X



トップページ癌・腫瘍
1002コメント455KB
【家族専用】共に戦うスレ Part.3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 09:48:49.49ID:QM+Z5Ft8
家族が癌と診断された人たちの吐き出し・情報交換、支え合いスレです

◆家族が癌と診断されショックがおさまらない、重篤でどう接するべきか分からない、先が見えない、心の準備など患者当人と向き合って感じていること、相談事などでもいいです。

◆思いを呟き立ち去るのもOK

◆体験者でもなく検索して出てきた情報を振りまく知ったかさんはお断り
浅知恵浅知識をひけらかすスレではありません

◆家族の誰かが闘病中はその周りの人も戦っていると思います
ヌクモリティを忘れずに
荒らしや叩きが発現したら即NGで消滅推奨
※無関係者が持論の治療法をゴリ押し又は他治療をディスるために立ち入るのを禁止します
該当スレをよくよく探してふさわしい場に移動のこと!

※前スレ
【家族専用】共に戦うスレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1564955727/
【家族専用】共に戦うスレ Part.2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1590104764/
0101がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 11:37:40.78ID:bHG1rf9R
生き残る方法とか模索する気分じゃない
いつまで続くんだろうどう変化するだろう最期まで付いていけるのか
気分的にこっちが生き絶え絶え
0102がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 12:13:25.19ID:6/n9Eohf
>>101
大切なのは判断した後にどう行動するかだから、例えどんな結果になってもそこからまた足掻いて結果を変えていけばいい
0103がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 20:07:32.17ID:XV9acWnK
介護や介助で1年以上経過してる人
自分の気分転換や休息はどうしてますか?
毎日食事の世話と入浴介助、検査や定期入院の付き添いなどで日々が終わってます
自分がゆっくり寝て自分の都合で行動できるのが月に1日しかない(定期入院中の1日のみ)
自身が疲弊して身体を壊してはいけない休むわけにいかない。決められた時間にこなす家事と世話を繰り返すのに必死で必要なのに休息がない
0104がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 10:13:23.43ID:OCygOHqn
コロナ禍じゃなければもう少し息抜きがしやすいんだが
発症後の重症化リスクと治療が中断すること考えたら脱出先が無いっていうね…
ミスドでお茶するのも既に念頭から消えたわ
0106がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 08:13:30.33ID:5ZoJWda5
ヨシタケシンスケさんの「このあとどうしちゃおう」に書かれているような世界に父も行っていると信じてる。
0107がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 10:24:55.08ID:X+Y/eaRb
遺った人たちの妄想だと思う
そうでなきゃやってられないから
死んだ人は消えただけ
0110がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 15:48:44.81ID:R341CdDh
>>103
介護保険は使えないの?
預金や保険は?
家事は手抜きで良いと思う
あなたが体壊したら元も子もない

頼みこんで少し長く入院してもらうとかは?
0111がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 10:13:55.29ID:ViBgUYLe
>>103
ほぼオナージ!
不幸の背比べしても意味ないけどうちはそれプラス健康優良タダ飯食らいの堕落ジジイがいる

気分転換は現実が変わらない限り不可能と思うけど休息はできる

自分がどこかでこの1時間程度は何が起きても仕方ないと生活に線引きすること
それで家を出て一人でお茶しに行く、買い物に行く
ここにいる同族たちにはその程度でも休息になると思う
それを省いたら自分が飼い殺されてるような嫌な気持ちで不満な顔で看取るべき家族と向かい合うことになるからね
0112がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 13:55:41.42ID:rotD6O8/
情報収集どうしてます?
検索候補上位のガンコミュニティの5yearsに登録したら患者や家族同士で情報交換出来るのかな?
ネットで上手く情報を拾えないので困ってます
0113がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 13:35:57.67ID:mRBAZzIg
>>94
お前がワクチンの副作用で死にますように
0114がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 13:36:29.02ID:mRBAZzIg
>>96
黙れ
さっさと安楽死してもらえよ
0115がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 13:37:09.55ID:mRBAZzIg
>>103
自殺したほうがいいぞ
0116がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 22:36:46.70ID:GUpiNm4T
>>112
なんか嫌な名称のコミュニティだね
癌患者術後の5年生存率ってのを皮肉ってるんだろうか
0120がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 09:01:14.19ID:omdZqkPO
日本人てやたら3年5年の区切りが好きですからね
2年4年はなかなか言わない
医療機関がほしいデータの区切りが5年なんでしょうね
だいたいの癌は生存しててもその間に再発するものだし

