X



トップページ癌・腫瘍
1002コメント425KB
【乳がん】患者ならではのココだけの話77【患者限定】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 14:30:21.05ID:gwx1f3VB
乳癌患者なら誰でも、どんな話題でもおkです。
共感出来ない話は変につっかからずスルーしましょう。
乳がんの診断がついていない方や、家族の方の書き込みは
他の質問スレや癌で余命を宣告された家族が居る人のスレなどへお願いします。
荒らし、煽り厳禁。 転載禁止。
大人の対応でお願いします。sage(メール欄に半角でsageと入力する)推奨。

次スレは>>980がお願いします。

■前スレ
【乳がん】患者ならではのココだけの話76【患者限定】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1581727047/

■関連スレ
【乳がん】ガン友が欲しいVOL.27【患者限定】 [転載禁止]
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1420943728/
【乳がん】ガン友が欲しいVOL.1【30歳未満限定】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1228456792/
乳癌4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1571053051/
【インプラント】乳がん再建ココだけの話【自家組織】 [無断転載禁止]
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1470279623/
【乳がんステージ4患者限定】患者ならではの話10
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1583737868/
0799がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 12:59:18.71ID:PLzk+Xu2
術前は再建する気マンマンだったけど、今はもう面倒だからしなくていいや。夫も私の判断で良いと言ってくれたし。
摘出する範囲によっては同時再建も可能らしいけど、私はリンパも取ったし適用外だった。

今はユニクロブラかブラトップで、軽めの布製パッド入れてる。軽いとどうしてもズレるから安全ピンでブラに固定する。わりと気づかないもんだよ。
0800がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 13:22:06.30ID:RQRrVERg
私は満員電車とか3密のライブハウスとかよく行ってたから、再建一択で色々調べたよ

リコールがあったせいで最近は自家組織再建も増えてるらしいけど、それでもやっぱりインプラントの方が多い
インプラントは、今はお椀型のツルツルしか使えないけど、しばらくしたら以前より安全なザラザラタイプが保険適応になるらしい
脂肪注入は入れた脂肪がしこりになることがたまにあるらしくて、保険適応は当分難しいだろうって
自家組織再建は手術と術後半年くらいは大変だけど、それ以降の満足度は高くて、インプラントは手軽な分年月が経つと不具合が出てくる
再建した人は大抵自分の選んだ方法に満足してるけど、やっぱりこんなはずじゃなかったって思う人も一定数いる

結局私は温存可能だったから温存したけど、再発したら次は自家組織再建でやろうと思ってる
でもうちの病院は、インプラントなら半年待ち、自家組織なら2年待ちとかになってるから、自家組織を選べる人自体が少ないのかもしれない
0801がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 15:01:39.01ID:c7Qx6uRw
無いままだと見た目が酷すぎるから
再建は絶対するべきだと思う
0802がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 15:49:24.21ID:Gm4t4T1a
>>801
絶対と言い切るあなたは、再建をしていない人に対してどう思ってるの??

普段生活していて、
「あの人見た目が酷すぎるから再建していない人ね」
って気づいたことあるの??
0806がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 18:26:03.59ID:lYimXpeb
いつものスルー案件でしょ

再建するもしないも、胸に対する価値観も人によって違うんだからいろいろあっていい

体の歪みは、元々姿勢悪かったからなぁ
さらにひどくなった感覚はないな
無くなった胸の重さよりも、横になるときに患側の腕を下にしないようにするから
片寄って歪んできそうだなぁと思ってる
0807がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 19:55:54.50ID:etvOJ+cR
以前このスレでも話題に出た「はたらく細胞」(第1期)再放送決定
7月4日(土)より、各局にて再放送いたします
新シリーズ放送前に体内細胞の知識をぜひこの機会に総復習

東京 MX 、栃木テレビ、群馬テレビ、BS 11…7月4日(土)24時30分から

NBS…7月4日(土)26時38分から
テレビ愛知…7月7日(火)26時35分から
北海道放送…7月5日(日)25時25分から
RKB毎日放送…7月4日(土)と26時から


6話7話が「がん細胞」の話
0808がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 20:57:46.35ID:SLLZ9Xkq
手術前のカップサイズがCとかD以降の、いわゆる巨乳な人は
インプラントなりシリコンバッドなり、何か重みがあるもので
バランス取った方が良い、とは言われてるみたいだね

