X



トップページ癌・腫瘍
1002コメント445KB
【乳がんステージ4患者限定】患者ならではの話11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 23:51:18.74ID:WuQPg7XN
遠隔転移あり乳癌患者なら誰でも書き込みOKです。 病状には個人差あります。 共感出来ない話は変につっかからずスルーしましょう。 価値観の押しつけやマウンティングもやめましょう。 愚痴や不満などどんどん吐き出してください。

乳がんステージ4の診断がついていない方や、ご家族の方の書き込みはご遠慮願います。

荒らし、煽り厳禁。 転載禁止。 大人の対応でお願いします。sage(メール欄に半角でsageと入力する)推奨。

次スレは >>980 がお願いします。

■前スレ
【乳がんステージ4患者限定】患者ならではの話10
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1583737868/


■関連スレ

【乳がん】患者ならではのココだけの話76【患者限定】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1581727047/


【乳がん】ガン友が欲しいVOL.27【患者限定】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1420943728/

【インプラント】乳がん再建ココだけの話【自家組織】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1470279623/

乳がんに良い食べ物の情報を貼るスレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1522993576/

【乳がん】ホルモン療法の副作用【ホトフラ以外】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1544312268/

乳癌3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1508581032/l50
※ご家族など患者本人でない方はこちらへお願いします。
0359がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 10:33:42.83ID:NoxjbhZS
12月から病院に行けない
弟に大金貸してて1年半待って催促したらやっと30万返した
けど2ヶ月分なので12月分を催促したら毎月返すとは言ってないと開き直って
裁判にでも何でもしてくれと
そんなお金ない
2日に病院に行くことは言ったので一応残高調べてみるけど振り込まれてなかったら
アウトだ
0360がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 16:15:32.34ID:74P03Qo5
>>359
病院に地域連携センターみたいなお困り事を相談するところがあるはず。1人で悩まないで相談してみて
0362がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 21:33:34.76ID:asqZPLLS
リバースモーゲージとか生きているうちに家を売ってそのまま住んだりできるのでは
0363がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 09:33:32.47ID:b0joUFTL
ありがとうございます
病院行けても薬代払えなかったら意味ないしなと
今親なき後の実家に住んでいるのですが私が出て行けば家壊して土地売って
まとめて返すとか言ってるのですが
私には行くところがない
親の介護はまかせっきりだったくせに遺産には執着する兄弟にがっかりです
庭の部分だけ半分なら売ってもいいと言ったのですが何もしなかった末っ子が
反対して判を押さないとか
0364がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 10:07:16.08ID:+u25xoDn
確か隣の?クソ坊主が売って欲しがってるとかおっしゃってた方ですよね?
売ってもらいたがってるなら多少高値でも、売ったあとで363さんが住み続けるとかの条件でも飲むのではないですか?
弟さんと相談されて現金化して兄弟で分けてそのまま住めるようにされたらどうでしょう
0365がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 10:47:13.90ID:b0joUFTL
>>364
ありがとうございます
ただ末っ子が自分では何もしないくせに文句だけは人一倍で
私がいとこの会社で働いていた時社長である末っ子が私をクビにしたくらいで
その時は裁判にして和解しなさいと言われ持ってた株券を売ることで決着したの
ですが
姉弟どうしで争って疲れました
末っ子さえ判押してくれれば問題ないのですが
末っ子と話をしたお金を貸した弟もお前らの仲の悪さにはあきれたと匙投げたので
0366がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 10:51:20.51ID:byjJNvIx
もはや癌腫瘍板に関係なくなってる
もっと詳しそうな人がいる板で相談した方がいいと思うよ
0367がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 13:32:02.85ID:/PHefCT5
こういうとこで詳しく書くと身バレも怖いですよ
いろんな人が見てるから
病気だけでも大変なのに身内の揉め事 お金の心配など解決すればいいですね
0368がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 13:58:30.21ID:b0joUFTL
スレ違いすみませんでした
他の板でも聞いてみたのですが単なる興味本位だけだったみたいで役立ちそうな
ことは聞けませんでした
けど意見を聞けて嬉しかったです
ありがとうございました
0369がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 15:27:11.58ID:dUdHo/6I
>>368
板違い承知でレスしますね。
まず親の介護はあなた1人で負担したのよね?
だとしたら、遺産から親の介護に掛かった総額
(自分が介護の為に仕事を辞めたり、休職したことによる
収入不足分も含む)を介護してない子供の数で割った金額を
自宅を売却した金額から差し引くと宣言して下さい。
そして、残った金額を等分すると。
弟さんにはその等分配される金額からさらに貸付ている金額を差し引くと。
その旨を記載した書面を作成してそれぞれに書面捺印してもらい
その通り実行すればいいですよ。
あなたは売却益でアパートを借りるなりすればいいのでは。
今すぐのお金にはなりませんが、裁判所でも同じ判決が出ると思いますので最善の策だと思いますよ。
幸い買い手がいるようなので、兄弟の了承が取れれば早いのではないでしょうか?
0370がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 16:36:08.66ID:b0joUFTL
>>369
ありがとうございます
末っ子に判を押させるのは難しいと思いますが