>>116その5年は
”治療効果判定”のために使われることが多く、あくまでも集団としての患者群を対象とした指標であり、個々の患者の余命として単純に流用することはできない
そのコミュニティを設立した人は本当にセンスが悪いと思います(笑)
実際余命と戦ってる人は数ヶ月先を超えるための日々を送ってる
響きだけで付けたんでしょう
0121がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 21:32:01.02ID:r/SLK+F+
遠方に住む父がそろそろ…という連絡を受けました
闘病の話は聞いていたので覚悟はしていたつもりですがいざこの時が訪れてみれば動揺して考えもまとまらず
明日向かって少しでも感謝を伝えられるよう頑張ります
0123がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 15:03:01.69ID:rNpCuhel
>>113
〇〇の一つ覚えだな

残念だが丸山ワクチンには副作用は無いよ
これは結核菌を加熱処理して有効成分だけを抽出している

それを皮下注射して樹状細胞に届けると
活性化した樹状細胞に刺激された他の免疫細胞が活性化したり増えてガン細胞と戦うが
それでは数が足りないので間質のコラーゲンを増やしてガン細胞を厚く包み込み
栄養を摂り辛くして弱らせたり殺したりする
だから著効は40代含めそれ以前の若い人に対してのケースが多いとか

因みにその樹状細胞はひどく短命なので丸山ワクチンは一日おきの皮下注射が必要
うまい具合に刺激と活性化を続けるために通常A濃度B濃度を交互に使う

著効でなくてもお年寄りでも元気が出て食欲がわいたりガンと共存して延命したり
しかし体の状態もいろいろあるからもちろん効かない人もいるが
しかし不思議な良薬だよ

だから老若男女誰でもOK
ガンてやつはしつこいから20年以上これを打ち続けてガンと共存して暮らしてる人もいるし
もちろん無事治った人もいる

価格は40日分1クールで送料と振込手数料込みで1万円と少し
この他は地元の近所の病院で一日おきに注射するときの代金1回数百〜数千(病院によって違う)円
それに月一の文書代3千円前後が別途かかる

これは有償治験薬だから日本医科大学に対して患者本人かその承諾を得た家族が自分で
手続きすることが必要
打ってくれる病院は丸山ワクチンの患者家族の会(日本医科大学HPからリンクあり)に聞けば
希望の住所付近の病院多数を教えてくれる
※大きな病院は検索すると出る事情のある薬なのでまず使用を断るので個人病院で打ってもらう人が殆ど

スレもあるから必要なら探して読んでくれ
0124がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 18:18:28.03ID:B0ezJVa2
>>123
高齢者の場合は、家族が力になってくれるかどうかだよ
近くにいる同居親族が配偶者だけなら、配偶者も高齢で大変だったり