私は限りなくAに近いBだから重さはあんまり意識してないけど、
ブラがスカスカなのはちょっと嫌だから綿詰めたパッド突っ込んでる
ブラのカップと肌に触れる部分が二重になってるタイプだと、ちょっと
切れ目入れて直接パッド入れられるからラクw
0809がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 21:57:55.25ID:NlqNdiFI
温存だけど、切り取った分重さも減るし片方だけ乳輪の位置が上がって
裸のままだと見た目の左右差もあるけど下着で補正はできる
それ以上に運動バランスの左右崩れを感じてる
平衡バランスを保てないでは?と医師に質問した時は
バカにしたように笑いを堪えるようなそぶりで否定されたけど
左右のバランス感覚が重要なスポーツをしている私は
もう二度とできないとさえ思ったし、サッカーの本田の両手に腕時計の意味が身に染みて分かった
0810がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 22:00:40.98ID:xByawJ8V
認定ナースさんに勧められたのが、「肩パッド」(若い人は知らないか)
半分にして入れると、ちょうどいいです。
0811がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 22:32:30.28ID:QoD8/+2G
元々Dカップでした。シリコンのパット入れた方が楽な気はする。軽いパットは浮いてきてシルエットが変になる。バストラインが出ないムームーみたいなシルエットの服が増えた。
0812がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 22:39:19.89ID:XgY5r73Q
Bカプ全摘だけど下乳的なストッパーがなくなったのでブラが上がってくる
安いシリコンパッドなどで重くすると少しマシな感じ
それでも位置がおかしいんじゃないかと気になるので
夏はTシャツやめて大きめのアロハシャツばかりになったわ
0813がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 22:57:29.00ID:9lb3AyYJ
自分はFカップだったのと中年太りで腹肉が潤沢にあったので
同時自家再建にしました。最近は乳輪に沿ってメスを入れ、
皮膚はそのまま生かすので傷跡は乳輪から脇に向かって
1本線が入るだけの術式(パッチワークにならない)と説明されて。
ただ、自分の場合は腫瘍がわりと表皮近くにあったので
「大丈夫ですか?マージンが足りてないんじゃ…」
と聞いたら「そこは皮膚をペラペラに削げば大丈夫。
ちょっとそこの皮膚が壊死しちゃうかもしれないけど」
と言われたけど入院時に超音波で改めて見てもらったら
皮膚から3mm…ギリギリすぎたので、皮膚再発の危険も避けたいし
自分から希望してしっかりマージン取って切ってもらいました。
なので結局パッチワークになっちゃった。

手術待ちの間、不安でかなり痩せてしまい
材料(お腹の脂肪)が足りなくなって再建側は
サイズが足りないけどパッと見で気づかれるほどではない。
ただ、マージン取ったのに別の部分の皮膚が壊死して
(想定外)その傷跡が汚い。先生は修正手術を勧めてくるけど
他から皮膚もってくるとか新たな傷を作るのが嫌でペンディング中。
0814がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 08:34:40.06ID:xTQcDzY1
私は術前検査で腫瘍の大きさから全摘一択しかないけど
結果完全奏効で温存提示された
ただ腫瘍の主張っぷりが記憶にあったから92さんと同じ気持ちで全摘した
再建はただめんどくさかったから(痛そう)
もともと手持ち緩めの服が多かったし

温存可能なのに悪いものがあったところを見たくないで全摘の人もいれば
70歳台でも再建したいという人それぞれですよと看護師さん言ってたよ

胸よりもリンパ郭清のほうがよっぽどやっかいと感じる
0815がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 09:30:55.08ID:rsRU7QEM
>>814
確かにリンパ郭清はやっかいだと思うよ
術後3年たったけど、未だに触ると脇が痛い
浮腫は気にしてなかったけど、最近腕の痛みと指の痺れが出てきたから、年数経っても油断できないとおもったよ
0816がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 10:43:37.20ID:HmWLRgd2
6/24に告知を受けました
手術は8/12
いま確定した病院から細胞を取り寄せて確認中だそうで7/13に詳細が判ります
いろいろ勉強していこうと思います
とりあえず細胞検査は痛かったです
0817がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 18:57:03.45ID:/e68AAss
医者にインタビューで自分がガンになったら抗がん剤を使うかの質問に
ほとんどが使わないて見たけどどうなんだろう
抗がん剤使わないで済むならしたいもんなんだが
0818がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 19:17:07.98ID:RAevY4yi
形成の初診時に、同時再建しない人はみんなめんどくさくなっちゃってそのままになっちゃう人多いんだよねーとベテラン医師が言っていたけどほんとなんだね。そういう自分は全摘+自家再建組。私の場合も部分でもいけると最後まで言われたけど最初から全摘一択で決めてた
0819がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 19:25:04.41ID:/yShDY1V
>>817
それソースある?