スレチですが結果だけ報告させて下さい
通帳の記入に行ってきました
昨日の電話でお前にはお金を返す義務があるんだよと言ったらガチャ切りされた
のでなかばあきらめてましたが10万円だけ入ってました
1ヶ月分には足りないけれど病院には行けます
お騒がせしてすみませんでした
0371がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 20:35:03.28ID:4YKJtqiw
>>370
親の介護はその子供全員対して平等に義務があるからね。
金も労力も出さないなら、遺産分配で費用相殺しかないでしょ。
裁判やっても結果は同じ。
逆に裁判に持ち込む事で、
分配金から裁判費用(通常、弁護士費用なども含む)を取られて
取り分減るだけ。
末っ子はその辺が分かっていないのかな。
ゴネているなら、弁護士に相談してから出直して来いくらいがいいかも。
相談だけなら30分5000円だしね。
0372がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 21:42:34.39ID:t/XYi62h
今日一日ずっとベッドにいた。何もできなかった…
薬飲むために何か食べなきゃ。食べるのさえ面倒くさい。食欲ないよー
0373がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 00:30:47.90ID:tSdQLpKV
>>370
>>371
スレ違いの話を続けるなら、別の適切なスレに移動された方がよろしいかと
>>367さんの言うとおり病名が分かるスレで個人的なことを書き続けるのは
それなりにリスクがありますし
0374がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 07:34:56.99ID:Bd/x2bIi
>>372
食べるのにも体力いるってこの病気になってはじめて知った
ちょっと食べたらすごく疲れて横になってしまう
0375がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 08:46:35.27ID:wqxr18jV
アドバイス下さった方をスレチと責めないで欲しいです
相談にピッタリの板ではアドバイスもらえず途方にくれていました
お金もないし親もいないしこの家と共に朽ちるのも悪くないと思い始めて
いました
でもアドバイス下さった方のおかげで希望がもらえました
本当にありがとうございました
とても助かりました
0376がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 09:57:40.94ID:V96qAbSs
まだ元気なうちにきちんとしたほうがいい
相談だけでも行ってみて
金銭的なことが解決すれば安心して療養できるはず
すみません、もうスレチ話しません
0377がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 13:09:28.50ID:6QpZH+ZG
責めるとかではなく続けるなら移動した方がいいよってだけだよ
ピッタリの板で相談しても返答がもらえなかったけどレスがもらえるからここでやる
ではなく、どちらかが適切なスレのURLをここに張って誘導、
相談したい人、相談にのりたい人がそちらに移動して、そこで相談の続きをする方がいいかと
5chで誘導しあって別スレに移動自体はよくあることだし