自分の場合、自己中心的に生きてきた父親が抗がん治療に精出すのを見て別に支えたいと思えない
母親はもう亡くなっている
0125がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 19:32:04.00ID:BobLscqK
>>124
スレタイ100回読んで出直してきて。
0126がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 23:03:49.11ID:d53DEQ2r
家族がガンで今のところはまだ元気なんだけどガンが消えなくて
つい毎日聞いちゃわない?今日は具合どうって
家族全員で聞いちゃうから本人多分気を遣って大丈夫とか言ってると思う
そんな態度が本人を追い詰めるんだろうな
でも心配で仕方がない
何とかガンを治してあげたいのに進行を見てるしかない
可哀想だし不安だよ
ああ何とか助けてあげたい
0128がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 21:55:05.51ID:ft52oVcb
親父は家族に泣かれるのが一番辛いって言ってる
姉は朗らかな人で何気ないことでもよく笑っているから
会っていても親父は気が楽のようだ
親父にとって心配そうな顔より無関心なぐらいが良いというのは発見だった
逆の立場だったら家族が笑っていたら自分だけ落ち込みそうだ
0131がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 07:35:47.35ID:NSVT/PjR
短文でレスしてるの、全部同じ人間かな
いちいち嫌味を書くの止めろ
0133130
垢版 |
2021/03/16(火) 09:18:21.23ID:fAt4gQAm
少なくとも129は俺じゃない
0135がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 18:55:49.82ID:egYbDipV
なんとなく役割かなと思ってる
父や姉は心配全面に押し出してるので
私はなるべく能天気にして、体動かそう、このドラマ見よう、あれ食べようと癌を気にせず色々誘う
0139がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 01:32:43.93ID:c6BgA81S
今さっきひどく弱々しい声で「痛みが酷くて入院しに来た」と連絡があった
医師にはGWまではもたないだろうと聞かされている
近いうち晴れたら一緒に釣りに行こうって話したばかりなのに
気持ちが追い付かない
0140がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 21:19:59.11ID:y1SYX5i8
この病気って急変がつきものだから
血液検査も腫瘍マーカーもCTも目立った変化はないって言われても体調不良は突然来る
昼は元気でも夜に救急車を呼ぶこともある

うちは余命リミットの3年目に突入した
月日の早さを見るのが嫌で今年はカレンダーを置くのをやめた
色々諦めてる
0141がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 23:46:04.09ID:1StcQ0sy
残された時間が1ヶ月であろうと3年であろうと、辛いもんだよね。
でも余命がどうという話までいかなくとも
再発や転移の不安や金銭面での心配もあるし
いつまで続くのかという先が見えない闇もあるから何とも言えんな。
0142がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 19:27:13.95ID:mJ6aXVS8
本人の辛さや恐怖に比べたら…と想うんだけどこっちも鋼じゃないから
精神的にも肉体的にも疲労が半端ない
あらゆることへの心労が蓄積されるだけの毎日で本当に先が見えない
自分の生活リズムなんて全て消えたし何よりどれだけ尽くしても報われない事なのがツライ
こっちも何かの患者のような気持ちで暮らしてる
0143がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 23:00:31.34ID:xecG8Atb
わかる
もう末期で終末期医療って状況なんだけど、報われることのない毎日を送ってるんだなと思ってなんだか脱力してしまった
いずれ元気になって家に帰れるって可能性があるならもう少し気楽でいられるのにね
一番辛いのは当人だし、出来るだけ最期まで寄り添って看取りたいけど心が折れそうになる
0144がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 05:46:52.74ID:P04kbO5o
自分のことしか頭にないお前みたいなクソ野郎に看取ってもらわなくて結構
一切変わらないでほしいと思ってるだろうよ
0145がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 09:50:18.84ID:ow4gNr+Z
自分の事を無視しきって生きれる人はいない
それを薄情とか自分本位と貶すことのほうが心無いと思う
何年もやってみてからほざけ

>>144みたいな短絡的な悪態つく人間が一番要らないです
人の思いも勝手に決めつけ何の体験もなく特攻してきては毒づく
最低最悪だと自覚してね
0148がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 16:16:20.67ID:Py6ULo5z
VIPかなんJから来たような変なレスはNGしましょう

構うの禁止

>>1←テンプレ読み直して完全スルー推奨
0149がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 18:23:16.58ID:pgvx62nz
>>145
代わりに怒ってくれてありがとう