昔からネットで言われてるやつのソースは確か10年位前に行われた読売新聞が
医療職(だから看護師も含む)に聞いた末期胃ガンにかかった場合へののアンケートだよ
0820がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 19:26:58.69ID:LFFcur4O
ちょっとでも医師と繋がりあるなら抗がん剤やったパターンゴロゴロ聞くから嘘だとわかるんだよなあ
0821がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 20:10:54.80ID:xTQcDzY1
TVでも特番してるしなぁ
医師が抗がん剤で闘病してるとか
番組欄だけで見ないけど…
0822がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 20:11:54.05ID:U3L8l2xc
>>816

私も5/23に告知→7/9手術予定だから1ヵ月早いですね。
左右の質が違うらしいのですが両乳部分切除の予定です。
何しろ乳がん初心者なので私も色々勉強中です。

5/9に右の針生検した場所と脇の下が今でもかなり痛いです。
リンパ転移してるのが激痛として体感でわかるのが辛い(泣)

ほぼ同期としてお互い頑張りましょうね。



>>816

> 6/24に告知を受けました
> 手術は8/12
> いま確定した病院から細胞を取り寄せて確認中だそうで7/13に詳細が判ります
> いろいろ勉強していこうと思います
> とりあえず細胞検査は痛かったです
0823がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 21:00:59.78ID:A+NYEW2i
>>816
同じようなタイミングだ
私はこれから総合病院受診でMRI検査になるんだろうな、私も夏あたりに手術になるのかなあ
みんな治りますように
0824がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 21:49:00.65ID:yn9SVopW
AAカップのど貧乳だったけどインプラント入れたよ。形成の先生に「えっ!」って絶句されたよ
一番小さいインプラント探してた。
若い頃も胸にはコンプレックスあって温泉とか嫌だったし、母乳も2ヵ月くらいしな出なかったし、いい事なかったオッパイでなくてもいいと思ってたけど無くなるとなると惜しくなったというか…
でも乳首は面倒になって再建してないから
結局温泉ではかくしてる(笑)

デコルテの窪みも埋めてくれたからよかったとは思ってるよ
0825がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 22:57:40.48ID:ZVpa9mB3
>>824
デコルテいいなー。私は全摘再建無しで胸に未練はないけどデコルテえぐれてるのは嫌なんだよなー。デコルテだけ再建したい。無理だろうけどw
0826がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 23:01:07.72ID:N0zoATzY
ヒンヌーだと、健側も入れなきゃいけない場合があると聞いたが、しなかった?
海外製品だからヒンヌー用がないとかで。
あと垂れパイは難しいとか。
0827がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 23:42:45.32ID:yn9SVopW
一番小さいインプラントでも健側より大きければ健側も入れるって事かな。
私はギリ左右同じくらいの貧乳に仕上がってるよ
貧乳すぎて全摘と同時にインプラント入れたから大胸筋伸びてなくてちょっと固い感じ。だから垂れてない。健側はもちろん貧乳なりに垂れてる。
でも貧乳が幸いしてそんなに違わない。
とりあえず下着つけたら手術前と見た目は変わってないよ。
乳首ないけど。
0828がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 23:47:37.67ID:yn9SVopW
>>825
術後一年目くらいに傷の修正って事で脂肪注入してくれた。
うまく定着して平らになってるよ。
0830がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 00:24:37.26ID:hmvXeby9
放射線終わってから1週間たたないでイブランスはしない方がいいでしょうか?
0831がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 01:37:15.21ID:KKks+Viv
>>817
化学療法とか放射線が嫌なら安くて副作用がほぼゼロと言う丸山ワクチンがあるけど
このスレじゃなくそっちのスレ行って話してね
乳がんで使ってる人いるよ
0832がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 06:44:20.09ID:67oacw2H
同じ貧乳の者として言わせてもらうけど、先生の「えっ?!」は酷いなあ。
20代の時は男性にも同性にも散々バカにされたわ。「えっ?!」は酷い。