それにこの前はアドバイスもらえなくても、今度は別の第三者からもアドバイスもらえるかもよ
こう言うのはタイミングの問題だから
0378がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 04:23:13.94ID:UK+DrJ6Q
イブランスの1回目が毎回白血球が低い
新しい薬を勧められたが副作用が下痢
便秘と下痢を繰り返していて今下痢中なので断った
新しい薬の名前は聞かなかったが毎日飲めるそう
切り替えられる日は来るのだろうか
前回も下痢で断ったんだよな
0379がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 06:12:22.95ID:nbaF29chK
>>377
スレ違いとは思いませんけどね
乳がんのステージ4だからこうなる
エンドレス抗がん剤だから
乳がんだと長く生きてしまう事も多いから
独身だと夫に養って貰うわけにもいかない
頼りになるのは自分だけで下手すりゃ親の介護付きときたもんだ

そりゃあ心細いさ
同じ立場だから理解出来るアドバイス出来る事もあるんだから乳がんステージ4なら何を書いてもいいと思います
0380がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 12:07:18.71ID:/mK6cuul
>>378 ベージニオ?
だとしたら 下痢は個人差があるよ
下痢になる人が多いみたいだけど 私は投与2日目に一回あっただけであとは むしろ便秘
0381がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 13:30:17.46ID:6JS90PNh
>>378
経口抗がん剤なら自分が飲んでる⤵︎TS-1が有名だけど、下痢の副作用あるよ

自分は本来酷い便秘で、便秘薬がないと出ないんだけど、微妙なところ
便秘薬なしで快便になるほどの下痢はなくて便秘薬と参加マグネシウムと便秘薬を減らしてさらになお下痢する感じ

でも飲まないと便秘だしキツいよ
0382がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 13:30:47.78ID:MYRWwE+A
>>379

私も賛成です。

ステージWだからこそ、病気に伴う色々な背景と悩みがあると思うので共有やアドバイスできたらと思います。

私も独身、骨転移の乳がん患者で
なんか中途半端という表現が適切では無いかもしれないですが、そんな状態で、年金貰うまで生きるのか死ぬのか分からなくて、老後に備えるべきかなとか、もんもんとしてます。
0383がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 16:00:24.07ID:YMEyKNq+
中途半端ってなんか分かります
自分も骨転移で薬が効いたかと思えば腫瘍マーカーが上がって薬を変えて・・・と何とか暮らしてます
激しい副作用がなく生活できてる分恵まれてるかもしれませんが、寛解にはならないし体調が良い日もほとんどなく、この人生何なんだろなーと虚無感がすごいです
0384がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 17:18:09.64ID:MmXclW1T
漠然とした体調の悪さはどうにかならないものかと思う。
病院で何となく体調悪いと言ったところで仕方ないし。
0385がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 17:41:51.90ID:UK+DrJ6Q
薬の名前は言わなかったのでわかりませんがイブランスのように休みを
取らないと言われました
もともと便秘だったので以前なら問題なかったのですが今は便秘が4日〜5日
続くと下痢も4日〜5日続くのでこわいです
0386がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 18:07:28.87ID:3pGRM+FL
>>379
一過性の話題なら自分もいいと思う
けどこの、横に坊主が住んでて克つ弟が借金返してくれないの人は
定期的に書き込んでて毎回内容が病気以外の話しだしで
正直私もちょっとなあと思うよ
内容的にもネットじゃなく、病院なり役所なりに相談した方がよさげだし
0387がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 19:05:28.55ID:CHlmjhbt
>>386
同意