出来ることと出来ないことの線引きが大切だなと思った一日でした
傷つけたり悲しませたりしないためにも出来ないことは出来ないと意思表示した方が誠実に対応できるなと、少なくとも我が家の場合は

それぞれの家庭ごとに全く違う事情を抱える中何が正解かを考えるのは大変ですね
ここに書き込むことで踏ん張れている皆さんの気持ちが少しでも楽になりますように
0151がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 09:36:25.86ID:+pM4PQXr
無理するなと言われても無理しないと出来ない事が多い
やるなら全身全霊全思いやり込めて不満を抱かずやれという苦労知らずの外野がここで気楽に吠えることもある
何を拾って何をどんなリズムでやってくかは体験しながら工夫するしかないんだよね
ひとまず休息はきちんと取らないとだめだね
0152がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 21:25:36.59ID:t3kR8CFv
自宅で緩和ケア中の母親に「コロナに罹患してもいいから会いたい」と言われ、関東から帰省して1週間が経ちました。
現在一家全員が発症していないからまだ良いものを、代替手段もより多く考えるべきでした。
軽率でごめんなさい。後悔はしていません
0154がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 20:20:13.61ID:RYG/tGSL
PCR検査も自費で受けられるようになったしケチらず受けていったならいいんじゃない?
それもしないで行ったなら無責任だと思うけど
お母さんやそれ以外の家族に
0155がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 08:24:38.06ID:NmcvtGkF
自分の地域は、面会出来ても県外から来た人は面会お断りになっている
ちゃんと東京から来たと言ったの?
緩和ケア病棟は最後だから緩めだが

身内が病院から施設だが、近所だが面会はほとんど出来ない。第4派で無理になった
0156がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 19:30:24.24ID:2J41qubA
書き捨てのつもりだったのですが、誰かの参考になればと思ったのでレス失礼します

自分が一番軽率だった点は、>>154のご指摘通り検査を受けなかったことです
言い訳は以下です
・うちの地域では病院のPCRは個人では現在不可
・高リスクの数時間単位の交通機関移動のあと、降りた先で受けられる野良PCRが無かった
・一時的に賃貸部屋を借りることを検討したが業者の落ち度でおじゃん
・市販のは厚労省の認可?が無いようで信用できず

また、母自身は緩和ケア病棟自体ではなく、自宅で介助している状態です
とはいえこの1週間ほどで急激に悪化してしまい、明日から行政や介助ベットのお世話になる予定です
週一ほどで通院はしていますが、付き添いが自分以外であれば問題ないようです。家族が行っています
0157がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 20:50:51.16ID:OkkDSqyr
大阪で感染拡大してる理由がわかった気がした
こういう人があまりに多いからだ
0159がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 08:45:40.20ID:YiExLF+I
スレ違いも甚だしいが、夜の歓楽街での、密接環境での飲み食いが、最大の感染源。
最初の頃にさわがれたのも、屋台舟で密接環境での飲み食いや、大型客船の密接環境 恐らく、大食堂や欧米人が好きな船の中のオープンバー。
つまり、最低限飲み会には行かないのが感染しない秘訣だよ
0160がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:06:32.96ID:rcMnIIP/
スレ違いとも思わないよ
通院入院が必要な家族いるなら重要なことだし
うちの地域では2回目ワクチン接種完了した医療従事者が早速3人感染してクラスターにまで発展した
気の緩みと言うなら接種したから安心と飲み歩きまたは余暇で遊び始めた医療従事者のほうが一般より危険なんだよね
0161がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 15:44:28.14ID:Z762PxS/
仮に医療従事者が積極的に新型コロナに感染して周りに拡大させたとしても
そういう息抜きが必要になるくらい頑張ってくれてるんだから仕方ないこと
0162がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 19:51:52.81ID:nD4fMU9R
話がずれて申し訳ないがそろそろこのスレから離れる時が来るみたいだ
あまり書き込みはしなかったし来たのは最近だったけど、皆の書き込みに励まされたよありがとう
0164がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 21:04:46.67ID:3iIDeqIo
>>160
もしかして同地域かも…
1軒目の病院で3人からのクラスター
別のもう1軒で派遣の関係者1人
一昨日看護師一人からのクラスター