手術して驚いたのは削ったようにえぐれていたこと。
子供の胸のように完全に平らになるかと思っていたのに、胸のあったところばかりか
その上の方までえぐれているなんて。もうここには肉はつかないのかな。
我ながら見ていて気持ち悪い。
0833がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 08:09:14.42ID:sGsJ63F4
>>816
見つかって良かったですね
>>832
再建したら世界が変わる
0834がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 09:03:04.85ID:x3uN6kj4
>>825
保険はきかないけど、えぐれた所に脂肪を注入して平らにしたり
傷口をきれいに切り直すことも出来る
気になるなら形成外科に相談してと乳腺外科の先生に言われた
面倒で相談してないけどいまいちの切り口です
0836がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 12:59:58.91ID:67oacw2H
>>834
そうなの!知らなかった!
形成って、そこまで面倒をみてくれるんだね。
脂肪注入について調べてみる。ありがとう。
0837がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 14:26:27.66ID:NH0ffiUc
痛みとか、なんかあると、不安で不安でたまらなくなる。
ガンになる前も不安症ではあったけど、ガン後は全てガンに結びついて不安が一層高まり辛い。
ガンになるってこういうことなんだな。
0838がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 14:35:37.92ID:nYmo150A
>>837
ほんとこれ
告知されて手術して…って当時より、その後の数年で「あぁ私はガン患者なんだなぁ」ってジワジワ自覚してきた感じ
以前はどっか調子悪くても単純に考えられてたのが、今はどっかでガンと結びつけて考えてしまってる
いつものやつよねと思いながらももしかして転移?とかって不安が隅っこにひっかかってる
0839がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 15:32:55.62ID:sGsJ63F4
がんばれって言葉をかけて欲しい
うつ病じゃ無いんだから
がんばらなくて良いとか言われると頑張る気を無くす
0840がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 16:46:36.11ID:oGO0jcNS
>>837
同じく
その上年に1〜2回の定期検査の結果聞くときにドキドキしなきゃいけない
つらすぎる
0841がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 19:26:37.76ID:tOXogmDz
頑張らなくていいとか弱音や愚痴吐き出していいとか頑張らなくていいとか弱音や不安吐き出していいとかあんまり好きじゃない
無責任というか
浮上すること前提でしょう?って余計に負担に感じる
0844がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 20:57:07.23ID:jgT6KvIZ
>>832
えっ!は確かに酷いけど自分でも「ですよね」って感じ。
でもデコルテの窪みも修正してくれたから襟の開いた服も着られる。
趣味でダンスしてるから衣装も着られるし
ただ乳首ないだけ。
誰にも見せないから特にいらない。
検診行くたび先生乳首おしてくるけどね
0845がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 21:42:30.17ID:67oacw2H
>>839
確かにそうだねえ。
頑張れと言ってくれた人の真剣な眼差しを思い出した。
少し嬉しく、感謝の気持ちで心が温まった。
>>844
ダンスの服も着られるほど分からなくなったんだね。
病気を忘れて趣味に没頭できるのは素晴らしいこと。
自分もそうならなきゃいけない、そうならなきゃ。
0846がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 21:52:23.95ID:LvGNIQBg
>>844
再建するつもりない全摘ですが
すごく参考に横から聞かせていただいていて、
「検診のたび乳首推してくる」に耐えきれず吹きました
腕に自信のある先生なんだなと素敵です
0847がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 21:53:51.28ID:hbSbtQhX
体質変わったのか湿気にほんと弱くなってどうしたものやら
だるさはないが息苦しい(似たもんかな)
これ自律神経だよね