匿名掲示板じゃなくて然るべき行政機関や医療機関に相談すればいいのにと思いながら毎回眺めてる
0389がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 22:48:51.86ID:XIULqI1H
小脳転移のめまいふらつきに脳浮腫の頭痛、
ステロイドが効いてきた。副作用嫌だけど
助かってる。QOL大事だね。
0390がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 00:27:13.29ID:05ybZDRp
来週月曜は再発して治療を始めて、初めての検査結果を聞きに行く。
週末はできるだけ楽しいことしよう。
0393がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 15:39:06.09ID:9XrXeGqh
とにかく倦怠感がすごくてロキソニンを毎日飲んでるんだけどロキソニンって常用しても大丈夫ですかね
効いてると何とか動けます
0394がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 16:25:42.71ID:Hfz/+EnB
>>393
腫瘍内科の主治医からは、1日3回まで服用して良いと言われました。
ちょっとびっくり!
0395がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 16:42:19.92ID:U47oswc5
>>393
>>394
ロキソニンは6時間以上あけてI日3回までだよ
できれば胃粘膜ほごの薬(レバミピドなど)と一緒に服用が好ましいと思う
0396がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 17:04:50.17ID:9XrXeGqh
ありがとうございます
次の診察まで間があったので助かりました 
飲まないとなかなか起きれず寝てばかりで・・・
限度を守って使用したいと思います
0397がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 21:48:27.69ID:yBr75dtM
身内が入院、手術をすることになったけど、私は病気だからって付き添いや入院中の留守番の家族のお世話から外されて、聞いたのは全て決まってからだった(入院、手術も)
病気になると役に立つこともできないのかとちょっと寂しいし悔しいし申し訳ない気持ちでいっぱいになった
0398がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 16:32:13.64ID:Pse6f+mU
病気の直接の話ではないんですが、家族の食事作りする人どうされてますか?
だるくて寝てばかりなので子供にちゃんした物を食べさせられてなくてつらいです
手抜きレシピとか作り置きすらハードルが高くて週1スーパーに買い出しに行くのがやっとです
どれだけ簡単なレシピでも台所に立てないと作れないですね・・・
0399がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 17:37:02.76ID:XUPruNOk
私も殆ど作れません
夫が、理解してくれているので子供が居なくてその点では可哀想な思いをさせなくて済んで良かったです
夫は帰りにお惣菜やお弁当を買ってきてくれたりします
滅多にない体調のいい日は食事を作り喜んでくれます

甘えっぱなしで申し訳ないです
0400がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 07:57:17.94ID:b8/OGJyO
奮発してホットクック買ったけど結局下ごしらえはしないといけないし作っても食欲なくなって自分は食べられなかったり
体調とか食欲が全然安定しない
0401がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 12:01:10.03ID:eD/56b7i
私も最近食欲がなくて、というか食自体に興味が湧かなくて、たまに外食で贅沢した時だけは貪り食う感じで(旦那から見たら全然少食)元来すっごい食べることが好きで割と大食いな方だったから淋しいです

YouTubeで女の子の大食いをたまに見て紛らわしてます
0402がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 12:29:20.32ID:v/dlYUCk
>>398
基本的には作り置きする日の前の日の夜に眠剤と一緒にビタミン剤も飲む。高いの。
それで一気に午前中に作り置き惣菜とか作る。
そうすると、魚焼くだけ、肉焼くだけ、で後は今年はレタスが安いから、千切りで山盛りにつける。
本当になにも作りたくなかったら、パック寿司とか買うの。それなりに喜ぶ。
0403がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 05:21:18.33ID:vTVBhykp
食べられない時はどうやって栄養とってる?
メイバランスとかカロリーメイトってほんとに栄養取れるなら割高だけど試してみようかなあ

>>402
高級なユンケルとかですか?
0404がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 15:24:11.03ID:HjzLeG+l
>>403
錠剤のビタミン剤。液体よりも効くと思う。
眠剤を飲んで10分後に飲むと朝から動ける。
今日の検査で、とうとうポートまで入れる事になった。果たしてここからどこまでもつんだろう
0405がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 15:39:28.85ID:Reo6D9ah
>>404
CVポートをいれるのかな?
私はケモをはじめて割とすぐに入れたよ
針が入らなくて青タンができるストレスから解消されたので入れて良かったと思ってる
が 輸血には使用しないとのことで先日久々に血管に刺され 4個の青タンができたw
0406がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 16:08:15.92ID:RUo1B0E7
私もステ4告知されて直ぐにポート入れたよ。抗がん剤で心臓痛めて入院もしたけどその際の点滴もポート使えて管が腕の点滴より煩わしくなくてよかったよ
0407がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 23:35:58.55ID:Omz0TrGR
ポート入れてもうすぐ三年なる
自分は転移が発覚してから入れてもらったんだけど
初発の抗がん剤でポート入れてもらえば良かったなと思うくらい楽ちん
0408がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 18:42:44.71ID:S6MSc7WG
ベージニオが効かなくなって、年始からアフィニトールをやることになったのですがやったことある人いますか?副作用どんなかんじでしょうか?
0409がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 13:40:58.79ID:afew0v0v
やけに抜け毛が多いと思ったらイブランスの副作用か・・・。
0410がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 18:16:58.75ID:4oVqZ64E
イブランスの副作用で私も抜け毛が多かったです