感染は防がないよと知っていても効用を過信するってのはあると思う
それで持ち込ませないよう面会禁止にしていた立場の人たちが深部まで持ち込んでるんだから職務考えれば仕方ないってレベルの話ではない
だらしないって話
ただ高齢者接種が始まればまたカラオケクラスターも始まると思う
0165がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 22:27:17.62ID:cQxOWwV+
配偶者が癌なんだけど、
この人は私に看病してもらえるじゃない?
でも私がいつか病気や怪我をしたら
一体誰が看病してくれるんだろうって思う。
子供はいるけど迷惑かけられん。
なんか自分の将来がとても不安になる。
0166がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 14:22:21.56ID:ukmcx7gj
介護保険使って、金で雇うに決まっている。
高度経済成長の1970年代に、我々日本人の多くは大家族制を捨てた。かつては儒教的な老人を、敬うという名の元に女性が酷使されてきた。それを嫌い、核家族化を選び老人は病院や介護施設、訪問介護を使うことになり、女性の地位は大分ましになった。
これをさらにつきつめて、核家族のなかの夫婦間、子供による介護から、金を使った介護への移行段階。
大家族制がなくなくなったのに続けて、核家族がなくなっていく。


そして、最後は外人とロボットへの介護になり、


最後に、日本人はいなくなる
0168がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 01:12:17.27ID:2ryqgNas
妻が卵巣がん、3月にステージ3cがわかり、退院して数日で血栓ができて入院してます。
危ないらしく、毎日不安です。
電話やラインしてるけど元気がないし、本人もしんどいらしい。
コロナで一緒にいられないし寂しいです。
もっと大事にしてあげればよかった。
奇跡が起こって明日復活してくれるのを祈るしかない。
0169がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 06:52:13.61ID:ghfnRKaR
>>168
面会に関しては病院によって違うようですね。
うちの場合は夫が膵癌の末期で
化学療法に有効な手立てがなくなったので
ホスピスに転院しました。
それまで入院してた病院は面会禁止でしたが
現在入院してるところは時間と人数の制限がありますが
面会ができます。
一般病棟も同様です。
顔が見られないのは不安ですね。
お気持ちわかります。
0170がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 11:52:02.35ID:JbZst03H
レスありがとう、こちらは面会させてほしいといったのですが電話があると断られました。
歩けない状態で病室は電話禁止でどうやって会えるのかと思います。
ラインでは状況がわからず、
病院から危篤になったときに連絡があるのかと不安です。
もう家族は何もできないです。
0172がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 17:09:02.85ID:ghfnRKaR
>>170
LINEだと病人には返信するのも大変でしょう。
そばに居られないのはお辛いですね。
コロナさえなければ…。
山を乗り越えて、再び自宅に戻れるように
お祈りいたします。
0173がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 20:23:22.96ID:uo03jfq7
一人ぼっちで病院にいるのと
大好きな家族と家にいるのと
ちゃんと考えて選ばないといけないね
厳しい世の中だ
0174がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 08:04:32.16ID:Pa9X5Vfv
働けなくなった家族の分も金を稼いでくるのが仕事だと頑張ってるが、それにしても治療費が高い
手術代・入院費で保険金が消えて、リムパーザとか高額な抗がん剤使ってるから通院費をもらっても赤字だわ
今は貯金を切り崩しながら生活してるけど、いつまで続くのか先が見えないのが辛い
皆さんはどのようにして治療費を捻出していますか?
0176がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 10:27:32.66ID:W9M0xcU3
>>173
コロナでお見舞いにも行かせてもらえない
直接お話もできないから病院で何されてどう過ごしてるかも分からない
病気で弱って心細くなってるのに酷いよね
ますます弱ってしまう
医療ミスされてないかとかも心配だし
0177がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 11:29:08.25ID:q2XPWnZf
>>174
高額療養費制度
0178がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 13:56:59.01ID:mJIX44YM
>>174
強い薬や放射線を使うと他の病気も起きて来て体も弱るし金もかかると思ったから
丸山ワクチン
薬が1か月と少しで1万位
これを近所の病院で1日おきに注射してもらう時に1回1200円 これ以外は使ってない
治療法が限られていてどうしようもないから本人の意思で
よほど困った症状が出ない限りガンの病院には行かないことにした
本当に副作用が無くて普通に生活出来るのが良い
打ち始めたら一日中落ち込んで布団で丸まってばかりいたのが
急に「ガンに負けない体になる」とか言い出して
毎日のようにカーぶすに通うようになったし
食べ物もおいしくてたまらず夜も良く眠れると言っている
転移ガンはまだあるのに別人のように元気になったよ
0179がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 19:37:09.42ID:csbvjQAc
>>174
限度額申請と生命保険についてる医療特約でほぼ戻ってくる感じ
入院給付金は実際の支払い額より多くて助かってる
何か保険入ってないの??
0181がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 23:29:29.73ID:phiox+2M
高齢の親でガンを患っているんだが、今の状況化だと入院して手術を選ぶと、面会も出来なくなるから、二度と会えなくなるかもしれない
本人の意思通り、治療はやめることにしました。
自宅で症状が悪化したら、緩和ケア
1日でも長く苦しみの少ない日常を送れるよう祈って