気圧で頭痛がするとかよく理解出来なかったけど今はわかるよーごめんね
心療内科いったほうがいいのかな
ちなみに四十肩も発症して肩に力入れすぎもあるだろうとは言われましたが
0848がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 22:46:06.73ID:hmvXeby9
次回から抗がん剤を初める予定です
ホルモン陽性ハーツ陰性
で使える強い抗がん剤の順番教えて下さい
0849がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 23:43:19.12ID:jgT6KvIZ
>>846
私も毎回「推すなあ…」と思って笑いそうになる
「誰にも見せないからいりません!」ってキッパリ断ってる。
あ、アラ還で孫います。
誰にも見せないというか見せ終わってる。
0850がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 23:50:29.11ID:jgT6KvIZ
>>845
うん、全然わからないよ。再発や転移はもちろん怖いけど幸い今は元気だから好きなことやろうと思ってる。もうすぐ術後3年。髪も伸びたよ。
0851がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 05:02:49.58ID:q7UG+uUh
いいなあ
私は元々Dカップあったのにホルモン療法のせいで健側が縮んじゃってAカップぐらいしかない
だから再建した側がデカ過ぎて健側の方にパッド重ねてるよ
こうなってくるとせっかく入れたけど取り出して欲しくなっちゃう
0852がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 05:40:37.15ID:BxX3he0d
ホルモン療法で縮むこともあるのか!
私はどうせ健側はすぐ垂れてバランス悪くなるだろうし…と思って再建してないんだけど、それは知らなかったよ
0853がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 06:26:47.21ID:0cy7usSh
私も再建してないや
したくなったらすればいいや、で結局してない
0854がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 06:55:17.33ID:SbZHhsgv
私も再建してないけど術後八キロぐらい痩せて健側の胸がすごく小さく垂れてしまった
もし再建してたら>>851さんのような気持ちになってたかも
0855がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 08:01:54.09ID:gOMmbsK6
私はBカップで温存でしたが、思ったよりもお肉を手術で切除されたので、いずれ脂肪注入を望んでいました
しかしやはりホルモン剤で健胸が小さくなりフニャっとしちゃって…
術胸は放射線やったからそちらの方がフニャっとしてない
むしろ健胸の方が若干小さくなっちゃったよ

年齢的に更年期の人は、ホルモン剤飲み終わる頃には生理も完全閉経になるから、やはり胸フニャなままなんでしょうか…
0856がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 08:03:27.50ID:gOMmbsK6
もしもホルモン剤飲まなくても閉経になった女性は、こんなにフニャぺちゃになるものなの?
それともホルモン剤飲んでるのとは違うのかね
0857がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 09:15:34.97ID:2wvxWFAm
ホルモン治療始めて2年半くらい経ち体重2キロほど増
胸の大きさは変化無いです

ホルモン治療で健側が小さくなる話は以前このスレで聞いてて、温存で少し小さくなった術側と大きさ揃うかなと期待してたんですが
私もDカップなので垂れのほうが気になってます
0859がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 09:54:51.29ID:N/CsZ6i2
脂肪注入も定着しないから金ドブよ
0860がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 10:54:48.02ID:GTuL4vnm
>>859
関係ある?
0861がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 11:32:45.83ID:iyvCTyol
エコーの乳首グリグリほんと苦手、まだマンモの押しつぶしの方がマシ
エコーは技師の方の手が止まるのも怖いんだよな…
0862がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 11:52:15.00ID:tcGXf60q
エコー技師さんが同じ個所を何度もグリグリしてると心臓バクバク
マンモは人によるのか機械によるのか