しかもなぜか前髪ばかり(泣)
0411がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 18:23:56.49ID:4oVqZ64E
通院している病院のがん支援相談センターで相談したら、主治医に伝わりますか?
他の病院のがん支援相談センターで相談しても主治医にわかりますか?
0412がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 23:17:30.87ID:6rZn1g3I
明日CTの結果を聞きに行きます
何回やっても検査結果を聞くの慣れないし怖い
特に今回は腫瘍マーカーが少しずつ上昇し続けているので主治医は肝転移を疑ってるみたいなので本当に怖い
久しぶりに家族が揃うクリスマスイブなのに
0413がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 01:26:06.88ID:gwoMjGd4
今日骨転移の診断をされました。
2年前に乳がんの手術をして完全に治った気でいて、抗がん剤終わった後から続く体の痛みは何の関係もないと思っていました。
少しでも体を動かすと激痛の時も肋間神経痛で救急車はないか、と我慢してしまって。
肋間神経痛だろうと…整形外科でMRI撮って骨がひしゃげてるって言われた時も関係ないと思ってて、乳がんのことを聞かれたのが引っかかって、ネットで乳がん、背骨で検索してやっと、これは転移ではって気付きました。
年明けに骨シンチをやってからこれからの予定を決めます。
今は明るいことを考えられないんですが、絵を描くのが好きなのでギリギリまでそういう活動をしていたいな…とだけ思います。
皆さん、治療お疲れ様です。
0415がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 08:16:00.69ID:zNxiJWAc
>>414
お返事ありがとうございます。
背骨が溶けているのでその可能性が高いというところでしょうか
十中八九そうだと思います
骨シンチで確証を得るのと他にも転移してないか見るのだと思います
0416がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 09:49:20.81ID:iX/gasch
>>415
私は原発は手術できなかったんですがやはり骨が溶ける状態と激痛で骨転移が見つかりました
放射線で緩和治療して今は日常生活を送れています
いろいろ治療法があると思いますので痛みが楽になるようお祈りします
0418がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 19:39:15.47ID:4gktgieY
>>416
>>417
ありがとうございます
痛み止めを飲んでいるので普段は痛くないのですが、痛み止めのせいで深刻に考えなかったところもあるかなと思います…
不安は尽きませんがとりあえず年明けの検査まではあまり深く考えないようにします。
またこちらにお世話になるかもしれませんがその時はよろしくお願いします。
0419sage
垢版 |
2020/12/25(金) 00:06:22.59ID:ruTNGaPM
>>418
気楽にいこう。痛みがとれてるなら良かった。
ここの人たちはみんな辛い思いしてるから他人の痛みがわかるとっても優しい人たち。
メリークリスマス!
0421がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 02:33:30.29ID:O4L3NqjH
骨転移で車イスになるおそれはあるけどね
骨を支える手術をすると言われた時はほんとショックだった
けどランマークのおかげで再生されててなしになった
でも油断はできない
今後もMRI撮っていって状態確認はしていく
0422がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 09:54:54.44ID:LqTEdMnq
抗がん剤、減量二段階になったけどコレ効くのかな?と思ってしまう。
0423がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 10:30:01.22ID:LIiBpYOb
私は20%減量になったよ。
効果の程はわからないけど、副作用が余計に来たかな。
なんでだろ?
0424がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 10:32:21.61ID:YLa3trE0
今までもらえていた画像診断レポートをもらえなくなりました
急に何でだろう
看護師さんに今までもらってたと言ったら、あれは院内だけのもので患者さんにはお渡しできませんってすごく冷たく言われました
皆さんはもらえていますか?
CDは有料でもらえますが、もらって他の医療機関に持っていくのかと確認されました
こちらも検査の度にもらっていたのに
見落としでもあったのかと勘繰ってしまうわ
0425がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 10:49:09.63ID:LqTEdMnq
>>423
二段階目なので40%減量です。
20%減量時、私は骨髄抑制以外は楽になりました。
骨髄抑制のために減らしたんですけどね。
0427がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 11:01:17.01ID:WteGeS3Q
>>424
うちも病院も一度もないです
病理のレポートも貰えませんでした
血液検査の結果は貰えるんですけどね
0428がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 22:40:27.42ID:jf3O64u0
口うるさいきっちり看護師が口出しするようになったんじゃないかな
ルールはルールですとか言って
0429がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 09:14:02.35ID:coZ5xORE
>>424
レポート形式で出せないから見たいものあったら言って。と言われて画面コピー出されたことならあったわ。
数値も手書きしてくれて。
検査しても、欲しいと言わなきゃほぼくれないのだけどね。
0430がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 18:28:41.63ID:Qiwz3A2G
自分も術後2ヶ月もしないうちに骨盤に激痛
座骨神経痛かと整形外科でブロック注射するもまったく効かず
MRIで椎間板ヘルニアではなく乳がんからの転移と判明
総合病院に移り、CT、骨シンチで肝臓に多発転移、肺は胸膜播種もみつかった
とりあえず、腰痛と足の痛みがひどくて歩けないので、放射線を5回やったものの
いまのところ痛みのほぼ緩和はなし
レトロゾールも飲んでいるけど次はどんな治療ができるんでしょう?
ランマークとかビスフォスなんとかみたいな抗がん剤治療しかないんだろうか
0431がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 21:57:41.87ID:SZRgdMoO
Twitterとか見てたら骨転移からの人って結構長く元気にされてる印象があるんだけど、再発が骨からの方が予後は良かったりするんでしょうか??
0432がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 15:50:55.55ID:1JpbSqpS
臓器からよりは予後が良いと聞いたな
自分は肝臓から見つかってその後骨にも来た
肝転移が見つかってもうすぐ三年
0433がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 16:35:02.39ID:HV7TguyQ
去年の今頃この次のお正月迎えられるかと思ったけど迎えられそうだ
0434がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 12:24:58.96ID:7l5SUVmm
>>431
骨転移と臓器転移はどちらが先とかじゃなくある程度は運じゃないかな?
骨転移だと進行遅くて薬で目安があるくらいで
0435がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 12:48:24.85ID:48Vh3ICY
私2017年に再発(骨転移)肋骨→仙骨→背骨(←これが危険)結構転移の速度が速いと思う
0436がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 18:01:28.61ID:MgCSdisw
>>435
3年でそれって早いって言うのかな?
私は1年で肋骨腰椎胸椎仙骨腸骨まで満遍なく広がってしまったよ
0438がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 19:28:59.57ID:PADTfCPS
>>435
>>436