親族なし、独身、兄弟なし
このままだと、仕事にも追われて経済面でも不安だし、俺の介護もあるし、
俺自身が精神的に限界突破しないと俺が逝きそうです
俺の幸せは来ないのかな…
0182がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 01:02:18.32ID:HQNWBNWd
>>181
親の介護とか移動や動作の補助具のことは役場とかケアセンターに電話して聞いてみたか?
その状況を説明して生活保護や身体障碍者認定も含め何か支援制度は無いかとにかく聞きまくるんだ
あなたが元気に働かなければお母さんを養えないし食っていけない

「治療」と言ってもお母さんも嫌がっている通り特に高齢だと命を縮めてしまうことが非常に多い過酷な行為だから
それをしないことに関して後ろめたさを感じることは無い
今は特に病院に入れば2度と会えなくなる可能性もある
そうなったら互いに深く悲しむことになるから

励ましにもならないが家族が居たって居ないも同然だったり居ない方が良い事も結構あるぞ
みんな寿命があるからお母さんも元気になって向こうの世界に引っ越す時が来る
その時までこちらの世界で出来るだけ孝行しよう
心根が優しいから心配でイライラすることもあるだろうが2人で暮らせて幸せもあるだろう
他にも良い事はきっとある

とにかく利用できる制度は全て利用して息抜きしながらいこう
嫌なことがあったらここで吐き出せ
0184がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 10:41:37.08ID:8avoPwAZ
>>181
>>174は怪しくないし副作用が無くて元気が出て良いぞ
ばあちゃん若返ったように動きがしっかりするようになったもん
個人差はあるだろうけど
0185がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 13:28:49.16ID:i+hWzqzo
うちの親は再発だけど高齢と持病を理由に抗がん剤治療は見送られたよ
再発場所が良くなくて放射線もダメみたいで本人がしんどくなったら緩和にお世話になりたい
今はまだ元気によく食べるし庭で草とったりしてるから信じられないぐらい
最後は壮絶と聞くがんの種類なので辛い
0186がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 18:37:39.22ID:xhsMO21B
あとどの程度持つか知らないけど急に冷めた
昼酒して自分ことはおろか妻の病状もそっちのけのクソジジイ
こっちは仕事も辞めて世話してるのに
2日前から食事も風呂も世話やめてる
知らない
人は死ぬときは死ぬ
0187がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 14:34:59.37ID:YhtLmkoI
コロナで見舞いできないのは本当に辛いですよね
私も昨年末同じ状況でした
返信しなくてもいいよと伝えていっぱいLINEやメールしてあげるのも良いかも
写真送ったり
うちの母は歩けたのでナースステーションに荷物を渡す時に時間を伝えて、病室から顔出してもらって手を振ったりしてました
2日に1回くらい理由つけて荷物持って行ってたので、看護師さんには迷惑をかけましたが…
嫌な顔せず受け取ってくれてありがたかったです
0188がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 20:28:14.95ID:ybnB7eJT
>>184です
レス番号間違えましたすみません
>>181
>>174
ばあちゃんが見違えるように元気になったのは>>178の丸山ワクチンです
ばあちゃんも元気が出たと喜んでいます
0190がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 03:24:38.40ID:Nuycqdd2
大腸ガンだった親を看取った
つい数日前までは会話してたのに逝く時は一瞬なんだな
幸いというかコロナ禍においても付き添いでの泊まり込みを許可してくれる病院だったおかげで最期の瞬間にそばにいることが出来た