個人クリニックのはめっちゃ痛かったけどガンセンターのは全く痛くなかった
0863がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 18:11:30.11ID:TmHVtdbV
ずいぶん前に書いたけど
地元クリニックはシーメンスのあたらしめの機械で痛くなかった
現在の病院はフジフィルム製(痛い)
痛いからと病院を変える事はないけど機種によって痛みが違うかは知りたいなあと思う
0864がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 18:28:09.21ID:+8k90EPn
術後ですが今年はコロナのせいかPET-CTやりましょうって先生に言われない
自粛などの影響で術前の人優先かも
知り合いや身内に脳の腫瘍(良性、しかも乳がん経験者)や脳梗塞の人がいるので気になってるのだけど
PET-CTで脳梗塞もわかるのかな?
それとも腫瘍も5 mm以上じゃないとわからないと言うから、薬ですむような初期の脳梗塞は見つからないのかな?
0865がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 18:36:00.86ID:lBeHhX2l
マンモの痛みはぎゅーっとした痛さだからまだ我慢できる
子宮体癌の検査みたいなのが痛くて痛くて涙出る
乳がんの手術関連で言えばセンチネルの注射の痛みや
導尿管の違和感が耐えられなかった
0866がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 18:48:44.07ID:rz1M0bHd
子宮体ガン検診も、ドクターの腕によるのよー。
わたしも頚ガン検診でも痛いドクターにずっとやってもらってたけど。
地元にレディスクリニックできて移ったら、めちゃ上手いのよー。全然痛くないの。
乳ガンの針生検も同じだと思う。
PETの注射は誰がやっても痛い。
0867がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 19:04:00.87ID:D+UZ3pHN
うちの病院は同時自家再建の場合、週2回しか
手術日がないんだけど
火曜入院・水曜手術の予定が
金曜入院・月曜手術に変更になって
センチネルの注射、省略になっちゃったんだよな〜
(土日またいで色素が消えちゃうから意味ないって)
痛い思いしなくて済んだけど、なくても大丈夫だったん?
麻酔かかってからその場でやるからOKとか言ってたけど
前日注射の人と精度の違いはないのか…今でもちょっと不安になる
0868がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 21:26:56.20ID:ldgC4JaJ
センチネルの同定法は色素法とIR法があって
当日麻酔がかかってからやるのが色素法
前日に乳輪にアイソトープを注射するのがIR法
両方やる病院と、色素法だけの病院とあるみたい
どっちにしろ染色しないとリンパ節見えないから
基本は染色法なんじゃないかな
0869がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 21:53:12.87ID:iyvCTyol
>>839
地元クリニックは「ガンだったんで紹介状書きますけど、どこがいいですかー?ハイじゃお大事にー」だったんだけど、紹介状もらって行った総合病院の先生が「一緒に頑張りましょうね」って言ってくれて力が出てきた
言葉の持つ力って大きいね
0870がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 22:00:28.88ID:jPpFTuic
クリニックで受けたマンモグラフィーは乗ってる台が回転して
グルグル360度撮影でアトラクションのようで面食らった。
でも今の病院の機械は何も動かず普通のレントゲン撮影のようにして終わり。
あの回転機械は何だったの。棒に掴まって必死になって撮影時間も長くて
本当に遊園地みたいで。でも全然楽しくなんかなく、まだ終わらないのー?と苦痛だった。
0871がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 22:11:02.38ID:D+UZ3pHN
>>868
病院によっての違い知らなかった。ありがとう!

>>870
そのパターン、初めて聞いた
誤診してくれた憎っくき新宿の「3Dマンモ」を謳ってる
某センターもぐるぐるするのは機械の方で自分は動かなかった
なんかすごい機械なのかと思ってたけど、確定診断してくれた
がんセンターはその「3Dマンモ」が標準装備だったw
0872がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 22:27:31.13ID:jPpFTuic
>>871
がんセンターも格差があるのかしら?
たぶん、うちのがんセンターはフツーの機械だと思う。
3Dというのは今初めて知ったけど、あのクリニックもそうだったのかな。
棒を握りしめて、なかなか終わらなくて
何枚撮ってるのーというぐらい嫌な記憶よ。
0873がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 00:47:31.73ID:+Als7r4w
>>856
>>857
ホルモン療法で胸が縮むって恐ろしい。やっぱりやりたくない…
55歳の健康な母の胸は確かに消滅寸前なまでに縮んだ。
それを見ていて、自分はああなりたくはないと怖くて筋トレみたいなことも
やっていたけれど、ホルモン剤には抗えなくなるのか。
0874がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 01:24:27.44ID:iOIOWdRw
3Dマンモってトモシンセシス?
普通?のマンモやったことないからわからんけど
うちはトモシンセシスです!とうたっている病院で
自分がやったのは別にまわらないし、たんにはさむだけだった
0875がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 02:10:36.74ID:ru3pctjm
>>874
たぶん一緒です
トモシンセシスっていうんですね
自分は単に挟むだけ 
アームがグイーンって動いてました
(ぐるぐる回るは嘘というか表現がおかしかった)
0876がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 02:45:05.92ID:NMBiFD0w
>>822
ありがとうございます
手術が無事終わり少しでも痛みが少ないことを願っています

なかなか痛みが引かないですよね
生検の後…

ともに進んで行きましょう
0877がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 02:51:44.51ID:NMBiFD0w
>>823
同じ時期でしたか
検査が無事終わりますよう願っています
私も7/13に乳腺ダイナミックMRIとやらがあるらしいので
名前負けしないようダイナミックに検査してきます

みなさん根治しますように
0878がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 02:55:53.93ID:NMBiFD0w
>>833
ありがとうございます
本当にその通りで
このタイミングで見つかったことに感謝です

