかも、と思いました。
病気でしんどいのに「現代の医療制度」を前に。縦割りでなく心も身体も総合的に見てほしいです。
0172がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 19:09:18.96ID:IiuRaMHT
自分と書くところ、間違えました、笑  

精神科の主治医に訴えたら「一旦退院して外来で薬もらってくる」ケースもあるとか。まじか。大変です…笑

うちの病院が厳しいだけかもですが、不便なシステムだと思いました。

もともと精神疾患持ちの私のケースはみなさんには当てはまらないかもですが。
とにかく
がんばりましょう、自分。
失礼しました。
0174がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 16:48:52.54ID:IgXxzl/D
ここでもたまに話題出るけど障害年金って乳がんでももらえるの?
倦怠感とか寝てるばっかりぐらいなら厳しい?
抗がん剤が効いてるから特定の部位の症状より副作用がきつい
0175がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 18:38:06.39ID:QxjM1HzK
自分む気になる
そもそも障害年金を払った記憶がない
結婚するまでは給料から厚生年金が引かれていた時期と、自分で国民年金を払った記憶しかなくて、
0176がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 18:46:12.48ID:KhjTyCot
>>175
国民年金や厚生年金を払ってて
年齢でもらえるのが「老齢年金」
障害になったときは「障害年金」
なので、それは大丈夫
0178がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 23:14:27.57ID:+Lp1+8Vm
>>174
貰えるけど自分だけで申請したらほぼ通らないと思う
社労士さん通したらギリギリ微妙くらい
0179がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 00:55:49.81ID:/py0brZC
介護保険つかっておられる方いませんか?

年金も介護保険もつかえると言うものの、なかなか難しい印象です
0180がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 01:50:21.21ID:/foXPiEA
障害年金貰ってます。自分で申請して通りました。何度も年金事務所に行かないと手続きが進まず、体調悪い為に代わりに家族に行ってもらったりと手続きは大変でした。
介護保険も使ってます。お風呂場やトイレに手すりを付けてもらいました。
0181がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 07:48:02.85ID:IN2VUjVq
>>180
両方無事におりて良かったですね
お疲れ様です

180さんはお風呂やトイレに手すりが必要なレベルだと普段の生活もご苦労されてますよね
自分は正直そこまでではなくて、社労士に電話相談してみたけどちょっと渋々というかあまり乗り気じゃない対応されて、諦めかけてる
0182がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 08:29:19.87ID:F+Oc21DD
乳ガンで認定おりても一番下の級が多いから一年更新なのも面倒よね
0183がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 15:11:49.30ID:Rowqqntk
介護保険は一番下のもらっています
今のところ、使ってないけど
早めにとっておいた方がいいと訪問医が書類用意してくれて
あっさり認定されました
0184がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 15:39:42.22ID:bigvPGrl
>>183
うらやましい
先生によるんですかね 
ガンは但し書きあるらしく
自分はあっさり断られました
0185がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 17:35:17.14ID:9wvjb3qK
私は入院してる時にケアプラザの人が来て横浜市だけかな書類にサインしたら代わりに
申し込んでくれました
次回認定の人が来る予定です
私の年じゃ使えないと思ってたけど病気によっては使えるそう
使うかどうかはわからないけど一応あると安心かなと思って
0186がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 17:50:10.38ID:bigvPGrl
>>185
失礼な質問だったらスルーしてください

歩行や日常生活に支障ある感じですか?
0187がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 18:34:44.71ID:9wvjb3qK
>>186
日常生活はおくれますよ
ただ少し歩いてもはぁはぁしちゃいます
長いこと座って歩きだしたらめまいがして又すわりこんだけど
以前にもあったけど久しぶりになった
デパートに行ったら以前置いてあったイスが撤去されてて店員
さんに聞いたらいろんな店が入っていて自由に食べられる場所
何て言ったっけ
そこなら注文しなくても大丈夫ですよと
イスなくなるのきついです
0188がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 19:08:58.39ID:Rowqqntk
私は歩行がちと困難
杖ついて歩ける程度のものですが
片足がしびれています
介護保険申請したころはもっとひどかったんですけど
痛み止めでなんとか日常生活が送れる程度に抑えられています
0189がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 19:51:35.23ID:bigvPGrl
>>187
0190がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 20:04:05.63ID:bigvPGrl
187さん
188さん
そうなんですね