今までありがとう
このスレの皆の心が穏やかであるように祈るよ
0191がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:43:16.12ID:cuXveEq0
>>190
あなたもお疲れ様
春に逝ってしまわれましたか…

ほんとこの病気って急に悪くなるし定期検診でいきなり不穏な事いわれて
生活のこと看病のことフォローのこと自分のこと
いっきに伸し掛かって潰れそうになるよ
付きそう私達には何の救済もないし疲れ果てるか寂しいか悲しいか
そればっかり
0192がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 16:06:11.93ID:wjgsABL0
急変は本当にあっという間なんですよね。
来週は◯クール目の抗がん剤、って予定立ててた時にいきなり急変して入院、せん妄・呼吸器装着・モルヒネ投与、もうそこから会話もできずニ週間ともたなかった。
最後の看取りは出来ましたが、この世に取り残された気分ですよ。
0195がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 01:39:18.42ID:L8e5Rcco
体中に転移の所見が有る場合は余命に猶予は殆ど無いのだろうか……
0196がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 02:23:02.48ID:ZT07NLCf
>>191
ありがとう


多臓器転移状態だったからじわじわと悪くなってはいたんだ、特にここひと月ほどは
最後は本当に畳み掛けるように悪化して、せん妄が出て三日でこの世を去ってしまったよ
悲しいな
0197がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 03:37:51.88ID:tONkmRWE
みんな同じ感じで
共感できるのが救いだよな
こういうスレ無いと
なんで家の所だけっていう孤独感が癒されるから
良い
0198がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 21:02:51.73ID:E6k/VvaH
自分の体内にもガンがあるかも知れない状況で親もガン

親は辛かった過去がガンの原因だと嘆くのだが
子供がいたおかげで死にたいと思ったことは無く
ただ子供がいたからこそ逃げ出すことも出来ず
とても辛く苦しかったと言う

自分も長い間辛く苦しい思いをした
それはその親にも大きな原因があるのだが
毎日死にたいと思っていた事があるから
親の理屈で言えばガンになるのだろう

親がこんなに時間が貴重な時になっても他人のせいにして嘆いている様子を見て思った
後ろ向きに生きると人生は結構短いのかも知れない
前向きに生きるとはそういうことなのかと

自分は親が我慢に我慢を重ね辛い人生を送って来たのを見ているから
そうはなるまいと家庭も作らず好きなことをして人生送ってきた
これで死んでも悔いはない
子孫を絶やすことになるのでご先祖様には申し訳ないが
これが自分が出した結論だ
でも良い人生だった
0200がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 11:08:25.28ID:4LoCzKtg
>>195
今の体調はどうだ?
普通に生活出来ているなら
ガンがそれ以上進行せず
まずい症状がでないなら
まだ生きられるだろ
何歳か知らないが慌てて抗がん剤を使うとかえって命が縮まる事もあるだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況