お互い免疫力落とさないよう
気をつけながら進んで行きましょう
0879がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 16:13:15.18ID:o57OhFU4
初めて書きます。
今日手術のマーキング行ってきました。数日後に手術です。

マーキングは主治医ではなく、エコー技師さんとエコーにいるお医者さんがしました。マンモグラフィで再チェックしましたが、手術を担当する先生がマーキングするのかと思っていたので少し不安です。
0880がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 16:52:51.03ID:DKPXEY2w
>>879
うちも技師さんに一週間前にマーキングしてもらって、一週間マークが消えない様に自分で描き足したけど、結局手術当日の朝に主治医の先生が改めてマーキングしたよ
温存の場合、エコーの技師さんは病変がどのあたりにあるかのマーキングで、実際どういう形に切るかとは別だった
全摘の場合はわからないけど
0881がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 21:02:25.42ID:+Als7r4w
そんなに早くに書くの。それにまだ入院してないの?
入院して、書いてから翌日に手術という流れが普通かと思ってた。
0882がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 22:18:16.98ID:f6NXdk/B
私も手術前日にマーキングしてもらった(ちなみに全摘)。
シャワーで気をつけていたけど結構落ちてしまったと看護師さんに言ったら「大丈夫ですよ。手術中もエコーしますから(ニッコリ)」と言われた
0883がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 22:24:36.16ID:0yzcZCis
放射線治療のときのブラジャーって普通のだとやっぱ痛くなったりする?
0884がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 22:31:06.68ID:+Als7r4w
上から防水のセロテープみたいなのを貼るよね。
ここはゴシゴシこすらないでねと言われる。
0885がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 15:55:57.79ID:jPMuIYpq
>>879
いつだったかな?マーキング
前日主治医からだったような
×ペケって雑だったようなw
ちなみにステ3の全摘です
手術頑張ってくださいね!
0886がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 17:04:23.03ID:cmvi9hbz
>>885
879です。
みなさん、色々教えてくださいましてありがとうございます。来週手術です。
主治医を信じて挑みます。
0887がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 23:47:36.02ID:DUmagd3L
>>883
ワイヤー入りブラは痛かったな…
私はユニ〇ロのエアリズムブラトップでやり過ごしました

マーキングのマジックがブラトップに移るので、カップに安いガーゼを入れてました
0890がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 08:33:29.10ID:XnNsJ8is
>>887
そういえば放射線のマーカーも最初気になったなぁ
あのマジックも移ると消えないとか言われたんで
ユニクロの濃い色のTシャツ買って上に色々羽織ってた
実際は病院指定の保湿クリームを塗って線が薄れてたけど

話変わるけど身内の一言に妙に傷つく…
毎日毎日元気一杯に見せなきゃならんのかと
0891がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 11:24:55.42ID:YqldPWqk
放射線治療の時は、みなさんお仕事をお休みしましたか?
お医者さんは仕事しながらでも大丈夫と言いますが、多くの人と接する仕事だから少し不安です〜。。。
0892がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 12:10:43.54ID:XnNsJ8is
文字化けしてるしageてるからいつもの人かもしれないがマジレスしとく

仕事しながら放射線治療やってる人多いよ
時間帯によっては調整してもらわなくちゃいけない時もあるし
毎日のことだからばてて休むこともあるが
0894がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 16:09:05.43ID:5CN9EGtU
東京のコロナの感染者数がやばいね
土曜日に3年目の検査なんだけど、行くか悩むレベルだわ
0895がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 17:12:38.26ID:OtRKfYLq
コロナは検査数が1000弱→3000以上に増えてるから
陽性者数が多く出てるけど、その分無症状で
ウロウロする人が減ってると考えれば
4月末よりはマシなのかもしれない
0897がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:32:39.45ID:vqbTc76h
感染者は東京都だけだろ?
東京都だけ隔離して圏外はイベントなども自由にしてやれよ!
0898がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:34:16.85ID:vqbTc76h
陽性者と関わらなければ感染しないんだから
東京都は家から出て来るなって
陰性の奴はとっとと圏外に引っ越せよ
0899がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 19:06:48.47ID:ULdATJmn
今年の梅雨は晴れがほとんど無くて嫌よね。
あちこち痛いし、気分はすぐれないし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況