教えてくれてありがとうございました
0191がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 20:12:41.66ID:bigvPGrl
自分は実は、直接病気が原因というより副作用で寝こんでばかりいたら、あまり歩けなくなってしまって(情けないっす)
2次被害的な?廃用障害みたいな?
通院時は車椅子なのですが
理由がそんな感じなので通らないのは仕方ないかもしれないです
0192がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 21:34:05.84ID:9PEd29br
>>191
全然仕方ないと思います
副作用も酷かったらガンのせいですよね
それが同じガン扱いされないっていうのは、理不尽な気がします
0193がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 21:54:17.28ID:bigvPGrl
>>192
優しい言葉、ありがとうございます(泣

私の主治医はホルモン療法での更年期障害的な症状も「(治療と)関係ない」とおっしゃったくらいなので…。
もっと全体的に診ていただきたいです。
0194がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 21:54:18.39ID:bigvPGrl
>>192
優しい言葉、ありがとうございます(泣

私の主治医はホルモン療法での更年期障害的な症状も「(治療と)関係ない」とおっしゃったくらいなので…。
もっと全体的に診ていただきたいです。
0195がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 00:53:31.49ID:4MVtR7m6
>>193
うちの主治医も似ています。。。副作用の感じ方も人に寄って違うからね、痛みの感じ方も個人差があるからね、何をどう説明しても個人差があるから一概には言えないの一点張りで、心のある人間同士を相手に話している気が全くしないです。
私の主治医は腫瘍内科医なので、根治治療は無理だと割り切った方が専攻し、あくまで就職先、高い収入が目的で勤務されている先生が居ても無理はないのかもしれない…それは百も承知ですが、ならばせめて、患者の辛さや痛み、説明のしようのない副作用の辛さ、具合の悪さに、寄り添うフリだけでもいいから優しい対応くらいはして欲しいですよね。そういう類の辛さは、全部緩和ケアに丸投げです。緩和の先生が優しくてきめ細やかなのがせめてもの救いですが、やはり抗がん剤など、命や余命に関わる私達の生命選について、治療の選択肢や提示をしてくれるのは主治医なので、命は彼らに握られているも同然ですよね。少しでも、心ある丁寧な仕事、対応をして頂きたいですよね…
0196がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 10:46:24.81ID:Bn2j4n9L
180です。お医者さんは障害年金の審査内容まで詳しくないから、病院のソーシャルワーカーか地域包括センター、癌患者相談室などで相談してみてください。申請することにしたから書いてくだいと言えば医者は渋々でも書いてくれます。
癌治療による副作用で日常生活に支障をきたす→認められる内容です。
あとは日常生活どんな風に過ごしてるかの用紙に自分で状況を書きます。ここが大事になってくるので必死に書き込みました。
申請に迷ってた時に参考になったサイトです
https://shougainenkin-labo.jp/archives/300
0197がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 15:10:37.70ID:W7NstB+7
乳がんブログで、演劇関係のライターしてる人で
骨転移だけで4年間もずっとホルモン治療だけの人。
「とにかく内臓転移はイヤ」を連発しててなんかムカつく。
そりゃ本音なんだろうけど、内臓転移したら終わりみたいなこと
わざわざ書く必要あるかなあ。
まだ何もガンと闘ってなくて自覚症状もなく楽なのに。
まあ、読まなきゃいいだけなんですけどね。
同じステージ4でも落差ありすぎと思い知らされる。
0198がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 19:16:55.91ID:izgMb79v
まあ内臓転移は嫌だよね・・・骨も内臓も転移してる自分だけどここから更に転移増えたら嫌だなって思うし

その方みたいにそこまでガツンとした発言じゃなくても、
例えば、
「検査の結果内臓には転移してなかったです」的な報告でも
「内臓転移怖いです」的な不安でも、
それらの発言に何か思う人は必ずいるだろうし、
どこまで許容範囲なのかの線引きも人それぞれだから闘病のことを発信するのって難しい問題だよね

これがテレビとかで有名人が
「内臓転移絶対嫌!」って声高に叫んでて嫌でも目に入る状況とかだとさすがに配慮しろよって突っ込み入るだろうけど、
本人のブログだけでの発信なら読み手はある程度回避出来るから仕方ないとも思うかな〜・・・
難しいね
0199がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 11:34:40.70ID:dAsssAr6
確かに

読まなきゃいいのに
自分は亡くなった人のブログを知らずに読み続けてショック受けたから二度と癌ブログは読まないと決めた

シャットアウトさえすれば楽だよ?
0200がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 14:19:39.46ID:LBynt/zK
自分より恵まれている?ように見える人のブログも
しんどいように見える人のブログも
結局、しょっちゅう見ると嫌になりそぉ

そぉ見なきゃいいのよね〜
そう思いつつも自分もどうしても見てしまうSNS があります!
もはや習慣だから辞められない
スマホ依存だ
誰かやめかた、教えて!!笑
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況