436にプラスして頭蓋骨と大腿骨と恥骨など、
一年半くらいで数え切れないほどの転移数ある。

骨転移だけの場合でもホントに人それぞれだと思うよー。
0439がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 20:37:11.98ID:48Vh3ICY
>>436
そうか、
がんセンターに転院して仙骨、背骨に転移した時、自分は比較的ゆっくりな方ですよねって主治医に言ったら、「一度もゆっくりだとか軽い方だとか言ったことないよ!どうなるかは全くわからないから!」って結構語気を荒げて叱られたから、決してゆっくりではないのかと思っていたよ

まあ、油断すんじゃねーよって感じかも
0443がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 14:47:23.23ID:RWiKPaU2
生きるのほんとめんどくさい。
高い薬代とか出してもらって申し訳ないし。
自分じゃもう何もできないから生きてる意味がわからない。
安楽死制度はよ。
0444がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 18:50:30.95ID:gXj3p9nR
>>438
私も同じくらいのスピードで同じくらいの転移箇所だわ。プラスして肝臓転移1年経った。ちょっとずつ大きくなってる…
0445がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 09:21:19.75ID:WwlCDdEA
>>441
わたしも、再転移したというのに医療麻薬で明るくなってて、のんきにあっけらかんとしていたから、テコ入れされたようなとこあったかも

普段は優しいんだよ
0446がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 00:45:28.81ID:Ll37k7+F
私も肺転移した時に普段通り呑気に主治医の診察受けてたら、状況を飲み込んでないと思われたのか「臓器だから予後は厳しいよ」と念を押された

あれから他臓器にも転移したりしたけど何とか7年過ごしてきた。気にしてもしょうがないし、どうなるかは分からないのでステージ4ながら仕事で新しいチャレンジをしてみることにしたよ

それにしてもコロナが憎い。家族旅行の機会が奪われたの許せない。通院すらも恐怖だわ
0447がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 08:25:24.45ID:xUb6ylHx
私は骨転移なので、変わらず働けているけど、肺や肝臓への転移をしても治療しながら働いてる友達を見てると勇気づけられる。
ただ副作用は、人それぞれだから、私も同じように働けるか分からないのが不安でもある。
0448がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 18:35:57.87ID:posLFuh6
>>447
骨転移だから働けてるってあなたのパターンだからみんなじゃないからね…
私は多発性骨転移で全身あちこち、股関節が1番ひどくて杖でちょっと移動できるようになったくらい。働けなくなったよ。
0449がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 19:28:01.10ID:i8F2tO+G
症状は千差万別だと思う
私も骨転移だけど仕事は続けられなかった
寝たり起きたりで何とか過ごしています
0450がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 19:56:33.66ID:lU+RT/XM
人それぞれだよねぇ。
ホルモン陽性なのに、ホルモン剤がほとんど効かなくて抗がん剤だし。
効く薬も人それぞれだよねぇ。
0451がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:46:06.14ID:HeDMJCKX
夜って寝られてますか?
自分は寝ついたら3時間ぐらいで目が覚めてそこから眠気はあってもなかなか寝つけません
乳腺外科で睡眠薬出してもらおうかと思うんだけど、薬増やして負担が増えてもって悩んでます
0452がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 09:17:10.44ID:9r9KKmJe
>>451
眠剤もらってる
看護師さんに眠れないことを相談したら、「そういうの我慢しなくていいんですよ」と言われたので、主治医に言って出してもらった
不安が強くて眠れなかったのが楽に寝られるようになったよ
0453がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 10:17:13.77ID:uPGyE7kQ
>>450
あーほんとそれ
原発も転移巣もホルモン強陽性なのに
タモもイブランスその他も効かずにもうずっと抗がん剤だわ
0454がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 16:05:56.82ID:Nbhy9zrf
通っている病院でクラスターが発生してた
気を付けててもなってしまうものなのね
そのせいでいつも採血してる所は点滴の人のみになってランマークの採血は
一般になった
午前中の一般はめちゃ混んでるけど午後の診察にしてもらったのですぐできた
結果カルシウムの値が高いのでもらってたのが中止になった
こんなの初めて
牛乳なんて買ってもいないし
しかし薬剤師さんが結果をちゃんと見てるんだなと感心した
0455がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 22:02:59.09ID:AA0XpacT
私の通ってる病院でもコロナ患者受け入れてて、過去に職員の感染者も出ていたらしい
この状態じゃ仕方ないよね。医療者だって生活してるんだし

骨髄抑制が起きやすい薬使ってるから感染症は怖いけど、覚悟を決めて行くしかないなー。投薬しなきゃ生きることもできないし
0456がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 12:21:22.48ID:B7FnpB00
その点は国立ガンセンターは癌の患者しか診ないって決まってるから若干だけど安心してる
でも、わたしの予約日って連休あけが多くても物凄い混んでる日ばっかりだから、怖いのは一緒なんだけどね
0457がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 13:52:36.67ID:CyvS5WwC
神経質な人だったら紹介状もらって他の病院に行くのだろうか
私は皮膚科のみの日だったら他の科のある日に変更してもらって行く回数を
減らしているけれど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況